説明

Fターム[2C061CL02]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 秘密保持 (3,403) | 黒色上塗りによる秘密保持 (42)

Fターム[2C061CL02]に分類される特許

21 - 40 / 42


【課題】画像から情報が漏洩することを抑制しつつ、画像の形成不良を再現する画像情報を生成できる画像変換装置、画像形成装置、及びプログラムを提供する。
【解決手段】操作パネル78によって、画像情報に基づいて画像を形成した際に、形成不良が生じた画像部分の属性を示す属性情報が入力され、CPU70が、操作パネル78から入力された属性情報と、当該属性情報に対応してHDD76に記憶されている変換処理の内容とに基づいて、画像情報の属性情報を有する画像部分以外の画像部分に対して当該属性情報に対応する変換処理を行った変換画像情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】 情報漏洩の危険性のある印刷済み用紙に対して、汎用複写機で複写するだけで、印刷済み用紙の内容を判読不能にすることができる、簡易で安価な、かつ、インク使用量の低減を図ることができる機密処理用シートの提供。
【解決手段】 その手段とは、本発明によるハッチング図形パターンシートを汎用複写機の原稿台ガラス面の位置にセットして、機密処理したい印刷済み用紙面を複写機の手差しトレーから手動で給紙するか、又自動給紙用紙カセットに印刷済み普通紙をセットして複写の要領で上書きすると、本発明図形パターンと印刷済み文章とが複雑に重ねて印刷形成される事で機密部分含めた紙面全面の印刷済み文章が判読不能及び解読困難となった用紙を提供でき、かつ機密処理済みの白紙である裏面の再利用を可能とすることである。 (もっと読む)


【課題】印刷済の機密書類のうち、必要な部分にのみマスク印刷を施すことで、省資源、コスト削減を達成しつつ、機密性を確実に保持し、使用者にとり利便性の高い画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、シートSへの画像形成を行う画像形成部5と、印刷済シートSを収容し、画像形成部5に供給するためのシート供給部3と、印刷内容を隠蔽するマスク印刷を行うため、シート供給部3に収容される印刷済シートSの様式の様式画像データFDを装置に入力するための入力部と、マスク印刷を行う1又は複数のマスク領域Mを設定するための設定入力部と、を備え、設定入力部は、入力部から入力された様式画像データFD基づくマスク領域Mの配置設定を受け付け、画像形成部5は、設定入力部に入力されたマスク領域Mの配置設定に基づき、印刷済シートSにマスク印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】用紙の再資源材料としての価値を損なわずに情報秘匿性の向上を効率的に実現する作像済用紙処理装置を提供する。
【解決手段】この作像済用紙処理装置60は、手差しトレイ(給紙装置)30と画像形成装置本体の手差し口との間に、一度の搬送で表裏を読み取ることのできる読み取り手段31が構成されている。尚、読み取り手段31は、使用済み用紙の作像面を読み取る手段a(作像面読取手段)と、使用済み用紙の非作像面を読み取る手段b(非作像面読取手段)とを備えている。手差し部30から給紙された使用済み用紙は、この読み取り手段31を通過する際に両面の情報が図示しない使用済み用紙情報記憶部へ送られる。 (もっと読む)


【課題】機密文書の流出を防ぎつつ、従来よりもトナーの消費量を抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】文書の印字時に、印字対象となる画像に基づいた重ね印字用画像を作成もしくは印字要求元から取得する重ね印字用画像作成・取得手段と、作成もしくは取得された前記重ね印字用画像を印字対象の用紙と対応付けて記録する重ね印字用画像記録手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷してから所定時間を経過している記録用紙の印刷面のみを黒塗りすることで、情報漏洩を防止でき、さらに記録用紙及びトナーを節約できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】上書処理制御部91は、記録用紙に印刷時の時刻を印刷し排紙トレイ(47)に排紙後、所定のタイミングで、排紙トレイ(47)上の記録用紙を再給紙し、当該記録用紙上に印刷された印刷時の時刻(記録用紙の印刷時刻)から所定時間以上経過しているか否かを判定し、経過している場合は、前記記録用紙の印刷面に所定の画像パターンを上書印刷して所定のトレイ、例えば、仕分けトレイ(77)に収容し、経過していない場合は、排紙トレイ(47)に再排紙する処理を制御する。 (もっと読む)


【課題】画像が正しく形成されていない記録媒体の面に再び画像の形成を可能とする手段を提供する。
【解決手段】画像形成装置12の制御部120は、第1面形成用画像データに従い画像形成部123aにより紙の第1面に形成させた画像を画像読取部124により読み取らせて生成した第1面読取画像データが示す画像と第1面形成用画像データが示す画像との照合結果に基づき第1面に正しく画像が形成されていると判定した場合、搬送機構122に紙の表裏反転を行わせた後、画像形成部123bへと搬送させ、第1面に正しく画像が形成されていないと判定した場合、搬送機構122に紙の表裏反転を行わせることなく画像形成部123bへと搬送させる。 (もっと読む)


【課題】RFID読み込み/書きこみ機能を搭載した画像形成装置において、用紙引き込み機能を持たない場合であっても、RFIDタグの読み取り不可を検出した後に、既に印刷された箇所に対して、該箇所に表された情報内容に応じた形での再印刷が可能となる画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録紙に設けられたRFIDタグへの読み取り/書き込みを行うRFID読み取り/書き込み装置を具備した画像形成装置は、RFID読み取り/書き込み装置による読み取りの可否を判定する判定手段と、記録紙を搬送する搬送手段と、搬送手段の搬送方向と垂直な方向にスキャンして記録紙を印刷する印刷手段と、記録紙の印刷状態を検出する検出手段と、を有し、印刷手段は、判定手段による判定結果及び検出手段による検出結果に基づいて、記録紙に対して特定パターン画像の印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】機密文書と機密文書の印刷または複写の履歴データを管理する機密文書管理システムを提供する。
【解決手段】本発明の一例の画像形成装置管理システムは、文書を記憶する第1の記憶部と、前記文書の印刷後の利用設定として利用者、印刷部数、保管期限、処分期限、複写の可否のうち少なくとも1つを有する印刷文書データを入力する入力部と、前記入力部により入力された前記印刷文書データを記憶する第2の記憶部と、前記文書を印刷する印刷部と、前記第2の記憶部に記憶された前記印刷文書データに基づいて、前記印刷文書を管理する制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】配付先により配付すべき頁と配付してはならない頁が混在する機密性のある紙文書を複写する場合であっても、人手を煩わすことなく、文書のセキュリティレベルを頁毎に識別して、配付先毎に複写頁を取捨選択し、配付先別に仕分けして複写印刷すること。
【解決手段】コピー機103が、頁毎に付セキュリティレベルを示す加されているQRコードが付加された印刷物109から頁毎に画像データを読み取り、頁毎にQRコードからセキュリティレベルを解析し、配付先毎に、該配付先のセキュリティレベルと頁毎のセキュリティレベルとを比較して、配付先毎及び頁毎に複写印刷の可否を判定し、複写印刷可と判定された頁の画像データを配付先毎に仕分け印刷して配付資料112を出力する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明はネットワークを介して接続されたホスト機器と印刷装置とを含む印刷システムであり、特に機密情報の漏洩を防止する印刷システム、及び印刷装置を提供するものである。
【解決手段】ホスト機器1は印刷データに含まれる特定キーワード、又は該特定キーワードの組み合わせを検出し、該検出結果に基づいて前記印刷データの機密性評価を行い、該評価結果を示す識別標識を前記印刷データと共に記録媒体に印刷する。このような処理を予め印刷物に対して行うことにより、当該印刷物を裏紙として使用する際、機密内容を含む印刷物は裏紙としての使用を排除されるため、機密漏洩を防止できる。 (もっと読む)


【課題】隠蔽印刷を行うことで機密情報の漏洩を防止する場合に、特に試し印刷時における情報の漏洩防止と試し印刷文書の再利用との両立できる印刷装置、印刷制御プログラムおよび印刷制御方法を提供する。
【解決手段】ページデータと帳票データとにより印刷を行う場合に、その帳票データから機密情報の領域に関する情報を機密領域抽出手段206で抽出し、抽出された機密情報領域情報とページデータとから領域使用判定手段208により判定し、その判定結果に基づいて隠蔽画像作成手段209により隠蔽データを作成する。 (もっと読む)


【課題】出力を禁止すべき特定画像の複数部印刷が指示された場合に適切な処理を行う。
【解決手段】画像データが特定画像データを含むか否かの判定とその画像データに基づく印刷出力とを並行して行う判定・出力並行処理を実行し、ここで画像データに特定画像データが含まれると判定された場合には、判定時に印刷途中であった部については、少なくとも判定後に印刷される部分に無効化処理が施された画像を印刷し、それ以降に印刷される部については全面(印刷面全体)に無効化処理が施された画像を印刷する。 (もっと読む)


【課題】破棄される記録紙上に印刷された情報が漏洩してしまうのを防止する。
【解決手段】事前印刷モードで印刷処理を開始すると、所定ページ分の事前印刷を実行して停止し、印刷処理の継続が指示されると、次のページから印刷処理を開始する(ステップ100〜112)。また、継続印刷が指示されなかったときには、連続紙を引き戻すことにより事前印刷のページの先頭を、再印刷可能な位置まで引き戻すと共に、HDDに記憶している該当ページのジョブデータを読み出し、テキストデータ、イメージデータごとなどのマスクデータを生成し、生成したマスクデータに基づいた印刷処理を行う(ステップ114〜142)。これにより事前印刷で印刷した文字やイメージがマスキングされ、目視ができない状態にされて排出される。 (もっと読む)


【課題】顧客の個人情報を記入する契約申込み用紙に書き損じが生じた場合、書き損じた契約申込み用紙を回収した後に、新たな契約申込み用紙の再発行することによって、書き損じた契約申込み用紙を確実に回収することができ、顧客の個人情報の漏洩(えい)を確実に防止することができるようにする。
【解決手段】個人情報を含む必要事項を記入する契約申込み用紙を発行する無人契約端末装置10であって、前記必要事項の記入に不備があり、前記契約申込み用紙の再発行が指示されると、契約不成立用紙を回収する案内を表示し、前記契約不成立用紙を装置内に回収したという条件の下で、前記契約申込み用紙を再発行する。 (もっと読む)


【課題】 原稿上で視認されにくく秘匿性が確保されるとともに、原稿読取り時に容易に検出可能であるように地紋を埋め込み、原稿の作成者が意図した地紋の効果を確実にまた簡単に実現し得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】 原稿の複写に際し、作成された複写物上では視認不可能である一方、該複写物の複写時に視認可能にあらわれる潜像パターンを埋め込む地紋埋込み機能を備えた画像形成装置において、地紋埋込み機能として、所定の装置における上記複写物の複写に際し、該装置に読み取られそれに基づく特定の処理を実行させるための指示情報をあらわす所定形状をなすパターンを、上記潜像パターンの少なくとも一部として含ませる。更に、上記指示情報を複数格納する指示情報格納手段と、該指示情報格納手段により格納される各指示情報を、所定形状をなすパターンとしてパターン化する情報パターン化手段と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】シュレッダを要することなく機密書類を処分できる印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】上書き印刷により印刷済み文字等の判別を困難にする上書き用画像データが格納されたメモリ5と、メモリ5の描画コマンドに基づいて画像データを描画するとともに上書き用画像データを展開する画像描画部7と、画像描画部7から転送される画像データを用紙に印刷記録するプリンタエンジン部8とを有し、プリンタエンジン部8は、印刷済みの用紙に上書き用画像データを上書きする。 (もっと読む)


【課題】 シュレッダー等の高価な専用装置を用いることなく、機密情報の漏洩を防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 文字抽出部101は、機密文書81から特定文字記憶部151に記憶されている特定文字と一致する文字を塗りつぶし対象文字として抽出し、文字領域決定部102は、抽出された塗りつぶし対象文字を含む塗りつぶし領域を決定し、上書処理部103は、抽出された塗りつぶし対象文字が判別不能となるように機密文書81上の塗りつぶし領域を塗りつぶす。 (もっと読む)


【課題】特殊原稿の複写禁止処理を行う場合に、無駄なトナーを消費しない画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像読取部102は、原稿から画像情報を読取り、地紋認識部104は、画像読取部102によって読み取られた画像情報が出力を禁止された禁止画像であるか否かを判定し、制御部105は、地紋認識部104によって画像情報が禁止画像であると判定された場合に、画像情報が書き込まれる感光体への画像情報の書込みを禁止する。 (もっと読む)


【課題】 機密用紙上で記入が行われている全ての領域の設定、及びその領域の記入が図であるか文字であるかの判別を行い、これらの設定及び判別の情報を用いて、機密用紙上の秘匿すべき部分をインクジェットプリンタにより塗り潰す。
【解決手段】 受け入れ手段1の開口の近傍に用紙検出センサ11が設けられる。そしてこのセンサ11で機密用紙Pの用紙の挿入が検出されると、用紙搬送ローラ12a、12b、12cが駆動され、機密用紙Pの用紙は、先にスキャナ13、次に塗り潰し手段となるインクジェットプリンタ14の近傍を所定の速度で通過され、任意のガイドによって蓄積手段2に蓄積される。 (もっと読む)


21 - 40 / 42