説明

Fターム[2C059AA66]の内容

単票の取扱い (7,107) | 給紙、印字部への紙送り (3,486) | 搬送 (3,066) | 特殊な搬送 (674)

Fターム[2C059AA66]の下位に属するFターム

Fターム[2C059AA66]に分類される特許

1 - 20 / 51


【課題】 乾燥胴の加過熱を抑制することで印刷品質を確保し得る印刷機の提供。
【解決手段】 印刷用紙を表面に保持させて軸心周りに回転することにより前記印刷用紙を搬送する乾燥胴と、印刷用紙上のインクを熱により乾燥させるための乾燥装置と、前記乾燥胴の表面側を冷却する冷却装置とを備えた印刷機において、乾燥胴を内方から冷却する冷却用気体が通る冷却用流路が前記乾燥胴の内部配設されている印刷機。 (もっと読む)


【課題】第1付着手段によって記録媒体に付着した第1液体が第2付着手段に付着するのを抑制する。
【解決手段】プリンタ1は、画質向上液を吐出するヘッド10と、インクを吐出するヘッド11と、搬送機構40とを有している。搬送機構40は、7つの送りローラ対51〜57を有している。送りローラ対53,54間にはヘッド10が配置され、送りローラ対54,55間にはヘッド11が配置されている。そして、搬送方向に関して、送りローラ対53,54間の距離S1が、送りローラ対54,55間の距離S2よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】壁面からの搬送媒体の突出長が短くても、当該壁面から突出した搬送媒体を容易に取り出すことができる装置を提供する。
【解決手段】メディアトレイ71が挿入される前側開口13が設けられた前壁17、及び前壁17と対向して配置された後壁16を有する筐体14と、前側開口13から後壁16に向かって延びており、前側開口13から挿入されたメディアトレイ71を案内する直線路65と、直線路65に配置されており、メディアトレイ71を前後方向8に搬送する第1ローラ対58と、後壁16に形成されており、直線路65を案内されるメディアトレイ71を複合機10外に突出させる第2後側開口87と、を備え、後壁16には、第2後側開口87の少なくとも一部を含む領域から前側に空間121が形成されている。 (もっと読む)


【課題】印刷時に媒体がインクを吸収することによって膨張する場合でも、媒体の膨張量を評価して、膨張量に対応した印刷を行う印刷装置を提供する。また、該印刷装置を用いて、媒体の膨張量を評価するテストシートを印刷する。
【解決手段】媒体の搬送速度を制御し、第1と第2のヘッド部のうちから印刷に使用するヘッドを選択する制御部であって、前記制御部は、前記第1のドットが形成されてから前記第2のドットが形成されるまでの間に経過する時間における媒体の伸縮量を検査する媒体伸縮検査シートを印刷させ、前記媒体伸縮検査シートの検査結果に応じて、第1のドットが形成されてから第2のドットが形成されるまでの間に経過する時間を変更する制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】記録シートのソートを行う機構を有する記録装置の小型化および低コスト化を図る。
【解決手段】記録装置は、記録シート(906)を搬送し、該記録シート(906)に記録を行って、該記録シート(906)を排出し、排出する該記録シート(906)を仕分けする。記録装置は、記録シート(906)に記録を行う記録ヘッドを保持し、移動可能に構成されたキャリッジ(206)と、排出した記録シート(906)が仕分けられるように、記録シート(906)の位置を制御する仕分け機構(214、215)と、を備え、仕分け機構(214、215)は、キャリッジ(206)によって作動され、キャリッジ(206)の位置に応じて記録シート(906)を仕分けるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】媒体搬送方向で隣り合うドットが同じノズル列のノズルで形成されてドットの合一化による画像劣化を生じる。
【解決手段】同色の液滴を吐出する2つのノズル列112A、112Bが千鳥配置された記録ヘッド102を有し、搬送ベルト131を架けまわしたローラ133、132の軸端の一方にはローラ133、132を軸方向に往復移動させる振動発生機構135、135が設けられ、他方には弾性部材136、136が設けられて、搬送ベルト131を介して用紙100を記録ヘッド102に対してノズル列方向に往復移動可能とし、画像形成を行なうときに、用紙100と記録ヘッド102を相対的にノズル列方向に振動させ、用紙100の用紙搬送方向に形成された同色のドット列は隣接するドットが異なるノズル列112A、112Bから吐出された液滴にて形成される。 (もっと読む)


【課題】シンプルな機構を用いて記録ヘッドと被記録媒体との距離を適切且つ確実に確保し、高品質の記録を実行可能にすること。
【解決手段】被記録材を下流側へと1枚ずつ給送する被記録材給送装置2と、被記録材に記録を行う記録ヘッド13と、キャリッジガイド軸12に沿って主走査方向に往復移動可能な記録ヘッドを搭載したキャリッジ10と、被記録材を搬送する搬送駆動ローラ19aおよび搬送従動ローラ19bを備えた搬送ローラ19と、第1ポジション及び第2ポジションとをとり得る被記録材スタッカ50とを備えた記録装置であって、被記録材スタッカを変位させることにより、連動して前記キャリッジガイド軸を変位させる第1リンク機構を備え、被記録材スタッカが第1ポジションをとることにより、キャリッジガイド軸は連動して上方に変位し、かつ被記録材スタッカが第1ポジションをとっている限りキャリッジガイド軸は下降不能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】単印刷時は印刷用紙に対する傷を最小限に防ぎ、連続印刷においては、印刷終了までの時間を短縮することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】ロール状の印刷用紙と熱昇華型インクリボンを用いる印刷装置のMPU115は、印刷が複数枚に亘る連続印刷か単印刷かを判定し、判定結果に応じて、印刷用紙の待機位置を変えて印刷制御を行う。 (もっと読む)


【課題】より小さくより小型のワークステーションという現在進行中の傾向とともに、利用できる作業空間を最大にする必要があり、卓上プリンタなどの設備によって占められる空間を少なくすることが、ますます必要になってきている。
【解決手段】印字媒体の表面へと画像を印字するための印字装置であって、印字のための印刷エンジンを有するハウジングと、前記印刷エンジンによる印字のための印字媒体を収容するための印字媒体供給トレイであって、前記印字媒体が実質的に垂直な向きに保たれるように前記ハウジングに収容されるべく構成されている印字媒体供給トレイと、前記ハウジングに設けられ、前記供給トレイが前記ハウジングに収容されたときに、印字媒体を前記実質的に垂直な向きに保持すべく印字媒体に接触するように構成されている保持部材と、を有する印字装置。 (もっと読む)


【課題】被記録材への前処理液の塗布を一定速度でムラなく行い、被記録材を小さい間隔で安定して記録部へ送り込む。
【解決手段】給紙トレイ1と、画像形成を行うインクジェット記録部2と、給紙トレイ1からインクジェット記録部2に至る給紙用搬送路4と、給紙用搬送路4の途中に接続されて被記録材が送り込まれる反転トレイ5とを有し、給紙用搬送路4は、給紙トレイ1から反転トレイ5に被記録材を搬送する第1給紙用搬送路と、被記録材を反転させて反転トレイ5からインクジェット記録部2に搬送する第2給紙用搬送路とを備え、反転トレイ5から送り出されている先行する被記録材と反転トレイ5に送り込まれる後続の被記録材との少なくとも一部が反転トレイ5上で重畳され、かつ被記録材の搬送速度が反転トレイ5までは所定の搬送速度であり、その後は変動可能となるように制御される。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で記録位置精度を高めること。
【解決手段】記録媒体を搬送方向に搬送する搬送機構と、前記記録媒体を支持する支持面を有する支持部材と、レンチキュラーレンズを有する前記記録媒体を前記支持部材が支持する際に、前記レンチキュラーレンズを前記搬送方向に案内する案内部と、前記案内部を前記支持面に出し入れするための出し入れ機構と、を備える記録装置。 (もっと読む)


【課題】所望の画像を印刷後に予め形成されたミシン目で切り離し、用紙に所望の画像が印刷された印刷物を得る際に、用紙の速度変動が生じ、ジッタの影響が現れることを防止する。
【解決手段】サーマルヘッド1とプラテンが対向配置された印刷部3よりも用紙搬送方向における下流側に配設され、回転駆動される用紙搬送ローラおよびこの用紙搬送ローラと圧接する圧接ローラ6とにより搬送方向に対して直交する方向に延在するライン状のミシン目4aが形成された用紙4を狭持して搬送するサーマルプリンタの用紙搬送機構7であって、前記圧接ローラ6は、支軸6aと、この支軸6aに支持されている全体として1本のローラ本体6bとにより構成されており、前記用紙4の搬送方向に対し直交する方向に延在する用紙搬送ローラの軸線に対し、前記圧接ローラ6の軸線を搬送される用紙4の平面内において所定角度傾斜させる。 (もっと読む)


【課題】塗布液を塗布する記録装置であっても、搬送ローラや排紙ローラ径の経時変化による搬送量の変化を簡易に補正し、高品位な画像を出力することができる記録装置を提供する。
【解決手段】記録媒体を搬送するための複数のローラと、該記録媒体に記録を行う記録部と、塗布液を該記録媒体に塗布する塗布部とを具える記録装置であって、前記複数のローラのそれぞれの搬送誤差を補正するための搬送量補正値に基づいて記録媒体の搬送を制御する搬送制御手段、を具え、前記搬送制御手段は、前記複数のローラに転写された前記塗布液の量を推測して前記搬送量補正値を取得する。 (もっと読む)


【課題】 ノズルチップを千鳥配列した記録ヘッドからシート上に予備吐出を行うことができるインクジェット記録装置を提供する。かかるインクジェット記録装置において、インクを受容したシートから搬送ローラへのインク転写を軽減する。
【解決手段】
ノズルチップ60を千鳥配列して一部にノズル8の重なり領域58を持つフルマルチ記録ヘッド1を用いてシート10に画像記録と予備吐出を行なう。シート記録面と接するローラ6、16は、シートへの接触部16aと非接触部16cを有し、前記接触部は前記第2方向において前記複数のノズルチップの全てに対応した複数の位置に形成され、前記非接触部は前記第2方向において少なくとも前記重なり領域に対応した位置に形成されている。 (もっと読む)


【課題】記録媒体を曲げずに搬送すると共に、給排紙方向の装置寸法を小さくできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10では、画像形成装置本体12の片側に給紙部16、及び排紙部18を配置し、給紙部16から供給した記録媒体20を画像形成装置本体12の内部で矢印R方向、矢印B方向、矢印L方向へと水平に搬送して排紙部18へ排紙している。したがって、給紙部、像形成装置本体、及び給紙部を一方向に配列した従来の画像形成装置に比較して、排紙部記録媒体の給排紙方向の装置寸法を短くすることができ、厚紙や封筒等の剛性(腰)の高い記録媒体20に画像を形成する場合であっても、記録媒体20にシワ、折れ、曲り等を発生することがなく、これらに起因するジャム等の搬送不良の発生も抑えられる。 (もっと読む)


【課題】奥行き寸法の短い短寸のトレイの使用を可能にし、記録装置本体の小型化を図ることにある。
【解決手段】本発明の記録装置は、硬質被記録材Qがセット可能で、プリンター本体2に内蔵されたトレイ55と、前記トレイのセットポジションと格納ポジションを通る当該トレイの往復移動を案内する往復移動経路56と、前記往復移動経路に設けられ、前記トレイの搬送を司る搬送手段としての搬送用ローラー34と、記録実行領域としての記録ポジション51に搬送された前記被記録材に記録を実行する記録実行装置4とを備え、前記トレイは前記往復移動の移動長さより短く形成されていると共に、該トレイの前記移動長さの移動を可能にする拡張移動機構59を備えている。 (もっと読む)


【課題】保持トレイのセット凹部にCD−R等の被記録材をセットする際の装置本体内部への誤挿入を防止できる記録装置を提供すること。
【解決手段】被記録材Qをセットするためのセットポジションと他のポジションとに位置可能に往復搬送される保持トレイ55と、前記保持トレイに搬送力を付与する搬送用ローラ34と、前記保持トレイが前記セットポジションに位置するときの該保持トレイの前記被記録材がセットされる面の対向領域88に、前記保持トレイに対して進退可能に設けられる被記録材の誤挿入防止部材89とを備える。 (もっと読む)


【課題】湾曲した複数枚の記録媒体を積載可能な給紙経路からの給紙であっても、平坦なな搬送経路に記録媒体を搬送してから行うことで、ユーザの手を煩わせることなく高品位の記録を行うことができるようにする。
【解決手段】湾曲した給紙経路から給紙された記録媒体を、記録動作を行うことなく記録媒体の後端部が給糸経路から抜ける位置まで搬送を行った後、平坦な搬送路まで逆送する。その後、記録媒体を平坦な搬送経路内で搬送しながら記録を行う。 (もっと読む)


【課題】筐体内部の用紙収納部から印刷部に用紙を搬送する際に、用紙をL字形状やU字形状に曲げることなく搬送することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】この昇華型プリンタ100(画像形成装置)は、筐体10内部の用紙収納部80に収納された用紙200を搬送するための第1の位置Aと、用紙収納部80に収納された用紙200が搬送された後に印刷部40に向かって用紙200を搬送するための第2の位置Bとにピックアップローラ33の位置を移動させる移動機構部50を備え、ピックアップローラ33が第1の位置Aに位置する状態で用紙200が第1の搬送経路に沿って矢印Z1方向側に搬送された後、ピックアップローラ33が第2の位置Bに移動されるとともに用紙200が第2の搬送経路に移動されて矢印Z2方向側に搬送されることにより印刷部40に用紙200が供給されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】搬送速度が異なる後処理装置を接続した場合にも1つの印刷速度で対応でき、装置コストの上昇を抑制できるインクジェット印刷装置を提供する。
【解決手段】インクジェット印刷装置2の後処理装置接続側に位置する排紙搬送部82は、搬送ローラ対26a、26b、26c及び排紙ローラ対29から構成され、インクジェット搬送部6とは独立して駆動可能となっている。後処理装置の搬送速度が印刷速度と異なる場合、印刷済みの用紙104は排紙搬送部82で一時停止される。その後、図示しない後処理装置の搬送速度に合わせて所定のタイミングで搬送開始され、後処理装置へ送られる。連続印刷の場合には、インクジェット印刷装置2において、搬送ジャムを回避できるように用紙間距離(給紙間隔)が調整される。 (もっと読む)


1 - 20 / 51