説明

Fターム[2C088BA25]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | パチンコ球処理 (18,894) | 球の検出 (8,603) | 球不足検知 (217) | 遊技機外 (32)

Fターム[2C088BA25]に分類される特許

1 - 20 / 32


【課題】球搬送回転体による遊技球の搬送効率を高めることができる遊技球搬送装置を提供する。
【解決手段】遊技球が転動可能な供給ガイド部材121と、上流側端縁122aが供給ガイド部材121の下流側端縁121aよりも高い位置に設けられる排出ガイド部材122とに、外周面20aを近接させて回転可能に配置した球搬送回転体20は、その周方向に複数の磁界発生ユニット30Aが配置され、各磁界発生ユニット30Aは、高透磁率の板状ヨーク32の外向き面(被吸着面)をネオジム磁石31の第2着磁面に吸着させてなり遊技球搬送装置12の側壁の内面に遊技球が摺接しないように、球搬送回転体20の周面両側方に遊技球の吸着が規制される吸着規制領域を設定し、両吸着規制領域の間に設定される吸着許容領域内にネオジム磁石31が位置するように全ての磁界発生ユニット30Aを配置した。 (もっと読む)


【課題】不正防止のサポートをするパチンコ台遊技機の出玉計数装置を提供する。
【解決手段】パチンコ玉が通過する複数の各レーン20,22と、通過するパチンコ玉を検知するセンサ10,12と、センサ10,12の検知信号を受信して各レーン20,22を通過したパチンコ玉数を計数する計数手段30と、あらかじめ定められた乖離値とを記憶する記憶手段50と、各レーンを一定の時間内に通過したパチンコ玉数を各レーン毎に演算し、演算された各レーン20,22ごとのパチンコ玉数の差分を演算する演算手段40と、演算された各レーン20,22を一定の時間内に通過したパチンコ玉数の差分があらかじめ定められた乖離値を超えて乖離している場合に、警告信号を発する警告信号発生手段60と、を備えたパチンコ台遊技機Pの出玉計数装置1。 (もっと読む)


【課題】不正防止のサポートをするパチンコ台遊技機の出玉計数装置を提供する。
【解決手段】玉が通過するレーン20,22と、通過する玉を検知するセンサ10,12と、センサ10,12の検知信号を受信してレーン20,22を通過したパチンコ玉数を計数する計数手段30と、計数した玉数と、あらかじめ定められた閾値時間と、あらかじめ定められた第2の閾値とを記憶する記憶手段50と、遊技機Pの特賞状態の発生時における発生時刻と特賞状態継続時間とを遊技機P又は施設管理システムのサーバより取得する特賞情報取得手段80と、特賞情報取得手段80により取得した発生時刻から特賞状態継続時間と、記憶手段50に記憶されているあらかじめ定められた閾値時間を加えた時刻を経過しても、レーン20,22を、あらかじめ定められた第2の閾値を超える玉数が通過する場合に、警告信号を発する警告信号発生手段60とを備えた出玉計数装置1。 (もっと読む)


【課題】遊技球を外周面へ吸着させるための硬磁性体を備える球移送回転体の内空部に駆動手段を配置して、コンパクトに構成できる遊技球搬送装置を提供する。
【解決手段】遊技球が転動可能な供給ガイド部材121と、上流端部122aが供給ガイド部材121の下流端部121aよりも高い位置に設けられる排出ガイド部材122とに、外周面20aを近接させて回転可能に配置した球移送回転体20は、その周方向に磁界発生ユニット30が均等配置され、その内側に形成したモータ収容空部20b内にモータ123を収容し、各磁界発生ユニット30は、径方向に着磁した硬磁性体31の回転軸側に軟磁性体よりなるシールド部材32を配置した構造で、硬磁性体31の磁界がモータ123に及ぼす影響を軽減する。 (もっと読む)


【課題】供給ガイド部材から回転体の周面に吸着されて排出ガイド部材に到達した遊技球が、排出ガイド部材の上で滞留することなく、円滑に流下できる遊技球搬送装置を提供する。
【解決手段】遊技球が転動可能な供給ガイド部材121と、上流端部122aが供給ガイド部材121の下流端部121aよりも高い位置に設けられる排出ガイド部材122とに、外周面20aを近接させて回転可能に配置した球移送回転体20は、その周方向に磁界発生ユニット30が均等配置され、磁界発生ユニット30により発生する磁界により球移送回転体20の外周面20aに吸着された遊技球が排出ガイド部材122に到達すると、排出ガイド部材122の下面に設けた軟磁性体のシールドパネル124により、磁界発生ユニット30の磁界が誘導されて、排出ガイド部材122上の遊技球への吸着力が軽減され、遊技球は排出ガイド部材122上を円滑に流下できる。 (もっと読む)


【課題】計数機から排出される大量の遊技球を、動力式の回収路に過大な負荷をかけることなく円滑に合流させることのできる遊技球回収装置を提供する。
【解決手段】遊技球回収装置30は、遊技機島2の長手方向に沿って遊技球を搬送する動力式ベルトコンベアの搬送路31と、搬送路31の複数箇所に配置され、搬送対象の遊技球を搬送路に流入させる複数の遊技球導入部50と、各遊技球導入部50に対応して設けられ、対応する遊技球導入部の遊技球受入口に下端が配置され、遊技機10および計数機20から排出された遊技球を受け止め転動させて遊技球受入口へ排出する傾斜した回収樋40とを有する。 (もっと読む)


【目的】 遊技機毎に対応して設置されて遊技者が獲得したパチンコ玉を計数すると共にこれを回収経路に送り込む計数装置を備えた遊技島台において、パチンコ玉の貯留量が過剰となることで生じる不具合を未然に防ぐことができ、且つ、遊技島台内へのパチンコ玉の投入作業が容易にできる遊技島台を提供する。
【解決手段】 所定貯留量を超えた分のパチンコ玉は、オーバーフロー通路90から玉分離部93に分離して貯留され、該玉分離部93内に貯留されたパチンコ玉は、抜取口97から抜き取られる。一方、抜取口97から抜き取ったパチンコ玉は、玉分離部93の近傍位置に設けられた投入口103から投入される。これにより、キャリーレスシステムを採用した完全独立方式のパチンコ島台の構成においても、パチンコ玉の貯留量が過剰となることで生じる不具合を未然に防ぐことができ、且つ、遊技島台内へのパチンコ玉の投入作業が容易にできる。 (もっと読む)


【課題】 各遊技島のパチンコ玉貯留量をできるだけ平均化する。
【解決手段】 各遊技島に設置された制御回路は、パチンコ玉貯留量が所定の不足状態(「0」レベル)のとき、自島における景品玉計数器の玉返却口を開放し、隣島に対して景品玉計数器の玉返却口の閉鎖を要求する(S200,S210)。この結果、一つの通路を挟んで、自島における景品玉計数器へと遊技客を誘導できる。次いで、隣島から閉鎖要求を入力したか否かを判断し(S220)、そのような信号を入力したならば(S220でYES)、その閉鎖要求を無効にする(S230)。これにより、隣島におけるパチンコ玉貯留量が所定の不足状態に陥ったとしても、自島におけるパチンコ玉貯留量を回復させることを優先して、自島における景品玉計数器を利用可能な状態にする。その後、自島におけるパチンコ玉貯留量が回復した後(S240でYES、S250でYES)、隣島に閉鎖要求解除を出力する(S260)。 (もっと読む)


【課題】遊技店の店員による不正計数を防止することを課題とする。
【解決手段】CRユニット10では、T/C30の稼働可否であるシステム状態を監視するとともに遊技店の営業可否を表すホール状態を取得し、これらシステム状態およびホール状態に応じて、シャッタの開閉制御を行うことで、遊技店の営業が終了して締上げを行う場合には計数ユニット18内のシャッタを自動的に閉制御するとともに、遊技店が他の運用状態にある場合にもその運用状態に適合したシャッタ状態に開閉制御することとした。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体貯留部に貯留された遊技媒体の貯留位置が流出口よりも下方位置にある場合でも、遊技媒体を補給する必要がある他島に対して遊技媒体を移送することが可能な遊技機設置島における球送受システムを提供すること。
【解決手段】一島の貯留量レベルが、該一島の上部タンク3に貯留されたパチンコ球の貯留位置が流出位置よりも下方位置であるLV2であり、他島に球が移送されない場合でも、他島の貯留量レベルが一島よりも少ないLV1であるときには、一島の球抜きシャッタ32を開放して、補給樋4内のパチンコ球を球抜き部30から排出して揚送研磨装置11に供給することで、一島の上部タンク3に貯留されたパチンコ球の貯留位置が流出位置よりも下方位置であっても、揚送球排出口11aから排出されたパチンコ球が第1〜4誘導板56〜59により流出口52,52に誘導され、一島から他島にパチンコ球が移送される。 (もっと読む)


【課題】コストを低減可能であり、かつ遊技球を安定して供給可能な遊技球供給装置を提供すること。
【解決手段】遊技島100の上部に遊技球を揚送する揚送装置3に向けて遊技島100の下部タンク2に貯留された遊技球を供給する遊技球供給装置1において、下部タンク2からの遊技球が導かれる第一誘導樋10と、上流端部11aが第一誘導樋の下流端部10bよりも高い位置に設けられ、揚送装置3へと向けて遊技球を導く第二誘導樋11と、第一誘導樋10から排出された遊技球を第二誘導樋11へと搬送する搬送装置12とを備え、搬送装置12は、回転体20の外周縁に配設された磁性体の磁力によって、遊技球を回転体20の外周面に吸着させて搬送する。 (もっと読む)


【課題】コストを低減可能であり、かつ遊技球を安定して供給可能な遊技球供給装置を提供すること。
【解決手段】遊技島100の上部に遊技球を揚送する揚送装置3に向けて遊技島100の下部タンク2に貯留された遊技球を供給する遊技球供給装置1において、下部タンク2からの遊技球が導かれる第一誘導樋10と、上流端部11aが第一誘導樋の下流端部10bよりも高い位置に設けられ、揚送装置3へと向けて遊技球を導く第二誘導樋11と、第一誘導樋10から排出された遊技球を第二誘導樋11へと搬送する搬送装置12とを備え、搬送装置12は、回転体20の外周縁に配設された複数の磁性体を備え、隣り合う磁性体はS極とN極が対向して配設され、回転体20は、磁性体の磁力によって遊技球を外周面に吸着させて搬送する。 (もっと読む)


【課題】営業終了後に生じる余分な作業を不要化し、他の遊技店業務が滞ることを防止することを課題とする。
【解決手段】持ち玉管理装置10は、遊技店が営業状態である開店モード時における持ち玉数を記憶する第1の持ち玉管理テーブル15及び遊技店が非営業状態である閉店モード時における持ち玉数を記憶する第2の持ち玉管理テーブル16を有し、遊技店の管理者の操作等によって開店モード及び閉店モードのモード間を遷移させ、第1の持ち玉管理テーブル15および第2の持ち玉管理テーブル16のうち滞在中のモードに対応するテーブルに持ち玉の更新アクセスを実行させる。 (もっと読む)


【課題】
遊技台毎に、交換率の異なる遊技玉の選別を行ない、選別後に正規の遊技玉(賞球)を計数することができる遊技台の計数ユニットを提供する。
【解決手段】
各遊技台1に隣設された台間ユニット3に、通路ユニット4を介して玉受け皿5を設け、遊技台1の下皿9から排出された遊技玉を計数すると共に、下皿9から排出された遊技玉を玉受け皿5で受けて通路ユニット4と台間ユニット3を経由して遊技島内で回収する遊技台1の計数ユニット4において、玉受け皿5で受けた遊技玉から非対象玉PBと対象玉UBとに選別する選別部7と、該選別部7で振り分けられた非対象玉PBを計数する計数部8とを備えている。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体貯留容器にICタグを装着して、遊技島間の遊技球保有量を迅速に適正な量に保持する遊技管理システムを提供する。
【解決手段】遊技機側通信装置によって読み取られた島固有情報が、当該遊技機側通信装置と対応する遊技機が設置された遊技島の島固有情報と異なる場合であって、かつ、遊技媒体量判定手段によって遊技媒体貯留容器に遊技媒体が貯留されてない又は所定量より少ない遊技媒体が貯留されていると判定される場合に、当該遊技機側通信装置と対応する遊技機が設置された遊技島と読み取られた島固有情報に対応する遊技島との間で、所定数の遊技媒体を移動させるように島間遊技媒体移動手段に指令する。 (もっと読む)


【課題】パチンコ遊技機において、賞球受皿から金属棒状体を差し込むような不正行為がなされても、この金属棒状体の進入を阻み、賞球検知センサーが作動されないようにして不正行為が完遂されないようにした賞球回収装置を提供する。
【解決手段】賞球受皿に放出された賞球を賞球誘導樋によりパチンコ遊技機の背面へ誘導し、この賞球を計数装置により計数するようにしたパチンコ遊技機であり、放出された賞球の搬入口が形成された片端が賞球誘導樋と連結可能となるようにする一方、他端に賞球の搬出口を形成した賞球搬送樋を備え、該賞球搬送樋の長手方向に設けたスパイラル・シャフトを回転駆動することにより搬入口から進入した賞球を搬送する。 (もっと読む)


【課題】パチンコ台遊技機と1対1に対応させた状態で設置された出玉計数装置において、不正行為が行われた可能性の高い場合に警告信号を発信して不正防止のサポートをするパチンコ台遊技機の出玉計数装置を提供すること。
【解決手段】パチンコ玉が通過する1つ以上のレーン20と、レーン20に設置され、通過するパチンコ玉を検知するセンサ10と、レーン20を通過したパチンコ玉数を計数する計数手段30と、計数したパチンコ玉数と、あらかじめ定められた敷居値と、を記憶する記憶手段50と、一定時間あたりに通過したパチンコ玉数を演算し、記憶手段50より読み出したあらかじめ定められた敷居値と比較する演算手段40と、演算されたパチンコ玉数があらかじめ定められた敷居値を超えている場合に警告信号を発する警告信号発生手段60と、を備えたパチンコ台遊技機の出玉計数装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザが予約をした景品を交換することができないという事態が生ずるおそれがないような、景品交換システムを提供する。
【解決手段】景品管理装置70は、予約端末から、予約する景品の景品IDを含む予約要求を受信すると(S301)、該予約を行うユーザについて特定される未提供予約景品の個数又は玉数と、ユーザ1人あたりについて設定された上限値とに基づいて、該ユーザについて予約が可能であるか否かを判定すると共に(S306a)、前記景品IDの景品について予め登録された在庫数と、予約内容登録処理に供された予約個数の集計値である予約累計数とに基づいて、該景品の予約が可能であるか否かを判定し(S309)、いずれかの判定により予約が可能でないと判定されると、予約内容登録処理(S313)を行わない。 (もっと読む)


【課題】特定のパチンコ島の貯留タンクに貯留量の急増することがあっても、島間のパチンコ玉貯留量のバランスを速やかに確保できるようにする。
【解決手段】複数の島のうちで一の島30Cにおいて、通常は自島内の玉循環で貯留タンク34Cの貯留量が満杯側のレベル4以上になると排出要求FL3を出し、これに対応して隣接の島30Bが排出受け可信号FL4を出すとパチンコ玉を排出する。しかし、(a)のように計数機12Cにパチンコ玉投入中、または(b)のように他の島30Dから供給を受けている間は、貯留量が低いレベル3でも排出要求FL3を出す。これにより、他の島からの供給や計数機への投入により貯留量が急速に増大しつつある場合には、貯留量が通常時の排出要求レベルになるのを待つことなく、早めに排出要求を行うからパチンコ島間の玉量の迅速な平準化が行われる。 (もっと読む)


【課題】揚送装置が故障しても各遊技機への遊技球の供給が可能な遊技球循環機構を提供する。
【解決手段】上部タンク13に、他島から受け入れた遊技球を下部タンク31側に誘導する第1誘導路R1と、揚送装置33より受け入れた遊技球を遊技機への補給樋35に誘導する第2誘導路R2と、第1誘導路R1の途中に配置されて第1誘導路R1を第2誘導路R2に接続する接続部(遊技球を落下させる開口130)と、第1誘導路R1を流下して接続部に到来した遊技球を、そのまま第1誘導路R1を流下させるか、あるいは、進路変更させて第2誘導路R2を流下させるか流路切替を行う流路切替部材131(開口130を開閉する部材)と、を設ける。 (もっと読む)


1 - 20 / 32