説明

Fターム[2C061CQ04]の内容

Fターム[2C061CQ04]に分類される特許

1,621 - 1,637 / 1,637


【課題】画像形成装置における印刷物に対する仕上り形式の設定において、統計情報等を用いて、入力した項目の次に入力される可能性の高い項目をメニューで表示する画像形成装置を得ること。
【解決手段】操作パネルから入力された印刷物に対する仕上り形式を規定する項目に基づいて、後続項目データベース2000から次に入力される可能性の高い項目を選択し、または、統計情報データベース4000から項目ごとの尤度を算出することにより次に入力される可能性の高い項目を選択することよって、絞込メニューの表示および項目の入力を可能とする。 (もっと読む)


【課題】
ユーザが操作入力した機能及び項目に対して、画像形成装置が自動的に機能及び項目を追加選択することによって、ユーザが意図しない処理結果となってしまうことを未然に防止する画像形成装置及び操作表示の表示方法を提供することである。
【解決手段】
画像形成装置1において、格納手段7の備える第一格納部8と第二格納部9とに格納された画像処理条件に関する設定情報を、情報比較手段10により比較する。この比較結果から、画像形成装置1が自動的に機能及び項目を追加選択したか否かを判別する。自動的な追加選択を行っていたと判明した場合、結果通知手段11により、上記処理結果は操作表示部6を通してユーザに通知される。 (もっと読む)


【課題】 たとえば表示操作部の釦上に記載するその釦の名称を、たとえば操作する人に応じて変更することが可能な画像形成装置を提供することである。
【解決手段】 画像データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶されている画像データに基づき用紙に画像を形成する画像形成部と、ユーザに対して情報表示したり、ユーザからの操作、指示入力を受付ける表示操作部と、前記表示操作部による表示の際に表示中の所定部分の表示名称を変更可能に制御する制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】階層構造をなして保存される画像データの読み出し/保存に対する操作手順を簡略化する。
【解決手段】ユーザ層、BOX層、ファイル層の階層構造を持って画像データが保存されているハードディスクに対し、上位階層から下位階層に向かって画像データの読み出し先又は保存先の選択操作を行う際に、表示されるべきフォルダが1つのみである場合は表示を省略し、表示を省略したフォルダの1階層下位のフォルダ又はファイルを表示する。 (もっと読む)


【課題】 限られた表示画面であっても効率的にメニューキーを表示するとともに操作が容易なタッチパネル式の操作表示装置を提供する。
【解決手段】 機器の動作モードを設定操作する複数のメニューキーが表示画面11に表示されるタッチパネル式の操作表示装置1であって、周方向に複数の領域に分割され、各分割領域に異なるメニューキー14が所定の順序で割り付けられた仮想的に無端の帯状領域18を所定の方向視で表示するメニューキー表示手段と、前記表示画面11に表示された前記帯状領域18以外の領域に、選択されたメニューに対応して選択可能なサブメニューキー19を表示するサブメニューキー表示手段と、前記帯状領域を一方向または他方向の何れかに回転表示させる回転操作キー17を備えて構成される。
(もっと読む)


【課題】 画像形成装置が提供できる機能を、ユーザが画像形成装置を動作させる前に提示することで画像形成装置が有する機能を有効利用できるようにする。
【解決手段】 ユーザーが複写指示を行なった後に予めユーザーが設定している複写設定と画像形成装置が提供できる機能との比較を行ない、その機能比較結果を基に複写を行なう上でユーザーにより優位な機能を提案する機能提案手段を具備し、ユーザーが1度、複写指示を行なった後に複写設定を変更して複写を実施できる。 (もっと読む)


【課題】 電源を遮断するシャットダウン処理を行なう前に、シャットダウン処理によって影響を受けるジョブをユーザが容易に認識できるようにする。
【解決手段】 複数の機能を有し、ユーザが指示や入力を行なうための操作部と、装置の動作状態及び操作部から入力された情報を表示する表示部とを備えた画像処理装置において、ユーザが操作部から電源の遮断を指示したときに、現在実行中のジョブ及び待機中のジョブの情報を表示すると共に電源の遮断を実行するか否かの入力をユーザに促すシャットダウン確認画面を表示部に表示させ、該シャットダウン確認画面に応じてユーザが電源の遮断を実行する旨の入力を行なったときに、電源の遮断の実行を通知するシャットダウン実行画面を表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 設定入力中に異常が発生した際に入力操作を継続できないなどの装置の制約を小さくして操作性を向上させる。
【解決手段】 画像情報に基づいて画像を形成する画像形成手段と、動作条件を表示するとともに該条件の設定及び実行入力が可能な第1の表示画面と装置の機械状態を管理する第2の表示画面と出力中及び出力予約されたジョブを管理する第3の表示画面とを各々独立した制御によって表示可能な表示手段とを備える。前記表示手段に、前記各表示画面を表示選択する指示部200、600、700を並列して配置する。装置の状況などの装置による制約が小さくなり、操作の自由度が増して操作性が向上する。異常発生時にも作業を中断することなく設定操作などを継続することができ、機械の都合ではなくユーザーの意思に基づいた操作が可能となる。 (もっと読む)


【課題】階層化された設定画面から設定を行う際に、ユーザが行うべき設定の全般を容易に把握できるようにするとともに、設定の途中段階においても、設定済みの項目、現在の設定の全体の設定における位置付け、これから設定すべき項目を容易に認識できるようにする。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置によれば、操作表示部からある設定画面の表示要求が入力されると、要求された設定画面が操作表示部の表示画面上に表示される。また、表示された設定画面が階層構造で構成された複数の設定画面の一部である場合は、画面階層構造テーブルに基づき当該設定画面が含まれる階層構造の最上位階層から最下位階層の各階層で設定すべき設定項目を階層構造に対応させて表示するための表示データが作成され、当該設定画面の一部に付加して表示される。 (もっと読む)


【課題】
画像形成装置において、操作に不慣れなユーザでも、確実に各種機能についての説明を参照することを可能とする画像形成装置及び操作表示の表示方法を提供することである。
【解決手段】
画像形成装置1において、操作表示部6は、ユーザによって所望する機能に対応する操作画面のボタンが押下されると、該当する機能についての説明を表示内容とするヘルプ画面を表示するか否かについての表示制御を、表示制御手段7又はヘルプ機能設定手段8によって行う。 (もっと読む)


【課題】 利用者のユーザ登録を必要とせず、且つ、プリンタ利用者が画像形成指示の際に画像形成装置から離れた場所にいる場合であっても、利用者に対して正当な課金を行うことができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】 画像データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶されている画像データに基づき用紙に画像を形成する画像形成部と、外部機器から画像データを受信する画像データ受信手段と、前記画像データ受信手段によって受信した画像データを一時保持する保持手段と、前記保持手段に保持している画像データを所定の条件の下で前記画像形成部によって画像形成する制御手段と、利用者が料金を投入する課金制御手段とを備え、前記課金制御手段が、前記画像データを画像形成するにあたっての課金条件と、投入された料金とを照らし合わせ所定の条件時に前記制御手段に対して動作許可信号を送信し、前記制御手段が前記動作許可信号を受信したときにのみ前記画像データを前記画像形成部によって画像形成するようにした。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の操作部(タッチパネル)にスピーカを設けることにより、音による報知機能を向上させる。
【解決手段】画像形成装置1の操作部(タッチパネル)3の操作面には、スピーカ10が設けられており、操作面が、鉛直方向に平行で、人(操作者)に対面する向きに配置されている。また、操作部3の操作面の向きが、操作可動部12により変更可能であり、操作者が検知された方向に操作面が向けられる。また、人(操作者)の検知結果に応じて、スピーカ10の音量が調整される。 (もっと読む)


【課題】操作パネルへの画面表示を自動的に切り替えることにより、利用者の拡張機能利用時の操作性の向上を図ること。
【解決手段】複合機100において、利用者に操作入力を行わせるとともに画面表示を行う操作パネル150と、画像をスキャンして入力するスキャンアプリケーション102と、電子透かし機能を実現する着脱可能な拡張ボード120が搭載されているか否かを判断する拡張ボード認識部106と、拡張ボード認識部106によって拡張ボード120が搭載されていると判断された場合に、電子透かし機能に関する表示を操作パネル150に出力する操作パネル制御部105と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の操作表示部における表示言語が文字入力された言語と異なる言語に切り替えられても、入力された文字列を入力された言語の文字で正しく表示する。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置1によれば、英語用文字列表示制御処理において、表示言語が英語に切り替えられている状態である場合に、英語表示用文字コード記憶部又は入力文字コード記憶部に記憶されている表示対象となる文字列の文字コードから先頭の1バイト分の文字コードが読み出され、日本文字の文字コードであるか否かが判断され、日本文字の文字コードである場合は、続く1バイトの文字コードが読み出され、読み出された2バイトの文字コードに対応するフォントデータが日本語用フォントデータリストから読み出されてVRAMに書き込まれ、表示画面上の所定の表示位置に表示される。 (もっと読む)


【課題】 装置の前方だけでなく他の方向からも表示部の表示内容を視認することができる表示装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 所定の画像を表示する液晶表示部4を備え、液晶表示部4に、液晶表示部4を第1の軸回りに回転可能に軸支する第1の軸部材111が設けられ且つ液晶表示部4を第1の軸と異なる第2の軸回りに回転可能に軸支する第2の軸部材112が設けられ、第1の軸部材111は第1の保持部材123により回転かつ着脱可能に保持され、第2の軸部材112は第2の保持部材124により回転かつ着脱可能に保持され、第1の軸部材111及び第2の軸部材112のうちの一方が取り外されるとともに、他方が回転軸として表示パネル11が起立される。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが多数存在しても、画面表示情報等の出力情報の出力時に使用される使用言語をユーザごとに切り替え可能な個人認証装置を提供する。
【解決手段】 フラッシュメモリ(記憶手段)4と、操作された場合に入力要求情報を出力する出力手段と、入力された指紋(個人認証情報)が記憶されているか否かを判断する個人認証情報判断手段と、前記入力された個人認証情報が記憶されていると判断された場合に装置の使用を許可し、対応する使用言語が標準の使用言語であるか否かを判断する使用言語判断手段とを備え、出力手段は、前記対応する使用言語が標準の使用言語でないと判断された場合に現在の使用言語を前記対応する使用言語に変更し、変更された使用言語に対応する出力情報をフラッシュメモリ4から抽出して出力する。 (もっと読む)


【課題】その利用が特定の管理者に限定されるべき特殊モードを、動作モードの一つとして有する画像形成装置において、特殊モード遷移用のパスワードが盗用される可能性を低減させる。
【解決手段】記憶装置30は、所定の要因に応じて変化する変化データを記憶する。UI10は、記憶装置30に記憶されている変化データを表示する。モード遷移部43は、特殊モード遷移用のパスワードがUI10により受け付けられた場合に、画像形成装置1の動作モードを特殊モードに遷移させる。ここで、特殊モード遷移用のパスワードとして、記憶装置30に記憶されている変化データから所定の規則に従って生成されるパスワードを用いる。 (もっと読む)


1,621 - 1,637 / 1,637