説明

Fターム[2C088BB11]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | カードシステム (4,100) | カード処理 (2,977)

Fターム[2C088BB11]の下位に属するFターム

カード検出 (206)
カード移送 (137)
読取り (1,057)
書込み (220)
書込み内容 (698)
価値変換 (464)
回収 (52)

Fターム[2C088BB11]に分類される特許

1 - 20 / 143


【課題】遊技店の開店処理に関連する不正を効率良く防止すること。
【解決手段】カード管理装置40は、遊技システムを形成する各装置の動作可能時間帯を示す動作可能時間帯設定データ44bを設定し、動作可能時間帯内に開店処理操作を受け付けた場合には開店処理操作に応答する開店処理を実行して島コントローラ30、精算機60及び景品管理装置70を起動し、動作可能時間帯以外に開店処理操作を受け付けた場合には開店処理操作に応答する開店処理を実行しないよう制御する。 (もっと読む)


【課題】遊技店の損失の発生を効率良く防止することができる各台装置、遊技システム及び遊技性能変更方法を提供することを課題とする。
【解決手段】台間カード処理機10は、遊技客によるレート選択操作を表示操作部13で受け付け、受け付けたレートに応じて、封入式遊技機20に対して該レートに対応する遊技性能の変更を指示する。封入式遊技機20は、台間カード処理機10から遊技性能の変更指示を受け付けた場合に、遊技性能の変更が可能であるか否かを判定部23bにより判定し、遊技性能の変更が可能であると判定された場合に、レートに対応する遊技性能の変更を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技中の記憶媒体の有価価値の一部または全部を他の記憶媒体に引き継いで発行可能にする。
【解決手段】遊技客間で譲渡すべき譲渡有価価値を指定可能な譲渡有価価値入力手段と、記憶媒体受入手段が第1の記憶媒体を受け入れている際に、指示に基づいて該第1の記憶媒体を外部に排出し、記憶媒体貯留手段から第2の記憶媒体を取り出して情報処理を行う、第1の記憶媒体と第2の記憶媒体を処理する記憶媒体発行手段と、第1の記憶媒体に対し、譲渡有価価値が対応付けられた状態とする有価価値譲渡手段と、第2の記憶媒体に対し、第1の記憶媒体に対応する当初有価価値から譲渡有価価値を減じた残りの残有価価値が対応付けられた状態とする残有価価値対応付け手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】遊技者が離席した場合における、磁気カードなどの遊技用記録媒体の盗難リスクを軽減することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】タッチパネルを操作して休憩処理または遊技終了処理を行うことにより、CRユニットからカードを排出することができる。また、遊技球を発射しない時間が不操作時間(10分)を経過すると、不操作処理が行われる。不操作処理においては、CRユニットに挿入されているカードに残金または所定以上の貯球数が記録されている場合、タッチパネルに画面Hを表示しするとともに、遊技球の発射を制限する処理を行う。画面Hには休憩や遊技終了を選択するボタンが表示されず、CRユニットから挿入されているカードを排出させることができない。 (もっと読む)


【課題】遊技機からの頻繁な離席や、不必要な離席を効果的に制限することで、遊技機の実質的な稼働率の低下を抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】カードには予め初期の残り休憩可能時間(60分)と、残り休憩可能回数(10回)が記録される。そして、休憩処理を行う毎に、休憩した時間と回数を、CRユニットに挿入されているカードに記録されている残り休憩可能時間や残り休憩回数から減算して更新される。したがって、遊技者が休憩することができる累積時間と回数に上限が設けられており、これを超過すると休憩をすることができない。また、休憩中に累積の休憩時間が60分を超過した場合は、遊技を再開することができない。 (もっと読む)


【課題】遊技者が遊技機を占有しつつ離席することが可能であり、かつ、同時に複数の遊技機を占有することが困難な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技者が食事休憩とトイレ休憩とのいずれかをタッチパネルの操作により選択すると、遊技機を識別する情報と一致する遊技機情報と、他の遊技機への使用を禁止する禁止情報が記録されたカードが排出される。休憩中の遊技機は、休憩可能時間内に一致する遊技機情報が記録されたカードをCRユニットに挿入しなければ遊技を再開することができない。また、遊技者がタッチパネルの操作により遊技終了処理を行うと、遊技機情報と禁止情報とが削除されたカードが排出される。 (もっと読む)


【課題】封入式遊技機の動作の安定性を向上することを課題とする。
【解決手段】台間カード処理機10が封入式遊技機20の持玉数を封入式遊技機20から受信してカードIDに対応付け、カード管理装置40との通信制御は台間カード処理機10が行うよう。また、台間カード処理機10は、カード管理装置40との通信が途絶している場合には、台間カード処理機10及び封入式遊技機20で持玉を一時記憶し、カード管理装置40との通信が回復した場合にカード情報の更新を行う。さらに、カード管理装置40との通信が途絶した場合には、縮退運用を行って各台間カード処理機で持玉数を一時記憶し、カード管理装置40との通信が復旧した後に各台間カード処理機から一時記憶された持玉数を収集して加算する。 (もっと読む)


【課題】封入式遊技機内で管理された持玉数を電子的に増加させる不正や、封入式遊技機に成りすました機器から各台装置に対して偽の持玉数を通知する不正を効率良く検知することを課題とする。
【解決手段】封入式遊技機20が持玉数データ22aを記憶部22に記憶して所定の時間間隔で台間カード処理機10に定期的に通知し、台間カード処理機10は封入式遊技機20により定期的に通知される持玉数に基づいて持玉数の上限値を算定する。そして、台間カード処理機10は、遊技客によりカード返却ボタン18の押下操作がなされた際に封入式遊技機20が台間カード処理機10に送信した持玉数と上限値とを比較し、当該比較の結果に基づいて、カードの排出制御を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技店が複数の貸出レートで遊技媒体を貸し出す場合に、遊技客に対して柔軟な機種選択及び円滑な遊技を提供することを課題とする。
【解決手段】プリペイド価値データ10e3、持玉数データ10e2、選択可能レートデータ10e7及び設定レートデータ10e5を記憶部10eに記憶しておき、レート選択許可フラグ10e4が「1(ON)」である場合に、遊技客が選択可能レートデータ10e7から選択したレートを設定レートデータ10e5に設定するとともにレート選択許可フラグ10e4を「0(OFF)」にし、カード返却ボタン18が押下操作された場合に、レート選択許可フラグ10e4が「1(ON)」にする。 (もっと読む)


【課題】遊技者の演出に対する関心を向上できる遊技機を提供する。
【解決手段】変動表示パターン決定手段によって参照される候補情報を、複数の候補情報の中から選択する候補情報選択手段を備える。 (もっと読む)


【課題】所定の目的に使用するための代価が記憶された記憶媒体を当該遊技者が安心して遊技施設の従業員に渡すことができるようにする。
【解決手段】パチンコ遊技機100のユニット制御部は、所定の条件が成立した場合、RAMが記憶する持球数から、所定の目的に使用するための所定の球数を減算する所定目的用球数減算手段になっている。遊技用のカードリーダ/ライタ187−1は、ユニット制御部のRAMが記憶する前記持球数を遊技用のカード2−1に書き込む。ワゴンサービス用のカードリーダ/ライタ187−2は、前記所定目的用球数減算手段が減算した前記所定の球数をワゴンサービス用のカード2−2に書き込む。 (もっと読む)


【課題】遊技の単調さを極力抑制することのできる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】大当たりに当選した場合には、大当たり遊技において、クレジット数「6000」または「3000」を与えるものとし、小当たりに当選した場合には、小当たり遊技において、クレジット数「5」〜「100」を与えるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】遊技の単調さを極力抑制することのできる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】大入賞口11が開放状態となる大当たり遊技において、遊技球が大入賞口11に入球するごとに、所定数のクレジットの付与とは別に特別抽選を行うように構成した。 (もっと読む)


【課題】遊技の単調さを極力抑制することのできる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】特別図柄の種類に対応付けて付与されるクレジット数を定めない。大入賞口11に遊技球が入球したときに、この入球に対する遊技価値として付与するクレジット数を抽選するように構成した。 (もっと読む)


【課題】会員カードの積極的な利用を促すことのできる遊技機及び遊技システムを提供することを目的とする。
【解決手段】遊技者が会員カードを挿入したうえで遊技を行っているときであって、大当たりの抽選においてハズレとなった場合に、ハズレの回数を累積して記憶する。このようにして累積された結果(ハズレ回数(H)は、例えば、大当たりに当選となったときにポイント(P)に換算されて確定するように構成した。 (もっと読む)


【課題】封入球式の遊技機において、釘調整後等に行う試し打ちの作業を合理化する。
【解決手段】封入球式の遊技機であって、遊技機が発生する情報を管理可能であるとともに当該遊技機が発生する情報と予め定められた目標値とを比較して、当該遊技機が発生する情報と該目標値との差が所定値を越えた場合、該当する遊技機を特定して報知する報知手段を備えた管理装置に対して前記遊技機が発生する情報を送信可能な送信手段を備え、該送信手段は、前記遊技機が発生する情報を前記管理装置に対して、当該遊技機に接続されるサンド装置を介して送信可能である。 (もっと読む)


【課題】プリペイド記録媒体読取装置からパチンコ機へ送信する払出要求信号、または、パチンコ機からプリペイド記録媒体読取装置へ送信する球貸完了信号に細工を施すことにより、不正に貸球を払出させる不正行為ができないようにすることができるパチンコシステムを実現する。
【解決手段】プリペイド記録媒体読取装置100のCPU121は、乱数発生部124から発生した乱数に対応するアドレスに対応付けられたデジタル符号列をデジタル符号列格納領域122aから読出し、その読出したデジタル符号列およびアドレスを払出要求信号BRQとしてパチンコ機1へ送信する。パチンコ機1は受信した払出要求信号BRQが正規の払出要求信号BRQであるか否かを判定し、正規の払出要求信号BRQであると判定した場合に貸球の払出しを行う。 (もっと読む)


【課題】プリペイド記録媒体読取装置からパチンコ機へ送信する払出要求信号に細工を施すことにより、不正に貸球を払出させる不正行為ができないようにすることができるパチンコシステムを実現する。
【解決手段】プリペイド記録媒体読取装置100のCPU121は、乱数発生部124から発生した乱数に対応するポート番号をポート番号格納領域122aから選択し、その選択したポート番号に対応する出力ポートから払出要求信号BRQを払出制御基板60へ送信する。したがって、払出要求信号BRQが流れる信号線を特定することができないため、払出要求信号BRQが流れる信号線に不正基板を接続して貸球を払出させる不正行為を行うことができない。 (もっと読む)


【課題】高い利便性で、遊技に使う遊技媒体を複数名で共有できる遊技媒体管理システムを提供する。
【解決手段】カードIDが設定されている情報記録媒体Cをチェックイン端末装置700に投入し、操作パネル701を介してチェックイン操作を行うと、グループ管理サーバ600が、そのカードIDとグループIDとを紐付けしたグループ単位での管理を行うようにグループ登録し、各グループに対応させてデータ上の持玉を振り込んだり引き落としたりできるグループ共有持玉口座を生成・管理し、グループに登録されている情報記録媒体Cを媒介として、遊技者が所持している持玉を当該グループ専用のグループ共有持玉口座へ振り込んだり、グループ共有持玉口座から引き落としたりできるようにすることで、グループの構成メンバの中のみで持玉を共有する環境を遊技場内で提供できる。 (もっと読む)


【課題】遊技者が複数の記録媒体を所持する場合であっても、遊技者の利便性を損なわないようにする。
【解決手段】遊技者が認証媒体として会員カードと携帯電話とを選択的に利用する場合に会員カードを優先して受付状態とする。各台再プレイ機4にて会員カードの受付状態の解除を忘れて別の各台再プレイ機4にて携帯電話を受付けた場合には、その携帯電話の受付が拒絶され、新たに携帯電話の受付状態を解除することなく会員カードの受付状態の解除に赴くことができ、各台再プレイ機4にて携帯電話を受付状態としたまま、別の各台再プレイ機4にて会員カードを受付けた場合には、携帯電話の受付状態が解除され、そのまま会員カードを受付状態としてサービスを利用できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 143