説明

Fターム[2C061HJ06]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御の対象 (19,472) | 印字データ (4,664)

Fターム[2C061HJ06]に分類される特許

1,801 - 1,820 / 4,664


【課題】画像データと同期して搬送される制御信号の数を減らすことができる画像処理装置、信号搬送方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】2つのモジュール間で信号線を用いて、画像データと、画像データに対応した制御信号とを同期して搬送する画像処理装置において、所定の画像データと、画像データに対応し、同期して搬送される制御信号とを出力する第1モジュールと、予め各種状態を保持しており、第1モジュールから出力された制御信号を入力し、制御信号を各種状態毎に符号化し、イベント信号として出力する符号器と、予め各種状態を保持しており、符号器から出力されたイベント信号を入力し、各種状態に基づいてイベント信号を復号化し、制御信号として出力する復号器と、第1モジュールから出力された画像データと、復号器から出力された制御信号とを入力する第2モジュールと、を有する。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザが出力対象を一緒に見ながら出力予約を行う場合において、出力後に、出力された物をユーザ毎に仕分ける作業を不要とすること。
【解決手段】複数のユーザを分類し、分類された複数のユーザによりばらばらに選択された複数の出力対象を、ユーザごとに選択された出力対象としてまとめ、そのまとめられた出力対象をユーザごとに出力する。 (もっと読む)


【課題】 ディスクのラベル印刷において、関連性のあるデータが保存された複数のディスクに統一したラベルを印刷する。
【解決手段】 印刷装置はディスクの識別子を読み取り、読み取った識別子に基づいてディスクに記録されているデータを特定し、さらに特定されたデータと同種のデータを印刷記録データから検索して、過去に印刷したものと同種のラベルを印刷する。またラベルを印刷した際に、データとラベルとを関連付けて印刷記録データを保存する。 (もっと読む)


【課題】媒体が排出される先の状態を簡単に切り替えること。
【解決手段】媒体(S)に画像を記録する画像記録部(UA)と、画像が記録された媒体が排出される媒体排出口(Rha)と、前記媒体排出口(Rha)から排出された媒体(S)が積載される排出媒体積載部(TRh)と、前記排出媒体積載部(TRh)に着脱可能に装着され、且つ、前記排出媒体積載部(TRh)に装着された状態で前記媒体排出口(Rha)に接続される媒体受入口(6c)と、内部に形成され且つ前記媒体受入口(6c)から搬入された媒体(S)が積載される積載室(9)と、前記積載室(9)を開放・閉塞する開閉部材(11,111)とを有する媒体収容容器(1,101)とを備えたことを特徴とする画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】汎用のアプリケーションプログラムを使用してバーコードを印刷しても、バーコード検証機を搭載したプリンタでバーコード検証機を制御可能とする。
【解決手段】ホストコンピュータ10(プリンタドライバ)は、文字として認識したバーコードのフォント情報を取得する。このフォント情報からフォント名を取り出し、関連付けられているバーコードの種類を確認する。また、ホストコンピュータ10は、フォントデータからバーコードをビットマップ化する。さらにプリンタ20に対して、バーコードのビットマップデータとともに、バーコード検証機18を制御するときに使用するバーコードの種類やコード、大きさ、位置などのバーコード情報を送信する。プリンタ20は、受信したバーコードを印刷後、バーコード情報に基づいてバーコード検証機18を制御し、印刷結果に対するバーコード検証結果を得る。 (もっと読む)


【課題】無線タグの読み取りを行わせるだけで、所定の動作機器に対し所定の動作を行わせる。
【解決手段】複合機1の処理に係わる処理データと処理データの格納先情報とを記憶した無線タグTに対し、情報を読み取るための無線タグ通信装置2と、無線タグ通信装置2に接続された複合機1と、複合機1に接続されたサーバ3とを有する情報処理システムRSであって、無線タグ通信装置2は、取得した情報を複合機1へ転送する外部機器インターフェース203とを備え、複合機1は、無線タグ通信装置2から転送された情報を入力し、入力した情報より、処理データ及び格納先情報を抽出して解析し、解析結果に基づき、処理データを、格納先情報の表すサーバ3の格納アドレスへ出力する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の管理者が予め設定した使用禁止時間帯の範囲内となったときは画像形成部を処理不可能とし、使用禁止時間帯の範囲内であってユーザー認証により許可された使用者と判断されたときに、画像形成部を処理可能とする画像形成装置及び画像形成管理システムを提供する。
【解決手段】
画像形成装置10の制御部110には、現在時刻が使用禁止時間帯の範囲内であるか否かを判定する使用禁止時間帯判定処理部110aと、使用禁止時間帯の範囲外にユーザ認証を行うユーザ認証処理部110bを備えている。更に制御部110は、画像形成部170が処理可能であるか否かを判定する機能と、画像形成部170が処理中であるか否かを判定する機能と、画像形成部170が処理可能のときに画像形成部170を処理不可能にする機能、及び画像形成部170が処理可能でないときに処理可能する機能を備えている。 (もっと読む)


【課題】印刷データに基づいて印刷を行う印刷装置において、エラーが発生し電源を再投入したときにエラー発生前に印刷が終了していたページを重複して印刷しないようにする。
【解決手段】第1の印刷データに基づき印刷した範囲を記憶する印刷範囲記憶部308と、第1の印刷データの印刷が完了したか否か判断する印刷完了判断部304と、第1の印刷データと第2の印刷データの異同を判断する印刷ジョブ判断部303と、印刷ジョブ判断部303により第1の印刷データと第2の印刷データとが同じ印刷ジョブであると判断された場合に印刷範囲記憶部308に記憶された印刷した範囲から印刷未完のページか否か判断する印刷未完ページ判断部306とを設け、第1の印刷データの印刷を完了していないと判断し、かつ第1の印刷データと第2の印刷データが同じ印刷ジョブであると判断したときは、印刷未完のページから第2の印刷データを印刷するようにした。 (もっと読む)


【課題】画像が形成された媒体の有する孔を揃えて出力できる画像形成装置及び画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】
画像が印刷される印刷媒体を積載する積載手段と、積載手段が積載する印刷媒体の有する孔の向きを検出する検出手段と、積載手段に積載された印刷媒体に画像を印刷して形成する形成手段と、形成手段が画像を形成した印刷媒体を出力する出力手段と、積載手段が積載する印刷媒体を積載手段から形成手段へ搬送すると共に、形成手段が画像を形成した印刷媒体を形成手段から出力手段へ搬送する搬送手段と、検出手段が検出した孔の向きに基づいて印刷媒体の有する孔の向きを予め定める向きに変更して、印刷媒体を形成手段から出力手段へ搬送するよう搬送手段を制御する搬送制御手段とを備える。これによれば、画像が形成された印刷媒体の有する孔の向きを、予め定める向きに揃えて出力できる。 (もっと読む)


【課題】 混流状態となって搬送される複数種類の被印字物に対する印字処理を迅速に行うようにする。
【解決手段】 インクジェットプリンタはコンベアにより搬送される複数種類の被印字物に対してその種類に応じた印字パターンを印字し、被印字物に向けてインクを飛翔させて前記被印字物を印字する印字ヘッドを有している。被印字物に対する複数の印字パターンデータは作業用記憶部から一時記憶部にプリンタ起動状態のもとでは格納された状態となる。搬送された被印字物の種類と位置とがプリンタに設けられたセンサにより検出されると、被印字物の種類に応じた印字パターンのデータが一時記憶部から印字ヘッドに送られて、被印字物にはその種類に応じた印字パターンが印字される。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して送信されたデータを確認して、印刷することを目的とする。
【解決手段】画像データと、この画像データを出力する出力先の印刷装置のネットワーク上のアドレスとを関連付けて記憶する関連付け部と、前記印刷装置で印刷対象となる画像データの閲覧要求を受信した際に、同印刷装置のアドレスに関連付けられた画像データを要求元の装置に送信する画像送信部と、前記閲覧により印刷対象として指定された画像データを、関連付けられた印刷装置に送信する印刷データ送信部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置でのプログラムジョブの実行に際し、ジョブ束毎での束後処理の設定や区切りの設定を可能にする。
【解決手段】画像データに基づいて用紙に画像形成を行う画像形成部と、ジョブを管理して前記画像形成の制御を行う制御部と、を備え、前記制御部は、複数のジョブを一括して出力するプログラムジョブ機能を有しており、該プログラムジョブ機能において、ジョブ束毎に束後処理の有無の設定および/または区切りの設定を可能にする。プログラムジョブに際し、サブセット束後処理が可能になり、目的に沿って使い勝手の良い出力物の提供が可能になる。束毎にステイプルなどしたり、複数束をまとめてステイプルしたり、ステイプルしない束がある出力が可能となる。 (もっと読む)


【課題】出力対象となる文書データ中に表紙部分が含まれていても、その表紙部分が途中に位置してしまうことなく、複数の文書データについての一括出力を可能にする。
【解決手段】入力手段で入力または蓄積手段に記憶蓄積された複数の文書データを合成して新たな一つの文書データを得る合成手段21と、この合成手段21での処理対象となる前記複数の文書データのそれぞれについて、当該文書データに関する属性情報に基づき、当該文書データによって特定される文書が表紙部分を有したものであるか否かを判断する表紙判断手段23と、この表紙判断手段23が表紙部分を有したものであると判断すると、当該表紙部分についての属性情報に対する削除処理を行う削除手段とを備えて、文書処理装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】ジャム検知機構を新たに設けることなく連続用紙の搬送不良を検知できるようにする。
【解決手段】キャリッジに印字ヘッドを有し、そのキャリッジを用紙の送り方向に対して略直交する方向に往復移動しながら印字を行う印刷装置において、前記キャリッジに配置され、用紙に印字された文字の濃淡を検出する濃度検出部と、前記濃度検出部の出力を監視して用紙の搬送不良を検出する処理部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】同一内容の記憶データが書き込まれた記憶部付き画像形成媒体が複数生成されることを抑制することが可能な画像形成システム及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成システムは、記憶データRDが記憶された記憶部39を有する記憶元画像形成媒体37から前記記憶データRDを読み取るデータ読取部47と、前記データ読取部47により読み取られた記憶データRDを、記憶先画像形成媒体3が有する記憶部7に書き込む書込部25と、前記データ読取部47による読取処理後に、前記記憶元画像形成媒体37の記憶部39に記憶された前記記憶データRDの読取処理を制限する制限部47と、を備える。 (もっと読む)


【課題】通信速度に応じた適切な画像形成処理を行う。
【解決手段】無線USBで接続されたホスト機器から画像データの印刷指示がなされると、画像データの受信を開始し(ステップS100)、1パス分の画像データを受信するまで待った後(ステップS110)、1パス分の画像データ量と1パス分の画像データの受信に要した時間から通信速度V1を導出する(ステップS120)。そして、画像データの受信と印刷とを並列的に行っても一時停止することなく印刷が完了できるとみなせる程度に通信速度が高速であるか否かを通信速度V1が閾値Vref以上か否かによって判定する(ステップS130)。ステップS130で否定的な判定がなされると、画像データを全て受信してから印刷を行い(ステップS140〜S150)、ステップS130で肯定的な判定がなされると、画像データの受信と印刷とを並列的に行う(ステップS160〜S180)。 (もっと読む)


【課題】ジョブの設定において、履歴を柔軟に再利用することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】過去の印刷ジョブを履歴として保持する保持手段と、画像の印刷ジョブに対して設定可能な複数種類の印刷設定の項目のうち、ユーザによる着目項目の選択を受け付ける第1の受付手段と、着目項目について、該項目の内容が設定されている過去の印刷ジョブを検索する検索手段と、検索手段によって検索された、該当する過去の印刷ジョブの一覧を表示する表示手段と、表示された過去の印刷ジョブの一覧のうち、ユーザによる印刷ジョブの選択を受け付ける第2の受付手段と、選択された過去の印刷ジョブに対して設定されている着目項目の内容を、画像の印刷ジョブに対して設定する設定手段と、設定手段によって設定された印刷ジョブを用いて、画像を印刷処理する印刷手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザに過度の負担を負わせることなく、機密情報の漏洩を未然に回避可能な画像形成装置を得る。
【解決手段】当該画像形成装置の印刷ジョブが利用可能か否かに係る稼働状況が稼働状況取得部73を介して取得されたとき、親展印刷要否判定部74は、当該取得した稼働状況に基づいて、前記新規印刷ジョブに対する親展印刷オン設定要否を判定する。印刷制御部81は、親展印刷要否判定部74において前記新規印刷ジョブに対する親展印刷オン設定要に係る判定が下されたとき、当該新規印刷ジョブの遂行許可を、当該ジョブに係る認証操作を待って前記エンジン部41宛に送る。 (もっと読む)


【課題】ユーザが印刷装置の操作パネルを直接操作することなしに、認証印刷を行うことができるようにする。
【解決手段】ユーザがパーソナルコンピュータ(PC)3で認証印刷ジョブを発行すると、PC3が、その認証印刷ジョブを、ユーザが使用する携帯デバイス(携帯電話機)7と印刷装置7とに関連付けて、PC3内に保存する。その後、ユーザが任意の時に任意の場所で、携帯デバイス9からそのIDを伴う印刷要求をPC3に送ると、PC3は、携帯デバイス9に関連付けられている認証印刷ジョブを、PC3から抽出して、その認証印刷ジョブを、それに関連付けられている印刷装置7に送る。 (もっと読む)


【課題】端末装置から受信した印刷データに対する印刷が開始待ちとなる場合に、代替印刷装置への印刷データの転送をユーザの希望する時間に基づいて実行する印刷装置を提供する。
【解決手段】複合機は端末から印刷データを受信したときに(S101)、先行の印刷ジョブの処理中でその印刷データに対する印刷が開始待ちになると(S102;Yes)、その印刷が開始待ちとなった時点から時間を計測する(S104)。そして、その印刷が開始されずに計測時間が所定時間(転送待ち時間)以上になったと判断した場合に(S105;Yes)、印刷データの転送を実行する。 (もっと読む)


1,801 - 1,820 / 4,664