説明

Fターム[2C057BA04]の内容

インクジェット(粒子形成、飛翔制御) (80,135) | 圧力式ヘッド (13,933) | ヘッド型式 (6,443) | 圧力室型 (6,417) | ノズルに対向して駆動素子を配置したもの (4,713)

Fターム[2C057BA04]に分類される特許

81 - 100 / 4,713


【課題】小吐出口の吐出を大吐出口の吐出の影響を抑制しつつ、任意のタイミングで安定して行う。
【解決手段】複数のエネルギー発生素子は、所定量の液滴を吐出するための複数の第1のエネルギー発生素子40aと、所定量より多い量の液滴を吐出するための複数の第2のエネルギー発生素子40bと、を含み、圧力室は、第1のエネルギー発生素子を内部に備える複数の第1の圧力室11aと、第2のエネルギー発生素子を内部に備える複数の第2の圧力室11bと、を含み、供給口60a、第1の圧力室11a及び第2の圧力室11bは液体の流れる方向に関しこの順に配されている。供給口と複数の第1の圧力室とを連通する第1の共通液室50aと、複数の第1の圧力室と複数の第2の圧力室とを連通する第2の共通液室50bとを備え、供給口で保持される液体を第1の共通液室及び第2の共通液室を介して第2の圧力室に供給可能である。 (もっと読む)


【課題】メイン液滴の吐出安定性を損ねることなくサテライトの発生を抑制する。
【解決手段】インクが収容される圧力室の容積を拡張させる第1のパルスを、圧力室に振動を与えるためのアクチュエータに印加した後、圧力室に連通するノズルから吐出されるインク滴が前記ノズルから分離する直前に、前記圧力室の容積を収縮させる第2のパルスを前記アクチュエータに印加する。 (もっと読む)


【課題】搭載する機種が変更された場合でも、適切な駆動電圧によって駆動制御することができるインクジェットヘッドの駆動電圧設定方法を提案すること。
【解決手段】駆動電圧設定方法では、インクジェットヘッド1から基準重量の検査インクのインク滴3を吐出させる検査インク用駆動電圧Vh0とヘルムホルツ共振振動の周期Tcを測定する(ステップST13)。次に、インクジェットヘッド1をプリンター本体11に搭載し、プリンター本体11に予め記憶されている補正式と検査インク用駆動電圧Vh0とヘルムホルツ共振振動の周期Tcを用いて印刷インク用駆動電圧Vh1を算出し、印刷インク用駆動電圧Vh1を駆動電圧Vhとしてプリンター本体11に設定する(ステップST22)。駆動電圧がプリンター本体11に設定されるので、インクジェットヘッド1を搭載する機種が変更されてもインクジェットヘッド1に駆動電圧を設定し直す必要がない。 (もっと読む)


【課題】複合酸化物を生成させる回数が増加しても、電極を疎水化させることが可能な電気機械変換素子の製造方法、電気機械変換素子並びに吐出ヘッド及びインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】複合酸化物膜12が形成されている共通電極11上の複合酸化物膜12が形成されていない領域に自己組織化単分子膜13を形成して疎水化し、共通電極11上の自己組織化単分子膜13が形成されていない領域にゾルゲル液14を塗布、仮焼して複合酸化物膜14'を形成し、複合酸化物膜の積層体15を形成し、複合酸化物膜の積層体15が形成された共通電極11を酸洗浄し、複合酸化物膜の積層体15が形成されていない領域に自己組織化単分子膜を形成して疎水化させ、共通電極11上の自己組織化単分子膜が形成されていない領域にゾルゲル液を塗布し、ゾルゲル液が塗布された共通電極11を仮焼して複合酸化物膜を形成し、複合酸化物膜の積層体を形成する。 (もっと読む)


【課題】インク吐出ヘッドの各部位の精度を確保しつつ、熱源のインクに対する熱伝導の効率を維持して安定した気泡を発生させること
【解決手段】インク吐出ヘッド100は、インクを収容可能なインク室200を形成する基板201上に配置された、インクを吐出するための熱エネルギーをインクに与えるヒータ部210と、少なくともヒータ部210を覆うよう、基板201上に形成される保護膜204と、を有し、保護膜204は、ヒータ部210の上面領域220の膜厚より、上面領域220とは異なる領域の膜厚の方が厚くなるよう形成されている。 (もっと読む)


【課題】端子や配線を共通化しても問題なく、圧電層の第2電極と対向する部分を面方向に収縮させて、圧電層の第1電極と対向した部分に生じた圧縮応力を緩和させる。
【解決手段】圧電アクチュエータ7は、それ自身よりも線膨張係数の大きな流路ユニット6に接合された圧電層41、42と、圧電層42の表面に配置された個別電極44及び個別電極44を取り囲んで配置された外周電極45とを有している。外周電極45は、個別電極44よりもガラス材料内に含有された金属粒子の径が大きな材料で形成され、個別電極44と導通している。そして、外周電極45と圧電層42との間には低誘電層が形成されている。 (もっと読む)


【課題】回路の発熱を抑えて耐久性を向上させることが可能な液体吐出装置を提供する。
【解決手段】圧電素子20を駆動してインクを吐出させるための吐出パルスを含む第1駆動信号COM1を規定発生周期で発生する第1駆動信号生成部9Aと、吐出パルスを含む第2駆動信号を規定発生周期で発生する第2駆動信号生成部9Bと、インクの吐出を制御する画素データSIに基づいて、第1駆動信号COM1又は第2駆動信号COM2に含まれる吐出パルスを選択的に圧電素子に供給してインクの吐出を制御する制御部6と、を備え、制御部は、画素データに基づいて、第1駆動信号又は第2駆動信号のうちの何れか一方をノズル列毎に選択して当該ノズル列の圧電素子に対して供給する。 (もっと読む)


【課題】ノズル径ばらつきなどに起因する異常ノズル検知性能のばらつきを緩和することができる検知用波形を提供し、異常吐出となるノズルを事前に検知する。
【解決手段】記録用波形は、一記録周期内に少なくとも1つの吐出パルスと、吐出後の残響を抑制する残響抑制部とを含む。異常ノズル検知用波形は、記録用波形の吐出パルスと同等のパルス幅及びパルス間隔の吐出パルス(11〜14)を含み、記録用波形と比較して、残響抑制部(60)の抑制効果が低減された波形である。残響抑制を弱めるには、電圧方向に調整する態様或いは時間軸方向に調整する態様がある。異常ノズルを検知するための吐出を行う際に、メニスカスが溢れやすい条件(メニスカスにかかる圧力を調整、或いは、クロストークの影響が大きくなる条件)で検知用波形を印加することにより、検知性能をさらに高めることができる。 (もっと読む)


【課題】カバーヘッドの変形を防止してノズルプレートを確実に接地させることができる液体噴射ヘッド及び液体噴射装置を提供する。
【解決手段】インクを吐出するノズル開口51が開口したノズルプレート50を備えるヘッド本体30と、ノズル開口51が露出する開口を有するカバー部71、及びカバー部71に連続して延設された脚部72から構成されたカバーヘッド70と、ヘッド本体30を保持するとともに、固定部92にカバーヘッド70の脚部72が固定される流路部材90とを具備し、カバー部71は、開口の縁部がノズルプレート50に接触し、脚部72は、基端部76から先端部77までの長さが、先端部77とヘッド本体30とを仮想的な直線で結んだ最短距離よりも長い。 (もっと読む)


【課題】複数の引出電極の引き出し方向によらず、圧電層の駆動領域と対向する部分における圧電変形量のばらつきを低減する。
【解決手段】圧電アクチュエータ7は、圧力室10が形成された流路ユニット6に接合された圧電層41と、圧電層41と積層して配置された圧電層42と、圧電層42の表面に配置された個別電極44及び引出電極45とを有している。個別電極44は、圧力室10と対向して配置されている。引出電極45は、個別電極44から引き出され、圧力室10と対向しない部分まで延在している。そして、引出電極45を介して個別電極44に電圧が付与される。引出電極45は、個別電極44よりもガラス材料内に含有された金属粒子の径が大きな材料で形成され、個別電極44と導通している。そして、引出電極45と圧電層42との間には低誘電層が形成されている。 (もっと読む)


【課題】互いに連通する複数の共通液室にそれぞれ対応する複数のノズル列の間で、噴射タイミングが異なる場合に、後のタイミングで噴射するノズル列の噴射特性低下を抑制すること。
【解決手段】インクジェットヘッド4は複数のマニホールド41を有し、各マニホールド41は2列のノズル列45にインクを供給する。また、複数のマニホールド41は、インク供給口40との連通部分とは別の部分において互いに連通している。さらに、噴射タイミングが後となるノズル列45に連通するマニホールド41の幅が、噴射タイミングが先となるノズル列45に連通するマニホールド41の幅よりも小さくなっている。 (もっと読む)


【課題】インクジェット記録ヘッド先端部や該ヘッド流路内における目詰まりや汚れがなく、高速印字で高精細画像を得ることができ、高速印字時に過不足なく供給される記録液と該記録液を使用したラインヘッド搭載の画像形成装置を提供する。
【解決手段】インクジェット記録ヘッドに用いる記録液であって、水と、色材と、湿潤剤と、浸透剤として2,4-ジエチル-1,5-ペンタンジオールとを含み、湿潤剤の含有量が全液媒体に対して10〜35質量%であり、寿命10msecにおける表面張力が40mN/m以下である。 (もっと読む)


【課題】液体流路から封止部材を介して漏れ出た液体が配線基板とアクチュエーター装置との接続部に流入することを防止することで、当該接続部の接触不良を防止し、信頼性を向上させることができる液体噴射ヘッド及び液体噴射装置を提供する。
【解決手段】マニホールド100を形成する保護基板30及びコンプライアンス基板40と、コンプライアンス基板40を保護基板30とで挟持するケースヘッド110とを備え、保護基板30に、保護基板30及びケースヘッド110がコンプライアンス基板40を挟持した挟持領域から貫通孔までの間の領域において、ケースヘッド110側に突出した突出部33を設けた。 (もっと読む)


【課題】並設された各圧力室の液体噴射特性を揃えることができる液体噴射ヘッドを提供する。
【解決手段】複数のノズル29を列設したノズル列の方向に沿って圧力室21を隔壁23によって複数区画して並設し、圧力発生手段18の駆動により当該圧力室21内の液体に圧力変動を生じさせることでノズル29から液体を噴射させる液体噴射ヘッド2であって、圧力室の並設方向の両端に位置する圧力室のうちの少なくとも一つは、液体の噴射が行われないダミー圧力室22であり、該ダミー圧力室22に液体が充填された。 (もっと読む)


【課題】電極を薄くしても振動板と電極との密着強度を確保することを課題とする。
【解決手段】液体を吐出するノズル21に連通した圧力室12と、該圧力室12の壁面の一部を構成する振動板50と、該振動板50上に設けられた圧電体素子3と、を有する液体噴射ヘッド(1)の圧電体素子3は、振動板50上に設けられた第1電極(60)と、該第1電極(60)上に設けられた圧電体70と、該圧電体70上に設けられた第2電極(80)と、を含んでいる。振動板50は、第1電極(60)側に酸化ジルコニウムの層(55)を有している。振動板50と前記第1電極(60)との界面に酸化鉛90が点在している。 (もっと読む)


【課題】ノズルプレートの割れや変形といった機械的な異常を検知し得る、液体吐出ヘッド、液体吐出装置及び液体吐出ヘッドの異常検知方法を提供する。
【解決手段】液体を吐出させるためのノズル開口(18)が形成されるノズルプレート(16)と、少なくとも、ノズル開口と連通するノズル(26)が形成され、ノズルプレートがノズルに位置を合わせて接合される流路プレート(24)と、を備え、ノズルプレートは、ノズルプレートの機械的な異常を検知するための検知素子(20,22)が設けられる。 (もっと読む)


【課題】ノズル密度を高くし、噴射率を大きくすることのできるインクジェットプリントヘッドの提供。
【解決手段】ノズルのアレイと、印刷流体の滴をノズルから放出する蒸気気泡を核形成するために印刷流体を加熱するように構成された対応する加熱体とを備えたインクジェットプリントヘッド。駆動回路は、加熱体にエネルギーを供給する電気駆動パルスを生成し、また、駆動パルスの電力を調整して蒸気気泡の核形成時間を変化させるように構成されている。気泡を生成するために使用されるパルスの電力を変化させることにより、プリントヘッドは、正規印刷の間、効果的に生成された微小な気泡を使用して動作することができ、或いはデキャップしたノズルを復旧する必要がある場合、大型でエネルギーの大きい気泡を使用して、短時間の間、動作することができる。 (もっと読む)


【課題】インクジェットヘッドのイオンマイグレーション耐性を向上させる。
【解決手段】吐出ダイ17は、吐出口、圧電素子、プリント配線パターン、駆動IC、第1端子部32を有する。フレキシブル配線回路基板12は、第2端子部34を有し、この第2端子部34が吐出ダイ17の第1端子部32に接合される。第2端子部34の銅または銅合金配線の表面には、1,2,3トリアゾールまたは/および1,2,4トリアゾールを含む処理液を接触させて、銅イオン拡散抑制皮膜77を形成する。第1端子部32に第2端子部34を接合し、これらを電気的に接続する。銅イオン拡散抑制皮膜77により銅イオンが拡散することがなく、銅イオンによるマイグレーションの発生が抑えられる。マイグレーションの発生に起因する誤動作がなくなる。 (もっと読む)


【課題】簡素化した工程でパターン化と高品質な結晶性を有する電気−機械変換膜が形成可能な電気−機械変換素子とその製造方法、液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置を提供する。
【解決手段】基板又は下地膜上に第1の電極11を形成する工程と、第1の電極11表面にパターン化されたセラミック薄膜12’を形成する工程と、セラミック薄膜12’上に電気−機械変換膜15を形成する工程[第1工程(第1の電極11のみを表面改質させて疎水性部位を形成)、第2工程(セラミック薄膜12’上に、前駆体溶液22を印刷してCSD法により塗膜14を形成)、第3工程(塗膜14を熱処理)、第4工程(第1工程〜第3工程を繰返して電気−機械変換膜15を所望の膜厚に形成)を含む]と、電気−機械変換膜15上に第2の電極を形成する工程とを備えた製造方法により電気−機械変換素子を作製し、液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】フィルタより下流側の共通液室内の気泡がノズル側に移動して吐出不良を生じる。
【解決手段】共通液室5は、フィルタ6により上流側のフィルタ上共通液室7と、下流側のフィルタ下共通液室8とに分割され、フィルタ下共通液室8にはフィルタ6に接して液体の流れを遮断しないリブ9が形成されており、フィルタ6は、リブ9により、圧力室3への液体供給路4に面する領域6aと圧力室3への液体供給路4に面しない領域6bとに分割されている。 (もっと読む)


81 - 100 / 4,713