説明

Fターム[2C056KA04]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | インク加圧装置 (766) | 加圧ポンプ (564) | チューブ型加圧ポンプ (149)

Fターム[2C056KA04]に分類される特許

1 - 20 / 149



【課題】被駆動部よりも少ない数の駆動源によって各被駆動部に対する駆動の伝達を行う構成で、駆動を伝達する被駆動部の選択と、選択した被駆動部に対して正逆両方向の回転駆動の伝達とを行うことが出来る駆動装置、及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】ポンプ駆動装置20は、駆動入力ギアであるポンプ駆動ギア1と、駆動出力ギアであるアイドラギア8との両方にギア連結することでアイドラギア8側の回転駆動をポンプ駆動ギア1に伝達する駆動伝達ギアである切替ギア3の軸である切替ギア軸3aをスリット12に挟んだスリット部材である円形スリット板5を、スリット部材駆動源であるスリット駆動モータ7を駆動させることにより回転移動させることで、回転駆動源である回転駆動モータ6の駆動を伝達する被駆動部であるポンプ2を選択する。 (もっと読む)


【課題】インク送液用のポンプのエンコーダーにインクミストが付着するのを軽減する。
【解決手段】ロータリーエンコーダー64はポンプ52とともにミストの発生源であるラインヘッド12から離して図2のロータリーエンコーダー64の位置に配設する。 (もっと読む)


【課題】吸引排出による回復動作でヘッドタンク内の負圧が増加しても十分な回復を行う。
【解決手段】吸引排出動作を行なうとき、第1センサ251が変位部材205の第1検知位置205aを検知したか否かを判別し、第1センサ251が変位部材205の第1検知位置205aを検知したときには、送液ポンプを駆動してメインタンクから当該回復動作を行っている記録ヘッドのヘッドタンク35に対して送液し、その後、第1センサ251が変位部材205の第2検知位置205bを検知したか否かを判別し、第1センサ251が変位部材205の第2検知位置205bを検知したときに、送液ポンプの駆動を停止して送液を停止させる。 (もっと読む)


【課題】本願は、ヘッド内のインクが無くなるようにサブタンクに排出することを目的とする。
【解決手段】本発明の液体噴射装置は、液体を噴射するヘッドと、前記液体を貯留し交換可能なメインタンクと、前記ヘッドと前記メインタンクの間に位置するサブタンクと、前記メインタンクから前記サブタンクへ前記液体が流れる流入流路と、前記サブタンクから前記ヘッドへ前記液体が流れる流出流路と、前記ヘッドから前記サブタンクへ前記液体が流れる導入流路と、前記流出流路の途中に接続され、前記流出流路を大気に連通することが可能な大気連通路と、前記導入路の途中に設けられ、前記流出流路を大気に連通した状態で駆動し、前記ヘッド内の前記液体を前記サブタンクに排出し、前記ヘッド内に大気を供給するポンプと、を有する。 (もっと読む)


【課題】少ない駆動源で複数のポンプなどを自由度を持って駆動できるようにする。
【解決手段】複数の送液ポンプを駆動する第1駆動モータ101と、第1駆動モータ101の駆動力を複数の送液ポンプに選択的に伝達する駆動切替機構400とを備え、駆動切替機構400は、第2駆動モータ102と、第2駆動モータ102で回転されるカムと、カムの回転に連動してスラスト方向に移動されるスライダ部材と、第1駆動モータ101の駆動力が伝達され、スライダ部材によって複数の送液ポンプの駆動ギヤ112a〜112d、吸引ポンプの駆動ギヤ113及び大気開放駆動ピン部材の駆動ギヤ114と噛み合う位置と離間する位置との間で移動される切替ギヤ106A〜106Dとを有し、第2駆動モータ102のステップパルスのカウント値をカムが180°回転した位置で補正する。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成でインク吐出ヘッドからインクを吸引する吸引量を安定させる。
【解決手段】キャップ部材31をインク吐出ヘッド25に密着駆動および離間駆動するキャッピング装置50と、インク吐出ヘッド25からインクを吸い出すチュービングポンプ40と備えるインク吐出ヘッドの維持回復装置において、キャップ部材31をインク吐出ヘッドから離間した状態でチュービングポンプ40を所定角回転駆動させた後にキャップ部材31をインク吐出ヘッド25に密着させ、その後さらにチュービングポンプ40を駆動させてインク吐出ヘッド25からインクを吸引させる。 (もっと読む)


【課題】気泡の発生、流路内の圧力上昇を伴わないで短時間で容易に液体の入替を行うことができるようにする。
【解決手段】メインタンク5を交換してメインタンク5からヘッド1の排出口部15に至る流路内のインクを入れ替えるとき、供給ポンプ52及び排出ポンプ56を共に駆動させ、このとき、供給ポンプ52から加圧する圧力値と排出ポンプ56から吸引する圧力値の絶対値比が、液体供給経路51の供給ポンプ52からヘッドタンク4内の液体収容部22までの流路の流体抵抗と、ヘッドタンク4内の液体収容部22から液体排出経路55の排出ポンプ56までの流路の流体抵抗の比の逆比例である。 (もっと読む)


【課題】少ない駆動源で複数のポンプなどを自由度を持って駆動できるようにする。
【解決手段】複数の送液ポンプを駆動する第1駆動モータ101と、第1駆動モータ101の駆動力を複数の送液ポンプに選択的に伝達する駆動切替機構400とを備え、駆動切替機構400は、第2駆動モータ102と、第2駆動モータ102で回転されるカム103A,103Bと、カム103A、103Bの回転に連動してスラスト方向に移動されるスライダ部材105A〜105Dと、第1駆動モータ101の駆動力が伝達され、スライダ部材105A〜105Dによって複数の送液ポンプの駆動ギヤ112a〜112d、吸引ポンプの駆動ギヤ113及び大気開放駆動ピン部材の駆動ギヤ114と噛み合う位置と離間する位置との間で移動される切替ギヤ106A〜106Dとを有している。 (もっと読む)


【課題】インクカートリッジに残る液体量を低減して廃棄される液体を少なくする。
【解決手段】記録ヘッドに液体を供給するヘッドタンクと、記録ヘッドに供給する液体を収容する交換可能なインクカートリッジと、インクカートリッジからヘッドタンクに液体を送液し、ヘッドタンクからインクカートリッジに液体を逆送する送液手段と、を備え、インクカートリッジのインクが不足した状態で送液動作を実施したときには、送液ポンプをコロがゴムチューブを潰さない状態にして、インクカートリッジからヘッドタンクへの流路を確保し、ヘッドタンクの大気解放機構を開状態にしてヘッドタンク内部を大気開放し、供給チューブ及びインクカートリッジ内の負圧を解消する。 (もっと読む)


【課題】 メインタンクとインクジェットヘッド間にサブタンクを備える記録装置の大型化を抑えると共にインクジェットヘッド内で発生する気泡の除去を達成する記録装置を提供する。
【解決手段】 メインタンクとインクジェットヘッド間に配置されたサブタンクを備えるインクジェット記録装置において、サブタンク内の空気圧を調整する圧力調整手段にチューブポンプを使用し、流路の開閉をするバルブを使用しないようにし、さらに、サブタンク内を多孔質部材によって、インク流入部、インク流出部、外気連通部の3つの空間に仕切りインク及び気体は必ず多孔質部材を介して移動する構成としたインクジェット記録装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 メインタンクとインクジェットヘッド間にサブタンクを備える記録装置の大型化を抑えると共に、インクジェットヘッド内で発生する気泡の除去を達成する記録装置を提供する。
【解決手段】 メインタンクとインクジェットヘッド間に配置されたサブタンクを備えるインクジェット記録装置において、サブタンク内の空気圧を調整する圧力調整手段にチューブポンプを使用し、流路の開閉をするバルブを使用しないようにし、さらに、サブタンク内を多孔質部材によって、インク流入部、インク流出部、外気連通部の3つの空間に仕切りインク及び気体は必ず多孔質部材を介して移動する構成としたインクジェット記録装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】サブタンクの容量を確保しつつ圧力制御手段側へのインク流入を防止し、プリンタヘッドに気泡を混在させず安定してインクを吐出できるインクジェットプリンタのインク供給装置を提供する。
【解決手段】このインク供給装置は、プリンタヘッドに接続され、液体インクが貯留されるインク室123が内部に形成されたサブタンク120と、サブタンク120に接続され、インク室123に供給される液体インクが貯留されたメインタンクとを有し、サブタンク120の下面側には、インク室123からヘッド側供給路125に連通するそれぞれ独立した複数の供給孔126b、127aが形成され、前記複数の供給孔のうち少なくとも2つの供給孔126b、127aには、インク室123にそれぞれ開口したインク室側開口が形成されており、該インク室側開口がインク室123の上下方向において互いに異なった高さ位置に形成される。 (もっと読む)


【課題】インクの往復動の切り替え動作があっても高品質な画像記録を行う。
【解決手段】記録媒体を搬送する搬送部と、搬送された記録媒体にインクを吐出して画像を記録するインクヘッドと、第1のインク経路によってインクヘッドに接続された第1のインク貯留部と、第2のインク経路によってインクヘッドに接続された第2のインク貯留部と、第1及び第2のインク貯留部内を加圧及び減圧することで、インクヘッドを介して第1及び第2のインク貯留部間でインクの流れる向きを切り替える加減圧手段と、搬送部、インクヘッド及び加減圧手段を制御する制御部と、を具備するインクジェットプリンタであって、記録媒体のページギャップ間でインクヘッドに流れるインクの向きを切り替える。 (もっと読む)


【課題】サブタンクの液体残量に応じて変位する変位部材を装置本体側の検知手段で検知して満タン検知を行うようにした場合でも、印字動作中のサブタンクへの満タン充填を行える画像形成装置の提供。
【解決手段】キャリッジにサブタンクの変位部材を検知する第1センサを、装置本体側に変位部材を検知する第2センサを有し、画像データから第1センサが変位部材を検知してから供給開始位置になるまでの消費液体量に相当するキャリッジの主走査位置を供給開始位置として決定し、印刷中は、供給開始位置に対応するキャリッジ主走査位置にキャリッジが到達したときからサブタンクへの供給を開始し、第1センサが変位部材を検知してから第1センサと第2センサとの第1差分に対応する供給量を供給する。 (もっと読む)


【課題】メンテナンス手段の駆動源となるモーターの接地及び放熱の両方を容易に行うことが可能な液体噴射装置を提供する。
【解決手段】インクジェット式プリンターは、インクをノズルから記録用紙に向けて噴射する記録ヘッドと、該記録ヘッドのメンテナンスを行うメンテナンス装置23と、該メンテナンス装置23の駆動源となるモーター29と、該モーター29に直接取着されて該モーター29を接地する板金部材33とを備えた。 (もっと読む)


【課題】液体噴射装置において噴射ヘッドよりも上流側で生じる液体の圧力変動が噴射ノ
ズルにまで伝わることを抑制する。
【解決手段】液体収容容器内の液体を液体取込口から取り込んで、液体通路によって噴射
ヘッドに供給することにより、噴射ノズルから液体を噴射する。液体通路には、内部にフ
ィルターを備えたフィルター室を設けておき、フィルター室のフィルターよりも上流側に
接続口を設ける。そして、この接続口からフィルター室内に空気を供給可能にする。こう
すれば、接続口からフィルター室内に供給した空気を、液体通路の上流側から伝わる液体
の圧力変動を吸収するダンパーとして利用することができるので、噴射ノズルにまで液体
の圧力変動が伝わることを抑制することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】種々のインクを、高精度かつ安定的に吐出可能な循環式インクジェット装置を提供すること。
【解決手段】循環式インクジェット装置は、インクの入口と、前記インクの出口と、前記インクを微少量ずつ吐出し可能なノズル部と、を有するインクジェットヘッド(7)と、前記入口に前記インクを送り込む圧力を発生する第1ポンプ(2)と、前記出口から前記インクを引き出す圧力を発生する第2ポンプ(3)と、前記第1ポンプ、前記インクジェットヘッド、および、前記第2ポンプをこの順に通って前記インクが循環する経路を形成する流路部(12)と、前記入口に送り込まれる前記インクの圧力を測定する第1圧力センサ(4)と、前記出口から引き出される前記インクの圧力を測定する第2圧力センサ(5)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 小型で簡単な構成によりコストアップすることなく、チューブを押圧するのに最低限必要な押圧力を確保しつつ、必要以上に押圧ローラに回転負荷が掛からないチューブポンプ、及びそのチューブポンプを備えたインク吐出方式の画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 インクの流路となる弾力性を有した中空状のチューブ(102)と、このチューブを回転することで押圧する押圧ローラ21と、を備え、インクを供給又は吸引する、インク吐出方式の画像形成装置に用いられるチューブポンプにおいて、押圧ローラ21の前記チューブと当接して押圧する押圧部21cの断面内部に中空となった空隙部21bを形成する。 (もっと読む)


【課題】吐出口が設けられた記録ヘッドの面を密閉するキャップと、これに接続されて吸引力を発生するポンプと、これらの間に設けられた開閉弁とを備え、弁を閉じた状態でポンプを駆動することにより圧力室を減圧し、キャップにより前記面を密閉した状態で弁を開放することで吐出口から前記インクを吸引させる処理を行うンクジェット記録装置において、吸引回復処理時に前記面に所定の負圧が好ましく作用させることができるようにすることで回復処理効率を向上するとともに、部品の故障に起因した回復処理効率の低下およびインク浪費を防止する。
【解決手段】弁の開放に伴う圧力室の圧力の上昇が正常である第1の場合か、急激に過ぎる第2の場合か、あるいは緩慢に過ぎる第3の場合かの判定を行い、第2の場合であると判定した場合には警告を行う一方、前記第3の場合であると判定した場合には前記処理を再度行うようにする。 (もっと読む)


1 - 20 / 149