説明

Fターム[2C061AP01]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタの用途 (34,853) | ネットワークに接続したプリンタ (14,227)

Fターム[2C061AP01]に分類される特許

41 - 60 / 14,227






【課題】 印刷で使用する用紙が用紙なし状態になった場合に、適切な代替用紙を使用して印刷を再開できる仕組みを提供する。
【解決手段】 用紙の情報と当該用紙が用紙なし状態になった場合に代替使用する代替用紙の情報とを対応付けて登録する。そして印刷ジョブの実行中にある用紙が用紙なし状態になった場合に、当該用紙に対して登録された代替用紙を用いて印刷を再開する。 (もっと読む)


【課題】記録装置において、測色センサを搭載したキャリッジを記録媒体搬送によって相対に移動するために記録媒体を押圧する押圧板を離間させる構成において、キャリッジの移動に関してさらなる測色スループットの向上を図ることを可能とする。
【解決手段】測色CR21による測色走査後、測色ユニット24が記録媒体から離間する間に、走査後の測色CR21の位置から、次の走査対象であるパッチ列の端部のうち、距離が短い方の端部(2)の待機位置へ測色CR21を移動させる。以下、同様に測色走査と短い方の端部の待機位置への移動を繰り返すことにより、押圧板の離間及び押圧の間に、位置(1)〜(3)へと順に待機位置を変えパッチ列間の測色CR21の待機移動距離を最短にすることができる。 (もっと読む)


【課題】電源オフ期間中に電源スイッチがオンされても、消費電力が増大するのを抑制することが可能な画像形成装置を得る。
【解決手段】記憶手段が記憶する時間内に電源スイッチがオンされた場合に、当該電源スイッチがオンされた時間が記憶手段により記憶される時間内か否かを判断する。ここで、電源スイッチがオンされた時間が記憶手段により記憶される時間内だと判断された場合に、前記複数の機能の各々に対応する複数の選択部を表示手段に表示する。そして、表示手段に表示される複数の選択部の何れかが選択された場合に、当該選択された選択部に対応する機能を実行するためのユニットに電力を供給し、選択されなかった選択部に対応する機能を実行するためのユニットに電力を供給しないように制御する。 (もっと読む)


【課題】処理を簡素化しながらユーザー所望の印刷結果を得ることが可能な画像形成装置及び画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】同種のPDLデータを解析可能な機能の異なる第1及び第2のデータ解析部13,15と、ユーザー側から入力されたPDLデータをデフォルト設定された第1及び第2のデータ解析部15の何れかに解析を行わせる解析制御部17と、少なくともデフォルト設定された第1及び第2のデータ解析部13,15の何れかに対する入力されたPDLデータの対応傾向を判断する傾向判断部19と、対応傾向に応じて第1及び第2のデータ解析部13,15の何れかを再デフォルト設定するデフォルト設定部21とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来の画像形成装置では、認証印刷が開始された後、操作者が画像形成装置を離れてしまった場合、認証印刷データが印刷された記録媒体を、第三者に盗み見されたり、第三者に盗まれたりする危険性があった。
【解決手段】画像形成装置10は、再認証タイミング条件設定部23cと、認証情報取得部24aと、乱数生成部24bと、再認証要求タイミング生成部24cと、認証印刷データ制御部24dと、印刷制御部27aと、を備えている。これにより、認証印刷が開始された後、認証印刷を継続し続けるには、操作者が所定の頻度で再認証する必要があり、操作者は、画像形成装置10から離れられない。又、操作者が、画像形成装置10の側を離れてしまった場合、認証印刷データが短時間しか印刷されない。そのため、認証印刷データが印刷された記憶媒体を、第三者に盗み見されたり、第三者に盗まれたりする危険性を軽減できる。 (もっと読む)


【課題】 印刷履歴の表示を見ただけでは、どれがリプリント対象の印刷ジョブであるか否かを識別できない。また表示されている印刷ジョブの一覧からは、次のどの印刷ジョブが削除されるかを識別できない。
【解決手段】 印刷装置で印刷した印刷ジョブの履歴情報の表示を指示されると、その指示に応じて、印刷ジョブの履歴情報の内のリプリント対象の印刷ジョブを識別可能にした履歴情報の一覧を表示する。 (もっと読む)


【課題】外部記憶媒体に記憶された操作者固有の識別情報に基づくユーザー認証時に、操作者による装置からの外部記憶媒体の取り忘れを確実に防止する。
【課題を解決するための手段】画像形成装置1は、画像形成部12と、ジョブの設定内容を操作者から受け付ける設定受付部101と、設定受付部101にジョブの設定内容が受け付けられた後に、キーカード8との通信により操作者の識別情報を取得する識別情報取得部92と、当該取得された識別情報が正規の識別情報であって、識別情報取得部92によるキーカード8との通信が不可能な状態になった場合に、上記設定内容に従ってジョブを実行させる制御部100とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ダイレクトプリントの印刷結果に対する利用者の満足度を従来より向上することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 MFPの適用印刷設定決定手段は、適用印刷設定の各設定項目について、データ印刷設定に設定内容が含まれる場合に(S166でYES)、データ印刷設定の設定内容を採用し(S169)、データ印刷設定に設定内容が含まれない場合であって(S166でNO)、コマンド印刷設定受付手段によって受け付けられた利用者のコマンド印刷設定に設定内容が含まれる場合に(S167でYES)、利用者のコマンド印刷設定の設定内容を採用し(S170)、データ印刷設定および利用者のコマンド印刷設定に設定内容が含まれない場合に(S166でNOおよびS167でNO)、記憶部に記憶されている標準印刷設定の設定内容を採用する(S171)。 (もっと読む)


【課題】印刷動作を途中で停止させた場合であっても、出力済みの印刷物を無駄にすることなく、容易に所望の印刷物を得ることの可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像の印刷に必要な画像データ及び印刷設定情報を記憶する記憶部と、印刷用紙に画像を印刷して印刷物として出力する印刷部と、前記画像データ及び印刷設定情報に基づいて前記印刷部を制御する制御部とを備えた画像形成装置において、前記制御部は、前記印刷部による印刷動作の途中で印刷停止の指示を受けた後、再度、印刷指示を受けた場合、前記記憶部に記憶された最新の印刷設定情報に基づいて、新たに出力すべき印刷物と出力済みの印刷物との差分を計算し、差分に該当する印刷物が出力されるように前記印刷部を制御する。 (もっと読む)


【課題】メモリ容量が小さくても手動両面印刷でのリカバリ印刷の実行が期待できる印刷装置を提供すること。
【解決手段】プリンタ100は,手動両面印刷の実行中,先印刷ページの印刷動作中にエラーを検出し,印刷動作を中断させた場合には,エラーが解除された後に,中断対象ページに後続するページの印刷動作を再開させる。すなわち,中断対象ページを追い越して後続のページを印刷する。さらに,その印刷動作の再開後の先印刷ページの最終ページの印刷動作の完了以降に,中断対象ページの印刷データを再取得し,取得した印刷データを印刷する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、異常が発生した場合に、実行待ちジョブの実行遅れを低減する。
【解決手段】 画像形成装置1において、ジョブ管理部21は、ジョブを順番に実行し、通知処理部23は、異常によりジョブの実行が中断されたことを検知すると、ジョブ管理部21において実行中のジョブの要求元、およびジョブ管理部21において実行待ちとなっている少なくとも1つのジョブの要求元に対して異常を通知する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置などに異常が生じた場合に、省エネルギー化を図りながら異常状態であることをできるだけ的確に外部や周辺に知らせること。
【解決手段】外部電源36から供給される電力により動作する画像形成装置1の電源制御方法であって、画像形成装置1は外部電源とは独立して電力を供給可能な補助電源37を備え、画像形成装置の状態を監視し、画像形成装置が異常状態であると判断した場合には、外部電源36から供給される電力を用いて、画像形成装置が異常状態であることを示す異常信号を通信手段81により外部機器に対して出力し、異常信号の出力後に外部電源からの電力の供給を遮断し、補助電源37から供給される電力を用いて、画像形成装置が異常状態であることを警告手段82により周辺に通知する。 (もっと読む)


【課題】再RIPが必要な場合、RIPに要する待ち時間を少なくし、また、無駄なRIPをしないようにする。
【解決手段】ジョブの画像データーに基づいて画像形成を行う画像形成部と、ジョブに関するデーターを保存する記憶部と、ジョブを管理し、画像形成を制御する制御部と、を備え、記制御部は、ラスタイズによって生成した画像データーを再ラスタライズする必要がある場合、印刷中および印刷待ちの予約ジョブの状態に基づいて、再ラスタライズの開始時期を決定するものとし、例えば、印刷中および予約ジョブの印刷要時間が前記再ラスタライズ要時間以下である場合、再ラスタライズするジョブの印刷指示前に再ラスタライズを開始し、印刷中および予約ジョブの印刷要時間が再ラスタライズ要時間より長い場合、再ラスタライズするジョブの印刷指示以降に再ラスタライズを開始する決定を行う。 (もっと読む)


【課題】媒体を回収しにきたユーザが到着したタイミングで、最後の媒体を排出する。
【解決手段】画像形成装置3は、外部装置2から印刷ジョブが入力された時からの経過した時間を計測する時間計測部23と、印刷ジョブを解析して、当該印刷ジョブを実行したときに実行開始から最後の媒体の排出完了までにかかる印刷時間を推定する印刷時間推定部24と、印刷ジョブに対して与えられた印刷猶予時間から、推定された推定印刷時間を減算して待機時間を算出する待機時間算出部25と、印刷ジョブを実行させる印刷ジョブ発行部26とを備え、印刷ジョブが入力された時から待機時間が経過したときに、その印刷ジョブを実行する。 (もっと読む)


【課題】短時間でジャム処理を行うことができる処理手順報知装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置本体1内の記録媒体通過部に残存する記録媒体の有無を検知する残存媒体検知手段30と、残存する記録媒体を画像形成装置本体から取り出すために必要となる開閉部材の開閉状態を検知する開閉検知手段31とを備えた処理手順報知装置である。残存媒体検知手段30の出力及び開閉検知手段31の出力の組み合わせと、夫々の組み合わせの際に次に必要となる操作とを対応づけて規定する参照テーブルを記憶する記憶手段32と、残存媒体検知手段30及び開閉検知手段31の出力の組み合わせを、記憶手段32の参照テーブルに対応させて決定する報知制御手段33と、報知制御手段33により、残存媒体検知手段30及び開閉検知手段31の出力の組み合わせを参照テーブルに対応させた結果、その組み合わせにおいて必要な操作を報知する報知手段34とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 断裁処理の際に発生する断裁の位置ずれをユーザが容易に検出できる仕組みを提供する
【解決手段】
搬送されるシートを製本して束ねた後、シート束に対して裁断処理を行う画像形成装置において、シートに対して設定される裁断位置からシートの外周側にマークを付加すべき領域を設定する。そして、マークを付加すべき領域に対する設定に従い入力される印刷情報にマーク画像を付加した印刷データを生成する。そして、印刷データを印刷する印刷したら、印刷したシートを製本して束ねた後、裁断位置に従いシート束から所定領域を裁断する。 (もっと読む)


41 - 60 / 14,227