説明

Fターム[2C082AC31]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 通常ゲームの内容 (20,156) | 特殊ゲーム成立条件 (4,911)

Fターム[2C082AC31]の下位に属するFターム

Fターム[2C082AC31]に分類される特許

1 - 20 / 30


【課題】一連の演出期間の後に演出結果が導かれる特定演出において、その演出結果に関わらず、演出結果が導かれるまでの演出内容に伴う興趣を高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】連続演出の演出結果が特別役またはATの非当選を示す結果となった場合でも、連続演出の途中で花火制作演出(桜柄)やカットインを伴う花火打上演出が実行された場合に、花火制作演出(桜柄)やカットインを伴う花火打上演出が実行されずに特別役またはATの非当選を示す結果となった場合よりも高確率Aモードまたは高確率Bモードに制御される可能性が高くなる構成とする。 (もっと読む)


【課題】比較的簡易な構成で遊技媒体のスムーズな通過を損なうことなく、遊技媒体の引き上げをより強力に抑制すること。
【解決手段】遊技媒体が通過する通路を形成し、遊技媒体の通過を検出する装置において、前記通路に進退自在に設けられた可動部材を備え、前記可動部材は、他の部分よりも下流側に突出した一方側方端部を含むものである。 (もっと読む)


【課題】前兆状態を経由しても遊技者の遊技意欲が損なわれにくい回胴式遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】前兆ゲームは、最大継続ゲーム数が32回に設定されていると共に、前兆Aゲーム、前兆Bゲーム及び前兆Cゲームから構成される。まず前兆Aゲームのゲーム数及びシナリオを決定したうえで、32回から前兆Aゲームのゲーム数を減算したゲーム数を最大ゲーム数として前兆Bゲームのゲーム数及びシナリオを決定する。最後に32回から前兆Aゲームのゲーム数及び前兆Bゲームのゲーム数を減算したゲーム数を最大ゲーム数として前兆Cゲームのゲーム数及びシナリオを決定するように構成した。 (もっと読む)


【課題】複数の遊技状態において共通するポイントを付与し、獲得ポイントに応じて遊技者に特典を付与する。
【解決手段】遊技状態として、非AT遊技とAT遊技とを有する。非AT遊技においてAT小役を入賞させたときは期待値S1のポイントを付与し、AT遊技においてAT小役を入賞させたときは期待値S2(S2<S1)のポイントを付与する(得点付与手段73a)。非AT遊技でポイント累積値が所定値以上となったときはAT遊技への移行権利を付与し、AT遊技でポイント累積値が所定値以上となったときはAT遊技の報知回数を加算する(権利付与手段73b)。 (もっと読む)


【課題】連続演出中にボーナス遊技が開始した場合に、連続演出を継続させる回胴式遊技機において、ボーナス遊技中の連続演出を効果的に実行させる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技者に対して特典が付与される特典有り結果又は特典が付与されない特典無し結果が得られることで終了する連続演出を、複数回の遊技に亘って実行する連続演出実行手段と、連続演出が特典有り結果で終了した場合に、特典として、通常遊技より有利な特定遊技を実行する特定遊技実行手段と、所定の遊技役のうちボーナス役が成立した場合に、通常遊技および特定遊技よりも遊技者に有利なボーナス遊技を実行するボーナス遊
技実行手段と、連続演出の実行中にボーナス遊技が開始された場合に、ボーナス遊技の開始後に連続演出を継続して実行する連続演出継続手段とを設け、ボーナス遊技中に連続演出が特典有り結果で終了した場合に、ボーナス遊技終了後に特定遊技を実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技演出制御部の負荷を減らしながらも遊技演出制御部が音出力装置の異常を把握することができる遊技台を提供する。
【解決手段】アンプ426は、異常が検知された場合にスピーカへの音声信号の出力を停止するとともに音声制御部418へ故障信号Sを出力し、起動信号(例えば、起動信号S)の入力によって起動処理を実行し、音声制御部418は、アンプ426から故障信号Sが入力された場合に起動指示信号Sを遊技演出制御部404へ出力し、遊技演出制御部404は、音声制御部418から起動指示信号Sが入力された場合に起動信号Sを音声制御部418およびアンプ425へ出力し、アンプ425が起動信号Sをアンプ426へ出力するように構成する。 (もっと読む)


【課題】ART遊技等の特典遊技期間中に行った上乗せ抽選にいつ当選しても、違和感なく上乗せ演出を実行して特典遊技の興趣の増大を図ることのできる回胴式遊技機を提供することにある。
【解決手段】ART遊技の進行に伴って遊技演出を繰り返し、遊技回数カウンタの値(ART遊技の残回数)が5未満になったとき、演出テーブルを第1演出テーブルから第2演出テーブルに切り替えて設定する。第2演出テーブルに設定してから、ART遊技が実行される都度、選択された連続エンディング演出が順々に実行される。この連続演出の遊技期間(4ゲーム)中に、上乗せ当選が発生した場合には、連続演出が最終演出まで進行した段階で、終了時上乗せ報知演出内容を選択して設定する。 (もっと読む)


【課題】回胴式遊技機の設置環境に拘らずに遊技者の遊技興趣を盛り上げることができる回胴式遊技機を提供する。
【解決手段】遊技メダルを自動補給排出しない環境に遊技機が設置されている場合には、ホッパーエラーが発生した場合、または補助タンクエラーが発生した場合に、エラー用の特典を付与し、遊技メダルを自動補給排出する環境に遊技機が設置されている場合にはエラー相応条件が成立したと判断した場合に(エラーが発生していたと推定される場合に)エラー用特典を付与する。 (もっと読む)


【課題】メイン制御基板側でサブ制御基板側の演出制御の状況を把握でき、サブ制御基板側の演出制御の状況に合わせてメイン制御基板側の制御を行うことができる遊技台を提供する。
【解決手段】主制御部300は、RT1において操作順序に依存せず入賞する通常リプレイに当選した場合には、所定の停止操作順序を決定し、決定した停止操作順序を第1副制御部400に送信し、第1副制御部400は、AT状態にあれば、送信された停止操作順序と同一の停止操作順序を報知する。主制御部300は、遊技者の停止操作順序と送信した停止操作順序が一致することにより、第1副制御部400をAT状態と判断し、AT状態であることを示すAT信号を外部の装置に出力する。 (もっと読む)


【課題】メイン制御基板側でサブ制御基板側の演出制御の状況を把握でき、サブ制御基板側の演出制御の状況に合わせてメイン制御基板側の制御を行うことができる遊技台を提供する。
【解決手段】主制御部300は、RT1において操作順序に依存せず入賞する通常リプレイに当選した場合には、停止操作順序を決定し、決定した停止操作順序を第1副制御部400に送信し、第1副制御部400は、AT状態にあれば、ATの状況に応じて、送信された停止操作順序と同一または異なる停止操作順序を報知する。主制御部300は、遊技者の停止操作順序と送信した停止操作順序が一致することにより、第1副制御部400をAT状態と判断し、AT状態であることを示すAT信号を外部の装置に出力する。 (もっと読む)


【課題】役に内部当選し、当該役に対応する図柄配列で停止させようとする遊技者の停止操作ミスでとりこぼしがあった場合、滑り制御機能を用いて特定の図柄を揃えてとりこぼしがあったことを報知すると共に、この特定図柄配列を契機として特典を付与することで、遊技者の遊技意欲の減退を回避し、遊技趣向性を高める。
【解決手段】予め特定の小役を設定しておき、この特定の小役に内部当選したが、当該特定の小役に対応する図柄を揃えられず、特定の小役の権利行使(配当)ができなかった場合、このとりこぼしを特定の図柄を揃えることで報知し、かつとりこぼしの救済として、複数回のRTゲームを実行可能とした。これにより、遊技者は、とりこぼしを認識することで、遊技技術のレベルアップのきっかけとなり、かつ救済措置を受けることで遊技意欲の減退を回避することができるため、遊技趣向性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】制御基板の容量アップを図り、より多岐にわたる演出を可能とする。
【解決手段】メインCPU71を搭載したメイン制御基板70と、メイン制御基板70と別体で構成されており、サブCPU81を搭載したサブ制御基板80と、遊技中の演出を行う演出用周辺機器(バックランプ33等)と、遊技に関する所定の動作に用いられる遊技用周辺機器(スイッチ類等)とを備え、遊技用周辺機器とメイン制御基板70、演出用周辺機器とサブ制御基板80、及びメイン制御基板70とサブ制御基板80がそれぞれ電気的に接続されている。メイン制御基板70は、演出用周辺機器の出力に関する情報を一方向でサブ制御基板80に送信する。サブ制御基板80は、この情報に基づいて演出用周辺機器の出力を制御する。 (もっと読む)


【課題】制御処理の煩雑化や記憶手段の容量増大を抑制しながら、フリーズ演出等の特別な演出を実施可能なスロットマシンを提供する。
【解決手段】複数の役の中から少なくとも1つの役を当選と定める抽選処理を行なう制御手段であって、乱数を発生させる乱数発生手段と、乱数発生手段により発生させた乱数から1の乱数を取り出す乱数取得手段と、当選確率に応じた置数が役に割り振られた置数テーブルを用いて、取り出された乱数がどの置数の領域に対応するか判別して、役の当選判定を行なう抽選判定手段と、を有する役抽選手段と、リール制御手段と、入賞処理制御手段と、を備え、1つの役に複数の置数が設定され、取り出された乱数が該1つの役に設定された複数の置数のうち所定の置数の領域に対応すると判別されたとき、特別な演出を行なうスロットマシンを提供する。 (もっと読む)


【課題】外部出力するための信号経路を複雑にすることなく、有利な遊技状態であることをより確実にスロットマシン外部に伝達させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】メイン制御部により、RTに制御可能であって該RTにおいて転落リプレイが入賞したときに通常遊技状態に制御させるとともに、サブ制御部により転落リプレイ当選時にナビ演出を行なうATに制御させるスロットマシンにおいて、メイン制御部側のみにより、RTにおけるゲーム状況に応じて更新される判定対象カウンタが、RTに制御されているがATに制御されていない場合においてRTに継続して制御されることを期待できる期間を超えるように予め定められている基準値以上となったと判定され(S2)、基準値以上であると判定されたときにAT中信号がスロットマシン外部に出力される(S3)。 (もっと読む)


【課題】ATの抽選において優遇される期間とそうでない期間とを設けることで、ATが付与される可能性に差のある遊技期間を設け、それによって、遊技者が遊技の終了時期を判断しやすいようにする。
【解決手段】非AT遊技中は、非RT遊技とRT3遊技とを行き来させる。RT3遊技では、モード抽選契機役を含めて役の抽選を行い、RT3遊技においてモード抽選契機役に当選したときは、優遇モードとするか否かの抽選を行う。非RT遊技からRT3遊技に移行するときには、AT遊技の当選の有利さを定めた複数種類のステージ(高確又は通常)の中からいずれか1つのステージを抽選によって決定するとともに、優遇モードであるときは有利なステージが選択されやすくする。そして、当該遊技におけるステージに応じて、AT遊技の実行に関する抽選を行う。 (もっと読む)


【課題】不利当選役の入賞をもたらすストップスイッチの操作が行われたときに、不利当選役の入賞を回避することが可能なスロットマシンを提供する。
【解決手段】第3リプレイ当選役(不利当選役)に入賞するストップスイッチの操作順序を設定したゲームにおいて、設定とは異なる操作順序でストップスイッチが操作された場合に、第3リプレイ当選役に入賞しないように停止制御を行う。これに対し、設定した操作順序でストップスイッチが操作された場合に、アシストタイム中でないときには、第3リプレイ当選役に入賞するように停止制御を行うが、アシストタイム中であるときには、各回転リールが回転を開始してから所定時間が経過するまでの間、少なくとも一の回転リールに回転を継続させるとともに、所定時間が経過したことを契機に、いずれの当選役にも入賞しないように回転中の各回転リールの回転を自動停止させる。 (もっと読む)


【課題】遊技者に有利な遊技が持続する可能性について、遊技者の緊張感および期待感をより高める演出を行うとともに、遊技者の射幸心を抑制するために、遊技の実行を制限する場合でも、当該遊技中に行う演出の興趣を損なわないスロットマシンを提供すること。
【解決手段】報知制御手段520は、ARTが開始されると遊技者に有利な遊技結果が得られるストップスイッチ37L,C,Rの操作順序に関する報知を行い、終了抽選手段521によって行われる終了抽選の当選回数が、終了条件記憶手段524に記憶された終了条件により指定される当選回数になるとARTを終了させる。終了抽選の当選確率は、終了条件によって指定される選択確率に応じて当選確率設定手段522が複数の当選確率の中から選択したものであり、報知制御手段520は終了条件により指定された当選回数と選択確率を画像表示装置70に表示する。 (もっと読む)


【課題】導出を許容する旨の決定された入賞表示結果の何れかは導出され得るものとして遊技者に不満が生じるのを防止するとともに、特別遊技状態の連荘に対する遊技者の関心を、特別表示結果が導出されるまで維持させる。
【解決手段】入賞したビッグボーナスに応じて、ビッグボーナスの終了後に制御されるゲーム数の異なるRTでは、リプレイBの入賞でゲーム数が増加し、全ゲーム数が消化されると、低純ハズレRTに制御される。BB(1)、BB(2)またはBB(3)とともに小役またはリプレイに当選しているとき、小役またはリプレイの入賞を優先してリールの停止制御がなされ、1枚役A〜Dまたはリプレイに当選しているときは、BB(1)、BB(2)またはBB(3)には入賞し得ない。RT、低純ハズレRTは、互いにリプレイ当選確率が異なることにより、BB(1)、BB(2)またはBB(3)の当選時に入賞させることができる確率が異なる。 (もっと読む)


【課題】導出を許容する旨の決定された入賞表示結果の何れかは導出され得るものとして遊技者に不満が生じるのを防止するとともに、特別遊技状態に制御されるまでのゲーム数の過大を抑制しつつ特別表示結果の導出に対する遊技者の関心を減退させない。
【解決手段】入賞したビッグボーナスに応じて、ビッグボーナスの終了後に制御されるゲーム数の異なるRTでは、リプレイBの入賞でゲーム数が短縮し、全ゲーム数の消化で高純ハズレRTに制御される。BB(1)、BB(2)またはBB(3)とともに小役またはリプレイに当選しているとき、小役またはリプレイの入賞を優先してリールの停止制御がされ、1枚役A〜Dまたはリプレイに当選しているときは、BB(1)、BB(2)またはBB(3)には入賞し得ない。RT、高純ハズレRTは、互いにリプレイ当選確率が異なることにより、BB(1)、BB(2)またはBB(3)の当選時に入賞可能確率が異なる。 (もっと読む)


【課題】遊技者の遊技意欲の低下を防いで、稼働率を安定させることができる遊技機を提供する。
【解決手段】チャンスゾーン状態(CZ状態)において遊技毎にCZ制御カウンタをインクリメント更新し、所定の役の入賞時におけるCZ制御カウンタの値に状態昇格フラグが対応付けられている場合に、演出状態がアシストタイム状態(AT状態)に変化する。所定の役の入賞時におけるCZ制御カウンタの値に状態転落フラグが対応付けられている場合にはCZ状態を終了させ、AT状態へ変化せずにCZ状態が終了することを契機として、テーブル制御カウンタをインクリメント更新するとともに、カウントアップ抽選を行って、カウントアップ抽選に当選したことに基づいて、更新量の大きいインクリメント更新を行う。演出状態がCZ状態に変化する際のテーブル制御カウンタの値に応じてCZ状態からAT状態への変化率を調整し、テーブル制御カウンタの値が大きいほど、AT状態への変化率が高くなるように制御する。 (もっと読む)


1 - 20 / 30