説明

Fターム[2C056EC11]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | 制御 (36,120) | 制御部位 (14,240) | キャリッジ部又は走査部の制御 (877)

Fターム[2C056EC11]に分類される特許

81 - 100 / 877


【課題】記録媒体の改行量やインクの種類が異なる場合であっても、適切な量の活性エネルギー線照射を実施することができるインクジェット記録装置を提供することである。
【解決手段】記録媒体Wに対し、キャリッジ8に搭載したインクジェットヘッド9を主走査方向および副走査方向に相対的に移動させながら、インクジェットヘッド9から紫外線硬化インクを吐出させて、記録媒体Wに描画を行う描画部と、キャリッジ8に搭載され、紫外線を照射させて記録媒体上の紫外線硬化インクを硬化させる主照射部32と、キャリッジ8に搭載され、紫外線を照射させて主照射部32により硬化した紫外線硬化インクを、補充硬化させる副照射部33と、主照射部32とは別に、副照射部33の活性エネルギー線の照射光量を制御する副照射制御部45と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】記録ヘッドの側面に付着する汚れを考慮した記録装置を提供すること。
【解決手段】記録装置(1)は、被記録媒体(P)を送り方向Yへ送る送り手段(2)と、記録可能範囲Aにおいて被記録媒体に対してインクを吐出して記録する記録ヘッド18と、該記録ヘッドを有し、所定の走査方向(X)へ移動するキャリッジ17と、該キャリッジを走査方向へ案内する二つのガイド部(25、26)と、該ガイド部の少なくとも一方(26)に設けられ、走査方向に対して傾いた傾斜部分26aと、を備え、前記キャリッジが前記記録可能範囲A内から該範囲外の所定の位置(B)へ移動する際、前記傾斜部分26aは、前記キャリッジ17を、該キャリッジの記録時の姿勢に対して走査方向(X)を中心軸として傾ける構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】媒体上にプレプリント部があっても紙幅を正確に検出できることである。
【解決手段】プレプリント紙に印刷を前提にしているか否かを示した属性情報を取得してプレプリント紙への印刷かを判断する。そして、プレプリント紙への印刷時にはキャリッジの1方向への1回走査で媒体幅の検出を行なう。一方、プレプリント紙への印刷時は、キャリッジ往路方向の1回の走査で片側の端部位置を検出し、次のキャリッジ復路方向の1回の走査でもう1方の側の端部位置を検出し、これらの両側の端部位置より媒体幅を検出する。 (もっと読む)


【課題】印字の条件が変わる場合、それに応じて定期フラッシングの条件も変えることができるインクジェット式記録装置のフラッシング方法を提供する。
【解決手段】媒体を搬送する搬送手段と、液体を噴射する液体噴射ヘッドと、所定の間隔で媒体以外に液体を噴射するフラッシング動作を実行する制御手段と、を備える液体噴射装置におけるフラッシング方法は、噴射ジョブデータに基づいて最初の媒体を搬送する際に、前回の噴射ジョブ時のフラッシング条件と今回の噴射ジョブ時のフラッシング条件を比較する比較工程と、を有し、比較工程の結果に基づいて、フラッシングを実行するフラッシング実行工程を実施するか、フラッシングを実行しないかを選択することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録ヘッドが記録媒体に乗り上げることに起因する不具合を防止し、高い記録品質を保持できるようにする。
【解決手段】記録ヘッド18と、記録ヘッド18を往復移動させるキャリッジ駆動モーター35を含むヘッド移動手段とを備え、CPU61の制御により、記録ヘッド18の移動範囲内にある記録媒体に対して記録ヘッド18を移動させながら記録を行い、CPU61は、記録開始時に記録ヘッド18が記録媒体から外れた位置にある場合に、記録ヘッド18を記録媒体の端を越えて記録媒体100上の記録開始位置まで移動させ、この移動中の記録ヘッド18の移動速度の上限を、移動開始位置に基づいて、設定された上限の速度より低い速度に変更する。 (もっと読む)


【課題】記録部及び搬送部の一方の位置の誤検出を生じ難くし、且つ、当該一方と周辺部材との衝突による衝撃を低減する。
【解決手段】プリンタのヘッドは、キャリッジ3に保持されつつ、ラック52r及びピニオン52pを含むヘッド昇降機構の駆動により、昇降する。キャリッジ3の下端面には、突起3p、バネ3s、及び第1接点3xが設けられている。プラテン9には第2接点9xが設けられている。ヘッド(キャリッジ3)がワイピング位置から下降する際、接点3x,9xが接触する。当該接触は導通センサからの信号によって検出され、これによりヘッドの位置が判断される。接点接触後さらにヘッドが下降する際、バネ3sは縮み、キャリッジ3に対して上向きの付勢力を付与する。ヘッドは、突起3pがプラテン9の上面に当接する位置で、移動停止される。その後ヘッドはこの位置を基準として位置制御される。 (もっと読む)


【課題】フラッシング動作による液体の噴射量を適切に設定する。
【解決手段】記録ヘッド24は、インクが充填された圧力室50と圧力室50内の圧力を変動させる圧電素子45とを含み、圧力室50内の圧力の変動に応じてインクをノズル52から噴射する。制御部60は、圧電素子45を制御して、ノズル52からインクを噴射させる噴射駆動またはノズル52からインクが噴射しない程度にノズル52内の液面を微振動させる微振動駆動を実行させる一方、駆動期間TDR内における微振動駆動の回数Nbに応じた噴射量AFLのフラッシング動作を当該駆動期間TDRの経過後の準備期間TFLにて実行させる。 (もっと読む)


【課題】ヘッドの過昇温を抑制するとともにスループット低下をできるだけ低減させる。
【解決手段】インクを吐出するための熱エネルギを発生する複数の発熱素子を備えた記録ヘッドと、前記記録ヘッドを記録媒体に対して往復走査する走査手段と、前記記録ヘッドの温度を検知する検知手段と、前記検知手段により検知された検知温度が閾値温度を超えた場合に、走査と走査との間で前記記録ヘッドを待機するように制御する制御手段と、前記記録ヘッドの使用を開始してからの前記複数の発熱素子の累積使用量に係る情報を取得する取得手段と、前記累積使用量に係る情報に基づいて、前記閾値温度を設定する設定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】キャリッジ部を上向きに移動させる場合とキャリッジ部を下向きに移動させる場合とでキャリッジ部の移動に必要な力の差を小さくできる液体噴射装置を得る。
【解決手段】ケース2に設けられた上下一対のプーリー7;8と、前記プーリーに回転力を付与する駆動源(モーター9)と、前記上下一対のプーリーに掛け渡され、前記駆動源により回転する前記プーリーの回転力を受けることにより上下方向に往復動する無端ベルト10と、液体を噴射するヘッド21を有したキャリッジ部11と、錘12と、を備え、前記キャリッジ部11と前記錘12とが、前記無端ベルト10に取付けられた。 (もっと読む)


【課題】搬送用ローラで搬送中の被記録材が詰まったときに、その詰まった被記録材を容易に取り出せるようにすること。
【解決手段】被記録材に搬送力を付与する搬送駆動ローラと、該搬送駆動ローラに押圧状態で接触すると共に該搬送駆動ローラに従動回転する搬送従動ローラと、を備える搬送用ローラと、前記被記録材に記録を実行する記録ヘッドと、前記搬送従動ローラの前記搬送駆動ローラに接触する接触位置と離間する離間位置とを切り換える位置切換機構と、前記搬送用ローラ及び位置切換機構の動作を制御する制御部と、前記被記録材の搬送詰りの発生を検出する搬送詰り検出機構とを備え、前記制御部は、前記搬送詰り検出機構によって搬送詰りが検出されたときに前記搬送用ローラを停止し、前記位置切換機構によって前記搬送従動ローラを前記離間位置に移動するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】振動や衝撃などが作用するような状況下において、ガイド部材の斜面に液体が着弾しないように、フラッシングで排出された液体の着弾位置を切り換えることができる。
【解決手段】インクジェットプリンタは、ブラックのノズル16bkのフラッシングにおいて、ユーザによる使用が開始される前には、ノズル16bkを吸収フォーム54と対向させてフラッシングを行い、ユーザによる使用が開始された後には、ノズル16bkのフラッシング位置を切り換えて、斜面52aと対向させてフラッシングを行う。 (もっと読む)


【課題】用紙の載置方向に応じて、用紙の変形によって生ずる紙詰まりや紙汚れを解消したインクジェット記録装置を提供すること。
【解決手段】用紙の縦方向と横方向の寸法を検知するセンサを備え、用紙の載置方向が搬送方向に対し横向きであると検知された結果、インクジェット記録ヘッドと用紙のギャップを広くする、インク吐出量を減らす、記録ヘッドの往走査と復操作の間の待ち時間を長くする、などの用紙の変形対策操作を実行することによって、用紙を円滑に搬送し、かつ用紙の汚れを防止する。 (もっと読む)


【課題】フラッシングに要する時間を短縮し、且つ、インクを吐出させるアクチュエータやドライバーICにかかる負荷を軽減することが可能なインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】廃インクトレイ132に開口137,138が設けられており、記録ヘッド38には、4つのノズル部39が設けられている。各ノズル部39は、2列のノズル列を有する。廃インクトレイ132に対するフラッシングでは、キャリッジ37の減速中に、まず最初にノズル列39Mがフラッシングされ、その後、ノズル列39Cがフラッシングされ、その後、ノズル列39Y及び39Kが同じタイミングでフラッシングされる。そして、キャリッジ37の反転後の加速中に、ノズル列39Mがフラッシングされ、その後、ノズル列39Cがフラッシングされ、その後、ノズル列39Y及び39Kが同じタイミングでフラッシングされる。 (もっと読む)


【課題】記録手段を走査させる記録方式において、副走査方向に延びるバンディング(濃度むら)を低減できる記録方法及び記録装置を提供する。
【解決手段】印刷エリアPAは、シート(記録媒体)において記録ユニットによる印刷対象領域である。まず1回目のラテラルスキャンでは、副走査方向Yに配列されたノズルを使用して、主走査方向Xに記録ユニットを移動させて下地画像のラスターラインRL21(白丸)を印刷し、1パス毎に主走査方向X及び副走査方向Yにずらしつつ合計Mパスの印刷を施す。2回目のラテラルスキャンでは、下地画像のラスターラインRL21と本画像のラスターラインRL22(黒丸)を、1パス毎に主走査方向X及び副走査方向Yにずらして印刷する。このとき、本画像のラスターラインRL22は下地画像のラスターラインRL21の上に印刷される。以降、これを繰り返すことにより、2版が重なる画像が連続的に印刷される。 (もっと読む)


【課題】バッテリーの残量が低下したときの電圧低下が抑制され、バッテリーの消耗により残量がある程度低下したときにも、好ましい液体吐出状態が維持される、液体吐出装置及び液体吐出方法を提供する。
【解決手段】ヘッド駆動部へ電力を供給するバッテリーから吐出素子へ供給される電圧を検出する電圧検出部と、検出電圧が所定の基準電圧以上の場合は第1のクロック信号100に基づいて決められた同一のタイミングで複数のインクジェットヘッドの駆動を開始させ、検出電圧が所定の基準電圧未満の場合は複数のインクジェットヘッドごとに生成された第2のクロック信号102〜108に基づいて決められたそれぞれのタイミングで複数のインクジェットヘッドの駆動を開始させるので、複数のインクジェットヘッドの駆動開始が重複せずに、電力消費の集中によるバッテリーの出力電圧の低下が回避される。 (もっと読む)


【課題】印刷画像の種類に応じて、画素配置を選択することが可能な画像処理装置、印刷装置および印刷方法を提供すること。
【解決手段】視差画像を視認する際の回転軸方向が、一方向に対して傾斜しているレンズシート12に対して印刷を実行するために複数の画像データを処理する画像処理装置であり、原画像データを元とする画素データの配列を指定するための2次元配列であって、入力される原画像データの個数に応じて2次元配列の配列候補を作成する配列候補作成手段と、配列候補の中から視差画像のタイプに応じていずれかの2次元配列を選択するための画質選択手段と、選択された2次元配列の順序に従って、画素データを配列し、画素データから構成される画素ブロックを形成し、入力される全ての原画像データの画素ブロックを反映させて1つのデータとして圧縮画像データを形成する画像データ形成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】洗浄処理を行うことなく廃インクの堆積を防止できる液体噴射装置を提供する。
【解決手段】液体を噴射する複数のノズルを有する液体噴射ヘッド110と、液体噴射ヘッド110のノズルから噴射された液体を受けるとともに変形可能なシート状部材117が固定されてなる液体受け部116と、シート状部材117を変形させる変形部118と、を備えた液体噴射装置に関する。 (もっと読む)


【課題】サブタンクの液体残量に応じて変位する変位部材を装置本体側の検知手段で検知して満タン検知を行うようにした場合でも、印字動作中のサブタンクへの満タン充填を行える画像形成装置の提供。
【解決手段】キャリッジにサブタンクの変位部材を検知する第1センサを、装置本体側に変位部材を検知する第2センサを有し、画像データから第1センサが変位部材を検知してから供給開始位置になるまでの消費液体量に相当するキャリッジの主走査位置を供給開始位置として決定し、印刷中は、供給開始位置に対応するキャリッジ主走査位置にキャリッジが到達したときからサブタンクへの供給を開始し、第1センサが変位部材を検知してから第1センサと第2センサとの第1差分に対応する供給量を供給する。 (もっと読む)


【課題】キャリッジの停止動作の不必要なリトライを極力減らして、記録速度の向上を図ること。
【解決手段】プリンタの記録制御部は、キャリッジ2の1回のパス毎に、記録用紙100の画像記録領域101に対応したインクジェットヘッドの噴射終了位置P2を設定する噴射終了位置決定部と、1回のパス毎に、噴射終了位置P2に到達した後のキャリッジ2の目標停止位置Psを噴射終了位置P2に応じて設定する目標停止位置設定部と、同じく1回のパス毎に、目標停止位置Psを含むキャリッジ2の停止許容範囲Aを設定する停止許容範囲設定部を備えている。さらに、停止許容範囲設定部は、噴射終了位置P2に応じて設定された目標停止位置Psがキャリッジ2の移動方向上流側にあるほど、停止許容範囲をキャリッジ2の移動方向下流側に広げる。 (もっと読む)


【課題】キャリッジの停止動作の不必要なリトライを極力減らして、記録速度の向上を図ること。
【解決手段】プリンタの記録制御部は、往復動反転時におけるキャリッジ2の目標停止位置Psを設定する目標停止位置設定部と、目標停止位置Psを含むキャリッジ2の停止許容範囲Aを設定する停止許容範囲設定部を備えている。さらに、停止許容範囲設定部は、低解像度記録モードの選択時には、高解像度記録モードの選択時と比べて、停止許容範囲のうちの、目標停止位置よりもキャリッジ2の移動方向上流側の範囲を、さらに上流側に広げる。 (もっと読む)


81 - 100 / 877