説明

Fターム[2C032HC02]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体の利用機器 (31,099) | 音響機器、TV、ゲーム機器等との共用 (600) | 機器間の結合技術、相互制御 (38)

Fターム[2C032HC02]に分類される特許

1 - 20 / 38



【課題】撮影された映像の視界空間上の座標に対して関連づけられたタグを用いることのできる情報処理システムを提供する。
【解決手段】情報処理装置100は、コンテンツを撮影する撮像装置の位置である視点位置の情報を取得する視点情報取得部121と、上記視点位置から上記コンテンツを撮影したときの視界空間を示す視界情報を取得する視界情報取得部122と、上記視点情報、上記視界情報、及び奥行き情報により特定される視界空間上の座標位置と関連づけられたタグの情報を生成するタグ情報生成部124とを有する。 (もっと読む)


【課題】同乗者の妊婦または子供が緊急時に適切な施設を案内することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両の現在位置を検出する現在位置検出手段と、目的地を設定する目的地設定手段と、施設情報を含む地図データが保存された地図データ記憶手段と、車両に同乗する同乗者の条件を設定する同乗者設定手段と、同乗者設定手段で設定された条件に基づいて目的地までの経路を探索し案内を行う経路案内手段と、経路や施設情報を表示する表示手段と、同乗者の緊急状態を入力する緊急状態入力手段と、緊急状態入力手段の入力に応じて前記地図データ記憶手段から前記現在位置周辺の病院施設を探索する施設探索手段を備え、施設探索手段で探索された病院施設を表示手段に表示すると共に経路案内手段で病院施設までの経路を探索し案内する。 (もっと読む)


【課題】地図画面表示中に、楽曲に関連する情報及び楽曲再生状態を直感的に判別可能に表示することである。
【解決手段】地図画面を表示する表示部22と、操作入力を受け付ける操作部21と、楽曲に関連する画像を示す設定データと、前記画像の画像データと、が記憶されているHDD40と、楽曲データにより楽曲を再生するデコーダ部80及びスピーカ部90と、前記地図画面の表示中に楽曲の再生をするときに、当該再生する楽曲をデコーダ部80及びスピーカ部90で再生させるとともに、前記記憶された設定データに応じて、当該楽曲に関連する画像の画像データをHDD40から読み出し、当該画像データの画像を前記地図画面に重畳して表示部22に表示させる制御部10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの放送地域にかかわらず、コンテンツを視聴できる地点までルート探索ができる電子機器を提供する。
【解決手段】地点検索部170は、コンテンツ決定部160で決定されたコンテンツを視聴する視聴地点を、情報取得部120が取得し記憶部140に格納されている情報テーブル141に基づいて、コンテンツが受信できる地域の中から検索する。ナビゲーション部180は、現在位置取得部130が取得した現在位置情報147および地点検索部170の検索結果に基づいて、現在地点から視聴地点までの経路を検索し、検索結果を出力部190に出力する。 (もっと読む)


【課題】路側放送の音声出力を適切に開始させることのできるカーナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】カーナビ装置10では、路側放送を受信することのできる路側放送区間の開始地点及び終了地点を含む地図情報が記憶保持部107に記憶保持されている。また、カーナビ装置10では、上記路側放送の受信条件として、自車両の現在地及び上記路側放送区間情報を用いた自動受信条件の成立をもって上記路側放送の音声出力が開始される「全自動切替モード」及び「条件付自動切換モード」、並びに、オーディオ機器20への操作である手動受信条件の成立をもって上記路側放送の音声出力が開始される「手動切替モード」を用意がされる。そして、これら3つのモードの中から操作部106への手動操作によって選択されたモードにて、上記路側放送の音声出力が開始される。 (もっと読む)


【課題】 ハードディスクドライブのオーディオデータを再生中にハードディスクドライブを停止させる場合であっても、ユーザに不快感を与えずにハードディスクドライブを停止させることができる技術を提供する。
【解決手段】 ナビゲーションシステム1は、オーディオ再生機能を有する装置であって、車両の現在位置を検出する位置検出装置21と、ハードディスクドライブ22と、地図表示画像などの各種画像表示を行う表示装置23と、オーディオの再生音声などを出力する音声出力装置24と、搭乗者による各種指示を入力するための操作スイッチ群25と、揮発性メモリ26と、制御装置27と、を備えている。
このナビゲーションシステム1は、車両が高高地地域に進入すると、揮発性メモリ26にオーディオデータを転送し、その転送されたデータに基づいて楽曲の再生を継続する。 (もっと読む)


【課題】配信される交通情報量の低減と適切な交通情報の提供とを適切に両立させた交通情報配信システムを提供すること。
【解決手段】無線通信を利用して走行中の車両にセンタから交通情報を配信する交通情報配信システムにおいて、センタは、交通情報の配信先である車両の位置に基づいて設定された所定の情報配信対象エリア内の各リンクについて渋滞状況と当該エリア全体についての渋滞状況とを判断し、当該エリア内のリンクのうち当該エリア全体についての渋滞状況と異なる渋滞状況のリンクについて他のリンクより優先的にその渋滞状況を上記交通情報として配信先車両へ送信する。 (もっと読む)


【課題】地図データと音楽データが記憶されるHDDにはメインCPUだけがアクセスし、音楽データが記憶されるDVDにはサブCPUだけがアクセスするようにした車載情報端末を提供する。
【解決手段】サブCPU21は、音楽CDがセットされるDVDドライブ60に対してデータ読出処理を制御する。メインCPU11は、地図データとリッピング処理後の音楽データを記憶するHDD50に対してデータ書込処理とデータ読出処理を制御する。サブCPU21により、DVDドライブ60から音楽データを読込み、DSP40でエンコード(リッピング)してFIFO2−1に一時記憶する。FIFO2−1に一時記憶された音楽データは、メインCPU11によりHDD50に記憶される。 (もっと読む)


【課題】 GPS機能付き携帯情報通信装置、特に携帯電話機やPHSのようなパームサイズかそれ以下のサイズであるGPS機能付き携帯情報通信装置をカーナビゲーション用に使用できるようにし、しかも、その際の操作や地図画像の読み取りを運転者自身が行うことができるようにする。
【解決手段】 GPS信号を受信する無線通信手段と、プログラムとデータファイルを格納する記憶手段と、プログラムに基づきGPS信号と地図情報データとを処理することにより自位置地図画像のデジタル表示信号を生成するデータ処理手段と、該デジタル表示信号に基づき自位置地図画像を表示するディスプレイ手段とを備えた携帯情報通信装置において、外部ディスプレイ手段を伴う周辺装置を接続し、該周辺装置に対して前記デジタル表示信号に基づき外部表示信号を送信するインターフェース手段A1を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、車輌に関する車輌情報及び車輌の走行に伴う走行情報をユーザ(ドライバーや同乗者)に確実に通知することができる車載型ナビゲーション装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明のナビゲーション装置1は、制御に伴う音声アナウンス情報を読み出す制御等を行うマルチメディアマイコン5と、マルチメディアマイコン5が有する記憶部4とを備え、記憶部4に記憶された各種テーブルには、通知の必要性を緊急度と新鮮度にて重み付けされた各音声アナウンス情報についてのデータベースと、音声アナウンス情報の出力パターンについてのデータベースとが記憶されている。 (もっと読む)


【課題】不特定の場所でナビゲーションの目的地設定が可能とすることにより、目的地設定に利便性を持たせたナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】本発明のナビゲーションシステムは、ネットワーク3に接続された携帯端末装置2と、ネットワーク3に接続されたナビゲーション装置1とから構成される。ネットワーク3を介して携帯端末装置2により観光施設またはレストラン等の目的地のホームページを閲覧する際に、その閲覧画面に目的地設定を指示する設定指示手段を設け、設定指示手段により設定指示が実行された場合、ホームページに表示されている目的地を特定する情報が携帯端末装置2からナビゲーション装置1に送信され、ナビゲーション装置1は受信した目的地情報に基づいて目的地設定を行う。 (もっと読む)


【課題】コリドー機能を使用する際の地図ディスクから他ディスクへの切り替え時間を短縮するとともに、ユーザが地理に詳しくない地域においてナビゲーション装置の機能を極力損なわないようにすることができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】地図データ入力器6にセットするディスクを地図ディスクから他ディスクに入れ替えて、他ディスクを再生しながら経路案内機能を実行する場合、ディスクの入れ替え前に、コリドー用メモリ13へ記録すべき地図データの範囲を指定して、地図データ入力器6を介して地図ディスクから指定した範囲の地図データを読み込み、この読み込んだ地図データをコリドー用メモリ13へ記録し、ディスクの入れ替え後は、コリドー用メモリ13へ予め記録した地図データを用いて経路案内機能を実行する。 (もっと読む)


【課題】圧縮するために既存の音楽データを選定することもなく、記録媒体の空き領域を確保することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置1での走行履歴を元にエリア別地図データの使用回数を検出し、HDD12にエリア別の地図データの使用回数を保存し、音楽入力部17に音楽CDや音楽DVDが挿入されるとHDD12の空き領域に対して音楽データが保存可能か否かを容量比較判断プログラムで判断し、HDD12の空き領域に音楽データが保存できないと判断したとき、HDD12に保存されたエリア別の地図データの使用回数から使用回数の少ない地図データを自動的に選択して削除してHDD12の空き領域を確保する。
(もっと読む)


【課題】動画データに対応する位置情報を効率良く記録し、再生時にはその位置情報を動画の概要とともに明確に表示する。
【解決手段】指定された動画ファイルに含まれる撮像場所の位置情報が変化点位置情報531から読み出されて、その位置情報の各位置を全て網羅する地図情報が地図情報取得部352によって地図情報データベース800から取得される。また、各位置に対応するサムネイルがサムネイル取得部330によって変化点サムネイル532から取得される。位置情報、地図情報およびサムネイルに基づいて地図描画部360によって地図が描画される。何れかのサムネイルがユーザによって選択指示されると、そのサムネイルに対応する動画が動画再生部310によって再生される。再生された動画表示は、描画された地図と重ね合せ部380によって重ね合わされて、表示部390に表示される。 (もっと読む)


【課題】路側帯、側溝、縁石といった道路面特徴物をカメラで検出し、自車が地図データ中の道路上か否か正確に判断することにより、複雑な処理や絶対座標情報なしでナビゲーションにおける自車位置判定の精度を改善する。
【解決手段】画像処理部41が、カメラ1の撮影する映像から道路面特徴物(路側帯、側溝、縁石)を検出し、このように検出された前記道路面特徴物を分類記憶部52が種類ごとに分類し記憶する。自車位置検出部53が、測位システム(1、2、3)と、マップマッチング処理と、を用いて、現在どの道路を走行中かを含む自車位置を検出するが、車両走行中に前記道路面特徴物が検出された場合、補助判断部54が、その種類及び検出のパターンに基いて、自車について地図データ中の道路上か、そのような道路外の敷地内(地図情報がない施設や駐車場内など)か、又はそのような道路と敷地の入場時もしくは退場時か、を判断する。 (もっと読む)


【課題】 画面上に情報を表示する情報表示手段を2つ組み合わせて用いることで視認性と操作性の両方を向上させ、状況に応じて各表示手段に表示させる情報内容などに変更を加えることで2つの情報表示手段をより多様に利用できるようにする。
【解決手段】 視認情報を表示する第1画面G1を有する第1モニタD1と、第1画面に表示する視認情報を操作するための操作情報を表示する第2画面G2を有する第2モニタD2と、第2画面の操作情報への乗員の操作を検出する操作検出手段Pdと、操作信号に基づいて第1画面上での情報の表示状態を制御する表示制御部31と、乗員の操作に応じて、第1画面への操作情報の表示及び/又は前記第2画面への視認情報の表示を行わせるアシスト制御部36とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 運転中の経路案内時でも使用者に対しての経路案内の妨げにならずに、自動的に音楽メディアを排出することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置Aのハードディスク4に音楽CDの音楽データが全て保存されるとナビゲーション装置Aの経路案内の状況をシステム制御部5が判断し、経路案内において利用者に経路を通知しているときは経路案内を優先させ、経路案内の通知を行っていないときに、ハードディスク4に音楽データが保存されたことを利用者に通知する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ情報の記録や出力を優先して目的地への到着時刻を制御すること。
【解決手段】AV制御部30内部の到着時間指定部33がコンテンツデータの再生や記録に要する時間から指定到着時刻を算出し、ナビゲーション制御部20が指定到着時刻、もしくはその少し前に目的地に到着するルートを適切な走行予定経路として選択する。さらに、交通状態の変化に対応して適宜経路の再設定を行なうことでコンテンツの再生終了や記録終了にあわせて目的地に到着する。 (もっと読む)


【課題】GPS機能により位置データが取得できない場合でも、走行ルートを算出することができ、画像データをリンクできる電子アルバム作成装置を提供する。
【解決手段】GPS機能を有する位置データ取得装置3から取得された位置データと、デジタルカメラ1で取得した画像データとをリンクさせるデータリンク手段28と、地図データを記憶する地図データ記憶手段25と、画像データにリンクされた位置データに基づいて、走行ルートを算出するルート算出手段29と、地図上に画像を走行ルートに対応させて表示させるための画像表示手段31とを備えた電子アルバム作成装置であって、位置データの取得に連動して作動するジャイロセンサー7からの補間用位置データを取得可能な補間データ取得手段24と、GPSからの位置データが得られていない場合、補間用位置データに基づいて走行ルートを補間するルート補間手段32とを備えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 38