説明

Fターム[2C061HK17]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 計数、カウント (5,981) | 搬送異常紙枚数、滞留紙枚数 (26)

Fターム[2C061HK17]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】コストを増大させることなく用紙無しエラー発生時の給紙トレイ切り替え処理待ち時間発生による印刷パフォーマンス低下を防止するタンデム印刷装置を提供する。
【解決手段】フロント印刷装置101と、リア印刷装置102と、フロント印刷装置101に給紙手段から用紙が供給されるとページごとにカウント数をインクリメントし、リア印刷装置102で用紙の印刷が完了するとページごとにカウント数をデクリメントする残用紙カウンタとを備え、複数ページの印刷動作中に用紙無しエラーが発生するとき(S210)、フロント印刷制御装置104はリカバリー処理を実行し(S211)、リア印刷制御装置105は前記残用紙カウンタが“0”になった時点でリカバリー処理を実行し(S212)、ついでフロント印刷制御装置104はリア印刷制御装置105からリカバリー処理完了通知を受けると、前記給紙手段において給紙可能な給紙トレイへの切替えを行う(S213)。 (もっと読む)


【課題】記録媒体詰まりが発生した場合に、電力の供給を遮断することができる画像形成装置およびプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】記録媒体を搬送する搬送手段と、前記搬送手段を駆動する駆動手段と、前記駆動手段に電力を供給する電力供給手段と、所定の場合以外で発生した記録媒体詰まりの発生回数を計数する計数手段と、前記計数手段により計数された前記記録媒体詰まりの発生回数が、予め決められた数に達した場合に、前記電力供給手段からの電力の供給を遮断する電力供給制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数のRFIDタグからリーダライタへの通信が衝突することを回避して、RFIDタグの数を正確に検知することができ、重送状態にある感熱記録媒体のうち2枚目以降の感熱記録媒体が正常に処理されたものであるか否かを容易に判別することが可能なリライタブルプリンタを提供する。
【解決手段】検知範囲内の感熱記録媒体Mに付帯させたRFIDタグMaに対してリーダライタ7との相互通信で通信ステータスがReady状態(応答可能ステータス)からStandby状態(通信保留ステータス)に遷移したRFIDタグMaの数に基づいて制御部9が重送状態であるか否かを判定し、重送状態であると判定した場合には検知したRFIDタグの数(重送情報)を記録ユニット4によって記録させるようにした。 (もっと読む)


【課題】インクジェット等の印刷装置において、循環経路を利用したデカールに際して、循環数を必要最低数とし、印刷物全体に要する時間が長時間化するのを回避する。
【解決手段】複数枚の用紙に複数枚の画像をそれぞれ形成する画像形成部と、給紙経路から給紙された各用紙を排紙経路へと搬送する第1の搬送経路と、前記第1の搬送経路に分岐接続され、前記第1の搬送経路から受け渡された各用紙を前記第1の搬送経路に戻す第2の搬送経路とによって環状に構成された循環経路と、各画像の印字率を印字率検出部と、各画像の印字率に基づき、各用紙の循環数を決定する循環数決定部と、各用紙の循環数に基づき、用紙搬送の運行表を生成する運行表生成部と、前記運行表に基づき、前記循環経路の循環駆動を制御し、前記第1の搬送経路と前記第2の搬送経路との切替えることにより、前記運行表に記載された諸量を制御する搬送駆動制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】装置の管理者側の利便性を向上させる画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置(4)に関するサービス情報を書き込むためのデータを有した外部メディア(90)の接続を検知するメディア検知手段(52)と、データに沿って外部メディアへのサービス情報の書き込み処理を実行する処理実行手段(56)とを具備する。また、このサービス情報を書き込むためのデータは、外部メディアの所有者側にて予め選定されて外部メディアに保存されている。 (もっと読む)


【課題】 サーバとそのサーバに通信可能に接続されている複数のプリンタの間のネットワークの通信負荷を低減させることができる技術を提供すること。
【解決手段】 サーバ12は、各プリンタ13からエラーに関する情報を取得する。サーバ12は、各プリンタ13からの情報を解析する。サーバ12は、エラーがあるプリンタ13からエラーに関する詳細情報を取得する。サーバ12は、エラーがないプリンタ13からエラーに関する詳細情報を取得しない。 (もっと読む)


【課題】優れた操作性と高機能とを両立させながらも、設置面積を極力最小化できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、給紙部から排紙部まで記録媒体を搬送する主搬送路と、片面に画像形成された記録媒体を反転させる反転搬送路と、前記反転搬送路で反転された記録媒体を前記主搬送路に再送するための再給紙搬送路とを備える。記録媒体の反転のために前記反転搬送路に設けられる反転空間部を、画像形成装置内で記録媒体の搬送異常が発生した時に装置内に残っている異常記録媒体及び滞留記録媒体が収容される収容トレイとして兼用させる。 (もっと読む)


【課題】印刷中に印刷中断等の問題が生じた場合であっても、管理番号の欠番を管理することにより、適切な連番を付与することができる印刷装置を提供すること。
【解決手段】印刷される画像データに合成される特定情報(連番)が、連番テーブル1182に記憶されている。ここで、制御部100が印刷が中断されたことを検出すると、印刷が中断された連番に基づいて欠番を連番テーブル1182に記憶する。そして、画像データを再度印刷する場合に、連番テーブル1182の欠番に記憶された連番については再度印刷されることを禁止する。 (もっと読む)


【課題】搬送不良が発生したときに、容易かつ確実に記録媒体の除去を可能とした画像形成装置、及び画像形成システムを提供する。
【解決手段】搬送不良検出手段が出力する記録媒体108の状態に関する情報に基づいて、記録媒体108の搬送不良が、複数種類の搬送不良のうちのいずれであるかを判定し、搬送不良に関する情報を画像処理制御手段に送信し、受信した搬送不良に関する情報が、特定の搬送不良が発生したことを示す情報である場合に、特定の搬送不良を解除すべき搬送不良解除信号を送信するようになされており、搬送不良解除信号に従い、キャリッジ100が、主走査方向の延長上の所定位置に退避されるようになされている画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】複数の通信方式が混在している場合であっても、簡単な構成で、複数の通信方式に対応することができる管理システム及び管理方法並びに制御プログラムの提供。
【解決手段】複数の通信方式(SMTP/POPに基づく電子メール方式とHTTPに基づくHTTP方式)が混在している管理システムにおいて、管理装置又は画像形成装置に、ハードウェア又はソフトウェアとして、第1のデータ処理部と第2のデータ処理部とを設け、第1のデータ処理部で、画像形成装置を管理するための管理データと、電子メール方式に適合し、かつ、HTTP方式で利用可能な形式の共通データとの変換を行い、第2のデータ処理部で、共通データと、HTTP方式に適合した通信データとの変換を行う構成とすることにより、管理装置や画像形成装置の構成を簡略化しつつ、通信相手に適した通信方式でデータ通信を行う。 (もっと読む)


【課題】エラー発生頻度の高い機能項目を設定して印刷ジョブを行おうと試みた場合に、ユーザにとって優しさのあふれる情報提示を実現する。
【解決手段】印刷ジョブに係る機能項目毎に、同機能項目に係るジョブ履歴を関連付けて記憶しておき、操作パネル部51を介して印刷ジョブに係る機能項目が設定されたとき、ジョブ履歴管理データベース71から当該機能項目に係るジョブ履歴を取得し、取得されたジョブ履歴に基づいて、当該機能項目に係るエラー発生頻度を判定し、このエラー頻度判定結果を表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】生産性を低下させることなく、不要な画像形成を抑制する画像形成装置を提供する。
【解決手段】自動用紙選択を行う際に、画像書込部による画像の書込位置から転写部の転写位置までに存在可能な画像枚数M、及び前記複数の給紙部のそれぞれにおける用紙無検出センサから転写部の転写位置までに存在可能な用紙枚数Nを求め、M<Nを満足する一の給紙部を優先して選択する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置等の機器側にすべてのエラー対応用の表示情報を登録する必要がなく、発生したエラーに対応した表示情報を出力・表示する。
【解決手段】 互いにネットワーク300を介して接続され、印刷データに基づいて印刷出力を行なう画像形成装置100と管理装置200とを設けた画像形成システム10であって、画像形成装置100は、エラー発生時に、発生したエラーに対するエラー対応用の表示情報を管理装置200に対して要求し、管理装置200が当該要求に基づいて対応する表示情報を読み出して画像形成装置100に送信し、画像形成装置100が、管理装置200から送られてくる表示情報201を表示部140に表示させる構成としてある。 (もっと読む)


【課題】機器の更新情報を効率良く取得する。
【解決手段】本発明は、機器2の状態を監視するための監視装置3であって、機器2を定期的にポーリングし、機器2の状態情報を取得する状態情報取得手段10と、状態情報取得手段10が今回取得した状態情報と前回取得した状態情報との間に異なる部分がある場合に、その異なる部分のみを更新情報として取得する更新情報取得手段12とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像を記録する記録担体と通信を行う機能を有する画像記録装置の提供。
【解決手段】出力指示がある場合(S11:YES)、用紙の給送を開始し(S12)、ICタグに情報の書込みを行う(S13)。次いで、画像の記録が完了する前、又は画像の記録が完了した後にジャムが発生したか否かを判断し(S14,S16)、ジャムが発生したと判断した場合(S14又はS16:YES)、ICタグから情報の読込みを行う。そして、ICタグから応答があった場合、ジャム位置を特定し、特定したジャム位置を操作パネル上に表示する。 (もっと読む)


【課題】連続紙プリンタによる連続印刷処理において印刷動作が一時停止することを防ぐ。
【解決手段】積算処理時間算出手段は、各ページまでのビットマップ展開処理に必要な積算処理時間Tripを算出する。積算印刷時間算出手段は、印刷処理が起動されてから実際に印刷が行われるまでの時間である積算印刷時間Tprtを各ページ毎に算出する。比較手段は、Nページ目までを印刷するための積算処理時間Tripよりも、N−1ページまでの積算印刷時間Tprtのほうが長い場合には、印刷機構部における連続印刷が可能であると判定する。逆に、Nページ目までを印刷するための積算処理時間Tripが、N−1ページまでの積算印刷時間Tprtよりも長い場合には、N−1ページの印刷処理が終了した時点でNページの印刷データのビットマップ展開処理が終了していないことになり印刷が停止すると判定する。 (もっと読む)


【課題】 印刷デバイスのイベント発行時に、無駄なイベント送信を行なうことを軽減する。
【解決手段】 イベント送信元となるデバイスは、イベント送信失敗あて先リストを保持する。
イベント送信が失敗した場合には、失敗カウントログを残してイベント送信失敗あて先リストへ追加する。
このイベント送信失敗あて先リストのカウント数が一定の上限を超えた場合には、そのホストに次回イベントを送信するタイミングのときに、イベント送信を行なわない、または、イベント発行宛先の登録を削除する。 (もっと読む)


【課題】エラーによりプリントが中断した場合であっても、当該中断したプリントを即座に開始することができるようにする。
【解決手段】複合機11Aにおいて、プリント部106でのプリントが中断すると、制御部100が、当該プリントが中断されたプリントデータをデータ送信部1003から別の複合機11Bに送信させる。複合機11Bにおいて、当該プリントデータをデータ受信部1104が受信すると、プリント部116がプリントする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが印刷条件を設定したり画像データを再送したりすることなく、再度画像データを印刷することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】CPU111は、印刷中に発生する不具合を検出し、印刷される画像データをHDD106に記憶するとともに、不具合が検出された場合、画像データを印刷するために必要な印刷条件を不揮発性メモリ114に記憶し、電源投入時において、HDD106に記憶されている画像データと、不揮発性メモリ114に記憶されている印刷条件とを読み出し、印刷条件に基づいて画像データを再度印刷するリトライ処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 高優先度に設定された実行者のみアクセス権のあるジョブが紙詰まりが発生するジョブであった場合、実行者または管理者の処理を必要とせずに後続ジョブの印刷を可能とする。
【解決手段】 ジョブIDと紙詰まり回数を管理し、同じジョブで規定回数紙詰まりが発生した場合は、ジョブの優先度を下げ後続ジョブをスキップさせることで、後続ジョブを先に処理するようにする。また、原因となるジョブがBOXプリントであった場合には、上記処理とともにBOXデータに対して高優先度設定を行えないようにすることで、何度も同じ状況にならないようにする。 (もっと読む)


1 - 20 / 26