説明

Fターム[2C061HK13]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 計数、カウント (5,981)

Fターム[2C061HK13]の下位に属するFターム

Fターム[2C061HK13]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】裏紙が任意に給紙トレイにセットされた場合でも、給紙トレイの数や両面白紙の有無に依存することなく、印刷は正しく(すなわち、白紙面にのみ)行われることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】入力された印刷データに基づいて、給紙部から供給された用紙の一方の面である印刷面に印刷を行う印刷部と、給紙部から供給される用紙が、その少なくとも一方の面に既に印刷がなされている裏紙であるか否かを判別する用紙判別部と、用紙が裏紙であると判別されたとき、該用紙の既に印刷がなされている面が印刷面と一致するか否かを判定する印刷面判定部と、給紙部から供給される用紙の表裏を反転させて印刷部へ供給する用紙反転部と、印刷面判定部が、用紙の印刷面に既に印刷がなされていると判定したときに、用紙を用紙反転部へ搬送して用紙の表裏を反転させた後に印刷部へ供給する用紙供給制御部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数のカウントアドレスを用いてカウント動作を行なう場合に、データ破壊を確実に検出できるデータカウント方法および画像形成装置を提供する。
【解決手段】本データカウント方法では、管理カウントアドレス群のうち、各々が有するカウントデータについて循環的な書き込みに応じた規則性が成立している、アドレス番号が連続する複数のカウントアドレスの組である連続カウントアドレス群を特定するステップと、連続カウントアドレス群に含まれるカウントアドレスの数に基づいて、管理カウントアドレス群に含まれるいずれかのカウントアドレスが有するカウントデータに異常が発生しているか否かを判断するステップと、連続カウントアドレス群内のいずれかのカウントアドレスを基準として、連続カウントアドレス群以外のカウントアドレスのうち、そのカウントデータに異常が発生している異常カウントアドレスを特定するステップとが実行される。 (もっと読む)


【課題】 出力データと、当該出力データを受け取る複数の受取人を示す受取人識別情報とを対応付けて記憶しておき、記憶された出力データが、複数の受取人によって受け取られたことに従って、出力データを無効化する。
【解決手段】 出力データを入力する入力工程と、入力工程にて入力された出力データを受け取る複数の受取人を示す受取人識別情報を受付ける受付工程と、入力工程にて入力された出力データと、受付工程にて受付けた受取人識別情報とを対応付けて記憶部に記憶する記憶工程と、記憶部に記憶された出力データが、当該出力データに対応付けて記憶された受取人識別情報で示される複数の受取人によって出力されたことに従って、記憶部に記憶された出力データを無効化する無効化工程とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カウンタを適切に管理することのできる画像形成装置、カウンタ管理方法、及びカウンタ管理プログラムの提供を目的とする。
【解決手段】事象とカウンタとの対応関係を管理する対応関係管理手段と、カウンタごとに値を管理するカウンタ値管理手段と、事象の発生通知に応じ、当該事象に対応付けられているカウンタを前記対応関係管理手段に基づいて判定する判定手段と、前記カウンタ値管理手段によって管理されているカウンタ値のうち、前記判定手段によって判定されたカウンタのカウンタ値を更新する更新手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明はプリンタ装置等の印刷装置に係り、特に印刷装置或いは消耗品全体の寿命の長期化の為の改善動作を図るロングライフモードを実現する印刷装置を提供するものである。
【解決手段】本発明は印刷データが受信バッファに保持されると、装置の消耗品の状態を判断し、当該消耗品の状態が充分でないと判断するとき、更に装置のプロセス条件を判断し、当該プロセス条件に基づいて直ちに印刷処理を実行できると判断するとき、ロングライフモードの処理を実行し、印刷データをまとめて複数頁分印刷処理することによって、装置及び消耗品の寿命の長期化を図る印刷装置の構成である。 (もっと読む)


【課題】データベースで保存する部門カウンタのデータ量を削減する。
【解決手段】部門カウンタ情報の中で、一定期間内にデータが更新されていない部門は無効部門とし、データベースに登録しない(S1405)。そうすることで、有効な部門のみデータベースに登録するため、集中管理装置で保持する部門カウンタデータの圧縮が可能となる。有効部門・無効部門の切り分けが適正かどうかは、部門カウンタと同タイミングで取得する課金カウンタとの値と比較して判断する(1404)。 (もっと読む)


【課題】 記録液の残量については知ることができるものの、当該残量で印刷可能な枚数を知ることができず、利便性が悪い。
【解決手段】 1枚当たりの色材使用量の平均値Aと1枚当たりの色材使用量の2乗の平均値Bから1枚当たりの色材使用量の標準偏差Cを算出し、1枚当たりの色材使用量の平均値Aと標準偏差Cから1枚当たりの色材使用量の下限値D及び上限値Eを算出し、次いで、色材残量Fから残りの色材で印刷可能な枚数の平均値F、上限値H、下限値Iをそれぞれ算出して、各色材のうち、最小値の平均値F、上限値H、下限値Iを印刷可能枚数の平均枚数、上限枚数、下限枚数として抽出し、この印刷可能枚数を応答する。 (もっと読む)


【課題】電子メール、Webブラウザ、Webアプリケーションなど用紙サイズ情報をもたないアプリケーションからの印字出力において、重要性の低い印字内容の印字出力を抑制し、印字コストを抑え、またユーザの利便性を図ることを可能とする印刷処理システムを提供する。
【解決手段】入力される印刷ジョブデータから任意のページ情報を判断するし、任意のページ情報印字出力後に自動的に印字出力の中断状態へ移行させ、中断中のページ情報の解析、RIP処理において、出力ページに占める描画オブジェクトの描画サイズ、描画位置、描画オブジェクト等を判定して、中断中のページ情報の印字出力を再開、続行、または削除切り替える。 (もっと読む)


【課題】 電力消費の大きな携帯用プリンタに使用される2次電池の充電状態を正確に確認できるとともに、正規以外の電池が使用されたときにアラームを出すようにした電池のチェックシスの提供。
【解決手段】 携帯用プリンタに使用される2次電池11に、正規電池の識別情報と、充電回数とが記憶される情報記憶手段12を設け、充電器と携帯用プリンタに識別情報に基づいて正規電池であるか否かの判別と、電池の充電回数の表示手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】 自動両面印刷が不可なサイズの用紙がセットされていても、手動によって印刷可能なサイズであれば、手動による両面印刷が行えるようし、操作のバリエーションを増やす。
【解決手段】両面モードにおける片面印刷であれば、設定給紙口にセットされた用紙の紙サイズが両面自動印刷可能サイズかどうかを確認し(S603)、両面自動印刷不可のサイズであればDIPSW1の状態をチェックし(S604)、DIPSW1がオフの場合、紙サイズが自動両面可能なサイズがセットされるまで待ち状態になる。DIPSW1がオンの場合は、印刷モードを両面印刷モードから片面表面印刷モードに変更し(S605)、「手動での両面印刷の表面印刷実行待ち」を表示し、ユーザの手動印刷許可通知を待つ(S606)。ユーザからの手動印刷許可通知、例えば、許可の場合コピーボタンを押すような操作を受信したか否かをチェックし(S607)、受信した場合は片面モードにて表面印刷を実行し(S608)、表面の印刷完了を待つ。 (もっと読む)


1 - 10 / 10