説明

Fターム[2C061AP03]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタの用途 (34,853) | ファクシミリ (3,680)

Fターム[2C061AP03]に分類される特許

41 - 60 / 3,680


【課題】セキュリティを確保したプリントジョブ制御において、プリントジョブがエラーになった場合に、使い勝手を落とさずにジョブの操作を適切に行うことを目的とする。
【解決手段】実行手段は、確認手段で機器とネットワークを介して通信可能でないと判断された場合、判断手段で一致しないと判断された場合にも、操作要求に応じたプリントジョブに対する処理を実行することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】スキャナ機能により電子化されたデータの管理を容易にすることを課題とする。
【解決手段】画像形成装置は、ユーザ情報、配信データ情報及び配信先情報を記憶する記憶部を有する。画像形成装置は、読み取り条件をもとに原稿を読み取り、読み取った原稿の画像である配信データに識別情報を付与し、該配信データの配信先情報をもとに配信データ及び識別情報を配信する。画像形成装置は、配信済みの配信データに係るユーザ情報、配信データ情報及び配信先情報を他の画像形成装置に送信する。画像形成装置は、他の画像形成装置に送信されたユーザ情報、配信データ情報又は配信先情報を受信し、記憶部の情報を更新する。画像形成装置は、配信された配信データ及び識別情報を蓄積するサーバ装置から配信先のフォルダ情報又は配信データのファイル情報を受信し、記憶部の情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】ユーザビリティを向上することのできる表示システム、表示システムの制御プログラム、および画像形成装置を提供する。
【解決手段】表示システムは、操作パネルを含むMFP(Multifunction Peripheral)と、MFPと通信可能な端末装置とを備えた表示システムである。MFPは、操作パネルに表示している画面の情報と、操作パネルと端末装置との位置関係に関する情報である位置関係情報とに基づいて、端末装置に表示するメニュー画面を決定する(S7)。MFPは、決定したメニュー画面に関する情報を端末装置へ送信する(S9)。端末装置は、受信した情報に基づくメニュー画面を表示する(S10)。 (もっと読む)


【課題】無線通信におけるセキュリティ機能に拘わらず、不正アクセスを効果的に防止する。
【解決手段】操作パネルを用いて画像形成装置を用いるユーザを管理するか否かの管理設定が行われる。いずれかのPCからジョブ要求を受信した際、CPUは無線通信によってジョブ要求を受信したか否かを判定する。無線通信でジョブ要求を受信した場合、CPUは無線通信に所定のセキュリティ設定が行われているか否かを判定する。無線通信に所定のセキュリティ設定が行われていない場合、CPU管理設定が行われていないとジョブ要求の受け付けを拒否する。 (もっと読む)


【課題】USB無線LANアダプタ、ICカードリーダ等のUSBで常時接続される機能拡張装置が外力によって損傷を受ける可能性及び間違って抜去される可能性を低減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】前面及び背面にUSBソケットを備え、前面のUSBソケット184に挿入されたUSB装置が機能拡張装置であるか否かを判定する判定部と、判定部によって、前面のUSBソケット184に、機能拡張装置が挿入されたと判定された場合、そのUSB装置を使用可能な状態にせず、機能拡張装置以外のUSB装置が挿入されたと判定された場合、そのUSB装置を使用可能な状態にする制御部とを備える。これにより、USB無線LANアダプタ等が前面のUSBソケットで、常時接続状態で使用されることを防止することができ、USB無線LANアダプタ等が損傷及び抜去される可能性を低減できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの利便性を向上することのできる画像処理システム、画像処理装置、画像処理システムの制御プログラム、および操作パネルの制御プログラムを提供する。
【解決手段】画像処理システムは、画像形成装置1−1と通信可能な状態にある携帯情報端末2、および画像形成装置1−1に固定された操作パネルの少なくとも一方を通じて、画像形成装置1−1に関する各種の操作を受け付ける。画像処理システムは、携帯情報端末2が画像形成装置1−1と通信不可能な状態にある場合に、画像形成装置1−1の操作に関する画面を、画像形成装置1−1の操作パネルに表示する。画像処理システムは、携帯情報端末2が画像形成装置1−1と通信可能な状態にある場合に、画像形成装置1−1の操作に関する画面であって互いに関連する画面を、携帯情報端末2と画像形成装置1−1との各々に表示する。 (もっと読む)


【課題】使用者が設定操作を行った項目に関連する項目に対して設定値の確認や、変更等の機能設定作業をスムーズに行うことができる情報処理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】ある項目に対してユーザが設定操作を行ったとき、その項目に関連し、設定の確認を行うべき項目や、変更等の操作を行う必要がある項目等があるページと、表示中のページの切り替えを1回の動作による操作で行うことができるようにする。ユーザが設定操作を行った項目が、設定済みである他の項目と禁則関係である場合は、その設定操作を行った項目を仮設定状態とする。 (もっと読む)


【課題】オフィス等に設置されている複数の画像形成装置の各々に設定されている省エネモードへの移行スケジュールを最適化し、オフィス全体として適切な運用を実現することができる画像形成システム及びその管理サーバを提供する。
【解決手段】
サーバ180は、ネットワーク190を介して画像形成装置100〜108の各々から、各々の画像処理装置自体が省エネモードになる期間の情報を含むスケジュールを受信する受信部と、受信したスケジュールをグループ毎(G1又はG2)に解析する解析部と、解析結果に応じて各グループに属する画像形成装置のスケジュールを変更する変更部と、変更後のスケジュールを該当する画像形成装置に送信する送信部とを備え、各画像形成装置は、サーバ180から受信したスケジュールにしたがって動作する。これにより、グループに属する画像形成装置を、全体として適切に運用することができる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置のオートシャットダウン機能により、シャットダウンが自動で行われた場合に、ファームウェアの定期アップデートの処理が実行できない場合があった。
【解決手段】 画像形成装置の状態を監視する監視システムと通信する配信システムが、画像形成装置から通知されたオートシャットダウンに関する情報に基づき、前記画像形成装置のオートシャットダウン機能によりシャットダウンされていない時間帯を指定した配信設定を策定し、当該設定を前記監視システムに対して予約しておき、前記画像形成装置からの当該配信設定に従う更新可能ファームウェアの要求を受け付けた場合に、当該ファームウェアを前記画像形成装置に配信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 アプリケーションプログラムおよびオペレーティングシステムプログラムを変更することなく、処理速度を早くすること。
【解決手段】 MFPが備えるCPUは、オペレーティングコマンドに従って複数の圧縮・伸張器を制御するOS部73と、アプリコマンドを出力するアプリケーション部53,55,57と、アプリコマンドを、複数の圧縮・伸張器のうち該アプリコマンドに対して予め定められた第1の数のデバイスを用いる第1の種類のオペレーティングコマンドに変換し、OS部73に出力するデフォルト変換部65と、アプリコマンドにそれぞれ対応するプラグイン変換部67,69,71と、を備え、プラグイン変換部67,69,71は、複数の圧縮・伸張器のうち第1の数よりも大きい第2の数のデバイスを用いる第2の種類のオペレーティングコマンドに変換し、OS部73に出力する。 (もっと読む)


【課題】実行履歴の不正使用を防ぐ画像形成装置を提供する。
【解決手段】データを宛先へ送信する送信ジョブの実行履歴を表示した実行履歴上で、ユーザによる送信ジョブの選択を受け付ける。ユーザは実行履歴上で表示された送信ジョブを実行する権限を有するか否かを判定し、当該権限を有すると判定した場合、当該選択された送信ジョブの実行時に使用した宛先を再利用するための項目を実行履歴を含む画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の状態に応じて適切な操作部位に指定表示を付する。
【解決手段】電子機器と端末装置と情報配信装置とがネットワークを介して接続された表示システム1であって、前記情報配信装置は、前記電子機器から状態情報を受信し、受信された前記電子機器の状態情報に基づき前記電子機器の操作部位を判定し、前記端末装置は、前記電子機器を撮影することにより画像を入力し、入力された画像を操作表示部303に表示し、前記情報配信装置及び前記端末装置の少なくともいずれかは、前記入力された画像中の、前記判定された前記電子機器の操作部位に所望の指定表示を付して操作表示部303に表示させる。 (もっと読む)


【課題】より適切に印刷を制御することを目的とする。
【解決手段】印刷情報のジョブ情報を参照して他の印刷情報への変換が必要であるか否かを判断し、必要であると判断した場合、他の経路の情報を選択し、他の印刷情報の取得の妨げとなる要因があるか否かを判断し、要因があると判断した場合、選択した他の経路の情報を一の経路の情報に変更し、情報処理装置で出力可能かつ画像形成装置で印刷可能な印刷情報のうち印刷情報が他の印刷情報により近い印刷情報となるように情報処理装置に変換を要求する要求情報を作成することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】操作者に関する情報を記憶しておく必要をなくし、セキュリティーを従来よりも向上させて、メンテナンスモードでの動作の認否を判断可能にする。
【課題を解決するための手段】複合機1は、通信端末装置31に記憶されているメンテナンス通算時間を通信端末装置31から受信する通信部102と、メンテナンスモードと通常動作モードとを切り換えて複合機1を動作させる制御部101と、メンテナンスモードへの切換が許可される認定基準時間を記憶する認定基準時間記憶部103と、上記メンテナンス通算時間が上記認定基準時間に達しているか否かを判定する判定部104とを備え、制御部101は、判定部104によってメンテナンス通算時間が認定基準時間に達していると判定された場合に、複合機1をメンテナンスモードに切り換えて動作させる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置内のデータベースのセキュリティを維持する画像形成装置を提供する。
【解決手段】ジョブの出力先の履歴を表示し、ユーザによる履歴中の送信宛先の選択を受け付ける。そのユーザに選択された送信宛先を、ジョブを実行するときの出力先候補が登録されたデータベースに登録する権限があるか否かを判定する。ユーザに権限があると判定された場合に、送信宛先のデータベースへの登録指示を受付可能に受付表示を表示する。 (もっと読む)


【課題】 従来の画像形成装置の監視システムでは、画像形成装置の稼働状況をユーザに対してメール通知すると共に、閲覧用のWeb画面を提供している。この際、メール文中にWeb画面へのアクセスURLを記載しているが、ユーザがWeb画面へアクセス可能な状態にあるか否かは判断していない。そのため、アクセスに必要なアカウントの登録やユーザへのアカウント提供が行われていない場合、メール通知を受けたユーザがWeb画面へアクセスできない状態が発生してしまう。
【解決手段】 アカウントの登録有無、またはアカウントを用いたアクセス実績の有無に応じて、Web画面へのアクセスURLを通知メールに記載するか否かを制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像処理装置で共通に使用可能な拡張機能を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の画像処理装置の画像処理に係る機能を拡張する機能を実行する拡張機能処理装置であって、ネットワークを通じて前記画像処理装置から拡張機能の実行要求を受信する受信手段と、前記画像処理装置の拡張機能であって、前記複数の画像処理装置で共通に使用可能な複数の実行手段と、を有し、前記夫々の実行手段は、前記実行要求に応じて前記拡張機能を実行する、拡張機能処理装置。を提供する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で高いセキュリティ性と省電力効率の向上を図ること。
【解決手段】省エネモードへの遷移が可能な画像処理装置であって、省エネモードの遷移及び復帰を制御するメインMPU101と、外部との情報通信の信号を伝達するLAN I/F112とを含み、LAN I/F112は、入力された信号を取得する受信用作動回路122bと、画像処理装置が提供する機能をネットワークを介して利用するPC15を識別する識別IDを記憶しているROM123bと、予め定められたプロトコルに従い、取得された信号から識別IDを取得し、取得された識別IDがROM123bに記憶されている場合に、省エネモードからの復帰を指示する信号を出力するID判別回路123aとを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バックライトの消費電力をさらに削減できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、ユーザによる操作を受け付ける操作部13と、外部接続機器から印刷ジョブのデータを受信する受信部21と、操作部13が印刷ジョブの開始操作を受け付けたとき、または受信部21が印刷ジョブのデータを受信したときに、印刷ジョブに基づいて画像形成を開始する画像形成部16と、印刷のための各種情報を表示領域に表示するための表示部11と、表示部11をその背部から照明する照明部12と、画像形成部16が画像形成を開始するときに、照明部12が点灯していれば、照明部12を消灯させる制御部22と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】機器の状態及び各アプリケーションの状態の視認性を向上させること。
【解決手段】画像処理装置は、装置のハードウェアに関する状態を管理するシステム管理手段と、各アプリケーションからアプリケーションの状態情報及び前記システム管理手段から装置の状態情報を取得する取得手段と、装置全体の状態を確認するための状態確認画面の表示要求を受け付ける入力手段と、表示要求があった場合、取得手段が取得した状態情報に基づき、装置の状態表示と、各アプリケーションの状態表示とを1つの画面で行う状態確認画面を作成する画面作成手段と、画面作成手段により作成された状態確認画面を表示する表示手段と、を備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 3,680