説明

Fターム[2C061CD05]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタの筐体、被覆部の構造 (1,689) | 筐体自体が割れて開閉するもの (1,364)

Fターム[2C061CD05]の下位に属するFターム

Fターム[2C061CD05]に分類される特許

1 - 15 / 15



【課題】経路内に詰まった被記録媒体を取り除く際、キャリッジに接続された可撓性部材に手が接触してしまうことを考慮した記録装置を提供すること。
【解決手段】記録装置(2)は、搬送手段16と、送り経路23と、ケース3と、前記搬送手段より記録時の送り方向下流側に設けられ幅方向Xへ移動するキャリッジ26と、前記送り経路において被記録媒体が詰まった場合に、詰まった被記録媒体を前記ケースの内部の前記送り経路から除去するために前記ケースにおける前記キャリッジより記録時の送り方向下流側に設けられた開口部(4)と、前記キャリッジに接続されている可撓性部材(29、30)を保護する保護部材32と、を備え、該保護部材32は、前記キャリッジの移動に伴って前記可撓性部材(29、30)が移動する範囲Bに応じた形状32dを有し、該形状32dが、前記開口部(4)と前記送り経路23との間に設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リンクする部材間の距離が長くなった場合であってもリンク機構の機能を得ながらリンク部材が破損してしまうことを考慮した開閉部材のロック装置を提供すること。
【解決手段】開閉部材(15)のロック装置(17)のリンク機構26は、第1ロック部材18が退避する方向(X軸の矢印方向)へ該第1ロック部材18が移動する際、第1係合部(28)が第2ロック部材22と係合し該第2ロック部材22が退避する方向(X軸の矢印と逆方向)へ該第2ロック部材22を引き込んで移動させ、前記第1ロック部材18が突出した状態において、前記第2ロック部材22が退避する方向(X軸の矢印と逆方向)へ該第2ロック部材22が移動する際、遊びB1によって前記第1係合部(28)が前記第2ロック部材22と係合せず、前記第2ロック部材22の動きを前記第1ロック部材18へ伝達させない構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】奥行きが長い外装カバー9であっても、閉じるときの外装カバー9のロック部13やベースフレーム19の破損を防止する。
【解決手段】外装カバー9を閉じてロック部13によりロック可能なカバー構造であって、前記外装カバー9は、ロック部13より開閉支点側にガイドリブ15を備え、前記ベースフレーム19は、前記ガイドリブ15が嵌る受け部16を備え、前記外装カバー9を閉じるときに前記ガイドリブ15と前記受け部16により前記外装カバー9を所定の位置にガイドするようにした。 (もっと読む)


【課題】メータの大型化及び重量化を防止することができるプリンタ付き自動二輪車を提供する。
【解決手段】車体側面を覆うサイドカウル23L,23Rの少なくとも一方に、メータ50と別体に設けられ、車両10の走行状況を印字するプリンタ63を配置する。 (もっと読む)


【課題】所望の画像データにより形成された画像をスタンプのように瞬時に接触転写できるプリンターを提供すること。
【解決手段】文字情報を含む画像データを受信する受信部と、受信した画像データに基づいて画像をインクで転写部材に印刷するプリントヘッドと、印刷された転写部材の被印刷部分を接触転写可能位置へ移動させる搬送部材とを備え、被印刷部分を所望の記録媒体に接触させることにより前記画像のスタンプ動作が行われるスタンプ式プリンター。 (もっと読む)


【課題】メイン基板とエンジン基板を装置本体から容易に取り出し可能とすることによってメンテナンス性の向上を図ることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】メイン基板25とエンジン基板26を本体フレームの左右の側板間に配置して成る画像形成装置において、前記メイン基板25とエンジン基板26を装置本体100に対して各々独立した方向に取り外し可能とする。又、ジャム処理時に開閉されるフロントカバー24を装置本体100の前面側に設け、前記メイン基板25を装置本体100の後方に引き出し可能とし、前記エンジン基板26を装置本体100の前方に引き出し可能とする。 (もっと読む)


【課題】表面処理装置6のメンテナンス性を維持しながらも、運転中に不用意に印刷機が急停止することによるトラブルを極力防ぐことができ、効率のよい、かつ安全な作業のできる印刷機の表面処理装置の提供。
【解決手段】ワニス塗布部4にて紫外線硬化型樹脂ワニスが塗布された前記用紙2を搬送する胴19と、胴19上の該用紙に転写用フィルムを押圧する押圧部Fと、かつ押圧されている用紙2の紫外線硬化型樹脂ワニスを硬化させる紫外線照射部20とを有する表面処理装置6とを備えた印刷機の表面処理装置であって、表面処理装置6は開閉可能なカバー50にて覆われており、印刷機は前記カバー50が閉まった状態のみ運転可能となっており、かつ、印刷機の運転中は前記カバー50の閉状態を維持するカバーロック機構60、61を設けた。 (もっと読む)


【課題】機器本体に設けられた収納部から取扱説明書等を取り出す際に、収納部が不用意に外れることが無く、また、取扱説明書や収納部の破損を防止できる説明書等の収納構造及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】説明書等が収納される収納部110と、収納部110に一体的に設けられて収納部110を装置本体に取付けるための取付部120と、装置本体の外装カバー1aに形成されて取付部120が係合する係合部130とを備え、外装カバー1aに対して収納部110が着脱可能に構成された説明書等の収納構造100において、収納部110は、取付部120が係合部130に取付けられた状態から、収納部110自体が変形することで取付部120が係合部130から取り外し可能な状態になることを特徴とするものとする。 (もっと読む)


【課題】装置が大型化することなく、効率よく複数の像担持体を冷却させる。
【解決手段】吸気ファン100を搬送ユニット18の側面部18Aに設けることで、駆動機構や電源ユニット等を避けて配置することができる。そして、矢印S1〜S4で示すように、吸気ファン100によって取り込まれた外気を搬送ユニット18の側面部18Aに当てた後に整流し、各感光体ドラム20と各現像ユニット25の近傍を、回転軸21の軸方方向に外気を流す。また、冷却箇所である感光体ドラム20と現像ユニット25の近傍と、吸気ファン100とが大きく離れていない。したがって、装置が大型化することなく、効果的に冷却される。 (もっと読む)


【課題】装置本体カバーにスリット状の挿通口を形成することなく、光ディスク等の印刷対象物の装置本体内への挿通を可能にし、装置本体カバーに対する補強が不要で安価に製作することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】光ディスクを起立状態で搬送する搬送手段と、光ディスクに印刷を行なう印刷手段と、前記搬送手段及び前記印刷手段が設けられ、前記光ディスクの搬送路24が形成されると共に、開口部を有し該開口部を介して印刷に使用するリボンカートリッジ3が交換可能に収容される収容部5を備えた装置本体2と、前記開口部を開閉可能にカバーする装置本体カバー4とを備えた印刷装置であって、前記装置本体2に閉合する状態の前記装置本体カバー4の縁部と前記収容部5の開口縁部との間に隙間を形成し、その隙間を前記装置本体2に起立状態で装填される光ディスクを通すための挿通口30とする。 (もっと読む)


【課題】 外部記憶装置がユーザの動作や省スペース化の妨げとならず、かつ外部記憶装置を本体前面側から装着しやすい画像形成装置を提供する。
【解決手段】 排紙壁面72aと2つの側壁面72bとから構成される排紙壁72と、排紙トレイ63と、を備えた排紙部110によって、本体ケース上面100eには凹部が形成されている。側壁面72bであって、排紙トレイ63と排紙口74との距離よりも長くなる位置には、凹状のUSBコネクタ91が設けられており、USBコネクタ91は、USBを装着可能である。 (もっと読む)


【課題】製造が容易であって、かつ、小型化が可能であり、さらに、外装板のつなぎ目から漏洩する騒音を抑制することができる外装ケースを提供すること。
【解決手段】複数枚の外装板11,12を接続して、騒音発生源を収容するようになっている外装ケースであって、複数枚の外装板11,12の主面どうしを対向するように重ねて、空気が流れる隙間となる通過部S1を形成し、この通過部S1の途中に重ねられた外装板11,12の一部の厚みを薄くして、隙間に比べて大きな空間を有する内部空間20を形成するようにした。 (もっと読む)


【課題】 危険防止の為、ダストカバー開放時には直ちにキャリッジなどの動作を停止しなければならない。したがって、ダストカバー開放時に直ちにキャリッジへの電力を遮断された場合の完全な停止位置はわからない状況下での印字再開において、印字されない領域が発生する可能性がある。また、その逆の場合では印字中断前と印字再開後の画像が重なり、斑が出来てしまう。さらには、中断時間によっても斑が生じてしまう。
【解決手段】 ダストカバー開放時のキャリッジの位置よりも手前の位置から印字を再開することによりで印字中断前と印字中断後の画像に隙間が出来てしまうことをなくす。また、印字再開後、初めのバンドを複数回スキャンで形成するように分割することや、印字濃度を変化させることにより、濃度斑を無くし、さらには、バンド間でウエイトを入れることにより、印字中断している時間の色身の変化を目立たなくすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】発行モード切替時の台紙搬送経路の変更を小さな開閉スペースで行えるようにすると共に、操作者が任意に発行モードを変更できる良好なラベルプリンタを提供する。
【解決手段】ラベルプリンタ1は、ラベル台紙を搬送しながらラベルに印刷を行う印刷機構と、印刷済のラベル台紙を裏面側から鋭角に屈曲させることにより、屈曲状態で搬送される台紙からラベルを剥離させ、剥離された該ラベルを検出する検出器を有するピーラーユニット50とを備え、ラベルを剥離させる剥離モードと、台紙から印刷済のラベルを剥離させない非剥離モードとが選択可能とされる。ラベル発行モードの選択内容に応じた信号を出力する為のモード切替スイッチ202は、開閉可能なピーラーユニット50が閉じているときには該ピーラーユニット50により覆われてスイッチ操作不能とされるプリンタ本体2内部に搭載される。 (もっと読む)


1 - 15 / 15