説明

Fターム[2C082AB17]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | ボーナスゲーム(特別遊技)の内容 (20,279) | ボーナスゲーム終了条件 (6,629) | 所定の遊技媒体量 (4,144) | 獲得数(=払出から投入を減算) (232)

Fターム[2C082AB17]に分類される特許

1 - 20 / 232


【課題】目押しを補助することにより遊技者を支援する遊技用携帯端末を提供すること。
【解決手段】遊技用携帯端末1は、複数種類の図柄を変動表示中の図柄表示領域を撮像して図柄変動画像を取得する撮像手段11と、撮像手段11が撮像した図柄変動画像の中から特定の図柄を検出する図柄検出手段217と、図柄が一巡する周期時間を記憶する記憶手段231と、特定の図柄の検出タイミング及び周期時間に基づいて特定の図柄を停止表示可能な停止操作タイミングを計算するタイミング計算手段219と、停止操作タイミングを報知する報知手段151と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】ART遊技等の特典遊技中に特典遊技期間を延長する上乗せが発生しない上乗せ不発生状態が継続したときに上乗せ条件が向上する有利状態に移行可能にして遊技興趣を増大させ、遊技者の遊技継続の促進を図ることのできる遊技機を提供することにある。
【解決手段】
ART遊技中に上乗せ抽選契機が発生したとき上乗せ抽選が行われる。上乗せ抽選に当選することによりART遊技の遊技回数の上乗せ更新が行われる。ART遊技中に上乗せ抽選による上乗せが発生しない遊技区間を検出して、検出された遊技区間の検出値(上乗せ連続不当選回数:Cn)が所定値(基準値C0)に達したことを条件に、上乗せ率を向上させた上乗せ抽選テーブルに基づく上乗せ抽選を実行可能にする高確上乗せモードに移行させることができる。 (もっと読む)


【課題】メダル詰まりを考慮しつつ、よりスムーズに、メダルの連続投入を可能にすること。
【解決手段】メダルを垂直姿勢で落下させるメダル投入口を形成する奥側壁部及び手前側壁部と、前記メダル投入口の手前側から前記メダル投入口へ延設され、メダルが載置されると共に前記メダル投入口にメダルを誘導するようメダル投入口へ向かって下方へ傾斜した誘導溝と、を備えた投入口ユニットであって、前記手前側壁部は、下側壁部と、前記下側壁部よりも前記奥側壁部から離間した上側壁部と、前記上側壁部と前記下側壁部とを結ぶ段差部と、を有し、前記奥側壁部は、上下方向に延在する凸部が左右方向に複数形成され、前記複数の凸部のうち、左右方向中央に位置する中央凸部の幅が、他の凸部の幅よりも大きく、かつ、平坦面の前面を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】よりスムーズに、メダルの連続投入を可能にすること。
【解決手段】メダルを垂直姿勢で落下させるメダル投入口を形成する奥側壁部及び手前側壁部と、前記メダル投入口の手前側から前記メダル投入口へ延設され、メダルが載置されると共に前記メダル投入口にメダルを誘導する誘導溝と、を備えた投入口ユニットであって、前記手前側壁部は、下側壁部と、前記下側壁部よりも前記奥側壁部から離間した上側壁部と、前記上側壁部と前記下側壁部とを結ぶ段差部と、を有し、前記誘導溝は、その縦断面の輪郭形状が、前記メダルの輪郭形状よりも大きく、その左右方向の幅が、前記メダルの直径よりも大きい幅から小さい幅へ、下方に徐々に狭くなるように形成され、その左右方向の幅が前記メダルの直径と同一となる部位が、前記メダル投入口へ向かって下方へ傾斜して連続していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】よりスムーズに、メダルの連続投入を可能にすること。
【解決手段】メダルを垂直姿勢で落下させるメダル投入口を形成する奥側壁部及び手前側壁部と、前記メダル投入口の手前側から前記メダル投入口へ延設され、メダルが載置されると共に前記メダル投入口にメダルを誘導するようメダル投入口へ向かって下方へ傾斜した誘導溝と、を備えた投入口ユニットであって、前記手前側壁部は、下側壁部と、前記下側壁部よりも前記奥側壁部から離間した上側壁部と、前記上側壁部と前記下側壁部とを結ぶ段差部と、を有し、前記段差部上のメダルが、前記誘導溝の前記メダル投入口側の端部から露出するよう、前記段差部の深さが設定されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】制御負担やメモリ容量の増大を回避することができる遊技台を提供する。
【解決手段】スペクトラム拡散されたクロック信号であるスペクトラム拡散クロック信号を出力する発振器316と、発振器316が出力するスペクトラム拡散クロック信号に基づいて所定の数値範囲の乱数を生成する乱数カウンタ317と、乱数カウンタ317が生成する乱数を用いて抽選を行う抽選手段と、を備えた遊技台とした。 (もっと読む)


【課題】ARTゲーム数を自力で獲得できる期待感を与え、遊技者に刺激を与えることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】特別上乗せ抽選を行うゲームのスタートレバー9が操作されると、副制御部160は、選択されたキャラクタ及び段階設定値に対応する保証ゲーム数抽選テーブルを選択し、抽選により保証ゲーム数を自動的に決める(ステップS610)。副制御部160は、主制御部100から通知された内部当選役及び段階設定値に応じて、上乗せループ率抽選テーブルを選択し、抽選により上乗せループ率を自動的に決める(ステップS620)。副制御部160は、ステップS630でスペシャルボタン14が押下されると、選択している上乗せゲーム数抽選テーブルを用いて抽選し、ステップS640で当選した上乗せゲーム数を表示して、最終的に総上乗せゲーム数を残りARTゲーム数に加算する。 (もっと読む)


【課題】 円滑な遊技進行を実現すると共に、遊技媒体の捕捉に起因する遊技進行の中断を防止する。
【解決手段】 遊技媒体の投入を規制する投入規制手段、投入された遊技媒体を検出する投入媒体検出手段、遊技媒体の通過を許容する通過許容期間を管理する通過許容期間管理手段及び遊技媒体の投入の開始及び終了を制御する投入制御手段を備える遊技機において、投入規制手段が遊技媒体の自重流下を媒体通路の実質的な幅の変化で規制し、投入媒体検出手段が捕捉遊技媒体を検出し、捕捉遊技媒体の検出と通過許容期間の経過の検知に基づいて遊技媒体の捕捉を検知する媒体捕捉検知手段及び媒体捕捉検知手段による遊技媒体の捕捉の検知の後に投入規制手段を制御して、捕捉されている遊技媒体の再投入を行わせる捕捉媒体再投入制御手段とを更に含む構成とする。 (もっと読む)


【課題】特典遊技付与抽選の契機発生態様を回胴演出の実行と関連させて、内部抽選結果に依存することなく多様化して、特典遊技の付与に至るまでの遊技過程における遊技興趣の向上を図ることのできる遊技機を提供することにある。
【解決手段】第1の遊技条件が成立したこと(リプレイ2又は3の成立)に基づいて遊技の進行を一時停止して、その一時停止中にフリーズ演出、変則回転演出又はそれらの複合演出(リール演出種別PTN1〜7のいずれかの特別演出)を実行することが予約される。特別演出の実行予約が行われた後の遊技において、第2の遊技条件が成立した(別のART付与の抽選契機と関係しないベル役の当選)ことに基づいて特別演出の実行が可能になる。特別演出の実行可能化に基づいてART付与抽選が実行される。 (もっと読む)


【課題】フリーズ、アシスト作動、アシスト当選期待度演出の3つを有機的に連携させ、リール重視の遊技者にリール挙動からアシストリプレイタイムの期待度を察知させる。
【解決手段】高期待度及び低期待度を含む主制御装置上で予め定めた複数の遊技モード候補の中から、主制御装置で生起する予め定めた遊技条件の具備を契機として、周辺制御装置におけるモード関連表示手段による表示情報に供させる遊技モードm1〜m10を決定し、決定した遊技モードが高期待度のときは低期待度のときよりも高い頻度で、リールの停止が一定期間効かないフリーズを発生させる。周辺制御装置では、主制御装置から受信するフリーズパターンに応じて、作動と非作動との振分率を変えた抽選テーブルによりアシスト作動の可否を判別する。 (もっと読む)


【課題】主制御部と副制御部で行われる演出に整合性を持たせる。
【解決手段】主制御部300は、フリーズ演出の実行が予定された場合、副制御部にその遊技情報を送信する。副制御部は、現在演出が行われていないかチェックし、行われていた場合は、フリーズ演出の実行要求を保留し、現在行われている演出を継続する。演出が全て終了したタイミングで、フリーズ演出の保留状態を解除する特殊操作を示唆する画像を表示する。遊技者が示唆に応じて操作を行うと、フリーズ演出保留状態が解除され、フリーズ演出が実行される。 (もっと読む)


【課題】7図柄が一直線に揃うリプレイ役を設け、遊技者にボーナス入賞と同様の刺激を与えることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】RT1状態で、RT2移行リプレイが内部当選して作動すると、リプレイ確率が約1/1.5に上昇したRT2状態(準備状態)となる。RT2状態では、RT1移行リプレイ(転落リプレイ)及びRT3移行リプレイ(ATリプレイ)が同時に当選し、記憶する押し順情報に従って、RT1移行リプレイ又はRT3移行リプレイの何れか一方を作動させる。押し順小役のコボシ目が表示されてもRT1状態へ転落するので、ART状態では、この正解となる押し順を報知(ナビ)するようになっている。RT2状態においてRT3移行リプレイが作動すると、3つの赤7図柄が中央横一直線に揃って表示されるので、遊技者はボーナス入賞と同様の印象を持つ。 (もっと読む)


【課題】遊技台の制御部間のコマンドを不正に取得する行為を抑制すること。
【解決手段】遊技の進行を制御する処理を実行する第1制御部と、前記第1制御部から送信されるコマンドを受信し、受信したコマンドに応じた処理を実行する第2制御部と、を備えた遊技台において、前記第1制御部は、前記コマンドの送信における通信条件を変更可能であり、前記第2制御部は、前記通信条件と整合するよう、該通信条件の変更と同期的にその通信条件を変更可能であり、前記第1制御部は、同じ前記通信条件が長期間継続しないよう、所定の契機で前記通信条件を変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置による演出効果を高めることができ、遊技者に意外性を与え、演出により新たな期待感を持たせることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】演出実行決定手段及び特賞信号出力手段を有する主基板と、演出制御手段を有する周辺基板と、演出制御手段に従って特別遊技状態時における第1演出を実行する演出手段と、を備える遊技機であって、特賞信号出力手段は、特別遊技状態時における第2演出を実行するための、遊技機外に設置された遊技データ表示手段と接続可能であり、演出実行決定手段は、遊技機の特別遊技状態を終了させる所定条件が満たされる前に演出手段による第1演出を終了させる信号を、演出制御手段に出力するとともに、第1演出の終了に同期して遊技データ表示手段による第2演出を終了させる信号を、特賞信号出力手段に出力する。 (もっと読む)


【課題】ART遊技等の特典遊技が発生しない特典遊技不発生状態が継続したとき、該特典遊技の付与条件が向上する有利状態に移行可能にして遊技興趣を増大させ、遊技者の遊技継続の促進を図ることのできる遊技機を提供することにある。
【解決手段】AT不当選のときは、非ART遊技期間カウンタにカウント値1が加算されてカウンタ更新が行われる。ついで、非ART遊技期間カウンタのカウント値Ngが上限値N0に達したか否かの判断が行われる。カウント値Ngが上限値N0に達したときは有利ポイントを付与するか否かの有利ポイント付与抽選が行われる。有利ポイント付与抽選に当選したときは有利ポイントメモリエリアの有利ポイントKpに1が加算される。有利ポイントKpが2以上あるとき、遊技者に有利なART付与抽選テーブルに基づいてAT移行抽選が実行される。 (もっと読む)


【課題】サブ側での連続演出が中断されない遊技台を提供する。
【解決手段】主制御部は、副制御部にて連続演出多く発生するRT2状態(高確率再遊技)となった場合に、演出時間確保のためにベットボタンやストップボタンの受付を禁止するような演出(フリーズ演出)の実行抽選処理を行わないようし、副制御部では複数遊技に渡って行われる演出を途切れさせることのないようにする。 (もっと読む)


【課題】通常遊技状態よりも遊技者に有利な所定遊技状態(ARTなど)の抽選に非当選の場合でも、遊技者が遊技を面白いと感じることができる遊技機を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の遊技機では、ART抽選で非当選となった場合(ステップS92でNo)に、ポイントを付与し(ステップS93)、その後、ARTに移行する場合(ステップS99)に、ポイントが多いほどARTのゲーム数の期待値が高いので(ステップS97)、遊技者は、ART抽選に非当選の場合でも遊技を面白いと感じることができる。 (もっと読む)


【課題】ART遊技等の特典遊技を付与するまでの付与過程あるいは特典遊技中の特典遊技期間の上乗せ決定過程において、回胴遊技を画一化させずに期待感を長期にわたり持続させて遊技興趣を増大させることのできる遊技機を提供することにある。
【解決手段】図柄表示領域に特定図柄「白7」が停止表示されたとき、特定図柄の表示数データはサブRAM208の貯留カウンタに記憶、貯留される。特定図柄の表示数の貯留後、貯留カウンタのカウント数(貯留数)が上限値「5」に達したか否かの判断が行われる。貯留数Mが上限値以上になったときには、付与抽選実行可能フラグがオンされ、ART付与抽選の契機が発生する。 (もっと読む)


【課題】 遊技機において、払出用に貯留された遊技媒体の球詰まりを抑制すると共に、遊技媒体の払出における複数の払出通路への遊技媒体の通過を規制する手段に対する払出通路ごとの経年劣化の差を抑制する。
【解決手段】 複数の払出通路に振り分けて遊技媒体の払出を行う遊技機を、通過許可数を払出通路数で除した商及び剰余をそれぞれ均等振分数及び余剰振分数として、各払出通路への流入を個別に規制する通過規制手段、所定の循環順序列に従って優先振分通路から連続する余剰振分数の払出通路に対して均等振分数+1、他の払出通路に対して均等振分数を個別通過許可数に決定する手段、個別通過許可数決定後に優先振分通路である払出通路から循環順序列に従って通過許可数+1番目の払出通路を新たな優先振分通路として選択する優先振分通路選択手段及び個別通過許可数を参照して通過規制手段による通過規制を払出通路ごとに制御する手段を含む構成とする。 (もっと読む)


【課題】遊技の進行を遅延させるための遅延制御が行われたときに付与される特典に対する遊技者の興味の範囲を拡げ、遊技の興趣を向上させる。
【解決手段】ボーナス終了時に行われるAT抽選の当選確率は、当該ボーナス終了時点までに累積付与されていたポイントに応じて異なるものとなる。ボーナス中は、ゲーム毎にフリーズ抽選が行われ、これに当選したゲームでフリーズ制御が行われることとなるが、フリーズ制御が行われたときに行われるポイント付与抽選の結果により付与されたポイントが累積される。フリーズ制御を行うか否か、及び如何なる種類のフリーズ制御を行うか否かは、当該ボーナスに当選した時点で準備モードに制御されていたか否か、イチゴ(1)に同時当選したか否か、イチゴ(2)に同時当選したか否か、前回ボーナスからの所要ゲーム数が所定ゲーム数以上であるか否かの遊技履歴の違いによって決定される。 (もっと読む)


1 - 20 / 232