説明

Fターム[2C032HC15]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体の利用機器 (31,099) | 操作 (7,754) | リモコン (1,523)

Fターム[2C032HC15]に分類される特許

161 - 180 / 1,523


【課題】リンクの接続関係を効率的に記述して地図データをコンパクトに設計した際の電子機器における上記地図データに基づいた処理の実行負荷を抑える。
【解決手段】ナビゲーション装置が備える地図データは、リンクの接続関係を表す情報が、リンク毎に設けられるリンクレコードに、分散して格納された構成にされている。具体的に、各リンクレコードには、このリンクの始点及び終点に接続されるリンクの番号が端点毎に一つのみ記述された構成にされている。ナビゲーション装置は、このようなフォーマットの地図データから、ノード毎に、リンクの接続関係を記述してなるノードテーブルをRAM19c上に作成する。地図データに基づいた処理を実行するアプリは、このノードテーブルを参照して、リンクの接続関係を特定する。 (もっと読む)


【課題】重なり合っていた施設アイコンの一部を非表示にすることなく、施設アイコンの視認性を良好にすることができる地図表示装置を提供する。
【解決手段】地図20に重ねて表示されている施設アイコン21a〜21iのうち、施設アイコン21a〜21dは、相互に重なっており、施設アイコン21a〜21dの視認性が悪い。このような場合、ユーザは、施設アイコン21a〜21d同士が重なっている部分を押圧する。その結果、地図20の縮尺が、施設アイコン21a〜21d同士が重ならない縮尺に変更される。 (もっと読む)


【課題】扱うデータサイズをより減少させ、図面データの管理をより容易にすることを可能にする図面データ管理装置を提供する。
【解決手段】地図データの対象となる領域を複数に分割したメッシュ上の図形要素を表す点列を相対座標で表す場合の基点となる代表点は、メッシュ上の左下隅点に設定された基準点を基点として2バイトで表現される相対座標で表すとともに、1バイトで上記点列を表現することが可能なメッシュ上の位置に設定する。そして、上記点列は、代表点を基点として1バイトで表現される相対座標で表す。 (もっと読む)


【課題】指定したい道路名をユーザーが知らない場合であっても、その道路までの経路案内を行う。
【解決手段】位置検出器3は、車両の現在位置を検出する。操作スイッチ群5、マイク10、リモコン12などは、目的地への経路の途中または目的地の近傍に存する既知の施設を経路施設として入力する。制御回路2は、経路施設の位置を検索し、経路施設の位置に基づいて、当該経路施設に面した道路を施設隣接道路として探索し、車両の現在位置から施設隣接道路までの経路を探索し、探索された経路に基づいて、車両の現在位置から施設隣接道路までの車両の経路案内を行う。 (もっと読む)


【課題】駐車場を有しない施設を除いて所望の施設を検索する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、地図上に検索範囲を設定し(ステップS40)、この検索範囲内に存在する施設のうち駐車場を有する施設を検索して(ステップS50、S80)、検索された各施設を一覧表示する(ステップS90)。 (もっと読む)


【課題】充電スタンドの充電器の使用状況を詳細に提示して待ち時間の短い最適な充電スタンドの情報提供及び誘導が可能な「車載用ナビゲーション装置及び充電スタンド情報提供方法」を提供すること。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置は、電気自動車の電池を充電する設備を備えた充電スタンドにおける充電器の使用状況を受信する通信手段と、自車位置を検出する自車位置検出手段と、地図データが格納された地図データ記憶手段と、自車位置周辺の地図画像を表示する表示手段と、制御手段と、を有する。制御手段は、通信手段を介して取得した充電スタンドにおける充電器の使用状況を示す充電スタンド状況アイコンを生成し、自車位置の周辺を表示している地図画像上の充電スタンドの位置に充電スタンド状況アイコンを表示させる。 (もっと読む)


【課題】地図データの差分更新において、車両の誘導を開始するまでに要する時間を短縮化する。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、配信サーバより配信される更新地図データを通信端末2により受信して取得する。この更新地図データに基づいて、HDD13に記憶されている地図データを部分的に更新する。このとき、経路に関連する更新対象道路に対する地図データの更新を、推奨経路に関連しない他の更新対象に対する地図データの更新よりも優先して行う。 (もっと読む)


【課題】地図を部分的に更新可能なナビゲーション装置において、地図のどの部分がどのように更新されたかをユーザが更新後に知ることができるようにする。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、配信サーバから配信される更新地図データに基づいて、HDD13に記憶されている地図データを部分的に更新する。また、過去の日付を更新日として指定し、この更新日における地図データの更新内容を表す更新履歴地図を表示モニタ17において表示する。 (もっと読む)


【課題】収集されようとしているプローブ情報の内容を確認することができるとともに、必要に応じて所望のプローブ情報を収集対象から除外することができる「プローブ情報収集用車載装置およびこれを備えた情報提供システム」を提供すること。
【解決手段】記憶部14に記憶されているプローブ情報の内容を示すとともに、当該プローブ情報をプローブ情報送信手段20の送信対象から除外するための所定の操作が可能とされたプローブ情報画面を表示部25に表示するプローブ情報画面表示手段24と、前記所定の操作に対応したプローブ情報を送信対象から除外する所定の処理を行う送信対象除外処理手段26とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】道路ネットワークの保障を行うと共に最新の地図更新データのデータ量を低減して供給する地図更新データ供給装置を提供する。
【解決手段】更新要求に基づき、要求更新区画23及び最新バージョンまでの差分更新用の更新データファイルMaを抽出する要求更新データ抽出手段10と、隣接する区画のネットワーク保証を行う保障更新区画24及び更新保障バージョンまでの更新データファイルMaを抽出する保障更新データ抽出手段11と、抽出した更新データファイルMaを1つの差分更新ファイルに統合した統合データファイルを生成する統合データ生成手段12とを備え、統合データファイルをナビゲーション装置2に供給する地図更新データ供給装置1。 (もっと読む)


【課題】データサイズを抑えつつ内容変更が容易な地図データを提供する。
【解決手段】地図データには、リンク単位に分割される道路の各リンク毎に、当該リンクの主たる属性を表すリンクレコードと、当該リンクの制限速度を表す制限速度管理レコードとを格納する。この際には、リンク毎に、リンクレコード及び制限速度管理レコードをまとめるのではなく、各リンクのリンクレコードを配列したデータリスト、及び、各リンクの制限速度管理レコードを配列したデータリストを作成する。即ち、リンクの複数種類の属性に関して、属性の種類毎に、各リンクのレコードをまとめてなるデータリストを作成する。そして、データリスト間で、当該データリストを構成するレコードの配列を、同じリンク配列とすることにより、データリスト間で、同一リンクのレコードを関連付ける。 (もっと読む)


【課題】通信時間および通信コストを抑えつつ、サーバが保有する地図データを十分に利用して、より最適な誘導経路を設定することが可能な「ナビゲーション装置および誘導経路探索方法」を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置100の有する第1の地図データに基づいて探索した第1の誘導経路の中から、所定の特定条件を満たす部分経路の開始地点から終了地点までの経路探索をサーバ140に要求し、第1の誘導経路に含まれる部分経路を、第1の地図データとは異なる第2の地図データに基づきサーバ140により探索された第2の部分経路で置き換えた第2の誘導経路を最終的な誘導経路として設定することにより、ナビゲーション装置100で探索した第1の誘導経路のうち、よりリンクコストの小さい経路が探索される可能性がある経路のみ、より新しく情報量の多い第2の地図データに基づいて再探索されるようにする。 (もっと読む)


【課題】 有料道路から一時的に離脱しても一定の適用条件を満足すれば有料道路の連続利用とみなすサービスに適用可能な「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置は、有料道路において利用されるナビゲーション装置であって、該有料道路が、指定施設利用のための指定出入口からの一時的な出入場を一定条件下で認める特定サービスを提供するものにおいて、有料道路を走行中に、その路線および出入口を強調して地図を表示するための第1の表示構成手段と、地図上に表示される出入口が前記特定サービスの指定出入口である場合に、該指定出入口に関連付けられた指定施設を、その指定出入口に関連付けて地図上に表示するための第2の表示構成手段と、前記第1および第2の表示構成手段により構成された地図を表示する手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーションモードに適した案内通知を行う。
【解決手段】ナビゲーション装置10は、位置情報を取得する取得部と、ナビゲーションモードを判別する判別部116と、案内地点を検出する検出部140と、前記位置情報を用いて、前記判別部により判別されたナビゲーションモードで前記案内地点までのナビゲーションを実行する実行部と、を備え、前記実行部は、前記案内地点を通過する際に、前記ナビゲーションモードに応じた通知をする。 (もっと読む)


【課題】一部区画を選択して地図データを更新する際、地図フォーマット上の整合性を保つと共に、地図情報の意味上の整合性を考慮して地図更新する。
【解決手段】ナビゲーション装置が地図センタに対して更新要求エリアを指定し、地図センタでは基点更新原子収集部により更新要求エリアに紐付けられた、地図のフォーマット上の整合性を保つ更新データを特定し、関連更新原子収集部により、特定された更新データと地図データフォーマット上の参照関係は無いが意味的に関連する更新データを特定し、これらの更新データを車載機へ配信する。更新データに意味的な関連があるか否かの判定は、異なる更新データが、名称に関する同一のテキスト情報を共通して含むか、予め関連が定義された道路リンクを共通して含むか、予め関連が定義された施設カテゴリを共通して含むかを確認することにより判定する。 (もっと読む)


【課題】別の道路への出口を有さない特別レーンと、別の道路への出口を有する一般レーンとが所定の許可ポイントのみにおいて相互の進入が許可されるような道路を車両が走行する際に、適切な案内を実現する。
【解決手段】従来より整備されているノード情報内の一部にHOVの相対情報を付加する。そして、道路の案内走行範囲内にあるすべてのノードのノード情報からHOVの相対情報を取得し(S110)、取得したHOVの相対情報から進入許可ポイントの総個数を算出し(S120)、HOV案内が可能か否かを判断する(S130)。肯定判断の場合には、現在位置から直近の進入許可ポイントまでの距離がカープールレーンへの進入案内に適切な距離範囲内であるか否かを判断する(S140、S150)。肯定判断の場合には、現在位置から直近の進入許可ポイントまでの距離が十分にあると考えられるため、カープールレーンへの進入案内を実施する(S160)。 (もっと読む)


【課題】ユーザの状況に応じて自動的に最終目的地と立寄地とのいずれかへの経路を案内することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置10は、現在位置を取得する位置情報取得部152と、最終目的地を設定する最終目的地設定部154と、立寄る施設のジャンルを設定する立寄ジャンル設定部156と、最終目的地への経路に基づいて、立寄地を選択する立寄地選択部158と、最終目的地への経路と立寄地への経路との分岐点において立寄地への経路を通知し、分岐点から立寄地への経路内に入ると立寄地への経路を案内し、立寄地へ到着すると案内目的地を最終目的地に切替える経路案内部162とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの所望するナビゲーションモードに切り替えて該ナビゲーションモードごとに移動履歴を管理する。
【解決手段】ナビゲーション装置10は、位置情報を取得する取得部と、複数のナビゲーションモードから一のナビゲーションモードを選択する選択部116と、前記位置情報を用いて、前記選択部により選択されたナビゲーションモードでナビゲーションを実行する実行部と、前記取得部により取得された前記位置情報に基づく移動履歴情報と前記ナビゲーションモードとを関連付けて記憶媒体に記録する記録部144と、を備える。 (もっと読む)


【課題】カープールレーンが設置されている道路がある場合でも、誘導経路に従って走行しやすい誘導を行う技術を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置100は、移動体の現在地を算出する現在地算出手段と、目的地までの推奨経路を探索する推奨経路探索手段と、推奨経路において誘導ポイントを設定する誘導ポイント設定手段と、設定されている誘導ポイントに移動体が到達すると、所定の誘導情報を通知する誘導情報通知手段と、を備え、誘導ポイント設定手段は、カープールレーンが設置されている道路において、所定の条件を満たしている場合には、当該道路から分岐道路への誘導情報を通知する誘導ポイントを、カープールレーンが設置されていない道路において設定される場合の誘導ポイントより手前に設定する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置、プログラム、情報処理方法および地図データを提供する。
【解決手段】デフォルメ地図上の複数地点に位置情報を割り当てる位置情報割当部と、前記複数地点に割当てられた位置情報、および前記デフォルメ地図上での前記複数地点の配置位置に基づき、前記デフォルメ地図上の各地点の位置情報を補間する補間部と、を備える情報処理装置。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,523