説明

Fターム[2C088BC13]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 各種処理 (37,322) | 装飾処理 (22,471) |  (20,445) | 内容 (16,524)

Fターム[2C088BC13]の下位に属するFターム

球個数 (3,042)
その他の数 (67)
態様 (13,360)

Fターム[2C088BC13]に分類される特許

41 - 55 / 55


【課題】遊技者により迅速に発射強度を調整できる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技者が把持して回動させることのできる回動部と、この回動部の回動角度に応じた発射強度で遊技球を発射させるための駆動部とを備えた発射手段と、前記遊技盤に対して前記回動部の位置又は姿勢を変化させる回動部可変手段と、この回動部可変手段により変化した前記回動部の位置又は姿勢を検知する検知手段と、この位置検知手段により検知した回動部の位置又は姿勢の変化に基き、前記駆動部による駆動力の強さ度合いを変化させる駆動力可変手段と、この駆動力可変手段により変化された駆動力の強さ度合いに基づき、前記回動部の回動角度に応じて前記発射手段の発射強度を変化させる発射強度制御手段と、を備える弾球遊技機とした。 (もっと読む)


【課題】遊技場での情報提供サービスをテロップ表示で実施する場合において、利用者が表示中情報の停止や早送り等をすることができるテロップ表示装置を提供する。
【解決手段】配信サーバ800が外部通信網92及び外部通信サーバ91を通じて外部から広告やニュース等の情報を受け、情報配信ネットワーク850を通じて遊技ホールの各店舗の配信制御装置に送信する。配信制御装置は、配信サーバ800からの情報に加えて店舗が独自に提供しようとする情報を台間機等の配信端末に配信する。配信端末では、配信制御装置からの情報に基づき、配信された情報をテロップ表示する。そして、表示の早送り、停止、巻戻し又は過去表示した情報の再表示の指示入力を受けると、テロップ表示を早送りし、停止し、巻き戻し又は過去表示した情報の再表示とする。 (もっと読む)


【課題】麻雀のルールを知らない初心者や麻雀に不慣れな者についても容易に遊技に熱中させることができる興趣性の高い遊技機などを提供する。
【解決手段】特別遊技継続制御プログラムは、当該時点において特別遊技が継続しているか否かを判断する。特別遊技が継続している間は、「すし」をモデル化した特別遊技オブジェクトと、手牌などの各図柄に対応する図柄表示オブジェクトを組み合わせた特別オブジェクトを表示する一方、特別遊技が継続していない間は、麻雀牌をモデル化した牌形状オブジェクトと、手牌などの各図柄に対応する図柄表示オブジェクトを組み合わせた牌オブジェクトを表示する。 (もっと読む)


【課題】比較的少ない画像データ容量であっても、同一のオブジェクトに対し微妙な線画の違いを切換表示な画像処理技術を提供する。
【解決手段】オブジェクトに適用されるテクスチャに対応しているテクスチャデータを記憶するテクスチャデータ記憶部(5000)、同一のオブジェクトに適用するように作成された線画に対応している線画データを複数記憶する線画データ記憶部(5001)、オブジェクトに適用する一以上の線画を選択する線画選択手段(501)、テクスチャに対し、選択された線画に対応する線画データを適用した画像データを生成する画像データ生成手段(502)を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 遊技機で記憶するデータ量を削減しつつ、なめらかな輝度変化を実現する技術を提供する。
【解決手段】 スケジューラ222において、例えば、設計値S1(0)から導出される第1の設計階調値を、階調値に基づいて輝度制御する階調制御ICに設定する。そして、第1の設計階調値を設定してから発光期間B1(0)が経過するに応じて、設計値S1(1)から導出される第2の設計階調値を階調制御ICに設定する。発光期間B1(0)の間は、第1の設計階調値と、第2の設計階調値と、発光期間B1(0)と、第1の設計階調値を設定してから経過した間隔とに基づいて補間階調値を導出し、補間階調値を階調制御ICに設定する。 (もっと読む)


【課題】 電圧変換器や遊技データを表示する表示装置を別個に設ける必要のない安価かつシンプルな家庭用遊技機を提供する。
【解決手段】 プリペードカードのような遊技用のカードが投入される球貸し機をケーブルによって接続可能にするためのコネクタ(151)を有する遊技用カードに対応可能なパチンコ遊技機において、上記コネクタを介して遊技機と接続可能なケーブルを備えた制御装置(200)を設け、該制御装置は遊技機に内蔵されている電圧変換器のような電源装置(145)から電源の供給を受けて動作し、遊技データを表示する表示装置(124)に対する駆動信号を生成して出力するように構成した。 (もっと読む)


【課題】 従来のパチンコ機では、一時的に発射強度を変更した場合に正確に元の発射強度に戻すことは困難であった。
【解決手段】 遊技者により報知スイッチ92が押操作されると、始動入賞口12bの右方の液晶表示装置13cに、発射レバー4の回動操作量を示す操作量メータ100が表示される。発射レバー4の回動操作量は、最小値(MIN)から最大値(MAX)までの複数段階で表示されるようになっており、点灯している目盛りの個数によって表される。また、記憶スイッチ91が押操作されて発射レバー4の回動操作量が記憶されている状態では、操作量メータ100上部に、記憶された回動操作量を示す矢印が表示される。遊技者は、目盛りの点灯位置が矢印の位置まで達するように発射レバー4を回動操作することで、発射強度の調整操作を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】
簡単な機械的構成で遮光状態と透光状態とに変換可能な装飾部を実現でき、遮光状態において、例え振動衝撃が加わっても隙間の発生を回避して、光の漏れを防止できる遊技機を提供する。
【解決手段】
発光源72と、透光部73と、光を遮光可能な第1遮光部74と、透光部73を前方から被覆可能な第2遮光部75と、透光部73および第1遮光部74をスライド移動させる移動機構とを備えた装飾部71を有し、移動機構は、透光部73を往復スライド移動させるクランク機構部と、遮光状態において透光部73を第2遮光部75へ向けて付勢する付勢部材とを備え、移動機構を動作すると、第1遮光部74を発光源72の前方に配置すると共に、透光部73を第2遮光部75の後方に配置する遮光状態と、第1遮光部74を発光源72の前方から退けると共に、透光部73を第2遮光部75の側方に露出させて、発光源72の前方に配置する透光状態とに変換可能となる。 (もっと読む)


【課題】新たな演出装置を用いて遊技演出を行う遊技機を提供する。
【解決手段】棒状の部材により構成するとともに遊技機1の前方に向かって発光する複数種類の発光部材を備えた回転役物61と、該回転役物61の中央を回転軸として回転駆動する駆動手段とからなる可動ユニット60と、駆動手段を制御する駆動制御手段と発光部材を制御する発光制御部材とを備え、回転役物61を遊技盤4に対して略水平に回転駆動するとともに発光制御することによって、画像表示装置に重複して所定の態様の残像を表示して、今までにない斬新な表示演出を行う。 (もっと読む)


【課題】 操作を簡略化して利便性を向上させた情報表示装置を提供する。
【解決手段】 表示装置110と、表示装置110を制御する表示制御装置113と、表示装置113を移動可能に支持する支持アーム120を備え、パチンコ機20(遊技機)に対応して設けられる台端末装置100(情報表示装置)において、表示装置110の位置を検出して位置検出信号を出力するスイッチ115(検出装置)を備え、表示制御装置113は、スイッチ115から出力される位置検出信号に基づき、表示装置110が予め定められている収容位置(特定位置)に移動したことを判別した場合には、表示装置110に表示されている表示画面を予め定められている「遊技機選択用情報画面200」(第1の表示画面)に変更する。 (もっと読む)


【課題】遊戯客の有無を問わず開店と同時に所定の輝度で発光して、店内の雰囲気を明るくし得るパチンコ等の遊戯台を提供する。
【解決手段】遊戯台の盤面1上に、柔軟性を有する絶縁シート2の表面にパウダー状の発光材料を均一に所定のパターンで散布してなるEL3が、接着されている。 (もっと読む)


【課題】球の挙動を注視する遊技者の負担を軽減し、長時間の遊技でも目の疲労を少なく抑えることのできる遊技機を提供する。
【解決手段】入賞口25に向かう球の通り道の適所に球検知センサ51、22a〜22c、23bを配置する。入賞口25へ球が入る可能性の高低を表示するための期待度表示部60を設け、球検知センサ51、22a〜22c、23bの検知状態に基づいて、期待度表示部60の表示状態を変化させる。たとえば、始動口25に近い球検知センサが球を検知するほど期待度を高く表示する。また、単位時間に検知された球の個数が多いほど、期待度を高く表示する。 (もっと読む)


【課題】 低コストかつ簡易な構成によって多彩な発光変化を実現し得る遊技機の発光装置を提供する。
【解決手段】 レンズ体と、同レンズ体に向けて投光する光源と、レンズ体と光源との間に配置された光透過性を有する遮光機構とを備えた遊技機の発光装置において、当該遮光機構に、光透過パターンを有し、かつ光源からの投光領域と交差する方向に設けられた帯状ループ体と、帯状ループ体を張架する少なくとも2つのプーリーと、プーリーの少なくとも1つを回転駆動させる駆動部とを設ける。光透過パターンは、帯状ループ帯の長手方向をよぎる色分け境界線を含むものとする。 (もっと読む)


【課題】 封止手段の破壊の有無を簡単に視認でき、封止状態が解除されているか否かを確実に判断することができる遊技機の基板ケースを実現する。
【解決手段】 基板ケース84の本体85と蓋体86との封止状態を解除するためには、右側封止部材87aの連結部材91aの切断部91e、91eをニッパ等の工具によって切断する。このとき、突起部97aは切断部91eに接して設けられているため、切断部91eとともに切断される。突起部97aの一部が破壊されると、突起部97aの先端部まで形成されている電気回路98aの一部が切断され、太陽電池96aによる電力の供給が行われなくなるため、LED95aは消灯する。つまり、突起部が破壊していないLEDは点灯し、突起部が破壊されたLEDは消灯するため、封止状態が解除されたか否かをLEDの点灯状態により確認することができる。 (もっと読む)


【課題】異なるテクニックや、異なるセンスを必要とするゲームを一同に会し、ゲームの得て不得手を相殺可能にするとともに、内容の異なる全てのゲームをクリアする時間を競うことができる、新しい発想のゲーム玩具を提案すること。
【解決手段】玩具本体1を多面体で構成し、各面には各々内容の異なるゲームA、B、C、Dを配置し、全ての面のゲームを終了するための制限時間を設定して、該制限時間内に全てのゲームが所定の順番にクリアすることができるか否かを競うことができるようにした。 (もっと読む)


41 - 55 / 55