説明

Fターム[2C061HN15]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタに与えられる制御コマンド (21,770) | 制御コマンドの種類 (12,555)

Fターム[2C061HN15]の下位に属するFターム

Fターム[2C061HN15]に分類される特許

41 - 60 / 8,843


【課題】予約ジョブのリストで選択JOBがある場合、リストの表示更新によって画面から選択JOBの表示が消えないようにする。
【解決手段】JOBに基づいて画像形成を行う画像形成部と、JOBに関する表示及び操作が可能な表示操作部と、JOBを管理し、画像形成部及び表示操作部を制御する制御部を備え、制御部は、出力の予約順に一画面に所定個数内のJOBを並べ、所定個数を超えるJOBがある場合は、指示操作によりページを切り替え、またはスクロールさせたリストの表示が可能であり、JOB状況に変化があるとリストの表示を更新し、表示リスト中のJOBを選択して指示操作が可能であり、ページ切り替えまたはスクロールを含むリストの表示更新が必要な場合、画面に表示されている選択JOBを画面に留めることで、削除などの指示操作時に、JOBを容易に確認でき、意図しないJOBを削除してしまうなどの誤操作を防止する。 (もっと読む)


【課題】電源オフ期間中に電源スイッチがオンされても、消費電力が増大するのを抑制することが可能な画像形成装置を得る。
【解決手段】記憶手段が記憶する時間内に電源スイッチがオンされた場合に、当該電源スイッチがオンされた時間が記憶手段により記憶される時間内か否かを判断する。ここで、電源スイッチがオンされた時間が記憶手段により記憶される時間内だと判断された場合に、前記複数の機能の各々に対応する複数の選択部を表示手段に表示する。そして、表示手段に表示される複数の選択部の何れかが選択された場合に、当該選択された選択部に対応する機能を実行するためのユニットに電力を供給し、選択されなかった選択部に対応する機能を実行するためのユニットに電力を供給しないように制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの所望の画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置が、印刷ジョブを取得するジョブ取得部と、印刷ジョブにおいて既に設定値が設定されている印刷設定項目のうち少なくとも、設定値を置き換える置き換え対象の印刷設定項目に設定される設定値と、該設定値を適用する適用条件とが対応付けられたデータベース部と、印刷ジョブが適用条件を満たすか否かを判定する判定部と、判定結果に基づいて、少なくとも前記置き換え対象の印刷設定項目についてデータベース部に登録されている設定値を設定する設定部と、設定値が設定された印刷設定と、印刷ジョブとに基づいて、前記画像形成装置による画像形成処理を制御する画像形成処理制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】保存情報量を増大させることなく、設定変更時におけるユーザーの利便性を向上させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】この画像形成装置は、ユーザー固有の設定情報が記憶されたUSBメモリー400がUSBI/F部115に接続されている場合に、記憶部113に記憶されたデフォルトの設定情報を変更することなく、USBメモリー400に記憶されたユーザー固有の設定情報に基づいた処理を行う。 (もっと読む)


【課題】管理作業の確認用に記録媒体が通る経路を網羅するジョブ情報をより適切に生成することを目的とする。
【解決手段】記憶部に記憶された画像形成装置についての管理作業の内容を示す情報をもとに、内容が画像形成装置において制御される機器の場所の変更であると判断した場合、管理作業の確認用に記録媒体が通る経路として機器との接続部を通る経路を決定し、内容が機器における局所部分の対応であると判断した場合、確認用に記録媒体が通る経路として局所部分を通る経路を決定し、機器全体についての作業であると判断した場合、確認用に記録媒体が通る経路として機器における全ての経路を決定し、決定した経路を網羅するジョブ情報を生成することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利用対象の画像処理装置に対し,ユーザによる設定作業の手間が少ないサーバを提供すること。
【解決手段】クラウドサーバ300等のサーバは,プリンタ100等の画像処理装置との接続を確立するユーザを特定するアカウントを取得し,そのアカウントを当該画像処理装置の情報と関連付け,さらに,アカウントが一致する画像処理装置同士でグループを形成した情報を,グループDB541に記憶する。そして,サーバは,グループごとに,グループに含まれる各画像処理装置の設定を変更し,その変更内容を各画像処理装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】 印刷で使用する用紙が用紙なし状態になった場合に、適切な代替用紙を使用して印刷を再開できる仕組みを提供する。
【解決手段】 用紙の情報と当該用紙が用紙なし状態になった場合に代替使用する代替用紙の情報とを対応付けて登録する。そして印刷ジョブの実行中にある用紙が用紙なし状態になった場合に、当該用紙に対して登録された代替用紙を用いて印刷を再開する。 (もっと読む)


【課題】 断裁処理の際に発生する断裁の位置ずれをユーザが容易に検出できる仕組みを提供する
【解決手段】
搬送されるシートを製本して束ねた後、シート束に対して裁断処理を行う画像形成装置において、シートに対して設定される裁断位置からシートの外周側にマークを付加すべき領域を設定する。そして、マークを付加すべき領域に対する設定に従い入力される印刷情報にマーク画像を付加した印刷データを生成する。そして、印刷データを印刷する印刷したら、印刷したシートを製本して束ねた後、裁断位置に従いシート束から所定領域を裁断する。 (もっと読む)


【課題】印刷動作を途中で停止させた場合であっても、出力済みの印刷物を無駄にすることなく、容易に所望の印刷物を得ることの可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像の印刷に必要な画像データ及び印刷設定情報を記憶する記憶部と、印刷用紙に画像を印刷して印刷物として出力する印刷部と、前記画像データ及び印刷設定情報に基づいて前記印刷部を制御する制御部とを備えた画像形成装置において、前記制御部は、前記印刷部による印刷動作の途中で印刷停止の指示を受けた後、再度、印刷指示を受けた場合、前記記憶部に記憶された最新の印刷設定情報に基づいて、新たに出力すべき印刷物と出力済みの印刷物との差分を計算し、差分に該当する印刷物が出力されるように前記印刷部を制御する。 (もっと読む)


【課題】記録材からはみ出したトナーに起因する裏汚れの発生や生産性低下を招くことなく、余白無し印刷モードでの連続印刷を可能にした画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置において、コントローラ部は、余白無し印刷モードの実行状態で連続印刷する場合に、移動機構80及び画像形成部を制御する。そして記録材搬送方向と直交する幅方向での記録材サイズ以下の範囲内で、二次転写部に対する記録材Sの転写位置及び画像形成部によるトナー像の形成位置を、幅方向での記録材両端部に対応する画像データ量のうちのデータ量が少ない側に移動させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】印刷サービス(330)で一括設定を登録できず、複合設定に含まれるすべての印刷項目が表示できない場合でも印刷サービスの能力に応じて一括設定機能を実現させる印刷システムを提供する。
【解決手段】情報処理装置(110,120)は、印刷サービス装置(330)へ印刷設定を含むプリンタ情報を送信するとともに、プリンタ情報を印刷サービス装置(330)へ登録させ、複数の印刷設定を一括して設定することが可能な一括設定を印刷サービス装置(330)で実現する要求をユーザ装置(140)から受け付け、要求を受け付けた場合、該プリンタ情報に対応するプリンタと同じプリンタのプリンタ情報であって、実現したい一括設定の設定内容に対応した一括設定用のプリンタ情報を、該プリンタ情報の他にも登録する。 (もっと読む)


【課題】媒体を回収しにきたユーザが到着したタイミングで、最後の媒体を排出する。
【解決手段】画像形成装置3は、外部装置2から印刷ジョブが入力された時からの経過した時間を計測する時間計測部23と、印刷ジョブを解析して、当該印刷ジョブを実行したときに実行開始から最後の媒体の排出完了までにかかる印刷時間を推定する印刷時間推定部24と、印刷ジョブに対して与えられた印刷猶予時間から、推定された推定印刷時間を減算して待機時間を算出する待機時間算出部25と、印刷ジョブを実行させる印刷ジョブ発行部26とを備え、印刷ジョブが入力された時から待機時間が経過したときに、その印刷ジョブを実行する。 (もっと読む)


【課題】 ダイレクトプリントの印刷結果に対する利用者の満足度を従来より向上することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 MFPの適用印刷設定決定手段は、適用印刷設定の各設定項目について、データ印刷設定に設定内容が含まれる場合に(S166でYES)、データ印刷設定の設定内容を採用し(S169)、データ印刷設定に設定内容が含まれない場合であって(S166でNO)、コマンド印刷設定受付手段によって受け付けられた利用者のコマンド印刷設定に設定内容が含まれる場合に(S167でYES)、利用者のコマンド印刷設定の設定内容を採用し(S170)、データ印刷設定および利用者のコマンド印刷設定に設定内容が含まれない場合に(S166でNOおよびS167でNO)、記憶部に記憶されている標準印刷設定の設定内容を採用する(S171)。 (もっと読む)


【課題】CPUのIOポート数が増えるのを抑制する。
【解決手段】用紙カセットに用紙がなければ、用紙センサー11から出力された信号によりNPN型トランジスター16をオン状態にする。トナーコンテナーにトナーがなければ、トナーセンサー12から出力された信号によりPNP型トランジスター17をオン状態にする。アナログデジタル変換部21のアナログポート22aに入力されるアナログ信号ASから変換されたデジタル信号DSを基にして、用紙カセットの用紙の有無を判断する。そして、用紙カセットに用紙があると判断した場合、そのデジタル信号を基にしてトナーコンテナーのトナーの有無を判断する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続された複数の画像形成装置を複数のグループに分けて、グループ毎に必要な情報を共有できるようにすることを目的とする。
【解決手段】プリンタ110は、自装置の識別情報と、自装置が属しているグループを確認するためのグループ確認情報と、を通知するための検索メッセージを、通信制御部123を介して、ネットワークに接続されている他の画像形成装置に送信する検索部122と、通信制御部123を介して、他の画像形成装置から検索メッセージを受信した場合に、受信された検索メッセージで通知されるグループ確認情報で確認されるグループと、自装置が属しているグループと、が等しい場合に、通信制御部123を介して、検索応答メッセージを受信された検索メッセージの送信元に送信する検索応答部113と、を備える。 (もっと読む)


【課題】再RIPが必要な場合、RIPに要する待ち時間を少なくし、また、無駄なRIPをしないようにする。
【解決手段】ジョブの画像データーに基づいて画像形成を行う画像形成部と、ジョブに関するデーターを保存する記憶部と、ジョブを管理し、画像形成を制御する制御部と、を備え、記制御部は、ラスタイズによって生成した画像データーを再ラスタライズする必要がある場合、印刷中および印刷待ちの予約ジョブの状態に基づいて、再ラスタライズの開始時期を決定するものとし、例えば、印刷中および予約ジョブの印刷要時間が前記再ラスタライズ要時間以下である場合、再ラスタライズするジョブの印刷指示前に再ラスタライズを開始し、印刷中および予約ジョブの印刷要時間が再ラスタライズ要時間より長い場合、再ラスタライズするジョブの印刷指示以降に再ラスタライズを開始する決定を行う。 (もっと読む)


【課題】USBメモリーに記憶されている画像データを基にして形成される画像のサムネイルについて、その画像の内容のセキュリティーを確保している状態で表示する設定がされている場合に、ユーザーの利便性を向上させる。
【解決手段】USBメモリー701に記憶されている画像データには、予め指定された画像形成装置を特定する特定情報を含むセキュリティー設定が付加されている。その特定情報を用いて、画像形成装置1が予め指定された画像形成装置か否かが判断される。画像形成装置1が予め指定された画像形成装置と判断されない場合、画像のセキュリティーを確保しているサムネイルを表示部403に表示させる。画像形成装置1が予め指定された画像形成装置と判断された場合、画像のセキュリティーを確保していないサムネイルを表示部403に表示させる。 (もっと読む)


【課題】記録装置において、キャリッジをガイドする部材などの精度に係らずキャリッジの姿勢変化による記録位置ずれを高精度に補正でき、また、キャリッジの移動自体を安定的に行なう。
【解決手段】記録ヘッドの傾き補正量を求める処理を総ての基準マーク間に関して行う。そして、所定のタイミングで、キャリッジの往路の移動動作を開始する(S107)。この移動では、キャリッジが基準マークkの位置に到達(S108)するごとに、ステップS106で求めメモリに格納した、基準マークkから基準マークk+1の間のカムモータの駆動データを読み出し(S109)、そのデータに基づいて記録ヘッドを傾かせるためのカムモータを駆動する(S110)。これにより、基準マークkから基準マークk+1の間に、この区間のキャリッジの姿勢変化を相殺するよう記録ヘッドを傾けることができ、結果として、キャリッジの姿勢変化による記録位置ずれを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】USB無線LANアダプタ、ICカードリーダ等のUSBで常時接続される機能拡張装置が外力によって損傷を受ける可能性及び間違って抜去される可能性を低減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】前面及び背面にUSBソケットを備え、前面のUSBソケット184に挿入されたUSB装置が機能拡張装置であるか否かを判定する判定部と、判定部によって、前面のUSBソケット184に、機能拡張装置が挿入されたと判定された場合、そのUSB装置を使用可能な状態にせず、機能拡張装置以外のUSB装置が挿入されたと判定された場合、そのUSB装置を使用可能な状態にする制御部とを備える。これにより、USB無線LANアダプタ等が前面のUSBソケットで、常時接続状態で使用されることを防止することができ、USB無線LANアダプタ等が損傷及び抜去される可能性を低減できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの利便性をさらに向上させた印刷システムを提供する。
【解決手段】印刷ジョブに対して所定の処理を実行する印刷サーバーと、印刷サーバーから印刷ジョブを受信して印刷処理を実行する画像形成装置とを備えた印刷システムであって、画像形成装置は、少なくとも印刷サーバーを含む外部の装置との間でデータの授受を実行する通信手段と、画像形成装置全体を制御する制御手段とを含み、制御手段は、通信手段により印刷サーバー以外から印刷ジョブを受信したかどうかを判断し、通信手段により印刷サーバー以外からの印刷ジョブを受信したと判断した場合に、印刷ジョブを印刷サーバーに送信し、通信手段により印刷サーバーで所定の処理が施された印刷ジョブを受信し、所定の処理が施された印刷ジョブに対して印刷処理を実行する。 (もっと読む)


41 - 60 / 8,843