説明

Fターム[2C088BA03]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | パチンコ球処理 (18,894) | 球の検出 (8,603) | 球検知 (3,421) | 電気的に検知 (378)

Fターム[2C088BA03]に分類される特許

1 - 20 / 378


【課題】円滑な遊技進行に寄与する、遊技媒体封入式の遊技台を提供すること。
【解決手段】遊技領域、発射装置により発射された遊技媒体を前記遊技領域に案内する発射経路、及び、前記遊技領域から回収された遊技媒体を再び前記発射装置に供給可能な回収経路、を少なくとも含む遊技媒体の循環経路を有する遊技媒体封入式の遊技台であって、前記回収経路内の遊技媒体の量を確認する確認手段を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示装置の大型化および演出装置の多様化の要望を満たしつつ、遊技の進行に必要な構成部材を限られたスペースの中で配置することのできる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技領域を流下する遊技球を受け入れて、第1の抽選手段による抽選の契機となる遊技球の入賞を検出するための図柄変動ユニットを備えて構成される遊技機。 (もっと読む)


【課題】遊技球の払い出しを高速化することができる弾球遊技機を提供する。
【解決手段】賞球払出ユニット10040は、上流側の球受容口44から受け入れられた遊技球が通過する待機通路47、及び遊技球を下流側の球払出口45へ案内して通過させる払出通路10048が形成されたケース本体部材42と、遊技球を受容可能な球受容凹部75を有して待機通路47と払出通路10048との間に回転可能に配設され、待機通路47内の遊技球を1球ずつ球受容凹部75に受容して払出通路10048に送り出すスプロケット70と、待機通路47内の遊技球を当該待機通路47から分岐して形成された球抜き通路10052を通じて機外へ排出させる球抜き機構90と、払出通路10048内に複数の遊技球が滞留した滞留状態を検出する満タン検出手段10036と、を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】遊技球の払い出しを高速化することができる弾球遊技機を提供する。
【解決手段】賞球払出ユニット10040は、上流側の球受容口44から受け入れられた遊技球が通過する待機通路47、及び遊技球を下流側の球払出口45へ案内して通過させる払出通路10048が形成されたケース本体部材42と、遊技球を受容可能な球受容凹部75を有して待機通路47と払出通路10048との間に回転可能に配設され、待機通路47内の遊技球を1球ずつ球受容凹部75に受容して払出通路10048に送り出すスプロケット70と、待機通路47内の遊技球を当該待機通路47から分岐して形成された球抜き通路10052を通じて機外へ排出させる球抜き機構90と、払出通路10048内に複数の遊技球が滞留した滞留状態を検出する満タン検出手段10036と、を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】遊技球の払い出しを高速化することができる弾球遊技機を提供する。
【解決手段】賞球払出ユニット10040は、上流側の球受容口44から受け入れられた遊技球が通過する待機通路47、及び遊技球を下流側の球払出口45へ案内して通過させる払出通路10048が形成されたケース本体部材42と、遊技球を受容可能な球受容凹部75を有して待機通路47と払出通路10048との間に回転可能に配設され、待機通路47内の遊技球を1球ずつ球受容凹部75に受容して払出通路10048に送り出すスプロケット70と、待機通路47内の遊技球を当該待機通路47から分岐して形成された球抜き通路10052を通じて機外へ排出させる球抜き機構90と、払出通路10048内に複数の遊技球が滞留した滞留状態を検出する満タン検出手段10036と、を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】遊技球の払い出しを高速化することができる弾球遊技機を提供する。
【解決手段】賞球払出ユニット10040は、上流側の球受容口44から受け入れられた遊技球が通過する待機通路47、及び遊技球を下流側の球払出口45へ案内して通過させる払出通路10048が形成されたケース本体部材42と、遊技球を受容可能な球受容凹部75を有して待機通路47と払出通路10048との間に回転可能に配設され、待機通路47内の遊技球を1球ずつ球受容凹部75に受容して払出通路10048に送り出すスプロケット70と、待機通路47内の遊技球を当該待機通路47から分岐して形成された球抜き通路10052を通じて機外へ排出させる球抜き機構90と、払出通路10048内に複数の遊技球が滞留した滞留状態を検出する満タン検出手段10036と、を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】遊技球の払い出しを高速化することができる弾球遊技機を提供する。
【解決手段】賞球払出ユニット10040は、上流側の球受容口44から受け入れられた遊技球が通過する待機通路47、及び遊技球を下流側の球払出口45へ案内して通過させる払出通路10048が形成されたケース本体部材42と、遊技球を受容可能な球受容凹部75を有して待機通路47と払出通路10048との間に回転可能に配設され、待機通路47内の遊技球を1球ずつ球受容凹部75に受容して払出通路10048に送り出すスプロケット70と、待機通路47内の遊技球を当該待機通路47から分岐して形成された球抜き通路10052を通じて機外へ排出させる球抜き機構90と、払出通路10048内に複数の遊技球が滞留した滞留状態を検出する満タン検出手段10036と、を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】小型化及びコスト低下を図るとともに、不正行為の検出も可能にした金属部材検出装置を提供する。
【解決手段】金属部材が通過する通路3の側方に、磁界発生手段5と、金属部材が通路3を通過する際に生じる磁界発生手段5からの磁界の変化を検出する磁界検出手段6とを備え、磁界検出手段6は、互いに異なる複数軸方向の磁界を検出可能な磁気検出素子8を有しており、磁気検出素子8の検出結果を組み合わせるなどにより、金属部材の通過及びその方向などを検出する。 (もっと読む)


【課題】検知手段による検知結果に基づいた処理において、制御部が誤った処理を実行しない遊技台を提供する。
【解決手段】検知信号を出力する検知手段と、電圧を監視する電圧監視手段とを備え、電圧監視手段により通常処理信号が出力されている場合、検知対象移動信号により通常検知処理を実行し、電圧監視手段により通常処理信号が出力されている場合、異常電圧信号により異常検知処理を実行し、電圧監視手段により電断処理信号が出力されている場合、検知対象移動信号により、通常検知処理を実行せず、電圧監視手段により電断処理信号が出力されている場合、検知対象移動信号により異常検知処理を行わないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】入賞装置において、入賞口から流入した遊技球を迅速に検出可能とする。
【解決手段】入賞口37から装置本体30内へ入賞した遊技球を検出する球検知スイッチSは、入賞口37に開口する装置本体30内の入賞空間46において、入賞口37の遊技球が主として流入する開口端37Aと反対側の開口端37B側に臨む部位に配設される。そして球検知スイッチSは、遊技球が通過する球検出口56を、遊技球が主として流入する開口端37A側へ向けた状態で配置されている。 (もっと読む)


【課題】遊技機の製造コストを抑えつつ発射個数を計測する。
【解決手段】電源及び発射制御装置79は、主制御装置71からの発射許可の受信回路117を通じた発射許可信号がHIレベルであることを条件に、発射ソレノイド54及び球送り装置53を制御して、遊技球を所定の周期で遊技領域に発射する。この構成において、主制御装置71は、発射球数計測処理にて発射許可信号をHIレベルで出力している期間内に、遊技球の発射周期と同期したカウンタである発射周期カウンタが1周するごとに発射球数カウンタを1加算して、発射球数を計測する。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体の管理を好適に行うことが可能な遊技機を提供すること。
【解決手段】パチンコ機前面の球皿部に貯留された遊技球B1は、発射操作装置36が遊技者により発射操作されることを通じて、球送り装置86により1個ずつ発射レール81上に供給される。また、その供給された遊技球B1は、ソレノイド82が駆動制御されることによって遊技領域に向けて発射される。発射レール81上に保持された遊技球B1は、発射球検知センサ84により検知される。また、遊技球B1にはID情報を送信可能とするICタグが内蔵されており、当該ID情報はリーダ装置85にて受信される。パチンコ機では、当該リーダ装置85にて受信したID情報を利用して、遊技球B1の監視が行われる。 (もっと読む)


【課題】制御装置の使用容量を削減しつつ発射個数と払出個数とを出力する。
【解決手段】遊技球発射機構により発射された遊技球の発射個数及び発射ソレノイド54により発射動作が行われた回数のいずれかである発射対応数を把握する。また、遊技盤に設けられた開口部に遊技球が入球したことに基づいて払出装置77から払い出される又は払い出された遊技球の払出個数を把握する。これら発射対応数と払出個数との差を純増加球数演算処理により演算する。また、その演算結果を増加コマンド又は減算コマンドに反映させて主制御装置71から出力する。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体の検知を好適に行うことが可能な遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技盤に設けられている可変入賞装置22は、大入賞口及び当該大入賞口を開閉する開閉扉を備えているとともに、大入賞口に入賞した遊技球を検知する可変入賞検知センサ22eを備えている。可変入賞検知センサ22eは、遊技球が入賞したことに基づいて発振信号を出力する状態から当該発振信号を停止する状態に移行する発振回路と、当該発振回路の発振状態に基づいて検知信号を出力する検知回路とを備えている。検知回路は、当該検知回路に入力される発振信号の発振周波数と、発振回路から出力される発振信号の発振周波数とを比較する比較回路を備えている。 (もっと読む)


【課題】球送り装置から送られる遊技球が球発射装置により遊技盤の遊技領域に向けて発射されても、当該遊技球が遊技領域に達しない場合をも含めて、発射球の計数を制御して、消費球数の管理を正確に管理する遊技機を提供する。
【解決手段】計数管理装置90において、発射球センサS2の検出が、遊技球に対する所定の発射周期内にて設定した球発射期間及び球戻り期間の少なくとも一方の期間内にてなされたか否かについて判定され、発射球センサS2の検出が上記所定の発射周期のうち上記球発射期間内でなされたと判定されたとき、現段階の持ち球を球発射期間内での遊技球の上記検出の数だけ減算する。 (もっと読む)


【課題】省スペース化及び作業効率の向上を図ることができるパチンコ遊技機の入賞球検出機構を提供する。
【解決手段】複数の入賞口と、前記各入賞口に入賞した遊技球を下流側へ案内する複数の遊技球通路と、2つの遊技球通路が合流した後に形成され、遊技球をさらに下流側へ案内する合流通路160と、合流通路160へと案内される遊技球を検出する衝撃センサ170と、を具備し、衝撃センサ170は、前記2つの遊技球通路の下流側端部をそれぞれ臨むように形成される2つの遊技球検出面を有し、前記2つの遊技球通路によって案内された遊技球は、それぞれ対応する前記遊技球検出面に衝突した後に合流通路160の下流側へと案内され、衝撃センサ170は、当該遊技球検出面に衝突した遊技球が前記2つの遊技球通路のうち何れの遊技球通路から案内されてきた遊技球であるかを検出する。 (もっと読む)


【課題】複数の始動口が果たす役割が異なるように設定された遊技機において、遊技興趣の低下を抑制することのできる遊技機を提供する。
【解決手段】第一始動口センサ2416は、入賞空間形成カバー体621側に取付けられる一方、第二始動口センサ2358は、入球口ユニット1402側に取付けられている。
すなわち、第二始動口1421に遊技球が入賞してから第二始動口センサ2358に遊技球の検出がなされるまでの距離が、第一始動口1420に遊技球が入賞してから第一始動口センサ2358に遊技球の検出がなされるまでの距離よりも近くなるように配置されている。このため、遊技球数の期待値が高くなる大当りの発生が期待できるよう、第二始動口センサ2358による遊技球の検出のほうが優先的になされる結果、少しでも遊技者が有利となることから、遊技興趣の低下を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 下皿に収容しきれないパチンコ球がオーバーフロー樋21の所定地点まで蓄積された旨を検出するための満杯検出部(検出レバー22,スイッチ本体23)の良好な設置方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 検出レバー22には、樋カバー15に穿設されている挿通孔15aから樋カバー15の外面側へ突出し、検出レバー22がパチンコ球に押圧されて移動すると樋カバー15の外面に沿う方向に移動してスイッチ本体23の押し釦23aを押圧するスイッチ押圧片22aが形成されている。スイッチ本体23は、樋カバー15の外面に設置されており、押し釦23aが押圧されると接点の開閉が切り替わる様に構成されている。 (もっと読む)


【課題】入球検出精度の向上を図ることのできる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機の遊技盤30には、一般入賞口31等の各種入球手段と、当該入球手段へ入球した遊技球を検出する入賞口スイッチ221等の各種入球検出スイッチが設けられている。入賞口スイッチ221等は主制御装置と接続されており、遊技球の非検出中はハイレベル信号を出力し、遊技球の検出中はローレベル信号を出力する。一方、主制御装置は、入賞口スイッチ221等から入力される信号レベルを定期的に監視し、当該信号レベルに対応した論理値を順に記憶していく。そして、記憶された最近の過去3回分のデータのうちの最先のデータの論理反転処理を行うとともに、当該論理反転されたデータ及び残り2回分のデータすべての論理積を算出し、この演算結果に基づき、一般入賞口31等への入球の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】線材を取り付けた遊技球を用いた不正を防止することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】突出部は、遊技球の経路内に当該経路と交差する方向から突出して設けられ、当該経路内を通過する遊技球の軌道を曲げる。検出部は、突出部によって曲げられた軌道を通過する遊技球を、当該軌道内で検出する。突出部は、遊技球が軌道を通過する方向に沿って当該突出部の先端から基端に向かって形成され、当該遊技球の直径よりも狭い間隙で当該突出部の内部を上下方向へ貫通する溝が少なくとも1つ形成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 378