説明

Fターム[2C088BA03]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | パチンコ球処理 (18,894) | 球の検出 (8,603) | 球検知 (3,421) | 電気的に検知 (378)

Fターム[2C088BA03]に分類される特許

361 - 378 / 378


【課題】 簡素な構成でもって、始動入賞時に可動部材が作動する際の発射球を確保することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】 始動入賞領域の入口から入賞した遊技球を検出する前段検出手段(賞球先出スイッチ200a)と、前記前段検出手段によって検出された遊技球を、再度検出する後段検出手段(可動部材作動スイッチ202a)と、前記前段検出手段による検出に基づいて、前記発射球供給手段に所定数の遊技球を供給させる発射球供給制御手段(遊技制御装置400)と、前記前段検出手段で検出された遊技球を、当該検出時から所定時間だけ待機させた後に前記後段検出手段によって検出可能な領域へ案内する待機案内手段(ロータリー部材201a)と、前記後段検出手段による検出に基づいて、前記可動部材を作動させる可動部材制御手段(遊技制御装置400)とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】球の挙動を注視する遊技者の負担を軽減し、長時間の遊技でも目の疲労を少なく抑えることのできる遊技機を提供する。
【解決手段】入賞口25に向かう球の通り道の適所に球検知センサ51、22a〜22c、23bを配置する。入賞口25へ球が入る可能性の高低を表示するための期待度表示部60を設け、球検知センサ51、22a〜22c、23bの検知状態に基づいて、期待度表示部60の表示状態を変化させる。たとえば、始動口25に近い球検知センサが球を検知するほど期待度を高く表示する。また、単位時間に検知された球の個数が多いほど、期待度を高く表示する。 (もっと読む)


【課題】 従来は、球タンク内の遊技球を検知するマイクロスイッチが破損し易かった。
【解決手段】 球タンク16a内に遊技球が貯留されている場合には、遊技球Tによって揺動部材19が下方に押圧されて、他端側が下方に移動している。発光素子65aから発光されて、揺動部材19の下面の反射部19bで反射された光は、受光素子65bにより受光される。このため、球タンク16a内に遊技球が有ると判別されている。球タンク16a内の遊技球が球切れになった場合には、揺動部材19への押圧が解かれて他端側が上方に移動する。このため、発光素子65aから発光されて、揺動部材19の下面の反射部19bで反射された光は、受光素子65bによって受光されない。このため、球タンク16a内に遊技球が無いと判別される。 (もっと読む)


【課題】 複数の可変表示装置用の乱数を出力する1つの乱数回路を備え、簡単な構成で入賞を検出する。
【解決手段】 始動入賞口スイッチ70A、70Bに入賞すると、第1と第2の始動入賞検出信号SSA、SSBを出力する。両信号SSA、SSBは論理和されて、ラッチタイミング信号S2に同期してラッチ回路1205に供給される。ラッチ回路1205は、周期的にカウント値を更新するカウンタ1203のカウント値をラッチする。CPU103は、第1と第2の始動入賞検出信号SSA、SSBに応答して、ラッチ回路1205の記憶データを読み出して大当り乱数値として処理して、特図ゲームを制御する。CPU103は、ほぼ同時に入賞が発生したために、ラッチ回路1205から同一の値を連続して取り込むときは、ラッチ回路1205の値を繰り返して取り込む代わりに、先に取り込んだ値をコピーして使用する。 (もっと読む)


【課題】 遊技球の入賞後に発生する遊技を容易に把握でき、また、今までにない入賞領域の形成機構を備えた遊技機を提供する。
【解決手段】 始動入賞装置10は、複数の球受部22と、球流入部32と、該球流入部32から流入した遊技球を検出する球検出センサと、複数の球受部を可動させる入賞装置モータと、何れの球受部22が球流入部32に連通しているかを検出する位置検出センサ27とを備え、第1球受部22aの球受入口39を第2球受部22bの球受入口39の開放方向とは異なる方向へ開放した状態で配設し、複数の球受部22のうちの何れかを球流入部32に連通させて入賞領域40を形成し、遊技制御装置は、入賞領域40に遊技球が入賞した場合に、位置検出センサ27の検出結果に基づいて、入賞領域40を形成する球受部22に対応して異なる遊技を発生する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 興趣性の高い遊技機を提供する。
【解決手段】 パチンコ機1は、その本体の前面側に開閉式の前面枠5を有しており、この前面枠5は遊技盤をその手前側から覆っているが、中央に大きく形成された開口窓30を通じて前面側から遊技領域12が視認可能となっている。前面枠5の左右側縁部には、多数の装飾ランプが配設されており、遊技の進行に伴って装飾ランプが点灯・点滅され、所定の演出的な発光動作が行われる。特に大当りなどの特別な遊技状態になると、装飾ランプが特別なパターンで点灯・点滅するので、演出的な効果が高まって遊技意欲の向上につながる。 (もっと読む)


【課題】 興趣性の高い遊技機を提供する。
【解決手段】 パチンコ機1は、その本体の前面側に開閉式の前面枠5を有しており、この前面枠5は遊技盤をその手前側から覆っているが、中央に大きく形成された開口窓30を通じて前面側から遊技領域12が視認可能となっている。前面枠5の左右側縁部には、多数の装飾ランプが配設されており、遊技の進行に伴って装飾ランプが点灯・点滅され、所定の演出的な発光動作が行われる。特に大当りなどの特別な遊技状態になると、装飾ランプが特別なパターンで点灯・点滅するので、演出的な効果が高まって遊技意欲の向上につながる。 (もっと読む)


【課題】
スプロケットの回転を停止させる際に、決められた正規の位置よりズレたりバラツキが生じようとしても、これらを解消してスプロケットを常に正規の回転停止位置に正確に位置決めする。
【解決手段】
整列通路を転動する玉の通過方向の玉通過軌跡に、スプロケットの送り爪の回転軌跡が重なる両軌跡の交差領域のうち、前記回転軌跡の送り爪の先端が前記整列通路の底面に最も近づく玉通過軌跡との交差位置をスプロケットの回転停止位置に設定することにより、玉噛みを回避した信頼性の高い安定した払い出し制御を確保する (もっと読む)


【課題】 遊技の興趣性を向上させることができる遊技機を提供する。
【解決手段】 第1の始動口33に入球した第1遊技球B1が、振分機構406によって第1排出流路407に振り分けられると、当該第1排出流路407を転動し下方の目隠し部材429の箇所から遊技盤30の裏面に排出される。同時または所定タイミングをおいて目隠し部材429の箇所から着色が施された第2遊技球B2が第2遊技球出力機構から出力されて遊技盤面に突然に現われる。したがって、第1遊技球B1が第2遊技球B2に突然に入れ替わる演出を見る遊技者は、驚きを感じ、ひいては面白味を感じる。 (もっと読む)


【課題】 始動領域を遊技球が通過したことを検出してから経過した時間を計時するタイマを必要とせずに、検出/終了時間が所定時間以上となるように調整することが可能な遊技機、及び、この遊技機のシミュレーションプログラムを提供する。
【解決手段】 所定の普通図柄変動短縮条件が成立していない場合には、通常変動表示パターン(普通図柄)を普通始動記憶に基づいて選択し、所定の普通図柄変動短縮条件が成立している場合には、短縮変動表示パターンを普通始動記憶に基づいて選択する変動表示パターン選択部32fを備えた遊技機10が、前回行われた普通図柄の変動表示が終了した際に、始動記憶数カウンタ(普通図柄)の値が所定の普通基準値以上であったか否かを判定する変動短縮判定部32cを備え、所定の普通図柄変動短縮条件は、始動記憶数カウンタ(普通図柄)の値が所定の普通基準値以上であったことを少なくとも含む。 (もっと読む)


【課題】 遊技者を玉抜きに注目させることにより、玉抜きの際に興趣の向上を図ることができる弾球遊技機を提供する。
【解決手段】 パチンコ遊技機10は、玉抜き穴28から遊技球が排出されたことを検知する玉抜きセンサ41を備え、この玉抜きセンサ41により遊技球が排出されたことが検知されたときに所定の報知を行うスピーカ46L,Rを備えた。また、パチンコ遊技機10は、サブCPU206を備え、このサブCPU206は、音声データROM234に記憶されている複数の音声データ(例えば、玉抜き音A、玉抜き音Bおよび玉抜き音Cの3つの音声データ)から1つの音声データを遊技状態に応じて選択する。 (もっと読む)


【課題】
始動口に入球した遊技球が遊技球排出路内に詰まると、詰まっていることは表からは分からず遊技に支障をきたすので、遊技球の詰まりを即検出できるようにする。
【解決手段】
複数の入賞口が設けられ、一部又は全部を透明部材により形成して背後を透視可能とした透明遊技盤と、この透明遊技盤を透かして視認できる表示手段と、透明遊技盤と表示手段との間に、入賞口に連通した遊技球排出路と、この遊技球排出路内に排出される遊技球を、遊技球排出路の始端部で検出する第1の検出手段と、この第1の検出手段よりも下手側で検出する第2の検出手段と、前記第1及び第2検出手段に基づいて遊技球排出路内を通過した排出球数を認識する排出球カウント手段と、この排出球数カウント手段によるカウント結果から、遊技球排出路内に詰まった排出球を表示手段上に演出表示する。 (もっと読む)


【課題】
遊技球の排出路を通過する遊技球の動きに連動して所定時間に限り開閉役物を開状態とすることによって遊技性を向上させた遊技機を提供する。
【解決手段】
この遊技機は、透明部材により形成されて背後が透視可能な透明遊技盤と、透明遊技盤上に設けられ閉状態と開状態とに可動する複数の開閉役物と、透明遊技盤を通して視認されるように当該透明遊技盤の背面側に配設され、所定の演出画像を表示する表示手段と、透明遊技盤と表示手段との間に形成され第1の開閉役物に入球した遊技球を排出する遊技球排出路と、この遊技球排出路内での遊技球の挙動により、第2の開閉役物を所定時間開状態とする連動手段と、遊技球排出路内での遊技球の挙動及び第2の開閉役物の開動作を表示手段に演出表示させる演出表示制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 賞球用に払い出された遊技球に付加価値を付与することにより遊技に対する興趣性の向上を図ることができる遊技機を提供する。
【解決手段】 カードユニットに記録媒体を挿入したときの残高に応じて貸球に付加価値を付与するのに寄与する第1付加価値情報が書き込まれたICチップを内蔵した特殊遊技球を貸し出し、さらに、当該特殊遊技球が第1の始動口に入球すると、第1付加価値情報とは異なる第2付加価値情報をICチップに書き込んだ特殊遊技球を賞球として払い出す。当該第2付加価値情報を有する特殊遊技球と計数装置で計数すると個数を割増して計数する。 (もっと読む)


【課題】 複数の可変表示装置用の乱数を出力する1つの乱数回路を備え、簡単な構成で入賞を検出する。
【解決手段】 入賞口61A,62Aに入賞した遊技球は、流路1101,1102から共通流路1103に流下する。CPU103は、入賞口スイッチ70A,70Bから入賞球検出信号SDA,SDBが供給されると、いずれの入賞口スイッチ70A,70Bからの信号であるかを判別し、入賞口情報を順序付けて記憶する。共通流路1103に配置された始動入賞検出器1111は、入賞球を検出すると始動入賞検出信号SSNを出力する。ラッチ回路は、始動入賞信号SSNに応答して、カウント値を周期的に更新しているカウンタのカウント値を大当り乱数としてラッチする。CPU103は、ラッチ回路から大当り乱数を取り込み、入賞口情報に基づいて、いずれの入賞口61A,62Aに入賞があったのかを判別して特図ゲームを処理する。 (もっと読む)


【課題】始動入賞口への遊技球の入賞タイミング及び特別な抽選結果の出現時間間隔に基づき、副制御装置において、主制御装置における保留手段によって保留された特別な抽選結果を予測することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機の制御系200を、主制御装置22と、主制御装置22からの制御信号に応じて図柄制御装置24、音声制御装置25及びランプ制御装置26を制御して所定の演出処理を実行する演出制御装置23と、図柄表示装置4を制御する図柄制御装置24、スピーカからの音声出力を制御する音声制御装置25及びランプ8の点灯/消灯を制御するランプ制御装置26とを含んだ構成とし、演出制御装置23の副演出処理制御部23bにおいて、主制御装置22からの演出作動信号、始動入賞口5への遊技球の入賞時間間隔情報及び大当たりの出現時間間隔情報に基づき、保留中の抽選結果の大当たり予測を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】球貯蔵室から球を下方に誘導する樋の容易かつ適切な連結を図る。
【解決手段】縦樋機構3の掛止部37が遊技主体収納構造体4の係合孔47に掛け止められ、止ねじ30が取付躯体35の裏側からねじ挿入孔36を経由して遊技主体収納構造体4の取付孔46に締結されることで、縦樋機構3が遊技主体収納構造体4における中央開口部73の右縁部に沿って中央開口部73よりも右側に位置して遊技主体収納構造体4の裏面に縦長となるように配置されて固定された後、タンク機構2における連結樋11の挿入部5が縦樋機構3の上方から受入部6に差し込まれることによって、タンク機構2の球を排出する部分と縦樋機構3の球を受け入れる部分とが、位置がずれたり離れたりすることがなく、正確に連結され、球がタンク機構2から縦樋機構3に円滑に流れる。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、特定領域に入賞すると権利が発生するが、その権利中に、特定領域に入賞すると権利が消滅する遊技機に対して、特定領域に遊技球を入賞させないように構成の遊技機である。
【構成】 本発明は、垂直方向に形成の誘導路52に対して、阻止体60、判定検出器49、第1誘導体70及び第2誘導体80が配設してあり、判定検出器49で遊技球を検出した後に、阻止体60を第2状態に変更することによって、短時間の間に、連続して、判定検出器で遊技球を検出することを防止する。また、第1誘導体70は、遊技球を普通領域に案内可能な第1状態と、特定領域に案内可能な第2状態に、第2誘導体80は、遊技球を支持可能な第1状態と、普通領域に案内可能な第2状態に変更可能であり、第1誘導体と第2誘導体を制御することによって、特定領域又は普通領域の何れかに遊技球を案内する。 (もっと読む)


361 - 378 / 378