説明

Fターム[2C088BB20]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | カードシステム (4,100) | カード処理 (2,977) | カード移送 (137) | 排出 (56)

Fターム[2C088BB20]に分類される特許

1 - 20 / 56


【課題】遊技機からの頻繁な離席や不必要な離席を効果的に制限することで、遊技機の実質的な稼働率の低下を抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技者が食事休憩とトイレ休憩とのいずれかをタッチパネルの操作により選択すると、カードが排出されて、休憩ランプが点灯する。そして、休憩可能時間内に、当該排出されたカードと同一のカードを挿入すると遊技が再開され休憩ランプが消灯する。また、休憩可能時間内に遊技が再開されない場合は、いずれのカードでも遊技を行うことができない無効中へと切り替わり、無効ランプが点灯する。さらに、無効時間も経過すると、いずれのカードでも遊技を再開可能になり、再開ランプが点灯する。 (もっと読む)


【課題】入賞が発生しても遊技媒体を直接払い出すことなくデータの演算によって遊技者の遊技結果を特定できながらも、旧来のシステムと比べて遊技者の操作性の観点において極力遊技者に混乱を与えることがない遊技用システムおよび遊技用装置を提供する。
【解決手段】入賞が発生すると遊技玉のデータを加算する一方、玉の発射により遊技玉のデータを減算する。計数操作をすると、遊技玉のデータが計数されて持玉のデータに変換される。遊技者がパチンコ機により遊技を開始してから現時点までに獲得している利益(加算玉数累計−減算玉数累計)を表示する。 (もっと読む)


【課題】入賞が発生しても玉を払い出すことなくデータの演算によって遊技結果を特定できながらも、旧来のシステムと比べて遊技者の操作性の観点において遊技者に混乱を与えることがない遊技用システムを提供する。
【解決手段】入賞が発生すると遊技玉のデータを加算する一方、玉の発射により遊技玉のデータを減算する。計数操作をすると、遊技玉のデータが計数されて持玉のデータに変換される。計数操作は、遊技玉すべてを計数する操作と、遊技玉の一部を計数する操作とが可能である。 (もっと読む)


【課題】入賞が発生しても遊技媒体を直接払い出すことなくデータの演算によって遊技者の遊技結果を特定できながらも、旧来のシステムと比べて遊技者の操作性の観点において極力遊技者に混乱を与えることがない遊技用システムおよび遊技用装置を提供する。
【解決手段】入賞が発生すると遊技玉のデータを加算する一方、玉の発射により遊技玉のデータを減算する。計数操作をすると、遊技玉のデータが計数されて持玉のデータに変換される。持玉を使用してワゴンサービスを受けるときには、持玉の範囲内で受けることのできるワゴンメニューが実線で各組み表示される。 (もっと読む)


【課題】遊技機側での浮遊玉の処理に対応できながらも、遊技機において遊技が行なわれない状態になったときに、迅速に遊技終了の処理を完了できるような遊技用装置を提供する。
【解決手段】返却ボタン操作が検出された場合に、遊技機に対して遊技禁止を指令し、その後、浮遊玉確定待ちのためのウェイトタイムの経過を待ち、その間で遊技機から遊技終了ONの応答があれば、ウェイトタイムが経過していなくても遊技終了の処理(カード排出処理)を実行する。 (もっと読む)


【課題】分割された持球を記録した記録媒体を速やかに他の遊技者に引き渡すことができる遊技媒体貸出装置を提供すること。
【解決手段】コイン投入口34から入れられたICコイン8の価値を読み書きする既発行記録媒体読込書込部71を備え、前記ICコイン8の残価値に基づいて遊技媒体を貸し出すCRユニット6において、遊技者の保有遊技媒体数の分割指示を受け付けた場合、前記ICコイン8に前記保有遊技媒体数を分割した分割遊技媒体数を記録して排出し、貯留通路75に貯留されている発行用ICコイン8Aに分割後の残りの保有遊技媒体数を記録し、返却指示を受け付けたときに当該発行用ICコイン8Aを排出する構成とした。 (もっと読む)


【課題】プリペイド記録媒体読取装置からパチンコ機へ送信する払出要求信号、または、パチンコ機からプリペイド記録媒体読取装置へ送信する球貸完了信号に細工を施すことにより、不正に貸球を払出させる不正行為ができないようにすることができるパチンコシステムを実現する。
【解決手段】プリペイド記録媒体読取装置100のCPU121は、乱数発生部124から発生した乱数に対応するアドレスに対応付けられたデジタル符号列をデジタル符号列格納領域122aから読出し、その読出したデジタル符号列およびアドレスを払出要求信号BRQとしてパチンコ機1へ送信する。パチンコ機1は受信した払出要求信号BRQが正規の払出要求信号BRQであるか否かを判定し、正規の払出要求信号BRQであると判定した場合に貸球の払出しを行う。 (もっと読む)


【課題】プリペイド記録媒体読取装置からパチンコ機へ送信する払出要求信号に細工を施すことにより、不正に貸球を払出させる不正行為ができないようにすることができるパチンコシステムを実現する。
【解決手段】プリペイド記録媒体読取装置100のCPU121は、乱数発生部124から発生した乱数に対応するポート番号をポート番号格納領域122aから選択し、その選択したポート番号に対応する出力ポートから払出要求信号BRQを払出制御基板60へ送信する。したがって、払出要求信号BRQが流れる信号線を特定することができないため、払出要求信号BRQが流れる信号線に不正基板を接続して貸球を払出させる不正行為を行うことができない。 (もっと読む)


【課題】反りなどの変形のあるカードであっても、確実に、カードスタッカから1枚ずつ繰り出し可能な収納カード繰り出し機構を備えたカード処理装置を提供する。
【解決手段】カード処理装置1のカードスタッカ14にはカードが厚さ方向に積層状態に収納される。カードスタッカ14の最も上に積層されているカードC1をカード搬送路13に押し出す収納カード繰り出し機構90は、カードC1における押し出し方向とは反対側のカードの端面Caに対して、相互に離れた対称位置において後側から係合可能な一対のカード係合爪91、92を備え、これらはバネ力によってカードC1の表面に押し付けられている。カード係合爪91、92を共通の爪スライド機構95によって前方にスライドさせることで、カードC1を確実に前方に繰り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】小型でコンパクトな構成により、紙幣識別機内に集積された収納紙幣を前方から簡単に取り出せるようにした紙幣識別機の紙幣取り出し機構を提案すること。
【解決手段】紙幣識別機10の紙幣取り出し機構では、前方に引き出し可能な紙幣収納ユニット17のユニット本体21の前面が左右に回動可能なユニット前面パネル22によって規定されている。紙幣収納ユニット17を格納位置17Aから引き出し位置17Cまで引き出し、パネル付勢部材33、34の付勢力に逆らって、ユニット前面パネル22を回動すると、これによって覆われていた収納紙幣の束P1の前端部Paが前方に露出した状態になる。紙幣識別機10の前側から、収納紙幣の束P1の前端部を掴み、そのまま前方に引き出すことにより収納紙幣の束P1を紙幣収納ユニット17から引き出して回収できる。 (もっと読む)


【課題】ビジターカードがいたずらに捨てられることによる遊技場の損失を防止できるような、遊技用装置を提供する。
【解決手段】ビジターカードの返却操作が有り、該ビジターカードのプリペイド残額が無く(S220でNO)、かつ計数手段にて計数された持玉数が遊技機から遊技媒体を払い出す払出単位(例えば25玉)未満の単位未満端数である(S231でYES)場合には、該単位未満端数の遊技媒体を遊技用装置の貯留部から払い出して遊技者に返却する単位未満払出処理を行うとともに(S233)、ビジターカードの取込処理を行って(S243)、当該ビジターカードを返却しない。プリペイド残額が有り(S220でYES)、かつ持玉数が単位未満端数である(S221でYES ※変形例)場合には、該単位未満端数をビジターカードに記録して(S222)当該ビジターカードの返却処理を行う(S213)。 (もっと読む)


【課題】持玉、貯玉又はプリペイド価値のような有価価値の一部を他の遊技客に譲渡して有価価値を共有する場合に、カード等の記録媒体の取り違えに伴う混乱を効率良く防止することを課題とする。
【解決手段】持玉の分割数を含む所定の持玉分割操作を受け付けた場合に、記憶部10cに記憶したカード種別データ10eを参照してリーダライタ部15bに所在し最先に排出されるカードのカード種別を判定し、一般カードであると判定された場合には、分割数を関連付けた一般カード1を分割先カードとして排出するとともに、会員カードであると判定された場合には、持玉数から分割数を減算した値を関連付けた会員カード2を分割元カードとして排出した後、分割数を関連付けた一般カード1を排出する。 (もっと読む)


【課題】待ち状態遊技の趣向性を高め、演出図柄の変動表示時間が短縮されても、遊技者が得る興趣の低下を防止する。
【解決手段】賞球制御装置31のマイコンによる第2デモ指示処理は、カード挿入口72にカードを挿入したことに基づいて、第1デモ表示とは相違する第2デモ表示を行う処理であり、第1デモ表示は、遊技機のモチーフを示すデータとなっているキャラクタを表示するように構成してあるが、第2デモ表示は、遊技に関する注意事項データを表示し、賞球制御装置31から受信するBRQ信号がHレベルからLレベルに立ち下げたか否かを検出し(S200)、肯定判定の後、第2デモ用タイマをゼロに設定し(S210)、第2デモ用タイマの計時を開始し(S220)、一方、賞球制御装置31から受信するBRQ信号がLレベルからHレベルに立ち上げたか否かを検出し(S240)、第2デモ表示信号を演出図柄制御装置32に送信する(S250)。 (もっと読む)


【課題】各遊技用装置(各台計数ユニット50)から排出されたカードを巡回探索して回収する必要や、回収したカードを景品カウンタに設けられたカード処理機に持参して1枚づつ挿入する必要がなく、営業終了時における作業負荷や作業時間を低減することができると共に、管理手段(獲得玉数管理装置)と通信不能な遊技用装置で計数された計数遊技媒体数を他の遊技用装置に対応する遊技機での遊技に使用することができるような遊技用システムを提供する。
【解決手段】各台計数ユニットは、締め処理信号の受信(Sn01でYES)に基づき、計数玉数の記憶が有ること(Sn21でYES)を条件に、該計数玉数を特定可能なカードを排出することなく、該計数玉数を消去して無効とする処理(Sn22)を行う。また会員カード返却処理において、オフライン状態であれば、会員カードを返却すると共に、計数玉数を持玉数として記録したビジタカードを排出する。 (もっと読む)


【課題】各遊技用装置から排出されたカードを巡回探索して回収する必要や、回収したカードを景品カウンタに設けられたカード処理機に持参して1枚づつ挿入する必要がなく、営業終了時における作業負荷や作業時間を低減することのできると共に、計数部における計数に関する異常と、制御部における遊技媒体数の異常とを監視できるような、遊技用装置(各台計数ユニット50)を提供する。
【解決手段】各台計数ユニットは、締め処理信号の受信(Sn01でYES)に基づき、計数玉数の記憶が有ること(Sn21でYES)を条件に、該計数玉数を特定可能なカードを排出することなく、該計数玉数を消去して無効とする処理(Sn22)を行う。また計数処理において、計数部で計数に関する異常を判定すると共に、玉貸発券制御部で計数値の異常を判定する。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体の端数の処理に関して、公平かつ効率的に処理できる景品管理装置を提供すること。
【解決手段】景品管理装置7では、制御部35が、遊技客が獲得した景品への交換を希望するパチンコ玉の獲得数を取得し、取得した獲得数と交換可能な景品の数を算出する。景品管理装置7の客用表示器34には、制御部35による算出結果が表示される。制御部35による算出の結果、景品に交換できないパチンコ玉の端数が発生した場合に、制御部35が、当該端数(余り玉数)について選択可能な複数種類の処理方法を客用表示器34に表示させる。これにより、客用表示器34に表示された複数種類の処理方法を見た遊技客は、これらの処理方法の中から所望の処理方法を自由に選んで、端数について当該所望の処理方法による処理を受けることができる。 (もっと読む)


【課題】ビジターカードがいたずらに捨てられることによる遊技場の損失を防止できるような、遊技用装置を提供する。
【解決手段】ビジターカードの返却操作が有り、該ビジターカードのプリペイド残額が無く(S220でNO)、かつ計数手段にて計数された持玉数が遊技機から遊技媒体を払い出す払出単位(例えば25玉)未満の単位未満端数である(S231でYES)場合には、該単位未満端数の遊技媒体を遊技用装置から払い出す単位未満払出処理を行うと共に(S233)、当該ビジターカードの取込処理を行って(S243)、当該ビジターカードを返却しない。一方、離席操作が有ると、単位未満端数払出処理を行わずに、単位未満端数を記録した当該ビジターカードを返却して、離席モードとする。当該遊技用装置で当該ビジターカードが受け付けられると、離席モードを解除するので、離席をした遊技者の利便性を担保できる。 (もっと読む)


【課題】ビジターカードがいたずらに捨てられることによる遊技場の損失を防止できると共に、遊技用装置から遊技媒体が払い出される場合にも遊技者が困惑しないような、遊技用装置を提供する。
【解決手段】
ビジターカードの返却操作が有り、該ビジターカードのプリペイド残額が無く(S220でNO)、かつ計数手段にて計数された持玉数が遊技機から遊技媒体を払い出す払出単位(例えば25玉)未満の単位未満端数である(S231でYES)場合には、該単位未満端数の遊技媒体を遊技用装置から払い出す単位未満払出処理を行うと共に(S233)、当該ビジターカードの取込処理を行って(S243)、当該ビジターカードを返却しない。そして該単位未満払出処理に基づいて、払出報知を行うことにより、遊技用装置からの遊技媒体の払出を遊技者に認識させる。 (もっと読む)


【課題】使用しているユニットのレートとは異なるレートで貯玉を有する遊技者の利便性を向上させることができる。
【解決手段】サーバ3にサーバ貯玉数情報記憶手段21と、換算手段23とを有し、ユニット2に払出手段10を有し、払出手段10は、払出遊技媒体の価値が予め設定されており、当該設定されている払出遊技媒体の価値とは異なる価値の遊技媒体を
払出可能に構成され、設定されている遊技媒体の価値とは異なる価値の遊技媒体を払い出す際は、換算手段23が、サーバ貯玉数情報記憶手段21に遊技媒体の価値毎に記憶されている貯玉数情報を、払出手段10に設定されている払出遊技媒体の価値と同価値の場合の貯遊技媒体量に換算する構成とする。 (もっと読む)


【課題】遊技者の中に会員申込用紙の提出や会員カードの受付等を鬱陶しいと感じる遊技者がいる場合であっても、遊技者の属性情報と当該遊技者が遊技した遊技情報とを適切に対応付ける。
【解決手段】管理装置5は、遊技場に来店した車両の車両番号を特定し、遊技者の想定上の人物像(会社員、マニア、主婦、高齢者等の何れであるか)や遊技者が主に遊技する時間帯(土日、平日昼、平日夜、平日夜土日等の何れかであるか)を遊技者の属性情報として管理し、遊技者の属性情報と当該遊技者が遊技した遊技情報とを対応付ける。 (もっと読む)


1 - 20 / 56