説明

Fターム[2C065AD03]の内容

サーマルプリンタ(構造) (12,698) | 用途 (294) | ハンディプリンタ (24)

Fターム[2C065AD03]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】固定刃部材を高い精度で位置決めして配置し、被印字媒体の円滑な切断を確実にする。
【解決手段】プリンタ1のメカユニットMUは、サーマルラインヘッド112をプラテンローラ111に向かって遠近揺動可能に収納する揺動空間SPを内側に形成するユニット筐体190と、固定刃部材160とを備え、固定刃部材160は、排出口107の縁部に沿うように立設される刃先部180と、揺動空間SPの上方において略水平方向に延設されるとともに、それぞれの端部がユニット筐体190に取り付けられる2つの取付部181と、揺動空間SPの上方において取付部181に対し刃先部180を接続するように略水平方向に延設される刃先支持部182と、揺動空間SPの上方において2つの取付部181の中間部に位置し、刃先支持部182の端部から上方又は下方に向かって設けられる補強リブ部183と、を備える。 (もっと読む)


【課題】プラテンローラとサイドセンサが設けられたローラーホルダがテープカセットに圧着された際に、サイドセンサによってテープカセットの種類が検出可能となるテープ印刷装置において、プラテンローラの変形を低減させること。
【解決手段】サーマルヘッドで印刷を行う場合(S16の3)には、カセット検出処理(S13、S15)が行われる。このカセット検出処理(S13、S15)では、カセット装着部に装着されたテープカセットに対してローラーホルダを圧着させた状態にし、そのテープカセットの種類をサイドセンサによって検出した後で、カセット装着部に装着されたテープカセットに対してローラーホルダをリリースさせた状態にして、印刷待機状態にしており、ローラーホルダに設けられたプラテンローラがサーマルヘッドに対してずっと圧接されることはないので、プラテンローラの変形を低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】サーマルラインヘッドを安定的かつ確実にプラテンローラに対し圧接する。
【解決手段】プラテンローラ111と、サーマルラインヘッド112を支持する放熱板114と、放熱板114の長手方向両端部から長手方向に突出して設けた軸部材113L,113Rと、サーマルラインヘッド112がプラテンローラ111に圧接するように軸部材113L,113Rの長手方向両側端部を支持可能な、一対のサイドシャーシ部材130L,130Rと、メインシャーシ部材150と、を有し、一方のサイドシャーシ部材130Lは、軸部材113Lの軸心位置kを略保持しつつ回動可能に保持する略円形又は略正方形の貫通孔200Lを備え、他方のサイドシャーシ部材130Rは、軸部材113Rの軸心位置kをスライド可能としつつ回動可能に保持する略長円形状又は略矩形状の貫通孔200Rを備える。 (もっと読む)


【課題】白色度が低い被印刷用紙、黒色度が低下した位置決め用マークを備えた被印刷用紙に対し、高精度の搬送制御や印刷制御を行う。
【解決手段】携帯型プリンタ1では、白対応電圧値Vw0、初期黒対応電圧値Vb0、初期しきい値Vb0+k0(Vw0−Vb0)が記憶されており、更新指示信号に従って、プラテンローラ11により所定距離だけ被印刷用紙53が搬送される間の受光器35Bでの検出電圧値Vに基づき、k0からk1へ、Vw0からVw1へ、Vb0からVb1に設定され、受光器35Bの検出電圧値Vが上記設定後の新規しきい値Vb1+k1(Vw1−Vb1)に到達したことによって、黒マークPMの検出が行われる。 (もっと読む)


【課題】サーマルラインヘッドの圧接荷重のばらつきを抑制する。
【解決手段】アンダーカバー102の内表面に設けた金属製のメインシャーシ部材150に対してコイルバネ115を設ける。コイルバネ115を用いることにより、バネ成形時における残留応力の差異や、使用による金属疲労の度合いの差異等により、個々のバネの性能にばらつきが生じやすい板バネを用いる場合に比べ、バネ性能のばらつきを抑制することができる。またメインシャーシ部材150を金属製とすることで強度を大きくし、さらに当該メインシャーシ部材150におけるコイルバネ115の設置位置近傍に長手方向に沿って屈曲された断面L字状の前方側リブ部151を設けることで、コイルバネ115の反力に対する強度をさらに向上できる。 (もっと読む)


【課題】印字ヘッドまたはプラテンローラを退避させる動作の操作荷重を軽減できるプリンタを提供する。
【解決手段】テープ/チューブプリンタ1Aは、サーマルヘッド7とプラテンローラ6との間にチューブ51等を挟持すると共に、サーマルヘッド7をプラテンローラ6から退避させるヘッド移動機構11を備える。ヘッド移動機構11は、サーマルヘッド7を移動させるヘッドスライダ12と、ヘッドスライダ12を移動させるヘッド移動カム13と、ヘッド移動カム13を回転させて、ヘッドスライダ12を移動させるヘッド移動レバー14を備える。ヘッドスライダ12は、サーマルヘッド7をプラテンローラ6に対して近づける方向及び離す方向に移動させる第1のスライダ15と、第1のスライダ15を移動させる第2のスライダ16と、サーマルヘッド7をプラテンローラ6に押圧するバネ17Aを備える。 (もっと読む)


【課題】続けて行われる読取作業と貼付作業とに際しての作業性を良好にする。
【解決手段】ハウジング102の一面であるラベル排出面102bの先端側には、ライナレスラベルLLを排出するラベル排出口114が設けられている。ラベル排出面102bの反対側に位置させて、ハウジング102には片手把持可能な把持部104が設けられている。ラベル押え部152は、ラベル排出面102bを被貼付物に押え付ける動作に応じて、ラベル排出口114から排出されるライナレスラベルLLを被貼付物に押え付け、ラベル切断部153は、ラベル押え部152による押え付けに応じて、ライナレスラベルLLに突き当たり切れ目を形成する。また、第1読取部171は、ラベル排出面102bにおけるラベル排出口114よりも後端側に位置する第1読取窓172の前面に位置付けられた被貼付物に付されている被貼付物情報を読み取る。 (もっと読む)


【課題】クラムシェルタイプのプリンタ装置に適用されるサーマルプリンタモジュールに関し、プリンタ装置の低背化を図る。
【解決手段】ヘッド圧付与用の板ばね部材34の先端にサーマルヘッド32を有するサーマルヘッド組立体31は装置の筺体に板部12に沿うように配置されて取り付けられ、フレーム51にプラテンローラ71を回転させるパルスモータ68が取り付けてある本体組立体50は、サーマルヘッド組立体31を覆って装置の筺体に取り付けられる。プラテンローラ71がホルダ75内に支持してあるプラテンローラ組立体70は開閉蓋15に取り付けられる。サーマルヘッド組立体31の配置によってサーマルプリンタモジュール30の低背化が図られ、サーマルヘッド組立体31の配置によりフレーム51内に用紙ロール収容空間が形成され、これによって、フレーム51の高さ範囲内に用紙ロール収容空間が形成され、プリンタ装置は低背化が図られる。 (もっと読む)


携帯プリンタ(10)において印刷媒体(22)を切断するためのカッタ駆動機構が開示される。カッタ駆動機構は、開位置と切断位置とを有する切断機構(28)を含む。カッタ駆動機構は、ブレード(42)に動作的に接続され、ブレードを開位置から切断位置へと移動させる一対のボタン(24)をさらに含む。一対のボタンのうち少なくとも一方を押すことにより、ブレードは開位置から切断位置に移動する。
(もっと読む)


【課題】高速で且つ正確に印刷を行なう事ができる印刷装置及び印刷装置の制御方法を提供する。
【解決手段】印刷装置10は、記録媒体の搬送用のパルスモータ4を有し、印刷データの印刷率に基づいて前記パルスモータ4の1ステップ毎の搬送速度を算出する。印刷装置10は、1つのステップとその次のステップとで搬送速度を比較して加速であるか減速であるかを判定し、減速であると判定した場合に目標の搬送速度まで減速するために何ステップ必要かを判定し、判定したステップから減速するように前記算出した各ステップ毎の搬送速度を補正する。印刷装置10は、前記補正した各ステップ毎の搬送速度に基づいて前記パルスモータ4を制御する。 (もっと読む)


【課題】第二番目以降のブロックの長さを任意に効率よく設定することが可能な印刷装置、印刷データ作成装置及びコンピュータプログラムを提供すること。
【解決手段】上カーソルキーが1回押されると、液晶表示装置に表示されている17.5mmに0.1mmが加算され、第一ブロックの第一基準長さ設定値は、17.6mmとなる。逆に、下カーソルキーが1回押されると、液晶表示装置に表示されている17.5mmから0.1mm減算され、第一ブロックの第一基準長さ設定値は、17.4mmとなる(S51:YES、S52)。また、右カーソルキーが押された場合に(S62:YES)、一番最後のブロックを設定中でない場合には(S63:NO)、次のブロックの基準長さ及び倍数を設定する次ブロック長設定(S64)を行う。 (もっと読む)


【課題】筐体の大型化、複雑化、高コスト化を回避しつつ、記録媒体上に載置しながらカラー印画を行う場合であっても、色ずれ等の印画不良の発生を防止できるようにする。
【解決手段】中間転写シート70の画像形成面に対して画像を形成するためのサーマルヘッド40と、中間転写シート70の画像形成面に形成された画像を記録媒体上に再転写するためのヒートローラ60とを備え、中間転写シート70は、中間転写シート70の画像形成面が記録媒体と対向するように記録媒体上に載置可能な再転写部30内に配置し、ヒートローラ60は、中間転写シート70の画像形成面の反対側で、中間転写シート70に沿って移動可能なように再転写部30内に配置し、サーマルヘッド40は、再転写部30に対して少なくとも一部が重複するように積層可能な画像形成部20内に配置する。 (もっと読む)


【課題】筐体の大型化、複雑化、高コスト化を回避しつつ、記録媒体上に載置しながらカラー印画を行う場合であっても、色ずれ等の印画不良の発生を防止できるようにする。
【解決手段】中間転写シート70の画像形成面に対して画像を形成するためのサーマルヘッド40と、中間転写シート70の画像形成面に形成された画像を記録媒体上に再転写するためのヒートローラ60とを備え、サーマルヘッド40は、中間転写シート70の画像形成面側に配置するとともに、中間転写シート70に沿って移動可能とし、ヒートローラ60は、中間転写シート70の画像形成面の反対側に配置するとともに、中間転写シート70に沿って移動可能とする。 (もっと読む)


【課題】カセット1を非正規または正規の姿勢でカセット収納部31にセットした場合に正確に検知できるようにする。
【解決手段】開閉回動可能な蓋体127の裏面に第1押圧体151、第2押圧体152、第3押圧体153が固定されて下向き突設されている。蓋体127がカセット収納部131の上方を覆った際に、第1押圧体151はカセット収納部131にセットされたカセット1における第1被検出部13の上面を下向きに押圧できる位置に配置され、第2押圧体152は同じく第2被検出部15の上面を下向きに押圧できる位置に配置されている。同様な状態において、第3押圧体153は、カセット1における第3被検出部115の上面を下向きに押圧できる位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】カセット1を非正規または正規の姿勢でカセット収納部31にセットした場合に正確に検知できるようにする。
【解決手段】開閉回動可能な蓋体127の裏面に第1押圧体151、第2押圧体152、第3押圧体153が固定されて下向き突設されている。蓋体127がカセット収納部131の上方を覆った際に、第1押圧体151はカセット収納部131にセットされたカセット1における第1被検出部13の上面を下向きに押圧できる位置に配置され、第2押圧体152は同じく第2被検出部15の上面を下向きに押圧できる位置に配置されている。同様な状態において、第3押圧体153は、カセット1における第3被検出部115の上面を下向きに押圧できる位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】誰もが、常に、転写斑の無い転写をすることを可能とするインスタントレタリングテープの提供を目的とする。
【解決手段】レタリングテープ10は、基材層58と、インク層59と、一旦加熱することによって粘着性が発生する粘着剤層60とが順次積層されて一体の層構造のレタリングテープ10を形成し、このレタリングテープ10を像形成のためにサーマルヘッド30によって選択的に加熱したときに、像形成されたインク層59の被加熱部分68と粘着剤層60の被加熱部分69とを接着すると共に、粘着剤層60の被加熱部分69に粘着性を発生させて、レタリングテープ10自体を、目的とする被転写体70への転写を可能とするレタリングテープ10に変換する。 (もっと読む)


【課題】印刷密度を高い状態に保ちながら電池の残存容量を有効利用すること。
【解決手段】電池の温度を検出する温度検出回路と電圧を検出する電圧検出回路を備え、電池の温度と残容量を監視する。そして、携帯端末は、ある閾値を用いて温度の高低、電圧の高低を判断し、これらによってサーマルヘッドの同時最大駆動ドット数を変更する。電池温度が閾値より小さい場合、携帯端末は、同時駆動ドット数を低くしてピーク時の消費電力を抑え、電圧降下によるシステムダウンを防ぎつつ、電池持続時間を長くする。電池の電圧が閾値より小さい場合、同時駆動ドット数を低くしてピーク時の消費電力を抑え、電圧降下によるシステムダウンを防ぎつつ、電池持続時間を長くする。電池の電圧は、印刷開始前と印刷中について計測し、この値を用いてライン毎に同時最大駆動ドット数を変更する。 (もっと読む)


【課題】用紙への印刷に影響を与えることなく、インクリボンの無駄な浪費を抑制することができる用紙プリンタを提供すること。
【解決手段】用紙送り手段22と、リボン送り手段24と、ヘッド位置において用紙およびインクリボンRをプラテンローラ32と印刷ヘッド31との間に挟持して印刷を行う印刷手段23と、プラテンローラ32を、印刷ヘッド31に対して離接させる離接手段25と、キャラクタ画像と当該キャラクタ画像の用紙上の位置データとから成る印刷データから、用紙の送り方向におけるキャラクタ画像の非印刷区間データを取得する非印刷区間取得手段と、を備え、非印刷区間データに基づいて、送られてゆく用紙における非印刷区間がヘッドを通過する間、プラテンローラ32を印刷ヘッド31に対し離間させることで、インクリボンRの送りを停止させることができる。 (もっと読む)


【課題】
印刷手段の上流側、及び下流側の両方に記録用紙の搬送手段を配置して、記録用紙の端部に余白部のない印刷を可能とするサーマルプリンタ装置において、プリンタ装置を小型化すること。
【解決手段】
印刷手段23の上流側、及び下流側の両方に記録用紙3の搬送手段9、12を配置し、記録用紙3の印刷始端側の前半印刷領域を印刷する際には、上流側搬送手段9で用紙搬送を行い、記録用紙3の印刷終端側の後半印刷領域を印刷する際には、下流側搬送手段12で用紙搬送を行うことで、記録用紙3の全面に余白部のない印刷を可能とするサーマルプリンタ装置において、上流側紙搬送ローラ44、及び下流側紙搬送ローラ47の片端部に配置する上流側紙搬送ローラ歯車43、及び下流側紙搬送ローラ歯車46に、回転駆動源40から駆動伝達手段を介し、回転駆動を可能とする駆動伝達歯車B42が同時に噛合うように配置する。 (もっと読む)


【課題】 プラテンローラと印字ヘッドとを当接した状態でテープ印字装置を保管することに起因して、プラテンローラと印字ヘッドとが相互に貼り付いてしまった場合においても、カバー部材の開放動作に連動してプラテンローラと印字ヘッドとを強制的に引き離す事が可能なテープ印字装置を提供する。
【解決手段】 カバー部材15の開放動作時に、ローラホルダ19を強制的にプラテンローラ18とサーマルヘッド13とが相互に離間する退避位置Bまで移動させるカム押圧部材44とカム受け部45を備えることにより、カバー部材15を開くとそのカム押圧部材44とカム受け部45が強制的にローラホルダ19をプラテンローラ18とサーマルヘッド13とが相互に当接している位置から退避位置Bに戻すように構成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 24