説明

Fターム[2C056KC01]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | インクタンク (8,461) | カートリッジタイプ (3,930)

Fターム[2C056KC01]の下位に属するFターム

Fターム[2C056KC01]に分類される特許

161 - 180 / 424


【課題】選択可能な材料の種類を拡大することができるインクタンク及びインクタンクの製造方法を提供する。
【解決手段】インクタンクは、インクを収容するタンク本体51と、タンク本体51内の前記インクに接して設けられ、前記インクの量が光学的に検出されるときの光157bの経路を形成するプリズム107と、プリズム107とは別体で構成され、プリズム107を保持するベース板101とを備え、タンク本体51には、タンク本体51の内側及び外側の間を貫通する貫通孔77が形成されており、ベース板101は、プリズム107と貫通孔77とが重なるように貫通孔77を塞いだ状態でタンク本体51に固着されている。 (もっと読む)


【課題】エネルギー効率を向上させると共に、すばやい立ち上がりを実現するインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】インク供給系に、メインタンクヒータH1、サブタンクヒータH2、第二供給ヒータH3、ヘッドヒータH4といった複数のヒータを設けられており、温度制御部201が、温度検出器30の検出結果に基づいて各ヒータのON/OFFを制御する。インク供給の下流にある部材に設置されたヒータの方が、より高い温度でも温度制御部201によってONとされる。つまり、例えばメインタンクヒータH1は、サブタンクヒータH2がONになる温度よりも温度が低くなった場合にしか、ONにならないようになっている。 (もっと読む)


【課題】プリンタにおいて、FFCのインク残量情報送受用の信号線を抹消して、コストを削減する。
【解決手段】プリンタ1は、シャーシ4に設けられたメイン基板17に制御部が実装され、キャリア10に設けられたキャリア基板18にヘッド駆動回路が実装され、そして、制御部とヘッド駆動回路がFFC19により電気的に接続されている。また、キャリア10には、キャリア側接続端子20m、20cが設けられ、シャーシ4には、筐体側接続端子21m、21cが設けられている。キャリア10がホーム位置にあるとき、キャリア側接続端子20m、20cが筐体側接続端子21m、21cに当接し、これにより、制御部41は、リード線39m、39c、筐体側接続端子21m、21c、及びキャリア側接続端子20m、20cを介して、インク残量メモリ9m、9cにアクセス可能となる。 (もっと読む)


【課題】接続孔に対する管状部の挿脱時においてもシール性能を保持することのできるシール部材並びに該シール部材を備えた液体収容体及び液体噴射装置を提供する。
【解決手段】インクカートリッジ21がプリンタに装着されると、インクカートリッジ21に設けられた中空針21cがプリンタ側に設けられた導出孔32b内に挿入される。導出孔32b端部には、円環状に形成された基部33aと、一対の外周側環状突起部33bと、1つの内周側環状突起部33cとを備えたシール部材33が環挿されており、外周側環状突起部33bが導出孔32bの内周面に圧接するとともに、内周側環状突起部33cが中空針21cの外周面に圧接することで、中空針21cと導出孔32bの間の隙間を封止する。 (もっと読む)


【課題】インク供給部に保持されるインクの顔料粒子濃度などの影響を受けず、かつ流量の異なる記録ヘッドに使用可能なインクタンクを提供する。
【解決手段】記録ヘッドH00のフィルタH01のサイズに合わせて、圧接体T06に非インク導通領域SB1およびSB2を設ける。それによって、圧接体T06に残った沈降インクの記録ヘッドH00への移動を遮断し、インク流量の異なる記録ヘッドへのインクタンクの共用化を実現させる。 (もっと読む)


【課題】配達された推奨インクカートリッジを使用していないにも拘わらず、その代金を支払わなければならない。
【解決手段】端末装置CLxは、インクジェットプリンタIPxに使用されているインクカートリッジUIが、未使用のインクカートリッジNIに交換されたとき、当該未使用のインクカートリッジNIが、配達された推奨インクカートリッジRIxであるか否かを識別し、前記未使用のインクカートリッジNIが前記配達された推奨インクカートリッジRIxであると識別されたとき、当該配達された推奨インクカートリッジRIxの使用が開始された旨を、ネットワークNを介して課金装置CDに通知し、前記課金装置CDは、前記通知を受けて、前記配達された推奨インクカートリッジRIxを課金する。 (もっと読む)


【課題】固定の光センサを用いる場合にも液体カートリッジ内の液体の残量を多段階に把握することができる。
【解決手段】液体カートリッジ110内に被検出部材115及び被検出部材115に固定されたフロート部材116が設けられている。液体カートリッジ110内の液体が減少してフロート部材116に差し掛かると、フロート部材116が方向Q1に沿って移動する。これに連動して被検出部材115が移動し、被検出部材115に形成された光遮断部162a、スリット161及び光遮断部162bが、順に検出位置142に位置する。したがって、光遮断部162a、スリット161及び光遮断部162bのいずれが位置しているかを光センサで検出することにより、液体の残量が少なくとも3段階に把握できる。 (もっと読む)


【課題】装置のスペース効率向上に寄与するインクカートリッジを提供し、装置内におけるインクカートリッジの配置の自由度を高める。また、インクを無駄なく使用できるインクカートリッジ及びインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】本発明のインクカートリッジは、扁平な箱体形状を有するカートリッジ容器12の内部に、インク液を収納する可塑性材料もしくは弾性体からなるインク袋14が収納された構造を有する。カートリッジ容器12は、容器内部が大気と連通し得る開口30,32,34,36が形成される。インク袋14には、当該インク袋の容積を拡大させる方向に付勢してインク袋14内に負圧を発生させる負圧発生手段が設けられる。この負圧発生手段による負圧方向への付勢力は、インク袋のインク供給口16から遠くなるにつれて連続的にまたは段階的に小さくなっている。 (もっと読む)


【課題】使用済みのインクカートリッジに、できるだけ簡単な作業でもって、気泡の混入等を生じることなしに、十分な量のインクを再充填することができるインク再充填方法と、前記インク再充填方法を実施するためのインク再充填装置とを提供する。
【解決手段】インク再充填方法は、インクカートリッジ4の内部空間内に、再充填用のインク2を、圧をかけながら、注入口等5を通して注入する操作を、余剰のインク7が、供給口6を通して排出されると共に、排出されるインク7中に気泡が含まれなくなるまで継続して行う。インク再充填装置1は、再充填用のインク2を収容するためのインク容器3と、インク2を、圧をかけながら、インクカートリッジ4の注入口等5を通して、内部空間内に注入するためのポンプ8と、前記インクカートリッジ4との間を、配管9、10で繋いだ。 (もっと読む)


【課題】光が透過しにくい液体であるか否かに関わらず光センサを用いて液体カートリッジ内の液体の残量を容易に検出できる。
【解決手段】液体カートリッジ910内に被検出部材915及び被検出部材915に固定されたフロート部材916が設けられている。液体カートリッジ910内の液体が減少してフロート部材916に差し掛かると、フロート部材916が方向Q1に沿って移動する。これに連動して被検出部材915が移動すると、光遮断部962が検出位置942を通過する。光センサを用いて光遮断部962の通過を検出することにより液体の残量を把握できる。一方で、検出位置942の位置が、液体が最大量のときに液面の上方に位置するように調整されている。したがって、光センサからの光が液体を通過しないので、光が透過しにくい液体である場合であっても液体の残量を容易に検出できる。 (もっと読む)


【課題】装着されていない状態におけるインク漏れを防止するとともに、着脱途中にインクが漏れた場合でもその漏れたインクが周囲に付着するのを防止することができるインクカートリッジを提供すること。
【解決手段】インクカートリッジ4は、インクを貯留するインク室25とこのインク室25内のインクを導出するインク導出口29とを有するカートリッジ本体20と、カートリッジ本体20のインク導出口29を閉止可能な蓋部31を有し、カートリッジ本体20に回動可能に設けられた回動部材21とを備えている。また、回動部材21の蓋部31は、インク導出口29を塞ぐ閉止位置とインク導出口29を開放する開放位置とに亙って変位可能であり、開放位置にあるときには、蓋部31は、インク導出口29からカートリッジ本体20の装着姿勢における下方へ離間している。 (もっと読む)


【課題】 識別データを容易に書き換え可能であると共に、短時間にデータの書き込みを正常に完了することのできる記憶装置を提供すること。
【解決手段】IDコンパレータ203は、ホストコンピュータから送出されたIDデータとメモリセル201に格納されている識別データが一致するか否かを判定し、一致すると判定した場合には、オペレーションコードデコーダ204に対してアクセス許可信号ENを送出する。オペレーションコードデコーダ204は、読み出し/書き込みコマンドを解析し、命令に応じてメモリセル201に対するデータ転送方向を変更し、データ端子DTと接続されている信号線のハイインピーダンス設定を変更するようI/Oコントローラ205に要求する。アドレスカウンタ202のカウンタ値によって指定されるメモリアレイ201のアドレスにアクセスが実行される。 (もっと読む)


【課題】フィルタ室内の気泡の排出効率を向上させることにより、クリーニング動作の実行回数を低減して液体の消費を抑制することが可能な液体噴射ヘッドを提供する。
【解決手段】インク流路の途中に該インク流路における他の部分よりも大径であって、インク流路内のインクを濾過するためのフィルタ19を内部に配設したフィルタ室20を形成し、フィルタ室20は、フィルタ19よりも上流側の内壁に、液体に対する静的接触角がフィルタ19よりも下流側の内壁よりも大きい撥液領域44をフィルタ19の近傍に形成した。 (もっと読む)


【課題】液体収容容器の諸機能を損なうことなく液体を注入することができる液体収容容器の液体注入方法及び液体収容容器を提供する。
【解決手段】容器本体10内に、インクを貯留するインク収容部と、プリンタ側に接続されるインク供給部と、インク収容部に貯留したインクをインク供給部に誘導するインク誘導路と、インク収容部内のインクの消費に伴って外部から大気をインク収容部内に導入する大気連通路と、を備えると共に、下部インク収容室390には、底面535と、該底面535に交わる側壁面537と、該側壁面537に近接した底面535に穿設されて液体収容部を下流側インクエンドセンサ連絡流路に連通させるインク収容部出口と、を備える大気開放タイプの液体収容容器に対し、液体収容部に連通する注入口を大気連通路に形成し、注入口から所定量のインクを注入し、インクを注入した後に注入口を封止して成るインクカートリッジ。 (もっと読む)


【課題】液体収容室に液体が収容されてなる液体収容体を製造する際に、液体収容室に液体を簡便に且つ効率良く注入できると共に、液体供給不良となる程度まで液体残量が減少した液体収容体についてはその再利用を可能ならしめて資源の有効利用に貢献することができる液体収容体の製造方法を提供する。
【解決手段】インク供給口24側の負圧が一定以上となった際には開弁状態になる差圧弁37が設けられ、インク収容室内には容器本体12の外部から注入されたインクが収容されてなるインクカートリッジ11の製造方法であって、差圧弁37を閉弁状態に付勢している付勢力に抗して、差圧弁37を強制的に開弁状態にする強制開弁工程と、差圧弁37の強制開弁状態を維持しながら、インク供給口24からインク流路を介してインク収容室にインクを注入する液体注入工程とを備えた。 (もっと読む)


【課題】液体収容容器の諸機能を損なうことなく液体を注入することができる液体収容容器の液体注入方法及び液体収容容器を提供する。
【解決手段】容器本体10内に、インク収容部と、印字ヘッドに接続されるインク供給部50と、インク収容部に貯留したインクをインク供給部50に誘導する下流側インクエンドセンサ連絡通路410と、インクIの消費に伴って外部から大気をインク収容部5内に導入する大気連通路と、下流側インクエンドセンサ連絡通路410への気体の流入を検知することでインク収容部のインクが消尽されたことを検出する液体残量センサ31と、を備えるインクカートリッジに対し、液体収容部に連通する注入口を大気連通路に形成し、注入口から所定量のインクを注入し、インクを注入した後に注入口を封止して成るインクカートリッジ。 (もっと読む)


【課題】液体収容室に液体が収容されてなる液体収容体を製造する際に、液体収容室に液体を簡便に且つ効率良く注入できると共に、液体供給不良となる程度まで液体残量が減少した液体収容体についてはその再利用を可能ならしめて資源の有効利用に貢献することができる液体収容体の製造方法を提供する。
【解決手段】インク供給口24とインク収容室36とを連通するインク流路の途中に差圧弁37が設けられ、インク収容室36内には容器本体の外部から注入されたインクが収容されてなるインクカートリッジ11の製造方法であって、差圧弁37を迂回するバイパス流路80を形成するバイパス形成工程と、インク供給口24からバイパス流路80を介してインク収容室36にインクを注入するインク注入工程と、インク注入工程の後にバイパス流路80を閉塞するバイパス閉塞工程とを備えた。 (もっと読む)


【課題】液体収容室に液体が収容されてなる液体収容体を製造する際に、液体収容室に液体を簡便に且つ効率良く注入できると共に、液体供給不良となる程度まで液体残量が減少した液体収容体についてはその再利用を可能ならしめて資源の有効利用に貢献することができる液体収容体の製造方法を提供する。
【解決手段】インク供給口24側の負圧が一定以上となった際には開弁状態になる差圧弁37が設けられ、インク収容室内には容器本体12の外部から注入されたインクが収容されてなるインクカートリッジ11の製造方法であって、差圧弁37を閉弁状態に付勢している付勢力に抗して、差圧弁37を強制的に開弁状態にする強制開弁工程と、差圧弁37の強制開弁状態を維持しながら、インク供給口24からインク流路を介してインク収容室にインクを注入する液体注入工程とを備えた。 (もっと読む)


【課題】メニスカスを維持できる負圧を記録ヘッドに与えつつ、記録ヘッドにインクを供
給する弁装置の気泡を確実に排除すること。
【解決手段】一端がインク室2に連通し、また他端がインクジェット式記録ヘッドに連通
するインク供給流路の途中に、中心部に通孔21を備え、インク室2とインクジェット式
記録ヘッドとの圧力差に応動する弾性薄膜20と弾性支持部19とからなる膜弁6と、イ
ンク室側に位置して通孔に弾接する弁座8と、弁座8の下流側に配置され、弾性支持部1
9の延長方向を長辺としてその端部側がインク室側を上方とし、かつ断面積が狭くなる流
路を形成する流路形成板10とを備える。 (もっと読む)


【課題】液体収容室に液体を注入する際の空気室流通口への注入液体の浸入を阻止し、大気開放孔からの液体漏出しを防止することができる良好な液体収容容器を提供する。
【解決手段】容器本体21は、インク室43に連通するインク供給部29と、インク室43内のインクの消費に伴って外部に開口した大気開放孔から大気をインク室43に導入する大気開放流路102と、大気開放流路102に浸入したインクを貯留可能な空気室45と、液体供給部29に連通するインク室流通口51と、インク室43に連通する空気室流通口49とを備える。インク室流通口51と空気室流通口49とが、インク室43にインクを注入する状態で、インク供給部29の端面29aを含む平面Sからの距離が近く且つインク室43における同一辺の内側壁47に近接して配置されると共に、インク室流通口51から空気室流通口49に向かう注入インクの流れの途中には、注入インクの流れを制御する流れ制御部67が配置される。 (もっと読む)


161 - 180 / 424