説明

Fターム[2C061HK19]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 計数、カウント (5,981) | 時刻、タイマ (3,046)

Fターム[2C061HK19]の下位に属するFターム

Fターム[2C061HK19]に分類される特許

481 - 500 / 2,917


【課題】ネットワークに接続された直後から、最適な省エネ移行時間の設定を可能にする画像形成装置及び画像形成システムを提供することを目的とする。
【解決手段】他の画像形成装置とネットワークを介して通信可能に接続され、画像形成処理が直ちに実行可能な動作モードと消費電力を低く抑えた省エネモードの状態をとり、省エネモードのときに画像形成処理の要求に対応して動作モードに切り替わり、所定の省エネモード移行時間経過後に動作モードから省エネモードに移行し、画像形成処理の実行回数を日毎及び所定時間帯毎の実行頻度データとして記録し、実行頻度データから省エネモード移行時間を算出する画像形成装置において、画像形成装置がネットワークに新規に接続された際に、既に接続されている他の画像形成装置から日毎及び所定時間帯毎の実行頻度データを取得する実行頻度データ取得部11を備えている。 (もっと読む)


【課題】印刷処理の前に印刷ヘッドのクリーニング処理を行なう場合でも、媒体の発行時間が遅延することがない媒体処理装置の駆動制御方法を提案すること。
【解決手段】媒体発行命令が入力されると、媒体発行命令に基づいて印刷処理を開始するまでにかかる前処理時間を算出され(ステップST11、ST12)、前回クリーニング処理が行われてからの経過時間と前処理時間を加算した累積時間が所定時間以上と判定された場合には(ステップST13)、クリーニング処理が開始される(ステップST16)。媒体発行命令が発行されてから印刷処理が開始される前までの間に経過時間が所定時間に達する場合には、書き込み処理(ステップST18)と並行してクリーニング処理(ステップST16)が行われるので、クリーニング処理(ステップST16)にかかる時間分だけ媒体の発行時間が遅延してしまうことを防止できる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に対して設定された消費電力量の予算内で最適な省エネルギーモードを設定出来るようにする。
【解決手段】今月の消費電力量を内部の記憶部から読み出し(S21)、予めユーザーが設定した予算(許容消費電力量)と比較する(S22)。比較の結果、マージンが大きいときは(S23:大)、消費電力が大きくレスポンスが高速な省エネモードを維持する第1の制御パターンで更新する。マージンが小さいときは(S23:小)、消費電力が小さくレスポンスが低速な省エネモードを維持する第3の制御パターンで更新する。マージンが中間のときは(S23:中)、消費電力が大きいがレスポンスが高速な省エネモードから消費電力が小さくレスポンスが低速な省エネモードに遷移ずる第2の制御パターンで更新する。 (もっと読む)


【課題】複数の制御部を用いた分散制御を行うとともに、複数の制御部の中で、各制御部の制御負荷に基づき、他の制御部の異常状態を監視可能な制御部が監視処理を実行する画像形成装置を提供する。
【解決手段】本画像形成装置は、複数の制御部を備え、分散制御を実施するとともに、監視実行権を有する何れか1つの制御部が各制御部の異常状態を監視する。さらに、各制御部は、異常状態を監視可能か否かを示す監視可否情報を自身の処理負荷から判定し、監視実行権を有している場合に監視可否情報が予め定められた情報を満たしていなければ、満たしている他の制御部へ監視実行権を委譲する。 (もっと読む)


【課題】クライアント機器と画像処理装置との間の位置関係を考慮して、画像処理装置を適切に省電力モードに移行させること。
【解決手段】位置情報記憶部23Bが、各クライアント機器と当該画像処理装置との間の位置関係の情報を記憶し、監視対象抽出部24が、少なくとも位置関係の情報を含む情報に基づいて、オンラインの状態にあるか否かの監視の対象となるクライアント機器を各クライアント機器の中から抽出し、状態確認部25が、監視対象抽出部24によって抽出されたクライアント機器がオンラインの状態にあるか否かを確認し、省電力モード移行判断部26が、状態確認部25による確認結果に基づいて、当該画像処理装置を省電力モードへ移行させるか否かを判断し、電源制御部27が、省電力モード移行判断部26による判断結果に基づいて、当該画像処理装置の省電力モードへの移行を制御する。 (もっと読む)


【課題】省エネモードへの移行時間を、省エネ性と使用者の利便性の両立を考慮して調整することを課題とする。
【解決手段】受信した複数のジョブのうち待ち状態にあるジョブの情報を登録したジョブ待ち行列と、待機モードから省エネモードへ移行するまでの移行時間とを記憶した記憶部と、処理中のジョブがある場合に、計測期間内に処理要求されたジョブの情報を待ち行列に登録し、かつ最初にその待ち行列に登録した時刻を記憶部に記憶させる待ち行列制御部と、待ち行列に登録されていたジョブがすべてなくなっていることが確認された場合、待ち行列に登録した時刻から、すべての登録ジョブの情報がなくなったことを確認した時刻までの経過時間を計算し、計測期間内において、経過時間を累積した累積時間を算出する累積時間計測部と、算出された累積時間に基づいて、移行時間を設定する移行時間設定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送のデータ放送の印刷において、URLで指定した印刷命令を受け、実行しようとしたが、コンテンツ取得に失敗し、エラーが発生した場合、印刷行為を、ユーザが何回も繰り返すことがない印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】参照印刷命令で指定された印刷コンテンツの取得に失敗したときに、失敗した原因が参照先外部装置の応答によるものであるか、参照先外部装置に印刷コンテンツが無かったのかを調べ、上記失敗した原因と関連する情報である原因関連情報を保存し、受けた参照印刷命令の中の情報が、保存されている上記失敗した原因関連情報と一致するかどうかを判定し、上記保存されている原因関連情報の中に、参照印刷命令の参照先と一致する参照先があると判定されると、印刷ジョブIDを発行せずに、印刷ジョブをキャンセルする。 (もっと読む)


【課題】 機密プリントデータの画像形成後の消費電力を抑えること。
【解決手段】 MFPは、画像を形成する画像形成部と、動作可能モードと省電力モードとのいずれかに動作モードを切り換える切換部139と、機密プリントデータを受信して記憶する機密プリント受信部131と、認証されたユーザの機密プリントデータに含まれるプリントデータの画像を画像形成部に形成させる機密プリント部137と、を備え、切換部139は、省電力モードに切り換えているときに、ユーザが認証されることに応じて、動作可能モードに切り換える動作可能モード切換部143と、動作可能モードに切り換えられた後、認証されたユーザの機密プリントデータに含まれるプリントデータの画像形成が終了した後に、省電力モードに切り換える省電力モード切換部141と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 1台のRTCによって複数の時刻を計ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 MFPは、電力が供給されていないときにも情報を保持する不揮発記録装置14と、変更可能な時刻をCPU11aによって計るシステムクロック21と、CPU11aに電力が供給されていないときにも時刻を計るRTC11dと、RTC11dの時刻に基づいてシステムクロック21の時刻を設定するSC設定手段22と、システムクロック21の時刻を変更するSC変更手段23とを備えており、SC変更手段23は、システムクロック21の時刻を変更するとき、変更したシステムクロック21の時刻と、RTC11dの時刻との差分14bを不揮発記録装置14に記憶させ、SC設定手段22は、RTC11dの時刻に差分14bを適用した時刻を、システムクロック21の時刻として設定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コマンドの送信元である外部装置がコマンドの送信制御エラーを生じていると推定される場合に、警告を通知することができる画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】サーマルプリンタ1のコントローラ11が、コマンドの種類毎に予め決められた単位時間あたりのコマンドの実行回数を監視する監視し、当該予め決められた単位時間あたりのコマンドの実行回数が閾値以上である場合に、コマンドの送信元であるホスト装置にアラームを通知する。 (もっと読む)


【課題】各カートリッジが各々に応じた装着部に適切に装着されているか否かを迅速に判断できる画像形成装置、及び、その画像形成装置に装着可能なカートリッジの提供。
【解決手段】各カートリッジ3C,3M,3Y,3Kの認証生成回路31C,31M,31Y,31Kは、要求信号reqをコネクタ5を介して受信したとき、当該カートリッジ3に対応する認証データをコネクタ5を介して送信する。コネクタ5KからASIC7に至る認証データの伝達経路には3つの遅延素子9が、コネクタ5YからASIC7に至る認証データの伝達経路には2つの遅延素子9が、コネクタ5MからASIC7に至る認証データの伝達経路には1つの遅延素子9が、それぞれ設けられている。このため、M,Y,Kの認証データは、Cの認証データに対して、1:2:3の遅れ時間をもってASIC7に入力される。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑え、光源寿命を長く維持可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】記録媒体上に色材を付着させる色材付着手段と、記録媒体を搬送する媒体搬送手段と、前記色材付着手段に対して、前記記録媒体の搬送方向下流側に配置された、色材を記録媒体に定着させる光を照射する色材定着手段と、前記媒体搬送手段で搬送される記録媒体の搬送量を検出する搬送量検出手段と、前記搬送量検出手段で検出される、前記色材付着手段と前記色材定着手段との間の搬送方向における距離に対応する記録媒体の第1搬送量及び前記色材付着手段で形成される色材付着領域の搬送方向における幅に対応する記録媒体の第2搬送量のいずれか少なくとも一方に基づいて、前記色材定着手段の照射を制御する制御部と、を有する事を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、装置固有にライセンスキーを発行し、特定の装置のみが解釈可能なライセンスキーとし、他の装置の状態によらずに、装置の機能制限を可能にする記録装置および記録装置の制御方法を提供する。
【解決手段】 ホストコンピュータから送信される画像データを受信し、その画像データを印刷する記録手段であって、認証コードを入力する入力手段と、その認証コードを解析する解析手段を有し、認証コードは使用期限データを含み、認証コードの解析結果である使用期限が過ぎている場合に、記録装置が所定の動作をすることで、記録装置の印刷を停止させる。 (もっと読む)


【課題】モータドライバの温度性能を最大限に利用する。
【解決手段】所定の検出誤差を含んで温度を検出する温度検出部を内蔵し、モータを駆動させるモータドライバを有し、温度検出部にて検出された検出温度に応じ、モータドライバの負荷を軽減するための軽減動作を開始する記録装置であって、相互に異なる既知の検出誤差を含んで温度を検出する複数の基準温度検出部のそれぞれにて検出された温度の時間変化による特性を、当該基準温度検出部の検出誤差と対応付けて複数の基準特性として予め記憶し、それら複数の基準特性のうち、温度検出部にて検出された検出温度の時間変化による特性と近似する基準特性に対応する検出誤差に基づき、温度検出部にて検出された検出温度の中から、軽減動作を開始する際の温度を閾値温度として決定する。 (もっと読む)


【課題】通常の給紙トレイのみならず搬送経路付き給紙トレイに対しても、的確に用紙の補給時期をオペレータに知らせることのできる画像形成システムを提供すること。
【解決手段】搬送経路付き給紙トレイを含めた前記複数の給紙トレイについて、受け付けた複数のジョブの情報からそれぞれのジョブに使用する用紙を収納する給紙トレイごとの画像形成実行時間を演算し、当該画像形成実行時間と給紙トレイに用紙補給するに必要な時間とを比較して、用紙補給が必要となる給紙トレイについて当該給紙トレイが使用されず且つ給紙位置から引出すことが可能な時間帯を演算し、この時間帯情報に基づいて、用紙補給が必要で且つ給紙位置から引出すことが可能な給紙トレイを表示する画像形成システム。 (もっと読む)


【課題】消耗品の残量が少なくなった場合には、交換用の消耗品が届くまでの間機器の利用可能期間を延長することを目的としている。
【解決手段】前記サプライ残量を管理するサプライ残量管理手段と、前記ユーザ毎の上限カウント数及び利用可能カウント数を管理するカウント数情報管理手段と、前記サプライ残量に基づき実行可能な画像形成処理回数の上限カウント数を算出する上限カウント数算出手段と、前記サプライ残量が低下したときの前記利用権限と係数とが対応付けられた係数テーブルと、を有し、前記上限カウント数算出手段は、前記サプライ残量が低下したとき、前記係数テーブルにおいて前記ユーザ毎に設定された前記利用権限と対応した前記係数と、前記ユーザ毎の利用可能カウント数とに基づき、前記サプライ残量低下時の前記ユーザ毎の上限カウント数を算出する。 (もっと読む)


【課題】所定放置後の印字開始時におけるラベル搬送不良を抑制する。
【解決手段】実施形態の印字装置は、保持手段と、搬送手段と、印字手段と、搬送制御手段と、を有する。保持手段は、ロール状に巻回された、粘着面及び印字面を有する印字媒体を保持する。搬送手段は、前記保持手段で保持された前記印字媒体の自由端側をロール状態から解放して搬送する。印字手段は、前記搬送手段による搬送過程で前記印字媒体の印字面に情報を印字する。搬送制御手段は、連続印字時以外の印字処理において、前記印字媒体の搬送当初の搬送の加速度が予め低く設定された第1の加速度となるようにし、前記第1の加速度により搬送する期間経過後、前記印字媒体の搬送の加速度が前記第1の加速度より高く設定された第2の加速度となるように、前記搬送手段による前記印字媒体の搬送速度を制御する。 (もっと読む)


【課題】印刷物による情報の漏洩を防止できるとともに、ユーザが意に反して印刷装置の前で長時間印刷の完了を待たなくて済む印刷装置、印刷方法およびコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】MFPは、機密印刷のための印刷データを受信し(S201)、受信した印刷データが他の印刷装置から転送されたものであるか否かを判断して(S202)、受信した印刷データの出力先を、鍵により開閉可能な鍵付き出力ビン、およびユーザ認証に基づいて印刷のために取り出し可能な保持部のいずれかに決定する。鍵付き出力ビンが使用できない状態である場合、印刷データは使用可能な鍵付き出力ビンを持つ他の印刷装置に転送される。印刷データが他の印刷装置から転送されたものである場合、鍵付き出力ビンが使用できる状態であるか否かの判断を経ることなく、印刷データの出力先が鍵付き出力ビンに決定される。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上の装置からの印刷処理を実行する画像形成装置を提供する。
【解決手段】ネットワークを介して接続された外部のデータ処理装置から印刷データを受信するデータ受信部と、前記ネットワークに接続され印刷データの展開データを生成する展開処理装置と、その処理能力を逐次収集する情報収集部と、各展開処理装置がこれまでに展開データを生成したときの処理能力および生成に要した時間を履歴データとして保持する履歴データ保持部と、前記印刷データをいずれの展開処理装置に展開させるかを選択する展開先選択部と、前記印刷データを選択された展開処理装置に転送するデータ転送部を備え、前記展開先選択部は、各展開処理装置の直近の処理能力および前記履歴データに基づき前記印刷データの予想展開時間を推定し、前記予想展開時間が最短となる展開処理装置の選択を行い、生成された展開データを受信する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザの希望する受取時刻を保証することを目的とする。
【解決手段】出力原稿の受取時刻と、出力原稿の種類と、印刷部数とを入力する入力手段と、入力手段で入力された出力原稿の受取時刻と、出力原稿の種類と、印刷部数とに基づいて、印刷時間と、印刷処理以外の処理に要する所要時間と予測する予測手段と、予測手段で予測された印刷時間と、所要時間とに基づいて、予約された印刷のスケジューリングを行うスケジューリング手段と、スケジューリング手段での予約された印刷のスケジューリングに基づいて、出力原稿にかかる入稿の締め切り時刻を通知する通知手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


481 - 500 / 2,917