説明

Fターム[2C032HC13]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体の利用機器 (31,099) | 操作 (7,754)

Fターム[2C032HC13]の下位に属するFターム

Fターム[2C032HC13]に分類される特許

301 - 320 / 1,776


【課題】 移動の距離感を現実空間と同じように仮想的に体験することを可能とする。
【解決手段】 仮想位置表示システム10は、現実空間とは異なる地点を表す地図情報を格納する地図データベース31と、現実空間における現在地の位置情報を取得する位置取得手段203と、現実空間における現在地に対応して仮想的に表現される仮想現在地の位置を算出する位置演算手段208と、地図データベース31から取得した地図情報とともに位置演算手段208によって算出された仮想現在地を表示する表示手段204と、を備え、位置演算手段208は、現実空間とは異なる地点における初期位置を仮想基点とし、前記仮想基点に対応付けて前記位置取得手段が位置情報を取得する現実空間における現在地のうち所望の現在地を基点とし、前記仮想基点と基点及び所定の時間間隔毎に前記位置取得手段によって取得する位置情報に基づいて、仮想現在地を算出する。 (もっと読む)


【課題】運転者が運転する車輌の進行路に関する交通規制情報を表示するカーナビゲーション装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明によるカーナビゲーション装置1は、方向指示器208及び操舵角センサ209を備える車輌に搭載され、交通規制情報を表示及び/又は音声で案内するカーナビゲーション装置1であって、方向指示器208から方向指示情報及び操舵角センサ209から操舵角度情報を取得する進行方向情報取得手段と、進行方向情報取得手段により取得された方向指示情報及び/又は前記操舵角度情報に基づいて、車輌の進行路を判定する進行路判定手段201と、交通規制情報の表示及び音声出力を制御する表示出力制御手段204とを有し、表示出力制御手段204は、進行路判定手段201により判定された進行路に関する交通規制情報のみ、表示及び音声出力の両方を行う。 (もっと読む)


【課題】案内画像において風景画像と経路案内オブジェクトとのズレが生じないナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】移動体の揺れに起因する風景画像の表示ブレを電子補正を用いて補正してブレ補正風景画像を生成するブレ補正画像生成部と、実風景中の目標物に対応する案内オブジェクトを生成する案内オブジェクト生成部と、移動体の傾きを検出する傾き検出部と、ブレ補正風景画像に案内オブジェクトを重畳して案内画像を作成して表示部に表示させる表示制御部とを備え、表示制御部は、傾き検出部が検出した傾きに応じて案内オブジェクトの重畳位置を移動させることによって、電子補正によって補正しきれないブレ補正風景画像と案内オブジェクトとの重畳位置のズレを補正する。 (もっと読む)


【課題】同じ施設名称を有する複数のポイントが地図データに記録されている場合に、ユーザの意図を反映し、かつ、従来よりも簡易に、当該施設への経路を算出する。
【解決手段】車両用ナビゲーション装置は、ユーザによって入力された施設名称に合致する施設を地図データから検索し(ステップ105)、その検索の結果、当該名称に合致する施設が複数あった場合(ステップ110)、合致する複数の施設のそれぞれについて(ステップ120、130、135)、当該施設への経路を算出し(ステップ125)、算出した全経路および同名施設を画像表示装置に表示させる(ステップ140)。さらに車両用ナビゲーション装置1は、表示したそれら経路のうちから、ユーザの選択に基づいて(ステップ145)1つを、案内対象の経路として決定する(ステップ150)。 (もっと読む)


コンテンツ項目、例えば、アイコンまたは広告ロゴが、例えば、通りの名前または地上の目標のグラフィカルな表現などの特徴と交差しないように、表示環境中に(例えば、地図上に)配置される。コンテンツ項目の配置は、特徴および/またはコンテンツ項目の尺度が変化したとき、コンテンツ項目と特徴が重ならないように、様々なズームレベルで容易に行うことができる。
(もっと読む)


【課題】限られた容量のメモリを効率的に利用してキャッシュ領域を確保することにより、地図の更新処理に要する時間を短縮することが可能な地図更新システムを提供する。
【解決手段】更新処理に必要なデータを、当該データがメモリ50のキャッシュ領域51にあればキャッシュ領域51から読み出し、当該データがキャッシュ領域51になければ地図データベース80から読み出して、更新処理を行う更新処理手段40と、更新処理手段40により読み出されたデータをキャッシュ領域51に格納するキャッシュ格納手段22と、更新処理の対象となる地図データ81の内容に基づいて、更新処理用領域52として必要なメモリ50の容量である処理用メモリ容量を決定する処理用メモリ容量決定手段31と、処理用メモリ容量に基づいて、キャッシュ領域51として割り当てるメモリ50の容量であるキャッシュ容量を決定するキャッシュ容量決定手段33と、を備える。 (もっと読む)


【課題】地図情報から得られる面積と、その地図情報と別途、管理されている面積が異なる場合に、その不整合を解消できる地図情報補正装置を提供する。
【解決手段】1以上の領域の各頂点の位置を少なくとも示す図形情報と、縮尺を示す情報である縮尺情報とを有する地図情報が記憶される地図情報記憶部11と、1以上の領域の面積を示す情報である面積情報が記憶される面積情報記憶部12と、図形情報によって示される領域の面積を算出する面積算出部13と、面積算出部13が算出した領域の面積と、その領域に対応する面積情報の示す面積とが一致するかどうか判断する判断部14と、両面積が一致しないと判断された場合に、両面積が一致するように地図情報を補正する補正部15と、補正後の情報を出力する出力部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】プローブカーから収集したプローブ情報に基づいて、正確な退避場所の情報を作成することが可能となる情報作成装置、情報作成方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】情報配信センタ3のCPU11は、各プローブカー6から収集したプローブ情報(例えば、日時、車両位置、車両方位、車速等である。)に基づいて、車速の低下した地点を検出する。そして、各プローブカー6から収集したプローブ情報の中に、この検出した地点において、車速の低下した対向車(対向プローブカー6)からほぼ同時刻にほぼ同地点で受信したプローブ情報がある場合には、CPU11は、当該検出した地点を対向車両とすれ違うための退避場所を表す退避場所情報として更新用地図情報14Aに記憶する。 (もっと読む)


【課題】誰でも知り得る所定の情報を入力するだけで、条件に合った最寄りの医療機関の位置を確認できる地図を生成する。
【解決手段】表示される地図内にユーザの指定した検索件数に応じた数の医療機関が存在するか否かを確認し、存在しない場合は、表示される地図の縮尺を自動的に段階的に変更する。 (もっと読む)


【課題】災害時等でも迅速に物資の輸送経路を確保することが可能となる。
【解決手段】通行許可データ記憶エリア142には、平常時に車両の通行が許可されている領域を表す情報と、平常時に車両の通行が禁止されている領域であって非常時に車両の通行が許可される領域を表す情報とが記憶される。経路探索装置1のCPU11は、セル分割プログラム151により経路探索範囲を地図上で複数のセル領域にメッシュ状に分割し、セル属性決定プログラム152により、複数のセル領域の各々について、上記通行許可データ記憶エリア142に記憶された情報をもとに車両が通行可能か否かを表す属性を決定する。そして、CPU11は、経路決定プログラム153を実行して、上記決定された属性を表す情報に基づいて出発地点を含むセル領域から目的地点を含むセル領域までの通行可能なセル領域を探索して通行経路を決定する。 (もっと読む)


【課題】 経路案内用の地図に目を配っているだけで、経路案内を受けつつ一定時間移動したことを知ることができ、しかも、経路案内用の地図に目を配ってさえいれば、一定時間移動したときに立ち寄ることが可能な立寄場所を、立寄場所を探す作業をすることなく、把握することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 このカーナビゲーション装置では、案内経路と、指定時間が設定されると、案内経路に沿って指定時間毎に移動したときの通過点の位置が特定される。そして、指定時間に対応した検索半径内の立寄場所が検索され、その検索された立寄場所が、経路案内用に表示している地図上に表示可能な位置に来ると、検索された立寄場所であることを示すアイコンが表示される。そのため、経路案内用の地図に目を配っているだけで、一定時間移動したこと及びそのときに立ち寄ることができる立寄場所を認識することができる。 (もっと読む)


【課題】画像内のオブジェクトに対して付与した情報を、オブジェクトに対応する物体に関連づける座標対応装置を提供する。
【解決手段】物体の3次元モデリングデータを入力する3次元データ入力部3と、物体を表示する画像を入力する画像生成部5と、入力した画像の視点の座標と視方向を含む属性条件を入力する入力部1と、入力した画像を表示する画像出力部7と、表示した画像上で、情報とそれを付与する位置とを入力するオブジェクト情報入力部8と、指定した位置に表示されている3次元モデリングデータの物体を特定する情報統合部6と、特定された物体の3次元モデリングデータに、オブジェクト情報入力部8で入力した情報を関連付けて記憶するオブジェクト情報蓄積部4と、画像生成部5で入力した画像に、特定された物体の画像に対応して、物体の3次元モデリングデータに関連付けた情報を表示するオブジェクト情報取得部9と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 航空写真から地物を精度良く抽出する。
【解決手段】 ネットワークデータベース220に基づいて道路を表すポリゴンを設定し、航空写真と重ね合わせることによって、航空写真から道路に該当する部分を削除する。こうして道路で区切られた処理区画を設定し、処理区画ごとにエッジ抽出、2値化を行って地物枠を抽出する。2値化を行う際には、複数の閾値を順次用い、地物の輪郭部分の明度に適した閾値を使い分ける。また、壁面が道路に平行に存在するなどの抽出ルールを適用する。こうすることによって、地物の抽出精度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 リモートで操作される操作用端末により表示中の地図が変更された場合に、その変更内容を容易に把握できる地図表示システムを提供する。
【解決手段】 地図表示システム1は、地図を表示する地図表示装置10と、地図表示に関する操作を受け付ける操作用端末20とを備え、操作用端末20は、地図表示に関する操作を受け付けるタッチパネル21と、タッチパネル21に対する操作から操作内容を検出する操作内容検出部23と、操作内容を示すデータを地図表示装置に送信する通信部24とを有し、地図表示装置10は、地図を表示するモニタ11と、操作用端末20から送信される操作内容を示すデータを受信する通信部15と、操作内容に応じてモニタ11に表示する地図を変更する地図変更表示部12と、地図に重畳して操作内容を示す画像をモニタ11に表示する操作内容表示部14とを有する。 (もっと読む)


【課題】登録地または登録ルートの情報と、更新された地図データとの間で不整合が生じないナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】メッシュデータが更新され、そのメッシュデータに対応するメッシュ領域に登録地が含まれる場合、登録地更新画面60が表示される。登録地の更新を行う場合、登録地更新画面60のYESボタン61を押圧する。表示画面には、地図70に重ねて、メッシュデータに対応するメッシュ領域M01〜M60が表示される。メッシュ領域M01〜M60を押圧すると、押圧されたメッシュ領域M01〜M60に含まれる登録地の中で、登録地の入口のリンクIDが地図の更新により変更される登録地がリスト80として表示される。リスト80に表示された登録地の中で、「○○小学校」82を押圧すると、「○○小学校」の入口リンクが更新される。 (もっと読む)


【課題】歩行者に対して目的地点までの経路を効果的に誘導することができる歩行者誘導装置、コンピュータプログラム及び歩行者誘導方法を提供する。
【解決手段】経路特定部179は、歩行者の現在位置から目的地点までの経路をすべて歩行した場合の歩行距離L1を算出するとともに、交通機関を利用して目的地点まで到達する経路での歩行距離L2を算出する。経路特定部179は、算出した距離L1がL2よりも所定の閾値以上長いときには、交通機関を利用した経路を選択する。経路特定部179は、選択した経路上に所定の経由地点があるか否かを判定し、経由地点がある場合、その経由地点を特定する。歩行者誘導部20は、経路特定部179で特定された経路上の経由地点へ歩行者を誘導する。また、歩行者誘導部20は、歩行者が最後の経由地点に到達した場合、目的地点へ誘導する。 (もっと読む)


【課題】どの自動車に乗車しても、いつもの使い慣れた方法でカーナビゲーションを操作することができる車両カスタマイズシステムを提供すること。
【解決手段】カーナビゲーション装置は、端末設置部にユーザ端末が設置されたときに、ユーザ端末が保持する特定ユーザIDを送信し、カーナビゲーションの仕様に応じて動作し、その動作結果を表示部に表示する。情報サーバは、複数のユーザにおけるユーザIDと指定情報とが格納されたデータベースを備え、データベースを参照して、特定ユーザIDに対応する指定情報を選択指定情報として選択して送信する。選択指定情報は、特定ユーザが使い慣れたカーナビゲーションの仕様を表す慣用ユーザインターフェースを含んでいる。カーナビゲーション装置は、現在のユーザインターフェースを慣用ユーザインターフェースに変更し、その動作結果を表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】一般的な紙地図を使用したとしても紙地図と携帯情報端末装置で表示している地図とを容易に関連付けすることができ、携帯情報端末装置の表示地図から得られない広域情報については紙地図から容易に得ることができるようにした地図表示方法およびそれに使用する携帯情報端末装置を提供する。
【解決手段】ステップS1で自己位置投影機能を作動させ、ステップS2で紙地図13の上方部に携帯情報端末装置を配置し、続くステップS3で携帯情報端末装置の表示部12aに表示している地図データと一致する紙地図13上の位置を決定し、ステップS4で警報音などでこの一致を使用者に知らせ、ステップS5で自己位置投光部10から紙地図13に向けて投光すると、表示部12aの自己位置に対応して紙地図13上に自己位置を投影し、その周辺の広域情報を紙地図13から黙視で容易に得ることができる。 (もっと読む)


【課題】移動通信端末に付加的なハードウェアを追加することなく、歩行者向けに視覚的に容易に理解できるナビゲーションシステム等を提供する。
【解決手段】移動通信端末装置と移動体通信システムを備えるナビゲーションシステムにおいて、前記移動体通信システムはGPS衛星からの地図情報と空間配置情報とを記憶する記憶手段と、固有情報と目的地情報とを受信する受信手段と、ナビゲーション情報を前記移動通信端末装置に送信するナビゲーション情報送信手段とを備え、前記移動通信端末装置は操作手段と、前記固有情報を検出する検出手段と、前記固有情報と前記目的地情報とを前記移動体通信システムに送信する送信手段と、前記ナビゲーション情報を受信するナビゲーション情報受信手段と、前記ナビゲーション情報受信手段により受信した前記ナビゲーション情報を、撮像手段により撮像された画像に重畳的に表示手段に表示させる表示制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示部の応答性を確実に向上させることができるようにする。
【解決手段】車両状況を判定する車両状況判定処理手段と、前記車両状況、及び車両状況に基づいて現画面の次に形成される可能性が高い画面を表す候補画面が互いに対応させて記録された候補画面マップと、該候補画面マップを参照して、車両状況に対応する候補画面を取得する候補画面取得処理手段と、表示部35に現画面が形成されている間に、取得された候補画面を裏画面として描画する裏画面描画処理手段と、操作者による現画面からの画面変更指示に基づいて前記表示部35に裏画面を形成する画面形成処理手段とを有する。候補画面マップが参照されて、判定された車両状況に対応する候補画面が取得され、取得された候補画面が裏画面として描画されるので、表示部35の応答性を確実に向上させることができる。 (もっと読む)


301 - 320 / 1,776