説明

Fターム[2C088BA67]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | パチンコ球処理 (18,894) | 球流れ (2,271) | 遊技機内 (1,777) | 分ける (405)

Fターム[2C088BA67]に分類される特許

1 - 20 / 405


【課題】タンクレールの小型化及び簡素化を図ることができるとともに、払出装置の払出速度に容易に追従して遊技球を流下させることができるパチンコ遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機の背面側に配設され、所定量の遊技球を収容し得る収容タンク6と、該収容タンク6に接続され、当該収容タンク6内の遊技球を1列に整列させつつ流下させ得るタンクレール7とを具備したパチンコ遊技機1において、遊技球がタンクレール7にて上下層を成して流下し得るよう構成されたものである。 (もっと読む)


【課題】可動部材の可動による遊技媒体の流通方向を認識させ易くすることで遊技媒体の打込タイミングを取り易くして遊技者の興趣が低下するのを抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機1に、遊技領域内の遊技球が進入可能とされると共に進入した遊技球を遊技領域内へ放出可能とされた透明な振分空間2530と、振分空間2530内で遊技球を常時左右方向の何れか一方に流通させる振分弁2551と、振分弁2551によって遊技球が流通させられる流路の後側へ移動し遊技者側から視認可能に配置される振分可動下装飾体2567と、振分空間2530内における振分弁2551により遊技球が流通させられる左右方向に夫々配置され、遊技球の通過を検知可能な振分検知センサ2580と、振分検知センサ2580からの遊技球の検知に応じて大当り遊技でのラウンド数を付与可能な有利遊技状態発生手段とを具備させる。 (もっと読む)


【課題】遊技者の選択した流路へ遊技媒体を打込み易くすることで遊技者を楽しませて遊技に対する興趣が低下するのを抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機1に、内周が略円形状で遊技者の操作により左側から内周に沿って上部に遊技球が打込まれる遊技領域1100と、遊技領域1100内における遊技球が打込まれる左側とは反対側の内周に沿って流通する遊技球が進入可能とされると共に、進入した遊技球を遊技領域1100内に放出可能とされ、遊技球が流通可能な二つの流路を有した所定広さの振分空間2530と、振分空間2530内で回動することで進入した遊技球を二つの流路の何れかに流通させる振分弁2551と、を具備させる。 (もっと読む)


【課題】特典を付与しないように判断されている場合において、複数の入球口のうち通常入球口に停留している個数が満杯になって、更に遊技媒体が流下してきた場合においても、遊技媒体が特別入球口に入球して特典を付与することを報知する虞を低減する遊技機を提供する。
【解決手段】遊技媒体の停留手段と計数手段が設けられている入球配設体10と、遊技媒体の貯留手段と振分け手段を備え、計数手段110により通常入球口12に停留している遊技媒体を計数して、通常入球口12に停留された遊技媒体の合計数が、通常入球口11の全ての数と合致した場合に、特典を付与する場合には、貯留している残りの遊技媒体を排出し、遊技媒体を特別入球口12に入球させるように振分ける一方、特典を付与しない場合には、通常入球口11に停留している遊技媒体を通常入球口11から排出するようにして、遊技機1を構成した。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成により所望の動作を容易かつ確実に行うことが可能な可動の役物を備える遊技機を提供すること。
【解決手段】 所定の受球位置(入球口414H)で遊技球を受容し、該受球位置から所定距離をおいた排球位置まで該遊技球を移動させて、該排球位置に形成された排出口(排球口414L)に該遊技球を排出するように動作する可動体(回転体432)を備えるセンター役物が遊技領域に配置された遊技機において、上記遊技球が上記排球位置にきたときに、該遊技球を上記可動体と上記排出口とを跨ぐ体勢に保持しつつ排出するように誘導する球進路誘導手段(案内リブG1、G2)を設ける。 (もっと読む)


【課題】回動体が有する球受部に入球した遊技球がすぐに排出されないようにすることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】回動体10が回動している状態、かつ開閉部材30によって特定排出部211が開状態とされている特定球受部11内の遊技球は、特定球受部11が特定排出部211に位置しないときには特定球受部11内に保持された状態で非排出部213上を転動する一方、特定球受部11が特定排出部211に位置することでその保持されていた特定球受部11から特定排出部211を通じて外部に排出され、回動体10が回動している状態、かつ開閉部材30によって特定排出部211が閉状態とされている特定球受部11内の遊技球は、特定球受部11内に保持された状態で非排出部213上および開閉部材30上を転動するとともに、この転動する遊技球を保持する特定球受部11には新たな遊技球が入球不能である。 (もっと読む)


【課題】モータで回転体を回転させたりすることなく、遊技球の流下方向を振り分けることができる振分装置を備えたパチンコ機を提供する。
【解決手段】2個の遊技球P、Qを左側通路36a又は右側通路36bへ振り分ける振分装置30において、進入してきた遊技球に押圧されて回転体37が回転することにより、振分部材35が右側通路36bへ遊技球を進入させない通常姿勢から、右側通路36bを開放する傾倒姿勢へと姿勢をかえるとともに、重り42により振分部材35が自動的に傾倒姿勢から通常姿勢へと復帰するように構成した。したがって、従来の振分装置と比較してモータ等の駆動装置を必要とすることなく、遊技球を左側通路36a又は右側通路36bへ振り分けることができる。 (もっと読む)


【課題】ステージにおける遊技球の挙動を躍動感をもたせつつ多種多様にすると共に、ステージから遊技盤に落下する遊技球の入賞確率を任意に変更することができる遊技機における遊技球の誘導装置を提供する。
【解決手段】誘導路52,52の放出口53,53から放出された遊技球は、誘導部材50にて、第1ステージ60上を規則的に左右に往復運動しながら転動する速度を弱めていき、切欠61と奥壁56の誘導溝55とで形成する第1スロープ64の円状空間から第3ステージ80に移動した遊技球は、始動入賞口に向かって落下し、一方、落下溝57,57、第1スロープ64の両端部及び傾斜部63,63から第2ステージ70に移動した遊技球の一部は、スライド自在に設けられたガイド部材92,92のスライド片に衝突して第2ステージ70に跳ね返る。 (もっと読む)


【課題】表示装置を大型化しても遊技球の振分遊技を充分行うことが可能な遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、遊技盤上に区画形成された遊技領域と、前記遊技盤の前面に開口部を形成するセンターケースと、前記開口部の後方に設けられ、複数の識別情報を変動表示する変動表示ゲームの演出を表示可能な表示装置と、を備える遊技機において、前記遊技領域を流下する遊技球を受け入れる遊技球受入部と、前記遊技球受入部に受け入れた遊技球を第1受入部あるいは第2受入部のいずれかに振り分ける振分抽選器と、当該遊技球を前記振分抽選器に案内可能な球通路とを含む振分装置と、を備え、前記球通路は、前記表示装置の外周に配置される第1形態と、前記表示装置の前方に配置される第2形態と、に変換可能であり、前記振分抽選器による振分遊技を行う際に第1形態から第2形態へと変換することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】満杯検知の検知精度を好適に向上することができる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機10は、遊技球を貯留する下皿29aと、払出装置から払い出された遊技球を下皿29aに案内する下皿用払出通路部と、下皿29aを先頭として下皿用払出通路部における所定位置にまで遊技球が積み上がった場合に、所定の検知情報を出力する満タン検知センサとを備えている。下皿用払出通路部は、相対向する仕切壁部及び対向壁部によって区画形成されている。満タン検知センサは、対向壁部に配設され、その一部が通路内へ露出するように構成されており、所定位置まで積み上がった遊技球によって上記露出している部分が押されることで遊技球を検知する接触式の検知センサである。下皿用払出通路部において満タン検知センサの上流側に位置する部分には、当該下皿用払出通路部に流入する遊技球を、上記対向壁部に向けて案内する反射部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】演出提示手段により提示される所定の演出と遊技媒体の動きとを何れも楽しませて遊技者の興趣が低下するのを抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機に、遊技領域内へ遊技球を案内する外レール602と内レール603を有した前構成部材601の後側に配置される板状の遊技パネル599と、遊技パネル599の後側に支持される浮遊演出ユニット2000と、浮遊演出ユニット2000の上側で遊技球を遊技領域の外周側へ誘導する誘導棚1410,1414、誘導棚1410により誘導された遊技球が進入可能な進入口1412、進入口1412に進入した遊技球を下方へ誘導する誘導路、及び誘導路を介して遊技球を遊技領域へ放出する放出口1408を有し遊技パネル599の前側に支持される枠状のセンター役物1400とを具備させる。 (もっと読む)


【課題】遊技への注目度を良好に高めることが可能な遊技機を提供すること。
【解決手段】
遊技領域へ発射された遊技球は、左側入球部45a又は右側入球部45bに入球可能となっている。左側入球部45a及び右側入球部45bへ入球した遊技球は、内部通路を通って振分ユニット51aへ排出される。振分ユニット51aでは、当該排出された遊技球を開閉実行モードへの移行契機とするか否かを振り分ける振分動作が実行される。振分ユニット51aには一定の速度で変位する第1V入賞口案内部が設けられており、第1V入賞口案内部への入球(V入賞)が開閉実行モードの契機となる。左側入球部45aへの入球を発生させるための発射操作の態様と右側入球部45bへの入球を発生させるための発射操作の態様は異なっており、分岐実行モードにおいて一方の発射操作の態様にてV入賞が発生するが、他方の発射操作の態様ではV入賞が発生しない。 (もっと読む)


【課題】遊技への注目度を良好に高めることが可能な遊技機を提供すること。
【解決手段】
遊技領域へ発射された遊技球は、左側入球部45a又は右側入球部45bに入球可能となっている。左側入球部45a及び右側入球部45bへ入球した遊技球は、内部通路を通って振分ユニット51aへ排出される。振分ユニット51aでは、当該排出された遊技球を開閉実行モードへの移行契機とするか否かを振り分ける振分動作が実行される。振分ユニット51aには一定の速度で変位する第1V入賞口案内部が設けられており、第1V入賞口案内部への入球が開閉実行モードの契機となる。所定のタイミングで左側入球部45a又は右側入球部45bに5個の遊技球の入球があった場合には、5個のうち1の遊技球が第1V入賞口案内部へ入球可能となる。 (もっと読む)


【課題】遊技への注目度を良好に高めることが可能な遊技機を提供すること。
【解決手段】
遊技領域へ発射された遊技球は、左側入球部45a又は右側入球部45bに入球可能となっている。左側入球部45a及び右側入球部45bへ入球した遊技球は、内部通路を通って振分ユニット51aへ排出される。振分ユニット51aでは、当該排出された遊技球を開閉実行モードへの移行契機とするか否かを振り分ける振分動作が実行される。振分ユニット51aには一定の速度で変位する第1V入賞口案内部が設けられており、第1V入賞口案内部への入球(V入賞)が開閉実行モードの契機となる。図柄表示装置42では、第1V入賞案内部の位置に基づいて左側入球部45a及び右側入球部45bへの入球に対応した発射操作の態様のうちV入賞の発生が可能な発射操作の態様が報知される。 (もっと読む)


【課題】消費電力や騒音を抑えることができる封入式のパチンコ機を提供する。
【解決手段】封入式のパチンコ機1では、発射制御装置35から発射され、遊技に使用された遊技球は、回収経路51を流下し、発射制御装置35に供給されて再び遊技に使用される。また、遊技中に開始条件(前回の遊技球の研磨から一定時間が経過する等の条件)が成立すると、研磨装置46の研磨機構46aが回収経路51に接近した状態となり、回収経路51を流下する遊技球の研磨が行われる。そして、一定時間にわたり研磨が行われると、研磨機構46aが回収経路51から離間した状態となり、遊技球の研磨が停止される。 (もっと読む)


【課題】最大消費電力や騒音を抑えることができる封入式のパチンコ機を提供する。
【解決手段】封入式のパチンコ機1では、遊技中は、遊技に使用された遊技球は回収経路51を流下し、発射制御装置35に供給されて再び遊技に使用される。一方、遊技中で無い場合に開始条件が成立すると、開閉装置47の開閉部材47bにより発射経路50が閉鎖されると共に、発射制御装置35による遊技球の自動発射が開始され、発射された遊技球は、開閉部材47bに衝突してファール球取込口に誘導され、ファール球となる。また、研磨機構46aが回収経路51に接近した状態となり、回収経路51を流下する遊技球は研磨機構46aにより研磨され、汚れの除去が行われた後に発射制御装置35に到達する。 (もっと読む)


【課題】消費電力や騒音を抑えることができる封入式のパチンコ機を提供する。
【解決手段】封入式のパチンコ機1では、発射制御装置35から発射され、遊技に使用された遊技球は、回収経路51を流下し、発射制御装置35に供給されて再び遊技に使用される。また、遊技中に開始条件(前回の遊技球の研磨から一定時間が経過する等の条件)が成立すると、研磨装置46の研磨機構46aが回収経路51に接近した状態となり、回収経路51を流下する遊技球の研磨が行われる。そして、一定時間にわたり研磨が行われると、研磨機構46aが回収経路51から離間した状態となり、遊技球の研磨が停止される。 (もっと読む)


【課題】 下皿に収容しきれないパチンコ球がオーバーフロー樋21の所定地点まで蓄積された旨を検出するための満杯検出部(検出レバー22,スイッチ本体23)の良好な設置方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 検出レバー22には、樋カバー15に穿設されている挿通孔15aから樋カバー15の外面側へ突出し、検出レバー22がパチンコ球に押圧されて移動すると樋カバー15の外面に沿う方向に移動してスイッチ本体23の押し釦23aを押圧するスイッチ押圧片22aが形成されている。スイッチ本体23は、樋カバー15の外面に設置されており、押し釦23aが押圧されると接点の開閉が切り替わる様に構成されている。 (もっと読む)


【課題】複数の始動口が果たす役割が異なるように設定された遊技機において、遊技興趣の低下を抑制することのできる遊技機を提供する。
【解決手段】第一始動口センサ2416は、入賞空間形成カバー体621側に取付けられる一方、第二始動口センサ2358は、入球口ユニット1402側に取付けられている。
すなわち、第二始動口1421に遊技球が入賞してから第二始動口センサ2358に遊技球の検出がなされるまでの距離が、第一始動口1420に遊技球が入賞してから第一始動口センサ2358に遊技球の検出がなされるまでの距離よりも近くなるように配置されている。このため、遊技球数の期待値が高くなる大当りの発生が期待できるよう、第二始動口センサ2358による遊技球の検出のほうが優先的になされる結果、少しでも遊技者が有利となることから、遊技興趣の低下を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】払出しモータから前後方向に2列で放出された遊技球を上皿内に左右方向に2列で供給すること。
【解決手段】球払出しケース130には右払出し通路151および左払出し通路152が設けられている。右払出し通路151は左払出しケース132の上通路および右払出しケース131の下通路相互間をアース板133の払出し連絡口を介して接続してなるものであり、左払出し通路152は左払出しケース132の通路のみからなるものである。この構成の場合、払出しモータから前後方向に2列で放出された遊技球が右払出し通路151および左払出し通路152のそれぞれに沿って一列で落下することで上皿内に左右方向に2列で供給される。 (もっと読む)


1 - 20 / 405