説明

Fターム[2C088AA31]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | ゲーム内容 (53,031) | 普通パチンコゲーム (52,532) | 図柄変動制御 (31,767)

Fターム[2C088AA31]の下位に属するFターム

乱数発生方法 (2,891)
図柄変動方法 (25,827)
判定方法 (2,450)

Fターム[2C088AA31]に分類される特許

1 - 20 / 599


【課題】優先始動口と非優先始動口とを備えた遊技機において、射幸性を抑制しながらも、大当たりの乱数値に基づいて図柄の停止時間を延長させることができる遊技機を提供する。
【解決手段】非優先始動口の第1始動口14に遊技球が入賞したことを契機として、特別図柄の変動表示及び停止表示を行う第1特別図柄表示装置20と、優先始動口の第2始動口15に遊技球が入賞したことを契機として、特別図柄の変動表示及び停止表示を行う第2特別図柄表示装置21とを備え、メインCPU110aは、次回変動以降の特別図柄記憶領域に記憶されている乱数値に基づいて、特別図柄の停止時間を決定する。そして、メインCPU110aは、特別図柄の保留記憶がある場合には、特別図柄の停止開始時に、次に変動表示が実行される特別図柄表示装置を決定しておく。 (もっと読む)


【課題】長期に亘って操作手段の操作手順の秘密性を維持して操作手段の操作に対する趣向性の低減を抑制することができる遊技機を提供する。
【解決手段】操作手段による入力情報を記憶可能な入力記憶手段と、有効操作手順が記憶されている操作手順記憶手段と、入力記憶手段に記憶された入力情報と操作手順記憶手段に記憶されている有効操作手順とが一致したか否かを判定する操作判定手段と、入力操作と有効操作手順とが一致したと判定されたことを起因に特別プログラムを実行する特別プログラム実行手段と、計時手段によって計時した時間が予め定められた計時値となったか否かを判定する計時値判定手段と、計時値となったと判定されたことを起因に操作手順記憶手段に記憶されている有効操作手順を異なる有効操作手順に変更可能な操作手順変更手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】確率変動遊技状態に移行した際には、以降の識別情報の変動回数が所定回数に到達したことを契機として、通常遊技状態に移行させるぱちんこ遊技機(所謂、ST機)において、更なる遊技の興趣性の向上ができるパチンコ機を提供する。
【解決手段】識別情報がある所定態様で停止したことに起因して特別遊技が実行された場合、当該ある所定態様が同一態様であるとしても、当該特別遊技前の抽選遊技状態により異なった抽選遊技状態に移行し得るよう構成されているぱちんこ遊技機。 (もっと読む)


【課題】一方の第一種ぱちんこ遊技機によって遊技者に付される利益率と、他方の第一種ぱちんこ遊技機によって遊技者に付される利益率とを異ならせることで遊技の興趣性を向上させている場合があるが、このような構成を採用している遊技機は既に多数存在しているため、更なる遊技の興趣性の向上ができるパチンコ機を提供する。
【解決手段】停止識別情報を決定するに際して、複数の停止識別情報候補の内の何れか一の停止識別情報を選択すると共に、ある遊技状態の際に参照される第一テーブルと、当該ある遊技状態とは異なる別の遊技状態の際に参照される、選択され得る確定停止識別情報候補の種類及び/又は選択頻度が第一テーブルとは異なる第二テーブルを備えるよう構成されているぱちんこ遊技機。 (もっと読む)


【課題】ハードウェア的なコスト増を招くことなく、更に保留数を管理対象としない管理装置の管理下において、従来と同様に始動入賞信号等に係る遊技情報を管理対象に出来るように保留数を示す信号を出力する遊技機、及びその遊技機に対応して保留数を管理する遊技情報管理装置を提供する。
【解決手段】遊技機は、遊技機側信号出力処理を実行し、遊技者による遊技に伴って始動入賞が発生した場合(A:YES)、保留数が上限値でなければ(A2:NO)、保留数を加算した後(A3)、加算後の保留数に対応する始動入賞信号を、遊技機設定情報に設定された保留数毎の出力期間(パルス幅)にて出力する(A4)。 (もっと読む)


【課題】遊技の単調さを極力抑制することのできる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】大入賞口11が開放されたときに、この大入賞口11に遊技球が入球することによりクレジットが付与される大当たり遊技と、大入賞口11が開放することなく、所定数のクレジットが付与される小当たり遊技とを設けた。 (もっと読む)


【課題】遊技の単調さを極力抑制することのできる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】遊技盤2に設けられたアウト口12と、受け皿40とを連結するアウト口誘導路44を設けた。また、始動口9や大入賞口11に入球した遊技球のこのアウト口誘導路44に誘導されるよう入球口誘導路45及び入賞口誘導路46を設けた。 (もっと読む)


【課題】遊技の単調さを極力抑制することのできる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】始動口9に遊技球が入球したときには、大当たりの抽選が行われるのみとし、入球によるクレジットの付与など特典の付与は行わない。そして、大当たりの抽選において当選したときに初めて、賞が付与される(所定数のクレジットが付与される)ように構成した。 (もっと読む)


【課題】複数の部材を接続する演出部材において、接続した複数の部材同士のずれを抑制する。
【解決手段】パチンコ遊技機100は、遊技盤110に設けられて演出を行う頭部11と、遊技盤110にて、頭部11とは別体に設けられ、頭部11と相対的に近づいて頭部11に接続して演出を行う胴体部31と、頭部11と胴体部31とが接続した際に、頭部11と胴体部31とが離れないように頭部11と胴体部31とを連結する連結部として機能する開閉機構部51とを備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の部材を接続して演出する演出部材において、複数の部材を構成する一の部材に駆動機構を設けることなくその一の部材を変形させる。
【解決手段】パチンコ遊技機100は、遊技盤に設けられ、顔部材12及び顔部材12に対して移動可能に設けられる顔シャッタ13を有して演出を行う顔部11と、遊技盤110にて、顔部11とは別体に設けられ、顔部11と相対的に近づいて顔部11に接続して演出を行う胴体部31と、胴体部31に設けられるとともに、顔部11と胴体部31とが接続した状態で顔部11の顔シャッタ13を顔部材12に対して移動させる開閉機構部51とを備えている。 (もっと読む)


【課題】単一の駆動源によって回転動作と進退動作との2つの動作を実現する演出部材を提供する。
【解決手段】可動役物は、回転軸部63及び回転軸部63に取り付けられる前腕部材を有し回転軸部63を中心に回転する前腕部61と、前腕部61の前腕部材に移動可能に保持され前腕部材に対して進退する拳部71と、回転軸部63に対してクランクギア82が回転力を伝達可能に接続し、拳部71に対してクランクシャフト83が連結するクランク機構部81と、クランク機構部81のクランクギア82を回転駆動する駆動部81Mとを備える。そして、クランク機構部81は、クランクギア82の回転角度に応じて、回転軸部63にクランクギア82の回転力を付与して前腕部61を回転させる状態と、回転軸部63には回転力を付与せずにクランクシャフト83を揺動させて拳部71を進退させる状態とを形成する。 (もっと読む)


【課題】演出部材の動きに意外性をもたせて遊技者に対して驚きを与える。
【解決手段】パチンコ遊技機100は、遊技盤110に設けられ、顔部材12及び顔部材12に対して移動可能に設けられる顔シャッタ13を有して演出を行う頭部11と、遊技盤110に設けられ、頭部11と相対的に近づいて頭部11に接続して演出を行う胴体部31とを有している。そして、頭部11の顔シャッタ13は、頭部11と胴体部31とが接続した状態で、顔部材12に対して移動した際に胴体部31に覆われる。 (もっと読む)


【課題】複数の部材同士の位置合わせを簡易な構成で実現する。
【解決手段】パチンコ遊技機100は、遊技盤に設けられて演出を行う頭部11と、遊技盤110にて、頭部11と別体に設けられ、頭部11と相対的に近づいて頭部11に接続して演出を行う胴体部31と、頭部11と胴体部31との接触部位に設けられ、頭部11と胴体部31とが接続する際に接触して、頭部11と胴体部31とを予め定めた位置関係に位置合わせする位置合わせ部90とを備えている。 (もっと読む)


【課題】遊技機から出力された特定情報の携帯端末装置での取得を面白みのあるものとするとともに、該取得した特定情報に基づいて携帯端末装置において実行される報知演出も面白みのあるものとする。
【解決手段】撮影予告が行われる変動表示においては、可変表示装置9上で3つのマーカー401〜403が移動表示される。遊技者は、自己の携帯電話機300を移動表示されているマーカー401〜403のそれぞれに順次向けて、これらを撮影する。マーカー401〜403が撮影される度に、携帯電話機300の表示装置306には、当該変動表示で大当たりとなるか否かの信頼度が表示されるが、その表示された信頼度の情報としての信憑性は、撮影されたマーカー401〜403の数が多くなるほど高くなっていく。 (もっと読む)


【課題】はずれの図柄変動ゲーム終了後、遊技に対する興趣及び遊技を継続する意欲の低下を抑制することのできる遊技機を提供することにある。
【解決手段】特定演出モード実行中、はずれの図柄変動ゲームでスーパーリーチ演出が実行されると、当該図柄変動ゲーム以降、大当りの図柄変動ゲームにおけるスーパーリーチ演出の演出内容として、通常演出モード実行中よりも大当りを認識できる第4演出内容が選択されやすくなる。 (もっと読む)


【課題】冷陰極管バックライト411およびLEDバックライト421を相互に変更する場合であっても、演出用の制御部を再利用可能にすること。
【解決手段】生成部401は、駆動回路を用いて、アナログ信号を生成する。第1供給部402は、生成部401によって生成されたアナログ信号を供給する。変換部403は、生成部401によって生成されたアナログ信号をデジタル信号に変換する。第2供給部404は、変換部403によって変換されたデジタル信号を供給する。制御部405は、第1供給部402にアナログ信号を供給させて、冷陰極管液晶表示器410の冷陰極管バックライト411を駆動可能に設定する一方、第2供給部404にデジタル信号を供給させて、LED液晶表示器420のLEDバックライト421を駆動可能に設定する。 (もっと読む)


【課題】立体画像の表示において解像度が低下してしまうことを防止すること
【解決手段】立体画像を成す右目用画像(R、R’)と左目用画像(L、L’)とを、交互に設けられた表示領域に表示する表示体9aと、該立体画像が表示される表示部分と重なるように配置され、視差バリア画像を表示する視差バリア画像表示体9bと、表示を制御する表示制御手段86、213とを備え、表示制御手段は、所定の表示更新サイクル1/2Nにて表示を更新するときに、更新前において右目用画像(R)を表示していた各表示領域に左目用画像(L’)を表示し、更新前において左目用画像(L)を表示していた各表示領域に右目用画像(R’)を表示し、該表示更新に同期して、更新後の右目用画像の遊技者の左目による視認を阻止し、更新後の左目用画像の遊技者の右目による視認を阻止するための第2の視差バリア画像に更新する。 (もっと読む)


【課題】空間的な制約を抑えつつ、遊技への注目度を好適に高めることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機は前面に遊技領域PEが形成された遊技盤60を備えており、同遊技領域PEの中央には表示画面75aを有する図柄表示装置75が設けられている。表示画面75aよりも前側には当該表示画面75aの外縁に沿うようにして枠体が設けられている。枠体と表示画面75aとの間には、表示位置と待機位置とに移動可能な複数の表示部材が配置されており、それら表示部材が有する発光部を用いて特別演出が実行される。表示位置に配置されている状況下においては隣り合う表示部材の発光部の間に相互に離間された領域が生じる。上記枠体には、同離間された領域及び各発光部に対して前側に存在するように配置され、当該離間された領域に隣接した領域にて、隣り合う発光部が連なっている状態の表示を行うことが可能なミラー部400が設けられている。 (もっと読む)


【課題】遊技への注目度を良好に高めることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】上作動口33及び下作動口34に遊技球が入賞すると、入賞した作動口に応じた保留情報が主制御装置に記憶される。そして、当該保留情報に基づいて、図柄表示装置41における図柄の変動表示が開始される。図柄の変動表示が行われる場合、操作スイッチが操作されたか否かに応じて実行される演出が異なる特別演出が設定されている。特別演出が実行される頻度が、特別演出が実行された場合に操作スイッチが操作された頻度に応じて異なるようになっている。 (もっと読む)


【課題】演出手段の動作状態などを考慮して他の演出手段の演出制御を行うことができる遊技台を提供しようとするものである。
【解決手段】遊技台は、演出を少なくとも行う演出手段と、演出制御を少なくとも行う所定の制御回路と、を備える。また、前記演出制御が、前記演出手段に関して確認する確認処理を少なくとも含むように構成した。 (もっと読む)


1 - 20 / 599