説明

Fターム[2C061HJ06]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御の対象 (19,472) | 印字データ (4,664)

Fターム[2C061HJ06]に分類される特許

81 - 100 / 4,664


【課題】 システム構成(不適切な認証方式)に起因してユーザ認証が失敗するであろうことを、印刷処理の実行前に画像形成装置が検出することができるようにする。
【解決手段】 複合機3は、ユーザ認証の有無およびユーザ認証方式を指定するユーザ認証設定を有し、複合機3の制御手段は、起動時に、ユーザ認証設定をサーバ装置2へ送信する。サーバ装置2は、所定の複数の中継処理方式からこのサーバ装置で実行する画像形成装置の中継処理を指定する中継処理設定と、ユーザ認証設定の取り得る値と中継処理設定の取り得る値との組み合わせが適合するか否かを示す適合性データとを有し、サーバ装置2の認証処理手段は、複合機3からユーザ認証設定を受信すると、適合性データに基づいて、ユーザ認証設定が中継処理設定に適合するか否かを判定し、サーバ装置2のデータ送信手段は、認証処理手段による判定結果を複合機3の制御手段に送信する。 (もっと読む)


【課題】 連続シートに印刷を行わせる場合に、排出先へシートの排出が行えないことにより印刷処理が滞ってしまうことを防止する。
【解決手段】 仕分けユニット114のトレー群のうち第1のページを印刷したシートと第2のページを印刷したシートとを同じトレーに排出させるか否かを判定し、同じトレーに排出させないと判定された場合、第2のページを印刷したシートを排出可能なトレーが仕分けユニット114のトレー群の中にあるか否かを判定する。これらの判定結果に基づいて、連続シートの同一面に第1のページと第2のページを連続して配置させるか否かを決定し、この決定に基づいて、印刷手段に連続シートの同一面に連続して配置させるページに対応する画像の印刷を連続して行わせる。 (もっと読む)


【課題】フィニッシャーを使用する複数のジョブを実行する場合において、オペレータの作業効率を向上させることが可能な技術を提供する。
【解決手段】画像形成システムは、フィニッシャー情報取得部とジョブ実行順序変更部とを備える。フィニッシャー情報取得部は、画像形成装置に対するジョブとして蓄積されている複数のジョブのそれぞれに使用されるフィニッシャーに関するフィニッシャー情報を取得する(ステップS12)。ジョブ実行順序変更部は、フィニッシャー情報に基づいて複数のジョブを複数のグループに分類するとともに(ステップS13)、当該複数のジョブがグループ毎に実行されるように当該複数のジョブの実行順序を変更する(ステップS14〜ステップS26)。 (もっと読む)


【課題】記憶手段の容量不足を原因として画像を形成する処理が中断される事態の発生を抑える場合に、ユーザ自身の操作に依らずに記憶手段の容量不足を解消する。
【解決手段】制御部は、ユーザが印刷の指示を行うことで通信端末から送信されてきたPDLデータを記憶部に格納する(S1a)。制御部は、記憶部における空き容量を調べて、自装置の記憶部に格納されたPDLデータのうち、この記憶部における空き容量を確保するために他の画像形成装置に転送する必要のあるPDLデータがあるか否かを判定する(S2a)。制御部は、転送対象のPDLデータを選択する(S3a)。制御部は、選択したPDLデータの転送先となる他の画像形成装置を特定する(S4a)。制御部は、通信部を用いて、選択したPDLデータを特定した画像形成装置に送信する(S5a)。 (もっと読む)


【課題】 既存のクラウドプリントのプロトコルを変更することなく、クラウドプリントにおいてもセキュアプリントを実現できるようにする。
【解決手段】 有効ピンコードを含むジョブが存在するか否かの判定が行われた後で前記取得手段によりジョブリストが再び取得された際に、前記保留フラグが有効とされている場合には、ピンコードの入力を要求する。入力されたピンコードを基に、クラウドプリントサーバーから取得するセキュアプリントの対象となるジョブの印刷を制御する。 (もっと読む)


【課題】修正後の画像データを印刷する場合において、ユーザの作業負担を軽減させつつ、且つ消費される資源を節約する。
【解決手段】 印刷システム1は、記憶装置10に第1の画像データ15が記憶されている状態で、その第1の画像データ15に対応する修正後の第2の画像データ16を取得した場合、それら第1の画像データ15と第2の画像データ16とを比較して差分の検出される修正領域を特定する。そして印刷システム1は、第2の画像データ16において修正領域に基づく画像成分18を検出する。印刷システム1は、その画像成分18を配置した印刷レイアウト20を作成し、第1の画像データ15に基づき既に印刷出力された印刷済用紙17に対して、上記印刷レイアウト20に基づき画像成分18を印刷する。 (もっと読む)


【課題】原稿のコピー時においても、その原稿に求められる所望の印刷設定によって印刷できるようにすることを目的とする。
【解決手段】複合機1は、読取部103により読み取られた原稿の画像データを取得する画像データ取得部121と、画像データの印刷に用いられる印刷設定情報と、印刷設定情報と対応づけられた印刷設定識別IDとを記憶する設定記憶部112と、画像データ内から印刷設定識別IDを機械読み取り可能な形式で埋め込んだ画像符号情報を抽出する設定抽出部122と、画像符号情報が抽出された場合には、対応する印刷設定識別IDに基づき対応する印刷設定情報を設定記憶部112から取得する設定取得部123と、印刷設定情報に基づいて画像データの用紙への印刷制御を行う印刷制御部126と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の調整後のテストチャートの自動出力において、不要な調整値のテストチャートを排除することにより作業負荷を軽減する。
【解決手段】画像を媒体に画像形成するための機構を備え、当該機構を調整して画像形成における画像の品質を調整することが可能な画像形成装置において、調整項目をユーザーに提示して(801、811、821)、ユーザーに対し調整値の範囲の入力を受け付ける(802−804、812−814、822−824)。そして、入力された調整値の範囲内となるように各調整項目の調整値の組み合わせデータを作成して、組み合わせ毎に所定の文字を印刷する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク外のデバイスからの無線印刷を行う方法。
【解決手段】電子文書(ED)と関連付けられた印刷ジョブの一意識別子(UID)を含むグラフィカルコードを表示しているモバイルデバイスの画面を走査することにより、複合プリンタ(MFP)によって画像を入手する工程と、前記印刷ジョブの前記UIDを前記MFPによって前記画像から抽出する工程と、前記印刷ジョブの前記UIDを、前記MFP及び前記印刷サーバが動作可能に接続された第1のネットワークを介して、前記MFPから印刷サーバへと送信する工程と、前記UIDの送信に応答して、前記EDと関連付けられた前記印刷ジョブを前記第1のネットワークを介して前記MFPにおいて受信する工程と、前記印刷ジョブの受信後、前記EDのハードコピーを前記MFPによって印刷する工程と、を含む方法。 (もっと読む)


【課題】 頻繁に用紙入替が発生する作業おいて作業者が行う処理の煩雑性を軽減し、複数種類の用紙の管理を効率的に行う手法を提供する。
【解決手段】 上記課題を解決するために本発明の画像処理装置は、用紙と該用紙の特性に関する情報である用紙種情報が記載された仕切り紙を格納する給紙部と、前記給紙部に格納された仕切り紙を検知する検知手段と、前記給紙部から給紙した用紙を用いて、入力された印刷ジョブに従い形成された画像を印刷する印刷手段と、前記検知手段による仕切り紙の検知より先に前記印刷手段による画像形成が終了すると、前記給紙部に格納される仕切り紙と、前記給紙部に格納され、前記印刷手段による印刷に用いられなかった用紙を排紙することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】送信装置から画像形成装置に印刷データが送信された後に、この画像形成装置が利用できない状態になった場合にも、この印刷データに応じた画像を形成できるようにする。
【解決手段】クライアント装置は、複数の画像形成装置に含まれる画像形成装置30B及び30Cに対し画像データを送信する。画像形成装置30Cは、クライアント装置20から画像データを受信し、受信した画像データと実質同一な画像データを複数の画像形成装置30のうち基準数の画像形成装置30から取得できない状況である場合には、自装置以外の画像形成装置30Dに対し画像データを送信する。また、画像形成装置30Cは、画像データを受信した画像形成装置30C及び30Dに関する管理テーブルを複数の画像形成装置30に対し送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって余剰なデータを取り除く。
【解決手段】ユーザによって指定される特定の文字(対象キーコード)を受け付ける対象指定部11eと、対象指定部によって受け付けられた特定の文字に基づいて、編集処理の対象となる編集対象データを特定し、文書データを構成する各行の行データに対して、編集対象データが含まれているか否かを判定する対象判定部11fと、対象判定部によって編集対象データが含まれていると判定された行を該当行とし、該当行の行データに対して、余剰なデータを取り除く編集処理を行う編集部11gとを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、用紙に形成出力される文書の機密を確実に保護する。
【解決手段】画像形成システム1は、情報を書き込み可能なRFIDタグの付与されている用紙に画像データに基づいてプリンタエンジン12で画像を形成する場合に、CPU26が、該用紙のRFIDタグと通信して情報の読み取りと書き込みを行うRFIDリーダ/ライタ13に、該RFIDタグに記憶されている固有情報を読み取らせ、プリンタエンジン12による用紙への形成画像の元画像データと該用紙の固有情報とを関連付けてネットワークI/F21から画像ログサーバSVへ送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、セキュアプリントジョブのレンダリング後の画像データの保存領域が足りずに印刷できないという課題を解決し、認証から印刷開始までの待ち時間を短縮することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置にてセキュアプリントジョブのレンダリング処理中に容量フルが発生する場合にキャンセルを発生させずに、レンダリング処理を一時停止する。認証後の処理をレンダリング処理とプリンタエンジンの印刷処理の速度差に依り、切り替える。つまり、認証後のプリンタエンジンの印刷する頁間に記憶装置に画像データを保存済みであれば、レンダリング処理とプリンタエンジンの印刷処理を並行して継続する。 (もっと読む)


【課題】CO2排出量や消費電力量等の画像形成装置で消費される資源(環境コスト)の削減目標を達成するために推奨する印刷設定を判断可能な情報を提供すること。
【解決手段】情報処理装置110では、通信部113がデバイス120で実行された印刷ジョブの履歴情報を取得し、計算部112が、前記履歴情報に対応する全ての印刷ジョブに、選択された節約印刷設定402を適用しなかった場合に比べ全ての印刷ジョブに前記節約印刷設定402を適用した場合に削減されるCO2排出量(節約印刷100%のCO2排出量)を求め、該節約印刷100%のCO2排出量に対する、実際に削減されたCO2排出量の割合(実績の削減割合408)と、目標値404を達成するために必要な消費資源量の割合(目標値達成に必要な削減割合409)を求め、IF111が前記実績の削減割合408と目標値達成に必要な削減割合409とを識別可能に表示する。 (もっと読む)


【課題】ホールド画像形成機能の利便性を向上可能とする画像形成システムを提供する。
【解決手段】少なくとも一のプリンター(プリンター5,5A・・・5Xの何れか一つ)に備えられ印刷ジョブを受信保持すると共に印刷ジョブの保持に関連するジョブ保持情報を他のプリンターに送信するサーバー機能部47と、少なくとも他のプリンターに備えられジョブ保持情報を受信保持すると共に他のプリンターでの実行指示の入力により対応するジョブ保持情報に基づく印刷ジョブの送信をサーバー機能部47に行わせるクライアント機能部49とを有し、一のプリンターでの実行指示入力により自身の保持する印刷ジョブによる画像形成を行い、他のプリンターでの実行指示の入力によりサーバー機能部47から送信された印刷ジョブによる画像形成を行う。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの環境に応じて、プリントサービスのURLをユーザへ返信することにより、ユーザはプリントサービスの認証を利用して印刷指示を行えるシステム及び方法を提供する。
【解決手段】 クライアント端末から受信した文書をプリントサービスに登録し、登録した文書に対応する固定コードを電子メールで前記クライアント端末に返信し、プリンタから前記固定コードが通知された場合に、当該固定コードに対応する文書の印刷処理を行う印刷システムにおいて、文書を登録したプリントサービスのURLを生成し、クライアント端末のネットワーク環境を判断し、ネットワーク環境がイントラネットと判断した場合に、固定コードと生成したURLとを返信する。 (もっと読む)


【課題】 付加情報を付加させる場合に付加情報の欠落を防止すること。
【解決手段】 付加情報を付加させる場合、シートの幅方向の中間点と印刷対象の画像の幅方向の中間点とを一致させ、付加情報を付加させない場合、シートの幅方向の端部と印刷対象の画像の幅方向の端部とが接する位置とする。 (もっと読む)


【課題】可能な限り不公平感の生じない消費電力量の管理を行うことができる電力量管理システムを提供すること。
【解決手段】画像形成装置である複写機は、「ウォームアップ」終了時、「プロセス立ち上げ」終了時、「画像形成」終了時、「スタンバイ」終了時等のステータス終了時毎に、そのステータスの間に複写機で消費された電力量を当該ステータスと対応付けて管理装置へ通知する。管理装置は、ステータス「画像形成」と対応付けられた電力量については、IDコードで特定される部門の「部門消費電力量」として累計する。一方、「画像形成」以外のステータスと対応付けられた電力量については、全て共同負担電力量として累計する。そして、管理装置は、共同負担電力量として累計された電力量を各部門に分配する。 (もっと読む)


【課題】先行ジョブとして連続シートの両面への印刷を行っている場合に他のジョブを実行することにより効率化を図ること。
【解決手段】先行ジョブがシートの両面への印刷を行うものであり、その両面への印刷のためシート反転処理を行っている間に、シート反転処理を伴わない他のジョブを実行させる。 (もっと読む)


81 - 100 / 4,664