説明

Fターム[2C082CE12]の内容

Fターム[2C082CE12]に分類される特許

1,421 - 1,435 / 1,435


【課題】 特別遊技状態への移行に伴う遊技者の興趣を高めることができスロットマシンを提供すること。
【解決手段】 CPU41aは、ビッグボーナスへの移行と同時に、レギュラーボーナスを作動させるとともに、ビッグボーナス中は1ゲーム毎に、レギュラーボーナスが作動中か否かを判定し、レギュラーボーナスが未作動であると判定された場合には、再度レギュラーボーナスを作動させることで、ビッグボーナスが作動している間、常にレギュラーボーナスに制御する。。 (もっと読む)


【課題】各ゲームにおいて入賞表示結果の導出を許容する旨を決定する確率を定める許容段階を変更しても、その旨が即座に遊技者に察知されてしまうことを防ぐ。
【解決手段】内部抽選における各入賞役の当選確率は、設定値の違いに応じて定められる。RAMには、設定値を示すを記憶する設定値ワークが、設定値以外の遊技の進行状況(クレジット、遊技状態など)を示すデータを記憶するワークとは別に設けられている。スロットマシンの内部に設けられた設定キースイッチをON状態としつつ電源をONすると、設定変更処理が行われ、RAMの設定値ワークに記憶されている設定値を書き換えることができる。RAMの設定値ワーク以外のワークに記憶されているデータは、単に設定キースイッチをON状態としつつ電源をONだけではクリアされず、設定キースイッチに加えてデータクリアスイッチもON状態として電源をONしたことを条件としてクリアされる。 (もっと読む)


【課題】パチスロ機への不当なコインの補給を防止する。
【解決手段】コイン補給機構を制御する制御装置22に履歴メモリ52を備え、コイン投入数とコイン払出数とコイン補給数とを履歴メモリ52に記憶し、パチスロ機から出力されるコイン補給要求信号を入力した場合に、履歴メモリ52に記憶されているコイン投入数の累計にコイン補給数の累計を加算し、この加算値からコイン払出数の累計を減算する演算を行ない、この演算結果が零以上の場合には異常と判断する。 (もっと読む)


【課題】 再遊技表示結果の導出により特別表示結果の導出を許容する旨が決定されていることを遊技者に期待させ、これにより遊技の興趣を向上させる。
【解決手段】 「JAC−JAC−JAC」の図柄組み合わせにより構成されるリプレイAと、「JAC−JAC−ベル」の図柄組み合わせにより構成されるリプレイBとがリプレイ役として定められている。未だボーナス(レギュラーボーナス、ビッグボーナス(1)またはビッグボーナス(2))当選していないときに適用される通常遊技状態において、リプレイAはボーナスと共に抽選対象とはならないが、リプレイBはボーナスと共に抽選対象となる。リプレイBとボーナスに重複当選した場合には、前者の方が後者に優先して導出される。 (もっと読む)


【課題】1ゲームよりも長い期間の間で継続する連続演出の開始後にその開始時に成立していた条件とは異なる条件が成立したとしても、連続演出の実行に関する制御を複雑化させずに新たな条件に応じた演出を行う。
【解決手段】ボーナス当選または小役の取りこぼしによるRT入賞によって遊技状態がRTに制御される。このとき、その後の複数ゲームの間だけ継続される連続演出のパターンがボーナス当選しているか否かに応じて選択される。連続カウンタの値が1となったゲーム、すなわち連続演出の終了するゲームにおいて、実行中の連続演出のパターンがボーナス当選に基づいて選択される確定報知パターンでなく、連続演出の開始後にボーナス当選していると判断すると、差替/追加決定抽選の決定に応じて、当該連続演出の最終ゲームにおける演出の内容を差し替えるか、最終ゲームにおける演出の内容を差し替えずに連続演出の終了後に追加演出を実行する。 (もっと読む)


【課題】いずれの遊技状態に移行させる表示結果が導出されるかに対して遊技者の関心を高めさせる。
【解決手段】設定値の変更後やレギュラーボーナスまたはビッグボーナスの終了後などに制御される初期遊技状態からは、メダルの払出率が1よりも小さい第1RTと、リプレイ当選確率が通常の遊技状態に比べて極めて高く、メダルの払出率が1を超える第2RTのいずれかに遊技状態が制御される。初期遊技状態においてベルに入賞すると、1000ゲームの第1RTに制御される。初期遊技状態においてスイカに入賞すると、100ゲームの第2RTに制御される。初期遊技状態においてチェリーに入賞すると、次にレギュラーボーナス、ビッグボーナス(1)またはビッグボーナス(2)に入賞するまで第2RTに制御される。スイカ、チェリーに比べてベルの当選確率が非常に高く、このスロットマシンでは、第1RTで行われるゲームが最も多くなる。 (もっと読む)


【課題】 制御を複雑化することなく、また、払い出し率に大きな影響を与えることなく、特別役に対する遊技者の期待感を効果的に高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】 CPU41aは、内部当選状態及びリールの停止状況(及び停止済みのリールの停止位置)に対して一意的に定められた停止制御テーブルに従ってリールの停止制御を行うとともに、通常遊技状態においていずれの特別役も持ち越されておらず、かつ内部抽選により1ゲームに対して設定可能な最大賭数を設定するために必要な球数以下の払い出しを伴う1球役が当選した場合において、左リールにおいて該1球役を構成する表示結果を導出させることができないタイミングで停止操作が検出されたときに、いずれの役も当選していない場合には導出されることがないチャンス目を構成する表示結果を導出可能な停止制御テーブルが作成され、該停止制御テーブルに従ってリールの停止制御を行う。 (もっと読む)


【課題】払出球とフリッカとの干渉等に起因するエラー処理の誤発動を防止して、円滑な遊技進行を確保するとともに、遊技機の稼働率低下を防止する。
【解決手段】遊技球の検出信号に基づいて個別払出個数に対応する最終遊技球であるかを払出通路別に判定し、個別払出個数への未到達時に検出信号の入力間隔が所定の時間を経過したかを払出通路別に判定し、最終遊技球及び時間経過の検知に基づいてゲート手段を遊技球通過禁止状態に移行させ、最終遊技球の検知に応じたゲート手段の作動時に不監視時間を払出通路別に計測し、時間経過の検知に応じては計測せず、各払出通路における不監視期間外の検出信号の入力に応じてカウント信号を出力し、遊技球払出指示で開始されて払出個数と同回数のカウント信号の出力で終了する払出期間中を示す払出中信号を出力して、払出中信号の未入力時のカウント信号の入力に応じてエラー制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 不正に払出率の設定値を変更してしまう不正行為を防止することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】 演出制御基板102のCPU121は、コマンド受信待機処理において、受信したコマンドが初期化コマンドであった場合に、現在行っている演出を停止させて設定変更中である旨を報知する設定変更中報知を開始させる。そして、設定変更中報知の実施中に状態コマンドを受信すると、30秒が経過するまで待機し、30秒が経過した時点で設定変更中報知を停止させる。 (もっと読む)


【課題】 外部基板上の電子回路が動作不良に陥った場合に、遊技機の主電源を切ることなく正常な状態に復帰させることができる。
【解決手段】 処理部を含む制御基板と、前記処理部から命令を受けて動作するとともに電源のオフオン又はリセット信号によりリセットされる電子回路をひとつ又は複数含む外部基板とを備え、遊技者による操作を受けて入賞判定を行うとともに入賞に応じて遊技利益の獲得が可能な遊技機において、電源のオフオン又はリセット信号は、遊技と遊技の間において発生される。 (もっと読む)


【課題】球受け皿に貯留された遊技球を取り込む取込装置を取り外し可能に設けた遊技機において、取込装置を取付位置に確実に配置する。
【解決手段】遊技機は、遊技球を貯留する上皿を備えた上皿ユニット15を有しており、さらに上皿に貯留された遊技球を取り込む取込ユニット16を有している。そして、取込ユニット16により所定数の遊技球が取り込まれることが遊技の開始条件となっている。これら上皿ユニット15及び取込ユニット16は遊技機前面部を構成するドアブロック4に取り付けられている。この場合に、取込ユニット16はドアブロック4に対して着脱可能となっており、ドアブロック4には取込ユニット16に係合される操作バー213が設けられている。そして、ドアブロック4の後方側に配置される払出ブロックは、操作バー213が定置された位置にある場合に固定可能となる。 (もっと読む)


【課題】不正な設定変更行為に対する抑止力を発揮する。
【解決手段】遊技機は、遊技に関する内部状態を可変設定する設定変更機能を具備し、所定の設定操作に伴い前記内部状態の設定変更が行われる。本遊技機の背面側に装着される払出ブロック15において、遊技機背面側には払出制御装置153と電源装置154とが装着され、そのうち電源装置154には、設定変更キーをキー挿入口に挿入した状態で回動操作することにより前記設定操作を有効化する設定キースイッチ240が設けられている。特に、設定キースイッチ240は、キー挿入口が遊技機正面方向に対して直交する方向を向くようにして設置されている。 (もっと読む)


【課題】遊技球取扱装置を備えた遊技機において、複雑な構成を付加することなく、遊技球取扱装置に設けられた球検知装置に対する不正を抑制することができる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機1は、遊技に際して所定数の遊技球を必要とし、所定条件が成立した場合には複数の遊技球、場合によっては大量の遊技球が払い出される。上皿18には遊技球が貯留され、その貯留球が上皿18の最下流部分より順次受け入れられて遊技に使用される。このとき、マックスベットスイッチ109の操作に伴い取込装置による遊技球の受入が行われるとともに、該遊技球の受入後においてスタートレバー101の始動操作に伴いリール71〜73の回転が開始される。この場合に、取込装置には球検知のためのセンサユニットが配設されており、取込装置のハウジングからのセンサユニットの取り外し方向のスライド移動の障害となる位置にソレノイドが配設されている。 (もっと読む)


【課題】 発光素子を搭載した不正器具を用いてメダルの投入を誤検出させる不正行為を抑止できるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】 メダル投入口から投入されたメダルを内部に取り込むための取込経路302を挟んで対向する位置に一対の投光部37と受光部38からなり、投光部37から受光部38への光の遮断を検知することで取込経路302を流下するメダルを検出する投入メダルセンサを備え、取込経路302のメダル投入口から投入メダルセンサまでの間の少なくとも一部の経路幅をメダルの厚みよりもわずかに幅広に形成するとともに、取込経路302の流下方向に沿って複数の投入メダルセンサ31a、31cを設け、該投入メダルセンサ31a、31cのうち一方の投入メダルセンサ31aの投光部37と受光部38の向きを、他方の投入メダルセンサ31cの投光部37と受光部38の向きと逆に配置する。 (もっと読む)


【課題】遊技者等を驚嘆させる画像表示を実現すること。
【解決手段】液晶表示装置10と、液晶表示装置10から投影される画像を反射するハーフミラー20と、から画像表示ユニットAを構成し、液晶表示装置10が画像表示ユニットAの表示面となる第1の位置と、液晶表示装置10がハーフミラー20に画像を投影し、かつ、ハーフミラー20が画像表示ユニットAの表示面となる第2の位置と、の間で、液晶表示装置10を移動させることにより、2次元画像と3次元画像との選択的な提供を可能とする。また、ハーフミラー20の背後に立体物X1を配置し、かつ、これを動作させることで興趣に富んだ合成画像を提供できる。 (もっと読む)


1,421 - 1,435 / 1,435