説明

Fターム[2C061HR06]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリントサーバによる制御 (964) | 蓄積したジョブの印字条件が変更できるもの (52)

Fターム[2C061HR06]に分類される特許

1 - 20 / 52


【課題】印刷データ生成後であっても、印刷データの部数を自由に変更することが出来る画像形成装置、その制御方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】画像形成装置において、印刷データの部数の変更指示の入力を受け付け、クライアント装置における印刷データ生成時に設定された部数の情報である元部数の情報を取得し、当該元部数の情報に基づいて、前記元部数における1部毎のページ数を特定し、前記元部数における1部の情報に基づいて、印刷データの部数を変更する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの利便性を向上させることが可能なデータ処理装置を提供する。
【解決手段】このデータ処理装置は、データファイルの処理に関する設定値と設定値記号とを対応付けた設定値情報SDを記憶する記憶部113と、処理指示を受けたデータファイルのファイル名に含まれる設定値記号と設定値情報SDとを照合し、現時点の設定値を設定値記号に対応する設定値に設定するとともに、その設定後の設定値に基づき処理指示を受けたデータファイルの処理を行う主制御部110と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】蓄積文書に対して一括で印刷条件の設定を行うことができる画像形成装置、プログラム及び記録媒体を提供することを課題とする。
【解決手段】複数の蓄積文書を蓄積する蓄積手段と、複数の蓄積文書のうち、印刷する1以上の蓄積文書の選択を受け付ける文書選択手段と、選択を受け付けた蓄積文書が複数である場合に、複数文書選択時用の初期値及び設定項目一覧を含む印刷条件設定画面を表示手段に表示する画面表示手段と、設定変更を行う設定項目の選択、及び、選択した設定項目の初期値の再設定を受け付ける再設定受付手段と、初期値の再設定を受け付けた設定項目が設定可能である蓄積文書について設定項目を再設定の内容に変更し、設定項目が設定可能でない蓄積文書について設定項目を再設定の内容に変更しない再設定制御手段と、設定項目が再設定された蓄積文書を印刷する印刷手段とを有することを特徴とする画像形成装置により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置における処理をある時点と同一のジョブ順序、イベント順序で再現することを目的とする。
【解決手段】受信手段で受信されたジョブを時間情報と共に記憶装置に保存するジョブ保存手段と、受信手段で受信されたジョブを展開し、ページ画像を生成する生成手段と、生成手段で生成されたページ画像をジョブとして構成する構成手段と、構成手段で構成されたジョブを画像形成する画像形成手段と、画像形成手段でジョブを画像形成する間に発生したイベントを時間情報と共に記憶装置に保存する保存手段と、操作部に表示されたUI画面を介して時間情報が入力されると、入力された時間情報に基づいて、記憶装置よりジョブ及びイベントを特定する特定手段と、特定手段で特定されたジョブ及びイベントから逐次、記憶装置に保存されているジョブ及びイベントを実行する再生手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブの印刷装置の記憶部への記憶を好適に行うことができる印刷装置および印刷システムを提供すること。
【解決手段】プリンタ100は,PC200から送られてきた印刷ジョブをメモリ領域110に記憶し,印刷ジョブの印刷指示を受け付けたことよって,その印刷ジョブの印刷を開始する。また,プリンタ100は,メモリ領域110の空き容量が所定値以下となったことを検知すると,メモリ領域110に記憶されている各印刷ジョブの,印刷の優先度の高低を判断する。そして,プリンタ100は,優先度が低い印刷ジョブを外部装置(例えば、サーバ300)に送信し,送信後は当該印刷ジョブをメモリ領域110から消去する。 (もっと読む)


【課題】印刷設定を変更して再印刷を行う際に、印刷装置において印刷データを再生成可能であるか否かを基準として、必要に応じてネットワークを介して情報処理装置に印刷データを再生成させる技術を提供する。
【解決手段】本発明の印刷装置は、ネットワークを介してPCから受信した印刷データを用いた印刷の際に、その後の再印刷に備えて記憶装置に当該印刷データを格納する。印刷装置は、印刷データについての再印刷が指示されると、再印刷の際に変更すべき印刷設定の指定を受け付ける。さらに、印刷装置は、記憶装置に格納された印刷データから、指定された印刷設定を変更した印刷データを再生成可能であるか否かを判定する。当該判定の結果に基づき、印刷装置は、印刷データを自装置内で再生成不可能な場合にのみ、ネットワークを介して、印刷設定を変更した印刷データをPCに再生成及び再送させて、再印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】保存文書に予め設定されていた印刷設定条件を変更しない画像形成装置、及び画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】蓄積された蓄積文書を格納する記憶手段と、前記蓄積文書に対して設定された印刷設定条件に基づき画像を描画する画像描画手段と、前記画像描画手段により描画した画像に基づき印刷処理を実行する画像形成装置であって、前記蓄積文書に対して設定された印刷設定条件を変更する印刷条件設定手段と、前記蓄積文書を複製する蓄積文書複製手段と、前記印刷条件設定手段により印刷設定条件が変更された場合に、前記蓄積文書複製手段により前記蓄積文書を複製するよう制御する印刷制御手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】記録用紙の詰まりの発生確率が高い印刷ジョブにより記録用紙の詰まりの発生確率が低い印刷ジョブの印刷が待たされにくい印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 S107において、CPU31は、比較対象ジョブのジャム発生確率より処理対象ジョブのジャム発生確率が高いと判断する場合(S107:YES)、続いて、比較対象ジョブの印刷枚数が10枚未満であるか判断し(S108)、比較対象ジョブの印刷枚数が10枚以内であると判断する場合(S108:YES)、処理対象ジョブのユーザに処理対象ジョブが比較対象ジョブに追い越されることを通知する(S109)。 (もっと読む)


【課題】出力待機状態にある印刷ジョブが存在する状況下で、新たに発生した印刷ジョブを効率よく出力することができる、画像印刷装置および画像印刷システムを提供する。
【解決手段】ジョブ管理部403は、新たに発生した印刷ジョブのジョブ識別情報と同一のジョブ識別情報を有する印刷ジョブがジョブ保持部402に保持されている場合、ジョブ情報取得部401が取得した、新たに発生した印刷ジョブのジョブ入替情報にしたがって、ジョブ保持部402に既に保持されている印刷ジョブを消去して新たに発生した印刷ジョブをジョブ保持部402に保持させる処理、または、ジョブ保持部402に既に保持されている印刷ジョブを消去することなく新たに発生した印刷ジョブをジョブ保持部402に保持させる処理を実行する。画像形成部140は、ジョブ保持部402に保持された印刷ジョブを、ジョブ管理部403が指定する順序で印刷する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに、プリンタの選択と処理のための適切な瞬間の選択といった処理に関する制御を残しながら混合されたプリントジョブをプリントする。
【解決手段】プリントジョブは、個々のページの装置に特有の特性に関して自動解析され、その解析に基づいて、各ページは、第1のタイプ又は第2のタイプのプリンタ上での処理に指定される。次に、ユーザは、任意のプリンタ上でジョブをローカルに開始して、そのプリンタ上での処理に指定されたジョブのページのみを自動選択し且つプリントする。次に、ユーザは、他のタイプの任意のプリンタ上で同じジョブをローカルに開始して、そのプリンタ上での処理に指定されたジョブのページのみを自動選択し且つプリントしてジョブが完了する。第1のプリンタ上で作成されたプリントは、第2のプリンタに、ジョブの適切な箇所に自動的に挿入され、それにより人によってまとめる必要がなくなる。 (もっと読む)


【課題】印刷設定が印刷装置の印刷機能と整合しない印刷ジョブが実行されてしまうことを低減するプルプリントシステムを提供する。
【解決手段】プルプリントシステムであって、印刷装置は、ユーザがプルプリント要求を入力するための入力手段と、データ処理装置から受信した印刷ジョブを実行して被記録媒体に画像を印刷する印刷手段とを有し、データ処理装置は、いずれかの印刷装置でプルプリント要求が入力されたことを条件として、所定のジョブ記憶手段に記憶されている印刷ジョブの印刷設定と、当該プルプリント要求が入力された印刷装置の印刷機能とが整合するか否かを判断する判断手段と、印刷ジョブを印刷装置に送信する制御手段であって、判断手段で整合しないと判断された場合は印刷ジョブを送信しないか又は印刷ジョブの印刷設定を修正して送信する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ジョブの途中で一部のページの出力設定を変更して出力することを可能にする。
【解決手段】ジョブ情報に基づいて画像形成を行う画像形成部と、操作入力を可能にする操作部と、前記画像形成部および前記操作部を制御するとともに、ジョブを管理し、該ジョブの出力設定が可能な制御部とを備え、該制御部は、出力中のジョブに対し、ジョブ途中で、前記操作部によって一部のページを指定し前記出力設定を変更することを可能にすることで、出力中に設定ミスに気付いた場合に少ない操作ステップで設定変更を行うことができ、また、設定変更ページのみをやり直し、設定変更のないページは続けてプリントすることでダウンタイムを軽減し、やり直し部分に関してもジョブ再投入の手間を省くことができる。 (もっと読む)


【課題】不良印刷物が発生した場合、ユーザの手を介在することなく、またページ順序を保持した状態で、その不良印刷物の不良部分に再印刷して消耗品の消費を低減させること。
【解決手段】画像形成装置101が、印刷用画像データ401に基づいて紙転写搬送パス108を搬送されるシートに印刷を行い、該印刷されたシートの印刷面を読み取って印刷物撮像データ402を生成し、印刷用画像データと印刷物撮像データから前記シートへの印刷が不良であるか否かを判断し、前記シートへの印刷が不良であると判断した場合、印刷用画像データと印刷物撮像データとを比較して前記シートの不良印刷部分を特定し、該不良印刷部分に重ねて印刷すべきオーバーレイデータ404を生成し、前記印刷が不良と判断されたシートを紙転写搬送パス108に再搬送させ、該再搬送されたシートの前記不良印刷部分に対して、オーバーレイデータを印刷させる再印刷処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】元画像データに基づく印刷を一時停止することなく、元画像の最初の一部であっても、割り込み画像データに基づく割り込み印刷を行う。
【解決手段】外部から印刷処理を要求する印刷要求信号が供給された後、割り込み印刷を要求する割り込み印刷要求信号が供給された場合、この割り込み印刷要求信号に含まれる割り込み情報に基づいて、割り込み条件を決定する割り込み条件決定部101dと、決定された割り込み条件に基づいて、画像データの中に割り込み印刷要求信号に含まれる割り込み画像データを割り込ませるように、印刷装置2に印刷処理を実行させる印刷制御部101eとを備えたことにある。 (もっと読む)


【課題】 重連印刷による効率化を行う際、設定確認などにより、印刷開始が遅れ、結果として完了時間が1台のMFPに投入した場合と変わらないことがある。つまり、どの程度のジョブから効果がでるのか、やってみないとわからなかった。
【解決手段】 本発明では、第一のMFPにジョブを投入した後、空いている第二のMFPで認証を行いジョブ履歴を参照し、第一のMFPを止めることなく、指定のジョブを分割して、重連印刷を行いやすくする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが必要としない画像データの処理を適切に回避することにより、無駄を削減しつつユーザの要求を満足させる。
【解決手段】画像形成装置の制御部は、新規のデータを受信して(S1000にてYES)待ち行列にデータがあると(S1010にてYES)、データ置換条件を判定するステップ(S1020)と、先の処理要求を最新の処理要求に置き換える条件が一致していると判定されると(S1030にてYES)、置換対象データの待ち行列内の位置を記憶するステップ(S1040)と、置換対象データを待ち行列から削除するステップ(S1050)と、新規のデータを置換対象データの待ち行列内の位置に配置するステップ(S1080)と、出力準備が完了すると(S1100にてYES)、待ち行列の先頭からデータを出力するステップ(S1110)とを含むプログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】指定された出力先に応じて、ジョブの実行を制御することができる画像処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置は、入力画像を指定された出力先に出力するジョブを受け付けるジョブ受付手段と、ジョブにおいて指定された出力先に応じて、ジョブに優先順位を付すジョブ制御手段と、ジョブ制御手段により付された優先順位に基づいて、ジョブを実行するジョブ実行手段とを有し、前記ジョブ受付手段が、着脱可能な記憶装置が第1の出力先として指定されたジョブ及び固定的に接続された記憶装置が第2の出力先として指定されたジョブを受け付けた場合、前記ジョブ制御手段は、第1の出力先が指定されたジョブに高い優先順位を付す。 (もっと読む)


【課題】印刷資源不足によりある印刷指示に基づく画像出力処理が中断した場合でも、不足した印刷資源が補給されるまで画像出力処理を中断する場合と比較して、印刷資源が不足しない他の印刷指示に基づく画像出力処理が完了する時刻を早めることを可能とする。
【解決手段】印刷ジョブ選択実行部35は、画像出力処理に伴い消費される印刷用紙、インク、トナー等の印刷資源の不足により画像出力部37における画像出力処理が中断した場合、実行中の印刷ジョブ以外の印刷ジョブの中から実行すべき印刷ジョブを選択する。印刷ジョブ選択実行部35は、画像出力処理が中断された印刷ジョブにより使用される印刷資源を使用しない印刷ジョブの中から実行すべき印刷ジョブを選択する。また、印刷ジョブ選択実行部35は、画像出力部37における印刷資源が要求される印刷資源を満たす印刷ジョブの中から実行すべき印刷ジョブを選択する。 (もっと読む)


【課題】複数の文書を結合して結合ジョブを生成する際、結合ジョブに関する文書構成を複数の定義項目にわたって定義した構成定義情報に対し、完全に適合しない文書が存在する場合であっても結合ジョブの生成を行うことができるようにする。
【解決手段】複数の文書A,B,Cを結合して結合ジョブを生成する画像処理装置は、結合ジョブボックス32に保存された構成定義情報41に基づいて複数の結合対象文書A,B,Cを取得する文書データ取得部53と、構成定義情報41に含まれる複数の定義項目のうち、複数の文書A,B,Cが少なくとも一部の定義項目において適合しているか否かの判定を行う結合ジョブ判定部54と、結合ジョブ判定部54において複数の文書A,B,Cが少なくとも一部の定義項目において適合していると判定された場合、複数の文書A,B,Cを結合して結合ジョブを生成する結合ジョブ生成部56とを備える構成である。 (もっと読む)


【課題】複雑な操作を必要とせずに、セキュリティを確保した状態で、複数のジョブをまとめて出力することができる画像出力装置を提供する。
【解決手段】認証装置で複数の認証カードが読み取られ(S101、S103)、画像出力装置で認証カードが認証されると(S105)、バインド印字処理が行われる。画像出力装置は、認証された認証カードに関連付けられたジョブを1つのジョブとしてまとめる(バインドする)(S107)。複数のジョブをまとめる順番やまとめたジョブの印字モードは、認証カードの認証順やジョブの優先順位などに基づいて設定される(S109,S111)。画像出力装置は、ジョブをまとめると、まとめたジョブを印字し、一式の印刷物を出力する(S113)。 (もっと読む)


1 - 20 / 52