説明

Fターム[2C032HC13]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体の利用機器 (31,099) | 操作 (7,754)

Fターム[2C032HC13]の下位に属するFターム

Fターム[2C032HC13]に分類される特許

221 - 240 / 1,776


【課題】制約条件がある場合の目的地までの経路のルーティング及び案内を行う方法を提供する。
【解決手段】公開エリア地図及び関連するシステム及び方法が開示される。例えば、1つの方法は、人が歩き回る現実世界のエリアに対応するレイアウトの画像を受け取る段階を含む。画像内の通路に関連付けられた制約事項が生成される。画像を用いてポイントツーポイントルーティング用のルーティング可能地図を生成する。制約事項を通るか又はその周囲のルーティングは、制約事項を通過するための基準に適合しているかどうかに基づいている。 (もっと読む)


【課題】車両の走行状態と道路情報を関連づけた情報として蓄積し、乗員が視認したい車両周辺の画像を選択して、表示する車両周辺の視覚支援装置を提供する。
【解決手段】前記車両の周辺を撮像する複数の撮像手段(10)と、道路を走行している前記車両の、少なくとも現在位置および時刻を含む走行状態(31)を検出する走行状態検出手段(30)と、少なくとも前記現在位置近傍を含み、前記車両の走行に関わる前記道路の情報が取得されたもしくは記憶された道路情報確認手段(20)と、前記撮像された画像を選択する画像選択手段(40)と、前記選択された画像を表示する表示手段(50)と、を備え、前記画像選択手段(40)は、前記車両が前記現在位置から前記道路情報確認手段(20)によって前記走行状態(31)の変化が予想される変化予想地点へ移動しようとするときに予想される前記走行状態(31)の変化に応じて画像を自動選択する構成とした。 (もっと読む)


【課題】公開エリア地図を生成するシステム、デバイス、アプリケーション、及び方法を提供する。
【解決手段】例えば、ソフトウェアアプリケーションは、エンドユーザのコンピュータプラットフォーム上で実行されるように構成される。エンドユーザは、歩行可能エリアのレイアウトの画像を生成する。ソフトウェアアプリケーションは、画像に基づいて公開エリア地図を生成する方法を実施する。本方法は、均一に離間したオブジェクトのアレイを画像に適用する段階を含む。ルーティング可能な地図は、アレイの関数として生成される。ルーティング可能な地図は、レイアウト内でポイントツーポイントルーティングを行うように構成される。 (もっと読む)


【課題】建物の各階、公園等の公開エリアを移動する際、エリアのレイアウトについての知識不足等のため、思うように移動できないことがある。
【解決手段】公開エリア地図に関連したシステム及び方法が開示される。例えば、1つの方法は、レイアウトの画像を取得する段階を含む。レイアウトは、人が動き回る現実世界のエリアを表す。グリッドが画像上に適用される。グリッドは、画像の接地エリアを満たすタイルを含む。ルーティング可能な地図が、グリッドの関数として生成される。ルーティング可能な地図は、レイアウト内でポイントツーポイントルーティングを行うように構成される。 (もっと読む)


【課題】車載装置から携帯装置への目的地等の情報の送信を適切に行うことが可能な携帯装置、ナビゲーションシステムおよびその制御方法を提供すること。
【解決手段】本車載装置、ナビゲーションシステムおよびその制御方法は、車両を前記車両の目的地である第1目的地に案内する車両案内手段62と、車両案内手段62が車両の案内を開始したことに対応し、携帯装置がユーザを案内する目的地である第2目的地に関する情報を携帯装置に送信する送信手段64と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】車両の位置を正確に算出できる現在位置算出装置を提供する。
【解決手段】たとえば、車両が所定角度旋回したという条件や、GPSセンサ11cでGPS信号を受信できないという条件を満たすと、ジャイロセンサ11aの出力を補正することで車両10の水平方向の旋回角加速度azcを算出するように構成した。これにより、螺旋状のスロープを有する駐車場などに進入した際に、ジャイロセンサ11aの検出信号の出力値を補正できるので、車両の位置や向き(進行方位)を正確に算出できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが必要とするタイミングのみにおいて車両の進行方向前方にある交差点に接続する道路の方面案内を行う道路情報案内装置、道路情報案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】自車が交差点ノードから所定距離手前の地点に到達したと判定された場合に、その地点に関する情報を走行履歴として記憶し(S6)、その後、経路案内が行われていない状態で自車が所定時間以内に再度同一の“交差点ノードから所定距離手前の地点”に到達した場合に、車両が道に迷っていると判定し、自車の進行方向前方にある交差点の方面案内を開始する(S9)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】携帯装置が案内を開始する際に現在位置を認識することが可能な車載装置、ナビゲーションシステムおよびその制御方法を提供すること。
【解決手段】本車載装置、ナビゲーションシステムおよびその制御方法は、車両を前記車両の目的地である第1目的地に案内する車両案内手段62と、車両の現在位置が前記第1目的地を含む所定範囲内の場合、ユーザを第2目的地に案内する携帯装置に車両の現在位置に関する情報を送信する位置送信手段66と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】車載装置と携帯装置を用いたナビゲーションシステムにおいて、ユーザを複数の目的地に案内する際の利便性を向上させること
【解決手段】本発明は、複数の目的地及び複数の目的地への到達順序を含む第1の情報を携帯装置から受信する受信手段と、第1の情報に基づき車両を複数の目的地に案内する案内手段と、を具備することを特徴とする車載装置である。あらかじめ到達順序が定められた複数の目的地を携帯装置から受信することで、目的地設定操作の煩雑さを低減することができるため、複数の目的地に案内する際の利便性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】デジタル地図上に表示される論理的建物オブジェクトの形状や位置を緯度・経度で表したデータを保持していない場合において、デジタル地図上の一点の座標を基に、高精度で名寄せする適切な論理的建物オブジェクトを特定する手段を有する地図データ生成装置を提供すること。
【解決手段】論理的建物オブジェクトのIDに、その論理的な建物オブジェクトの占有領域内に配置される一以上の点(内包点)を関連付けて保持しておく。そして、デジタル地図上の任意の一点(選択座標)の入力を受付けると、前記内包点を利用して論理的建物オブェクトIDごとに仮想ポリゴンを生成し、選択座標が包含される仮想ポリゴンを特定する。そして、前記仮想ポリゴンを生成するための内包点を関連付けられている論理的建物オブジェクトIDを、属性データを関連付ける論理的建物オブジェクトIDとして特定する地図データ生成装置および地図データ生成方法などを提供する。 (もっと読む)


【課題】自動的にユーザの要求を満たす経由地を通過する経路を設定する。
【解決手段】地図情報を用いて経路を算出して経路誘導を行うナビゲーション装置100であって、経由地として設定可能な地点を所定のカテゴリでグループ化したカテゴリ情報を含む地図情DB51を記憶している。経路変更要否判定部116は、経由地を含む設定された経路の変更が必要であるか否かを判定する。経路算出部114は、経路の変更が必要であると判定された場合に、カテゴリ情報を用いて、設定された経由地が属するカテゴリの中から経由地を選択して、新たな経由地として設定し、当該経由地を含む経路を算出する。 (もっと読む)


【課題】自動的にGPS受信機能をオンオフ設定して省電力化する位置検出装置を実現する。
【解決手段】GPS信号受信処理部107がGPS信号を受信したか否かを判断する(ステップSA2)。屋内に移動してGPS信号受信処理部107がGPS衛星信号をロストすると、GPS信号受信処理部107に電源供給停止を指示する(ステップSA6)。屋内に移動した場合には、各センサ出力に基づき屋内での相対的な移動位置を検出する自律航法センシング処理を実行し(ステップSA8)、この自律航法センシング処理で得られる位置が屋内から屋外へ移動したか否かを判断する(ステップSA9)。屋外へ移動してGPS衛星信号を受信し得る状態になると、GPS信号受信処理部107に電源供給開始を指示する(ステップSA10)。これにより、自動的にGPS受信機能をオンオフ設定して省電力化することができる。 (もっと読む)


【課題】駐車場の入口を把握しやすくし、駐車場の入口への案内の利便性を向上させること。
【解決手段】駐車場に設けられた各入口への進入方向別に当該駐車場の入口を含む景色を車路側から撮影した画像データを各駐車場の入口毎に記憶する地図記憶部1cと、複数の駐車場からいずれか一つの駐車場を選択する指示を受け付ける入力部1fと、入力部1fにより選択された駐車場の入口の画像データに基づく画像を表示部1eに表示させる制御部4と、を備える車載器。 (もっと読む)


【課題】車両の立ち寄り地点を示す情報を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、表示手段と、少なくとも車両の電源がON又はOFFされた地点を立ち寄り地点として、当該立ち寄り地点の位置及び立ち寄り地点が検出された時間の情報を記憶する記憶手段と、前記記憶された情報に基づいて車両の立ち寄り地点を示す情報を前記表示手段に表示させる(ステップS41)制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】紙文書をユーザインターフェイスとして用いる場合に、紙文書のあるページをめくって別のページを閲覧する作業を効率的に行う。
【解決手段】カーナビゲーション端末10では、操作受付部11が、地図帳IDとページ番号を受け付け、受信部14が、地図帳のページ上のデジタルペンで指示された位置の座標を受信し、座標変換部16が、地図帳のページ上の座標を電子地図上の座標に変換し、表示部19が、変換後の座標に基づいて電子地図を表示する。次に、改ページ処理部23が、地図帳IDとページ番号とページ上の指示された位置、及び、改ページ情報DB22にて管理されるページ間の接続関係を示す改ページ情報に基づいて、飛び先ページ及び飛び先位置の情報を生成する。そして、音声出力部24が、飛び先ページ及び飛び先位置の情報に基づく音声メッセージを出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ毎に必要な範囲の地図データを効率的にナビゲーション装置にインストールする。
【解決手段】地図データ提供装置は、販売店などに設置された地図データインストール端末装置と通信可能に構成されている。通信型ナビゲーション装置のユーザは、販売店などを訪れて、地図データのプリインストール処理を行う。地図データインストール端末装置から、基準点のデータが送信されると、基準点に基づいて、不要メッシュを含まない所定枚数のメッシュが決定され、それらに対応する地図データが取得されて、通信手段により地図データインストール端末装置へ送信される。販売店などにおいては、地図データ提供装置から取得した地図データが通信型ナビゲーション装置へインストールされることになる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが必要とするタイミングのみにおいて環状交差点から退出する退出路の方面案内を行う道路情報案内装置、道路情報案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】自車が環状交差点に進入したと判定された場合に、自車の現在走行するリンクを進入リンクとして記憶し(S8)、その後、自車が環状交差点から退出することなく進入リンクへと再度進入した場合に、車両が環状交差点の案内を必要としていると判定し、環状交差点の方面案内を開始する(S6)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】地図データが更新されなくても交差点拡大図の表示内容と実際の交差点の状況が異なっている場合に、両者を一致させることができるナビゲーション装置および交差点拡大図表示システムを提供する。
【解決手段】歩道橋のアイコンボタン71eを押圧し、交差点拡大図の画像60を押圧すると、押圧された位置に歩道橋のアイコンが表示される。アイコン消去ボタン71oを押圧し、交差点拡大図の画像60に表示されたガソリンスタンドのアイコン61を押圧すると、ガソリンのアイコン61は消去される。保存ボタン71lを押圧すると、交差点拡大図の画像は保存される。その後、車両が交差点に接近すると、ガソリンスタンドのアイコン43が消去され、歩道橋のアイコン追加された交差点拡大図が表示される。 (もっと読む)


【課題】 情報が無味乾燥なものになることがなく、利用者に常に豊かな情報を提供することができるナビゲーション装置を得る。
【解決手段】 情報を取得する情報取得手段11と、取得した情報を表示情報に変換する情報変換手段13と、表示領域内の複数の矩形領域の表示情報の内容を判断する矩形領域判断手段17と、判断された矩形領域に適した追加情報を追加する情報追加手段18と、追加情報を含む情報を出力する出力手段19を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】
実際に、より順調に走行できる経路を探索する技術を提供する。
【解決手段】
ナビゲーション装置は、現況の交通情報を入手する手段を有する。そして、現況の交通情報から各リンクの走行速度を推定する。推定走行速度が、設定された順調速度以上であるリンクが経路に採用されやすいようにリンクコストを決定する。
また、道路勾配と走行速度に対応した燃費情報を記憶する。そして、現況の交通情報から推定された走行速度と、燃費情報とを用いて、燃料消費量の少ない経路が探索されるようにリンクコストを求める。 (もっと読む)


221 - 240 / 1,776