説明

Fターム[2C061HK19]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 計数、カウント (5,981) | 時刻、タイマ (3,046)

Fターム[2C061HK19]の下位に属するFターム

Fターム[2C061HK19]に分類される特許

2,121 - 2,140 / 2,917


【課題】本発明は、プリンタシステムを構成する装置の無駄な電力消費を低減し、装置の短寿命化を防止すると共に、電源容量の最適化を図ることができるプリンタシステムを提供する。
【解決手段】プリンタシステムを構成する各装置の電源がONされると、各装置内のスレーブコントローラが自装置の動作準備時間をそれぞれ算出し、算出した動作準備時間をマスタコントローラに送信する。マスタコントローラがスレーブコントローラから受信した動作準備時間に基づいて各スレーブコントローラの起動開始時間(起動タイミング)を決定し、決定された各起動開始時間の経過後に各スレーブコントローラに対して動作開始を要求(指示)する。各スレーブコントローラが受信した動作開始要求に応じて準備動作を開始する。 (もっと読む)


【課題】省電力状態における電力消費量を極力抑え、また、通信手段に過大な処理負荷をかけることなく、早期に自装置の異常検知及び異常情報の外部出力を行うことができる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】第1画像処理装置Xにおいて、NIC5は、メイン制御部9の起動異常をチェックし(S3)、それが異常である場合に、異常情報を第2画像処理装置Xに対して送信することにより、その異常情報を所定の管理者のあて先に電子メール送信することを要求する(S6)。第2画像処理装置Xは、要求に応じて異常情報を電子メール送信する(S25)。また、第1画像処理装置Xのメイン制御部9は、被制御ブロック6〜8の起動異常をチェックし(S9)、それが異常である場合に、異常情報をNIC5を通じて管理者のあて先に電子メール送信する(S10)。 (もっと読む)


【課題】 利用可能な複数の認証サーバ中からMFPが依頼する1サーバを選択する際、telnetやftpなどのログインや、操作部に高度なUIを持たないために、選択するサーバの指示が難しい場合にも、ユーザ情報の入力だけで、ユーザに適う認証サーバの選択を可能にする。
【解決手段】 MFPは、登録した認証サーバ毎に依頼した認証の成功回数を記録した認証サーバテーブルをログインが成功する度に更新・管理し(S211)、ユーザによるログイン時に、テーブルの履歴情報を参照し、ユーザ認証を依頼する順番を成功回数の多いサーバ順で行う(S205〜209)。この優先順位でサーバを選定して行くので、応答性の良いサーバが優先され、パフォーマンスを良好に保つ。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数のデータ処理ジョブに対して、その処理順序を適宜変更して、利用性を向上させるホスト装置、データ処理装置及びデータ処理システムに関する。
【解決手段】データ処理システム1は、ホスト装置HS1〜HSnが、印刷データに対する印刷処理の処理順序を他の印刷データの処理順序よりも遅くする際のジョブ順序条件の設定が行われると、該設定されたジョブ順序条件情報を印刷データとともに印刷装置Pr1〜Prmに送り、印刷装置Pr1〜Prmが、送られてきた印刷データにジョブ順序条件情報が付加されていると、該ジョブ順序条件に基づいて印刷データのジョブ順序を制御して印刷処理する。 (もっと読む)


【課題】 移動する時や保管している時の誤動作を防止し、保管中でも表示手段を有効に使用することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】 印刷装置1において、印刷装置1の筺体2は、その底面8が支える面64に配置されて印刷装置1を使用可能な横置きと、底面8が背面側となるように縦置きとをとり得るように構成され、筺体2の各配置位置の少なくともいずれか一方を検出する検知スイッチ33を備え、検知スイッチ33により検出された筺体2の各配置位置において表示内容が正立して読めるようにディスプレイ5の表示の向きを制御する制御装置46を備えている。 (もっと読む)


【課題】コピーに際して、原稿読取後に待たされることなくプリントが可能な、即ち、処理待ち時間の短縮が可能な画像処理システムを提供する。
【解決手段】原稿読取機能及びプリント機能を備えた複数の画像処理装置1と複数の端末処理装置2とがネットワーク3に接続されると共に、各画像処理装置1は他機利用処理モードを備えている画像処理システムにおいて、読取データの出力を完了した被操作画像処理装置1Bは、該被操作画像処理装置1Bで他機利用処理モードが指定されていると、読取データを該被操作画像処理装置1Bから指定端末処理装置2Aに送信し、該指定端末処理装置2Aは、送信された読取データを記憶すると共に、指定画像処理装置1Cを指定し、且つ、読取データを該指定画像処理装置1Cに送信し、該指定画像処理装置1Cは、送信された読取データをプリントする。 (もっと読む)


【課題】数多くあるネットワーク機器を関し、その電源切り忘れを防止する。
【解決手段】ネットワーク管理システムは、ネットワーク2に接続された画像形成装置101等の共用機器を管理する。パーソナルコンピュータ201が管理プログラムを実行し、電源が入ったままの画像形成装置101をネットワーク2上で検索する。検索結果はパーソナルコンピュータ201の表示装置301に表示され、その中からユーザが選択した管理対象に対し、位置確認情報が送信される。これを受けて画像形成装置101では、報知音を鳴らす等の動作が行われる。 (もっと読む)


【課題】印刷しない場合にも、記録メディアの取り忘れをユーザに知らせることができ、また、記録メディアの取り忘れを防ぐことができる記録装置を提供することを目的とする。
【解決手段】記録メディアの読み書きを行う読み書き手段と、上記記録メディアの内容を表示する表示手段と、記録装置本体に上記記録メディアが装着されていることを検出する記録メディア装着検出手段と、上記記録装置本体に上記記録メディアを挿入した状態で電源キーを押すと、電源の切断を阻止し、また、上記記録メディアの取り忘れを上記表示手段に表示する取り忘れ防止手段とを有する記録装置である。 (もっと読む)


【課題】 スリープモード移行時に、外部記憶装置が予約ジョブ情報を保持している場合に、電力供給を維持して外部記憶装置の寿命を延ばすことである。
【解決手段】 CPU112が予約ジョブをHDD132が記憶しているかを判断する(S304)。そして、予約ジョブをHDD132が記憶している場合に、予約された時間までにA時間以上あるかを判断する(S305)。そして、A時間以上の場合は、電源制御部502がHDD132の電源をOFFしてスリープモードに移行する。一方、A時間以下である場合、さらに、B(B<A)時間以上であるかどうかを判断して、B時間以上である場合は、電源制御部502がHDD132の電源をON状態として、スリープモードに移行する(S308)構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザがネットワークに接続可能な印刷装置または画像入力装置を使用する場合に適切な課金管理を行う。
【解決手段】印刷サーバ或いは印刷装置は、ユーザからインターネットを介し印刷ジョブを受け付けるジョブ受付手段と、受け付けたデータを保存するデータ保持手段を有する。また、本発明に関わる画像入力サーバ或いは画像入力装置は、画像入力装置により入力したデータを保存するデータ保存手段を有する。また、本発明に関わる課金方法は、これらデータ保存手段で保存したデータに関してデータ量と保存期間を積分する手段と、その結果に応じた課金算出手段を有し、ユーザに課する課金額を適切に算出することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】省電力状態を解除する頻度を極力抑えつつ、外部装置から通信手段を通じて受信されるジョブの処理や、装置状態の把握、変更を可能とすることにより、従来よりも電力消費を抑えることができる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】スリープモード中に、NIC5を通じて外部装置からジョブが受信された場合に、NIC5がそのジョブを一時記憶して保留ジョブとし、所定の実行開始条件が成立した際に、サブ電源221〜229への通電を制御することにより、必要な機能ブロックを"通電無し状態"から"通電有り状態"へ切り替えて保留ジョブを実行する。さらに、スリープモード中に、外部装置からの要求に応じて、保留ジョブに関する情報の送信、保留ジョブの削除、必要な機能ブロックを起動することによる保留ジョブの即時処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって好適な印刷ジョブの代行の依頼先とする印刷装置を的確にかつ簡単に選択できるようにする。
【解決手段】他の画像形成装置から代行するように依頼された印刷ジョブを実行する機能を有する画像形成装置1に、画像形成装置1自身が印刷ジョブを代行するように依頼された回数である被依頼回数を、依頼元である他の画像形成装置ごとにカウントする被依頼回数カウント部102と、ユーザから印刷ジョブを実行すべき旨の指令を受け付ける印刷ジョブ受付部104と、受け付けられた指令に係る印刷ジョブを代行させる候補として、1台または複数台の他の画像形成装置を、被依頼回数の多いものから優先的にユーザに対して提示する代行候補提示処理部103と、ユーザが選択した他の印刷装置に対して印刷ジョブを代行するように依頼する印刷ジョブ代行依頼部107と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】 画像検索手段としてユーザがキーワードと付けたり検索式を設定したりする煩雑な手間を無くし簡単で手軽な画像検索手段を提供する。
【解決手段】 画像データの撮影、保存、印刷、加工と言う操作履歴とある操作からある操作まで時間間隔の長短で操作履歴情報のグループを作成し、画像データをそのグループに分類し、アイコンを用いた直感的なGUI画面を有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成システムにおける消費電力の増大を抑制する。
【解決手段】 プリンタ40には、外部コントローラ30を介して作像用データが入力され、UI装置50を介して画像形成条件の設定データが入力される。また、UI装置50は、プリンタ40から入力されたエラー情報を表示する。UI装置50は例えばPCで構成され、待受状態または節電状態に設定可能である。UI装置50が節電状態の場合に外部コントローラ30からプリンタ40に作像用データが入力されると、プリンタ40はUI装置50を節電状態に維持させたまま画像形成動作を行う。また、プリンタ40でエラーが発生した場合、プリンタ40はUI装置50を節電状態から待受状態に移行させ、UI装置50にエラー情報を表示させる。 (もっと読む)


【課題】給紙トレイに用紙がセットされると記録動作を開始する記録装置では省電力モードになるまでの間、用紙検知センサの発光部LEDの点灯を継続する必要がある。省電力モード迄の時間設定によっては無駄な点灯時間が大きくなり、ひいては記録装置自体の耐久性能に影響を与えることになる。
【解決手段】一定時間用紙が検知されなければ発光素子を点灯して用紙検知するポーリング間隔を徐々に長くするようにした。本発明の別な特徴は、記録動作の履歴状況により動作頻度の小さい時間帯の場合用紙検知間隔を広げるようにした。 (もっと読む)


【課題】一定濃度以上で画像データを印刷することができる印刷装置をネットワーク上から検出する。
【解決手段】情報処理装置10は、地紋印刷又はコピーガード印刷が可能な画像形成装置20から状態情報を受信し、受信した状態情報から最も濃い濃度で画像データを印刷することができる画像形成装置20を選択し、印刷対象となる画像データを、選択した画像形成装置20に送信する。画像形成装置20は、画像データを受信すると、画像データに対して設定された印刷態様で、画像データを印刷する。このため、一定濃度以上で画像データを印刷することができる画像形成装置20に画像データを印刷させることができ、鮮明な画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の外部で、画像形成装置の状態を的確に把握する。
【解決手段】画像形成システムは、クライアント10、ネットワーク20、外部コントローラ30、プリンタ40、およびUI(User Interface)装置50を備える。プリンタ40およびUI装置50はイーサネット(登録商標)にて接続されており、UI装置50はプリンタ40に対して画像形成条件等を出力する。一方、プリンタ40はUI装置50に対してデータを出力し、UI装置50はデータに基づいて情報を表示する。例えばプリンタ40の電源をオフにする場合、プリンタ40は事前にUI装置50に対して電源をオフにする旨の通知を行い、その後プリンタ40の電源をオフするための処理を実行する。このとき、UI装置50は、かかる通知を受けて、プリンタ40の電源をオフにする旨の情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】ジョブ実行中にUI装置がプリンタと接続不能な状況に陥った場合の適切な制御を提供する。
【解決手段】UI装置とプリンタとの間の通信の切断を検知すると、「ジョブの即停止」、「ジョブのセット単位で停止」、「実行中のジョブ終了後に停止」及び「受け付け済みの全ジョブ終了後に停止」の中の予めメモリに格納されたいずれか一の処理内容が、システム制御部により読み出され(S201)、その内容を実行する(S202)。そして、UI装置の復帰後に、UI装置とプリンタとの間の通信を再確立する(S203)。停止されたジョブがあるか否かが判断され(S204)、あれば、停止ジョブについての処理を進め(S205)、UI装置にジョブの履歴が表示される(S206)。 (もっと読む)


【課題】プリンタにて印刷後、回収されてない印刷済み用紙について、印刷元のユーザにその旨を通知する。
【解決手段】 ICタグが漉き込まれた用紙に印刷する際に、
印刷元ユーザのユーザID及び印刷時刻とその用紙に漉き込まれているICタグのIDを記録し、
印刷後に印刷済み用紙が置かれる用紙トレイなどにて印刷済み用紙のICタグのIDを読み取り、
先の記録と照合することにより、
印刷後に用紙トレイなどに置かれたままになっている用紙について、
その印刷元ユーザに対して、印刷済み用紙が未回収である旨を通知する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の現在の利用状況だけではなく、時刻指定等の利用状況も想定してユーザに各画像形成装置の利用状況を通知することにより、効率よくユーザに利用させることができるようにする。
【解決手段】画像形成システムは、ネットワーク8上に複数台のMFP等の画像形成装置1〜3、1または複数のPC7、ジョブ予約管理サーバ5、ログ管理サーバ6が接続されて構成されている。ユーザは、PC7からネットワーク8を介して、あるいは、画像形成装置の1つから画像形成装置に希望するジョブを指定して印刷等の各種の処理を行わせることができる。そして、ユーザが画像形成装置1〜3の1つを利用する場合、画像形成装置は、ジョブ予約管理サーバ5からジョブ予約状況を受け取り、それを元にウェイト計算を行い、ユーザに画像形成装置の利用状況を通知する。 (もっと読む)


2,121 - 2,140 / 2,917