説明

Fターム[2C061HM00]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 印字モードに関する記載のあるもの (546)

Fターム[2C061HM00]の下位に属するFターム

Fターム[2C061HM00]に分類される特許

101 - 120 / 273


【課題】プリンタにセットされる前の消耗品(消耗品のストック物)が盗難された場合、盗まれた消耗品を使用することができない印刷システムを提供することを目的とする。
【解決手段】消耗品を一意に識別可能なIDを、消耗品の内部記憶装置と外部記憶装置とに付与する。消耗品をプリンタで使用する際には、消耗品の外部記憶装置から消耗品IDを予め入力しなければ使用できない構成にする。消耗品が盗まれた場合、外部記憶装置の情報が知られなければ、盗難先で消耗品を使用することができない。 (もっと読む)


【課題】従来煩雑であった出力装置における出力レイアウトの設定操作を簡易にする。
【解決手段】印刷制御部100は、表示装置303の近傍に位置する印刷装置405を検知し、印刷装置405の配置位置を示す配置位置情報を取得する。そして、印刷制御部100は、上記配置位置情報に示される印刷装置405の配置位置と、表示装置303に表示されているデータの表示位置との関係に応じて、データの出力レイアウトを決定する。 (もっと読む)


【課題】片面に画像が形成された使用済みの用紙(裏紙)を、簡単なセッティングで、機密情報を漏洩させないで、再利用できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置150のCPU300は、裏紙の白紙面に読込んだ画像を形成するステップ(S1320)と、画像形成後に反転搬送路で裏紙を反転するステップ(S1340)と、反転された裏紙をラインスキャナでスキャンするステップ(S1350)と、裏紙のスキャン面(元々印刷されていた面)の印刷領域を判定するステップと、判定された印刷領域における情報が認識不能になるように上書きするダミーデータを作成するステップと、ダミーデータを印刷するステップとを含む、プログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】印刷設定を現在設定からユーザー設定へ変更した場合の設定内容の変化を容易に認識可能にする。
【解決手段】基準の濃度あるいは前記基準の濃度よりも薄い低濃度を選択するユーザーインターフェースによって印刷濃度の設定を受け付け、受け付けた前記印刷濃度の設定が前記低濃度である場合、特定の色を印刷する際の前記印刷濃度を前記低濃度よりも濃くするか否かを選択するための選択部を前記ユーザーインターフェースにおいて選択可能に表示する。 (もっと読む)


【課題】 Nアップ印刷方式の印刷表現の自由度を広げることを可能にする。
【解決手段】 複数のページに対応する画像データをそれぞれ取得して、これら画像データに基づいて、単数の被印刷媒体の所定位置に、前記複数のページの画像を並べて印刷する印刷装置において、前記ページ毎に、該ページの画像を被印刷媒体に印刷する際の印刷モードを異ならせて設定可能にする。 (もっと読む)


【課題】記録に使用する色材の量を少なくし、記録媒体のリユース回数を増加すること。
【解決手段】画像データを入力する画像入力部100と、画像入力部により入力された画像データの明るさに関する情報を当該明るさよりも明るい情報への変換処理を含まない第1の画像処理部101aと、又は明るい情報への変換処理を含む第2の画像処理の選択を可能とする画像処理部101bと、第1の画像処理が選択された場合、画像処理部により画像処理された画像データを消去不可能な第1の色材により記録媒体に記録を行う第1の記録部102と、第2の画像処理が選択された場合、画像処理部により画像処理された画像データを消去可能な第2の色材により記録媒体に記録を行う第2の記録部103とを備える画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】操作パネルを介して行うユーザに特有な設定を、簡便かつユーザの使用実績に基づいて行うことが可能な画像形成システム、画像形成装置、およびその表示方法を提供する。
【解決手段】ユーザからのプリントジョブを受けてプリントジョブ処理部23で処理するとともに、プリントジョブ分析部24で、コピージョブ時の設定に共通する設定項目のデータについてユーザごとにプリントジョブを分析する。ユーザ固有情報書き換え部25は、プリントジョブで頻出する設定項目のデータを、該当するユーザの固有設定データとして書き換える。その後、画像形成装置2でユーザが認証されてコピージョブを行う場合、コピージョブに係わる設定項目のデータが、対応するプリントジョブのデータに置き換わって表示される。 (もっと読む)


【課題】フルカラー画像とモノクロ画像とを連続して画像形成する際に、パフォーマンスの低下を抑制し、かつ、消耗品の劣化を低減するために、切替シーケンスを最適なタイミングで実行する画像形成装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本実施形態に係る画像形成装置は、複数の記録材に対して連続して印刷する場合であって、画像形成モードであるモノクロモードやカラーモードが切り替わる場合に必要となる切替処理の実行開始タイミングを好適に決定する。具体的には、本画像形成装置は、上記実行開始タイミングを、コントローラ部201における画像データの解析処理が終了するタイミングに合わせて上記切替処理が終了するように決定する。 (もっと読む)


【課題】より簡単で安価な構成により印刷コストを低減可能にする。
【解決手段】印刷サーバ側のプリンタドライバにより、ユーザIDと印刷条件制限とを対応付けた印刷条件制限テーブルTBLから、印刷ジョブデータのヘッダに含まれるユーザIDに対応した印刷条件を読み出し(S10、S11)、該ヘッダに含まれる印刷条件がこの印刷条件制限を満たすように、該印刷条件を変更し(S14〜S25)、この変更を電子メールでユーザに通知する(S28)。 (もっと読む)


【課題】予め設定された印刷品質ではインク残量が不足して印刷が完了できないときに、ユーザの要望を考慮した印刷品質で、使用するインク量を低減して印刷を完了する。
【解決手段】画像処理部711は、ユーザ操作により文字優先印刷モードまたは写真優先印刷モードが指定された場合、通常印刷に対応したインク量の設定された処理済デジタル画像信号に対して、対象領域の画素に対応したインク量の設定を変更する処理を行い、印刷制御部715は、インク量の設定が変更された処理済デジタル画像信号に基づいて、用紙Pに画像を印刷するように印刷部20を制御する。 (もっと読む)


【課題】最小限の操作でモード設定を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】CPU111は、接続された外部記憶装置(リムーバブルメディア125)に格納された画像データの情報を取得し、取得した情報に基づいて、前記画像形成装置における画像形成ジョブ実行時の動作モードを設定する。そして、設定された動作モードに従って、画像パラメータと画像データを含む画像ファイルを生成し、外部記憶装置に書き込む。 (もっと読む)


【課題】本発明は片面が白紙のページとなってしまう印刷状況下においては裏紙を利用することで、紙資源を有効的に利用することを可能とすることを目的とする。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、裏紙又は新紙を格納したことをトレイ毎に設定することが可能な多段トレイ機構部21〜25と、片面又は両面印刷を切り替え且つ裏紙又は新紙の使用を切り替えて印刷する印刷部15と、両面印刷のときに両面のうち片面が白紙となるか否かを判断する判断部10と、この判断部10により、両面印刷中に片面が白紙となると判断した場合、前記印刷部が裏紙による片面印刷に切り替えて印刷するように制御する制御部12とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】所望する色材の削減率を実現でき、かつ画質の低下を最低限に抑制するための印刷設定を利用者が容易に行えるようにする。
【解決手段】画像データを画像の種類に応じて複数の画像領域に分離する領域分離部16と、画質レベル毎かつ上記種類毎に予め設定された色材の削減率を記憶する記憶装置と、上記各種類に対応する画像領域の画素数を算出し、上記種類毎の画素数と上記画質レベル毎かつ上記種類毎に設定された上記色材の削減率とに基づき、1つ以上の上記画質レベルについて、当該画質レベルを選択して印刷した場合の画像全体での色材の削減率であるトータル削減率を算出する使用量計算部17と、上記トータル削減率を表示する表示部12と、印刷に適用する画質レベルについての利用者からの選択指示を受け付ける指示入力部13とを備え、上記選択指示に対応する画質レベルで印刷するようにプリンタ2に印刷指示を行う。 (もっと読む)


【課題】電池使用時の消費電力を低減することが可能な印刷装置、テープ印刷装置及び印刷装置の制御方法を提供する。
【解決手段】印刷モード選択メニューMmで省エネ印刷モード(「省エネ印刷(白文字)」又は「省エネ印刷(淡文字)」)が選択されると、CPUは、省エネ印刷を実行する。省エネ印刷とは、装飾指定キーによる文字装飾の指定の有無及びその装飾内容に拘わらず、入力された文字に対して、選択された項目に応じた特定の装飾処理を施して行う印刷である。具体的には、「省エネ印刷(白文字)」が選択された場合には、CPUは、入力されているすべての文字を白文字で印刷し、「省エネ印刷(淡文字)」が選択された場合には、入力されたすべての文字を淡文字で印刷する。 (もっと読む)


【課題】フォーム合成印刷を行なう際に、実態に即したカラー/モノクロ印刷の判別を行なえるようにする。
【解決手段】複数色の画像形成材を用いてカラー印刷を行なう印刷装置であって、フォームデータを格納するフォーム格納手段と、印刷データに基づく画像とフォームデータに基づく画像とを重ねて印刷するフォーム合成印刷を制御するフォーム処理手段と、フォーム合成印刷の際に、複数色の画像形成材のうち、印刷データに基づく画像で用いられる色と、フォームデータに基づく画像で用いられる色とから、フォーム合成印刷で用いられる色を判断し、用いられる色が単色であれば、フォーム合成印刷がモノクロ印刷であると判別し、用いられる色が複数色であれば、フォーム合成印刷がカラー印刷であると判別するカラー/モノクロ判別手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷を効率良く行うことができると共に使い勝手を向上できる印刷制御装置、印刷装置および印刷プログラムを提供すること。
【解決手段】PC10は、片面がモノクロで且つ片面がカラーにより印刷される両面印刷が連続して行われる場合に、モノクロ又はカラーの一方のインクがエンプティになり片面の印刷が不能になると、モノクロ又はカラーの他方のインクにより片面を継続して印刷可能に構成されている。よって、両面の連続印刷中にインクが無くなり、印刷が中断されることが無くなるので、印刷を効率良く行うことができると共に使い勝手を向上できる。 (もっと読む)


【課題】両面印刷機能を備えた画像形成装置において、印刷時間を短縮した画像形成装置を提供する。
【解決手段】両面印刷機能を有する画像形成装置(1)において、受信した印刷データから白紙ページを判断する白紙ページ判断手段(白紙ページ判定部13)と、白紙ページの反対の面に印刷するページを両面印刷モードと片面印刷モードとの間を変更する印刷切替制御部21とを備え、印刷切替制御部は、片面印刷モード時の印刷条件への切替え時間と片面印刷時間との和が両面印刷時間よりも長い場合は、両面印刷モードのまま印刷させる。 (もっと読む)


【課題】受信したUI設定データに含まれる機能を実行できない画像処理装置において、当該機能を他の画像処理装置で代行させることにより実行させることができ、ユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】他の画像処理装置からUI設定データを受信し、受信したUI画面設定データに含まれる機能を実行可能かどうかを判定し、その機能が実行可能でないと判定すると、当該機能を実行可能な画像処理装置を検索し(S1001)、その検索された画像処理装置に、その機能を代行させるよう設定を変更する(S1006)。 (もっと読む)


【課題】使用者が誤って無線タグラベルを別の物品に貼り付けるのを防止することができるシール付きタグラベル作成装置を提供する。
【解決手段】第1カートリッジホルダ314にタグカートリッジ313が装着されるとともに、第2カートリッジホルダ324に補助カートリッジ323が装着される。そして、タグカートリッジ313から供給されたタグラベル用テープ311は、第1印字ヘッド317によって所望の印字が行われ、無線タグ回路素子Toには装置アンテナ301によって無線通信が行われて所望の情報送受信が行われ、印字付きの無線タグラベルTが生成される。一方、補助カートリッジ323から供給された補助シール用テープ321は、第2印字ヘッド327によって印字が行われ、補助シールSが生成される。これら無線タグラベルTと補助シールSとが、再剥離可能に互いに貼り合わされた状態でシール付きタグラベルSTとして生成される。 (もっと読む)


【課題】出力パターンにより消耗品の記録剤(トナー、インクなど)の消費量が大きく異なる印刷処理を実行可能な画像形成装置の消耗品の在庫管理においては、消耗品の在庫減算処理の誤りを抑制し、適切な在庫管理を実施することが困難である。
【解決手段】管理装置102の消耗品在庫減算処理部503が、画像形成装置101から取得した残量通知に含まれるカウンタ50〜52の値から、消耗品の在庫減算の判断に用いるカウンタを算出し(S1103)、過去の残量通知を受けて算出した判断用カウンタと、新たな残量通知を受けて算出した判断用カウンタとの差が規定値以上であるか判断し(S1104)、前記差が規定値以上であると判断された場合、消耗品の在庫減算処理を行う(S1105)構成を特徴とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 273