説明

Fターム[2C061HK14]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 計数、カウント (5,981) | 印字部数 (181)

Fターム[2C061HK14]に分類される特許

41 - 60 / 181


【課題】複数の部門へ配布する資料をコピーする場合において、部門ごとに配布数が異なる場合のコピー作業の手間および配布作業の手間を極力省く。
【解決手段】CPUは、コピーモードにおいて目的コード選択が要求されると(S1020にてYES)、目的コード管理テーブルを読み出して(S1030)目的コード選択画面を表示するステップ(S1040)と、目的コードが選択されると(S1050にてYES)、選択された目的コードに対応する配布数をコピー部数に加算するステップ(S1060)と、加算されたコピー部数だけ画像形成するステップ(S1120)と、配布先についての情報が印字されたレポートを出力するステップ(S1140)とを含むプログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】同一の画像情報について複数セットの印刷物を出力するに際し、セット間で同じ種類の用紙に印刷する場合であってもユーザが混同することがないように印刷することを可能にする。
【解決手段】プリンタ2又はプリンタ2に接続されたコンピュータ1が、ユーザ操作に基づき、印刷対象の画像情報について複数セット印刷する設定を行うと共に、各セットに対して、異なる視認可能な付加画像情報を付加して印刷する設定を行い、設定された設定情報に基づき、印刷対象の画像情報から印刷データを生成する。プリンタ2が、その印刷データの印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して配信されたコンテンツの印刷を的確に管理するためのコンテンツ印刷装置、コンテンツ印刷方法、コンテンツ印刷プログラム及びコンテンツ管理システムを提供する。
【解決手段】プリンタ20の制御部は、プッシュ配信されたコンテンツを受信し、コンテンツ保存処理を実行する。そして、制御部は、メタデータ取得処理を実行し、メタデータに基づいて自動印刷を行なう。ここで、コピー防止フラグにおいて「要」が設定されている場合、プリンタ20の制御部は、地紋配置処理を実行し、自動印刷実施処理を実行する。そして、印刷完了毎に印刷部数をカウントアップし、印刷部数が自動印刷部数に到達した場合、ログデータを記録する。そして、所定のタイミングでログをログ管理サーバ30に送信する。このログデータに基づいて、課金サーバ40において課金が行なわれる。 (もっと読む)


【課題】ステープル処理及びパンチ処理を行なう後処理装置(仕上げ処理装置)を備えた画像形成装置において、無駄なステープル処理を抑制する。
【解決手段】CPUは、仕上げメニューが選択されると(S1000にてYES)、仕上げメニューを表示パネルに表示するステップ(S1010)と、ステープル処理及びパンチ処理が選択されると(S1020にてYES)、コピーの部数を判定するステップ(S1030)と、部数が複数である場合にはステープルは1ヶ所のみで部毎に変動する位置に設定するステップ(S1050)と、部数が1部である場合にはステープルは1ヶ所のみの固定位置に設定するステップ(S1060)とを含むプログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】複雑な操作を必要とせずに、複数のユーザ間で課金金額を配分することができる画像処理装置の課金装置を提供する。
【解決手段】MFPにおいて認証印刷機能を実行する。ユーザは、ジョブをPCからMFPに送信した後、複数のカードを認証装置15に近づけてカード認証を行う(S301)。認証ユーザ情報がMFPに送られ、MFPで認証ユーザ登録が行われる(S303)。ジョブ制御部151で印刷ジョブが生成され(S305)、課金シナリオ生成処理(S307)が行われる。課金シナリオ決定部159は、課金パターンに基づいて、認証されたユーザに課金金額を割り当てて課金シナリオを生成する。ユーザにより課金シナリオが確認されると(S309)、ジョブが実行され、課金処理部163は、課金シナリオに従って、1ページの出力毎又は1部の出力毎に各認証ユーザに割り当てられた課金金額の課金を行う。 (もっと読む)


【課題】分散印刷に用いられる画像形成装置の排紙部に印刷物が埋まってしまい、これを取り除くための時間的ロスによる印刷物取得の遅延を防止することができる、印刷制御方法、印刷制御プログラム、および印刷制御装置を提供する。
【解決手段】選択されたプリンタの排紙トレイの総積載容量が総印刷枚数以上となるように、複数のプリンタの中から、総印刷枚数を分割して印刷する分散印刷の対象となるプリンタが選択される。そして、選択されたプリンタに対して、各プリンタの排紙トレイの積載容量の範囲内で総印刷枚数のうちの割り当てられた枚数の印刷指示が行われる。 (もっと読む)


【課題】印刷装置に保存した印刷ジョブの印刷属性を更新するための更新情報を情報処理装置に通知し、情報処理装置からの更新情報へのアクセスに応じて印刷属性を自動的に更新する。
【解決手段】第1のPCからの印刷ジョブを受信して印刷属性とともに記憶し、その印刷属性を更新するための更新情報を第1のPCへ通知する。第1のPCは、その更新情報を記述したメールを第2以降のPCのへ送信し、これら第2以降のPCが、その送信された更新情報にアクセスすると、プリンタに記憶されている印刷属性を更新し、印刷開始指示に応じて、その更新された印刷属性に従って印刷データに基づく印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】レポートの出力を適切に実行することのできる画像形成装置及びレポート出力方法の提供を目的とする。
【解決手段】画像形成装置であって、当該画像形成装置において印刷に関する消耗品の残量を取得する消耗品残量取得手段と、前記消耗品の残量に応じてレポート情報の印刷条件を記憶した出力属性記憶手段と、前記消耗品の残量に基づいて前記出力属性記憶手段より前記レポート情報の印刷条件を取得する出力属性取得手段と、レポート情報に含めるデータを当該画像形成装置より取得するデータ取得手段と、取得されたデータを含む前記レポート情報の印刷を前記印刷条件にしたがって実行させる印刷制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを確保しつつ、複数のユーザに対応する動作を容易に行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタドライバにおいてプリント指示が行われると(S101)、MFPがジョブ及び印刷データを受け付ける(S103)。認証装置により認証カードが検出されると(S105でYES)、CPUは、認証カードの照合を行う(S107)。CPUは、照合できる認証カードがあると(S109でYES)、照合できた認証カードの枚数をプリント部数として設定する。CPUは、プリント指示で指定されたBOXから印刷データを読み出してプリント部に送信し、設定したプリント部数のプリントを行う(S111)。ユーザは、複数の認証カードについてカード認証を一括して行うだけで、容易に、認証された認証カードの枚数分の印刷物を一括して得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 印刷物に部番号を印字して印刷する際に、ユーザが意図する通りに部番号を印字することができるようにする。
【解決手段】 指定された印刷部数が1部の場合には、用紙への部番号の印字を行わないようにしたので(ステップS1205、S1210)、LBPなどの印刷装置に、部数印字機能を設定した場合でも、指定された部数が1部の場合は、その設定を無視することになる。これにより、機密印字を行う必要性が少ない1部のみの印刷の場合には、部番号の印字を行わないようにする一方、機密印字を行う必要性がある2部以上の印刷の場合には、部番号の印字を行うようにすることができるようになる。 (もっと読む)


【課題】プリンタのローカルユーザインターフェースを介して印刷ファイルが選択され、印刷コマンドが入力されたときにだけ、印刷ファイルを印刷するように構成された印刷サービスおよび複数のプリンタを含むネットワークシステムにおけるデジタル印刷ファイルの分散印刷を提供する。
【解決手段】第1のステップで、印刷サービスが、印刷ファイルを受け取り、その印刷ファイルを記憶して、記憶された印刷ファイル上の情報を複数のプリンタに配信する。第2のステップで、プリンタの1つにおいて、ローカル又は遠隔で、印刷ファイルに関する印刷プロセスが開始され、前記印刷プロセスがアクティブである最中に、同一の印刷ファイルに関する印刷プロセスが、その他のプリンタの1つまたは複数においてローカルで開始される。印刷中、印刷サービスは必要な部数を共同で印刷するようにプリンタを制御する。 (もっと読む)


【課題】画像データを複数部数で出力する場合に、紙媒体への印刷数と表示媒体への書込数との最適化を図ることが可能な印刷装置、印刷方法、印刷制御プログラムおよび画像出力制御装置を提供する。
【解決手段】複合機は、紙媒体に画像印刷を実行可能であり、また複合機に接続されている表示端末に画像書込を実行可能である。複合機では、少なくとも複合機に接続されている表示端末である書込可能端末の台数が算出される(S31)。書込可能端末の台数が出力部数以上である場合(S35:YES)、出力部数分の書込可能端末に端末用表示データが書き込まれる(S37)。書込可能端末の数量が出力部数よりも少ない場合(S35:NO)、全ての書込可能端末に端末用表示データが書き込まれ、かつ、残り部数分の紙媒体に印刷データに基づく画像印刷が実行される(S39、S43)。 (もっと読む)


【課題】無線タグの読み取りを行わせるだけで、所定の動作機器に対し所定の動作を行わせる。
【解決手段】複合機1の処理に係わる処理データと処理データの格納先情報とを記憶した無線タグTに対し、情報を読み取るための無線タグ通信装置2と、無線タグ通信装置2に接続された複合機1と、複合機1に接続されたサーバ3とを有する情報処理システムRSであって、無線タグ通信装置2は、取得した情報を複合機1へ転送する外部機器インターフェース203とを備え、複合機1は、無線タグ通信装置2から転送された情報を入力し、入力した情報より、処理データ及び格納先情報を抽出して解析し、解析結果に基づき、処理データを、格納先情報の表すサーバ3の格納アドレスへ出力する。 (もっと読む)


【課題】印刷条件に応じた頁を確認出力することにより、ユーザの操作負担を軽減するとともに、使い勝手の良い画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1において、操作表示部500(設定部)により設定された印刷条件に確認出力の実行が含まれる場合に、制御部101は、印刷条件と予め定められた決定条件とに基づいて、確認出力する頁を決定し、決定された確認出力する頁のみを対象として、画像形成部600による確認出力用の画像形成処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】電子ソートの印刷に要する印刷時間を短縮することができる画像形成装置、および画像形成装置の印刷制御方法を提供すること。
【解決手段】プリンタ1は、縦方向印刷、および横方向印刷を切り替えて実行可能であり、印刷方向の切替に応じてエンジンの内部処理により、コントローラ20の制御とは独立して定着器の冷却処理を実行する印刷エンジン30と、印刷エンジン30を制御するコントローラ20と、複数のスタッカ60とを備える。コントローラ20は、縦方向印刷または横方向印刷のいずれかにより、複数のスタッカ60のそれぞれに、印刷された用紙を1部ずつ順次排紙する印刷制御と、縦方向印刷と横方向印刷との印刷方向の切替制御とを印刷エンジン30に対して交互に行う。これにより、印刷エンジン30内部で定着器の冷却処理が自動的に行われる頻度を低めて、部数印刷に要する印刷時間を短縮させる。 (もっと読む)


【課題】会議の開催直前に会議のスケジュールが変更されたり中止された場合であっても、印刷の無駄が発生することがなく、しかも印刷された資料によって会議に関する情報漏れの恐れもない会議用印刷システム等を提供する。
【解決手段】複数の会議場所にそれぞれ配置され互いにネットワーク40を介して接続された複数の印刷装置10A、10Bと、会議用資料データ及び各会議場所における会議参加予定者を登録する登録手段13A、13Bと、会議の開始を検出する検出手段16A、16Bを備える。各会議場所の印刷装置は、前記登録された会議用資料データ及び対応する会議参加予定者の情報を取得して記憶し、会議の開始が検出された場合に、会議参加予定者の人数分だけ前記会議用資料データを印刷する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションの実行環境を適切に提供することのできる画像形成装置の提供を目的とする。
【解決手段】アプリケーションから要求されたジョブを実行する画像形成装置であって、ジョブに対する設定情報をアプリケーションより受け付ける設定情報受付手段と、アプリケーションよりジョブの実行要求を受け付けるジョブ実行要求受付手段と、ジョブ実行要求受付手段からの要求に応じ、ジョブの設定情報に従ってジョブの実行を制御するジョブ実行制御手段と、ジョブの出力物の出力面ごとに当該出力面の出力を実行させる出力要素管理手段と、出力面ごとの出力要素管理手段を出力面の出力順に応じて束ね、ジョブ実行制御手段からの要求に応じ、束ねている出力要素管理手段に対して、設定情報に基づく出力順に応じて出力面の出力の実行を要求する出力束管理手段と、設定情報を統合的に管理する設定情報管理手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 確認プリントの機能を搭載していないデバイスにおいても確認プリントの機能を実施可能とすることを目的とする。
【解決手段】 受信したジョブに従ってジョブに含まれる印刷用ページの印刷及び排出を行う画像形成装置10で扱うことのできるジョブを作成可能なクライアントPC12であって、画像形成装置10において前記印刷用ページに加えて確認ページが印刷され、前記印刷用ページとは異なる排出先に前記確認ページが排出されるよう確認プリントの設定をジョブ毎に施すCPU201と、確認プリントの設定が施されたジョブを画像形成装置10へ送信するNC212を有する。 (もっと読む)


【課題】複数部を印刷するジョブの場合、サンプルプリントの出力物を比較して画質の劣化の確認が容易に実行できるようにする。
【解決手段】サンプル出力機能を有する画像形成装置において、要求された印刷ジョブを実行する印刷ジョブ実行手段と、サンプル出力対象とする用紙を決定するサンプル出力対象決定手段と、排紙口以外の条件を同一として、印刷ジョブ排紙口とは異なる排紙口の1つをサンプル出力排紙口として排紙するサンプル出力手段と、を備え、前記サンプル出力対象決定手段は、部毎に同一ページの画像をサンプル出力対象に決定する(ステップS205〜ステップS209)。 (もっと読む)


【課題】格納した画像データに対する印刷条件の変更において、ユーザが希望する種々の状況に対応できるようにする。
【解決手段】画像データに基づく印刷を行なう印刷実行手段と、ユーザの指示に基づいて画像データを格納し、ユーザの指示に基づいて格納された画像データを呼び出す格納画像データ処理手段とを備え、格納画像データ処理手段は、呼び出す画像データに対応してユーザから印刷設定を受け付け、受け付けた印刷設定を適用した印刷を行なうかどうか、および、受け付けた印刷設定を格納された画像データに反映させるかどうかの指示を受け付け可能である印刷装置。 (もっと読む)


41 - 60 / 181