説明

Fターム[2C088BC28]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 各種処理 (37,322) | パチンコ機の異常処理 (12,077) | 異常予防の確認作動 (1,411)

Fターム[2C088BC28]の下位に属するFターム

Fターム[2C088BC28]に分類される特許

1 - 20 / 408


【課題】所定値未満の端数を特定可能なビジタ用記録媒体が返却されることがないような遊技用装置、及び該遊技用装置を備える遊技用システムを提供する。
【解決手段】カードユニット20は、持玉返却操作が有ると、ビジタカードを受付中において(S100でYES)、計数値が125個以上ならば該125個の玉を払い出し(S103)、該払出後の計数値が25個未満の端数ならば該端数の玉を払い出すので(S106)、カード返却操作が有っても、該端数を特定可能なビジタカードが返却されることがない。 (もっと読む)


【課題】持玉データを用いて遊技を行なう遊技機において、持玉データを改ざんすることにより行なわれる不正を防止する。
【解決手段】ICカード(会員カード)には、その持ち主を示す会員名70と、その会員の会員番号71と、固有番号73とが記録されている。一つの固有番号は、1個の遊技球(持玉データ)に対応する。一方、ホールコンピュータには、その遊技施設で用いられる全ての固有番号76が記録されている。各固有番号には貸与フラグ77が設定されており、その固有番号が会員に貸与中(「1」)か否(「0」)かを示す。従って、ICカードの持玉データを改ざんして5000個増やすには、5000個の固有番号をICカードに追加記憶する必要がある。しかもホールコンピュータに同じ固有番号が記憶されており、更にその固有番号の貸与フラグが「貸与中」になっている必要がある。従って、持玉データの改ざんが非常に困難となっている。 (もっと読む)


【課題】遊技台の制御部間のコマンドを不正に取得する行為を抑制すること。
【解決手段】遊技の進行を制御する処理を実行する第1制御部と、前記第1制御部から送信されるコマンドを受信し、受信したコマンドに応じた処理を実行する第2制御部と、を備えた遊技台において、前記第1制御部は、前記コマンドの送信における通信条件を変更可能であり、前記第2制御部は、前記通信条件と整合するよう、該通信条件の変更と同期的にその通信条件を変更可能であり、前記第1制御部は、同じ前記通信条件が長期間継続しないよう、所定の契機で前記通信条件を変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】演算処理装置間で行われるデータ通信の検証作業に要する時間を短縮する。
【解決手段】デバッグ装置350によって、表示装置41における表示速度を特定するための倍速指令データを第1制御手段(1stCPU311)に入力することができるようにし、当該第1制御手段によって、演出コマンドに、当該倍速指令データに基づき表示速度を所定倍速とする指示を行う指示データを含ませ、第2制御手段(2ndCPU312)によって、当該指示データに対応した表示速度で、表示装置41における表示制御を行うことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】遊技機の動作を制御するプログラムの解析結果に基づく狙い撃ちなどの不正行為を確実に防止する。
【解決手段】セキュリティ時間設定KSESのビット番号[4−3]におけるビット値を“00”以外の値とすることにより、所定の時間範囲で変化する可変設定時間を設定する。また、セキュリティ時間設定KSESのビット番号[2−0]におけるビット値を“000”以外の値とすることにより、固定時間に加えて予め選択可能な複数の延長時間のいずれかを設定する。加えて、例えばステップS33にてプログラム管理エリアに基づき乱数回路の初期設定を行い、乱数回路による乱数値の生成動作が開始された後、ステップS35にて遊技開始スイッチのオン操作がなされたと判定したときに、ステップS36にて割込み許可状態に設定することにより、遊技制御用タイマ割込み処理を実行可能とする。 (もっと読む)


【課題】遊技台に対する不正行為を検出することができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、外部からの電力を受電する第一の電力受電部と、前記第一の電力受電部から供給される電力によって所定の制御を行う制御手段と、前記第一の電力受電部から供給される電力によって不正の有無を検出する第一の不正検出手段と、を備える。また、外部からの電力を受電する第二の電力受電部と、前記第二の電力受電部から供給される電力によって不正の有無を検出する第二の不正検出手段と、を備え、前記制御手段は、前記第二の電力受電部から電力を供給されず、前記第二の不正検出手段は、少なくとも前記第一の電力受電部から前記第一の不正検出手段に電力が供給されていない所定の期間中に不正の有無を検出する。 (もっと読む)


【課題】主制御基板から出力される制御信号に基づいて大当りを発生させる不正を防止する不正防止手段を備えた遊技機を提供すること。
【解決手段】メインCPUは、電源断信号Sを入力した後、待機状態となる。そして、メインCPUは、予め決められた時間を越えて待機状態となった場合、再リセット信号Re1をリセット入力回路に出力する。リセット入力回路は、再リセット信号Re1を入力すると、指示回路を介してメインCPUにリセット信号Reを出力し続けるようにした。このため、メインCPUは、動作が継続して規制され、遊技を継続することができなくなり、不正な大当りを発生させることができなくなる。 (もっと読む)


【課題】遊技機動作に係るエラーが発生した場合には、遊技進行を中断してエラー報知を実行する遊技機を提供する。
【解決手段】第一のエラー状態である場合、第一のエラー状態でない場合と比して第一の演出に係る停止音の音量を下げた上で出力するよう構成すると共に、第二のエラー状態である場合、予定されていた第二の演出の実行に先立って又は中断して、第二のエラー報知態様に基づきエラー報知を実行する。 (もっと読む)


【課題】主制御基板から出力される制御信号に基づいて大当りを発生させる不正を防止する不正防止手段を備えた遊技機を提供すること。
【解決手段】メインCPUは、電源断信号Sを入力した後、待機状態となる。そして、リセット入力回路は、メインCPUが予め決められた時間を越えて待機状態となった場合、リセット信号Reと同等の機能を有する再リセット信号Re1を入力するようにした。これにより、不正基板が、電源断信号Sを出力してリセットさせたとしても、リセット入力回路は、再リセット信号Re1を入力することとなる。このため、リセット入力回路は、メインCPUを新たに起動させると共に、遊技開始信号生成回路は、遊技可能状態信号K1を入力して遅延させることができる。 (もっと読む)


【課題】封印用のシールが貼り付けられた制御基板装置を備えた遊技機において、封印用のシールの機能を好適に発揮することで制御基板に対する不正を容易にかつ確実に発見することができる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機の主制御装置271において、主基板270はボックスベース280及びボックスカバー290から構成される基板ボックス273に収容されている。ボックスベース280及びボックスカバー290にはそれぞれ貼付板部287,294が形成されており、両貼付板部287,294を跨ぐように封印シール330が貼り付けられている。封印シール330は、アンテナ付きICチップを有しており、ICチップに格納されたID情報をスキャナーにより読み取ることができる。この場合に、封印シール330が剥がされると、アンテナ付きICチップのアンテナ部が破壊されるようにした。 (もっと読む)


【課題】封印用のシールが貼り付けられた制御基板装置を備えた遊技機において、封印用のシールの機能を好適に発揮することで制御基板に対する不正を容易にかつ確実に発見することができる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機の主制御装置271において、主基板270はボックスベース280及びボックスカバー290から構成される基板ボックス273に収容されている。ボックスベース280及びボックスカバー290にはそれぞれ貼付板部287,294が形成されており、両貼付板部287,294を跨ぐように封印シール330が貼り付けられている。封印シール330は、アンテナ付きICチップを有しており、ICチップに格納されたID情報をスキャナーにより読み取ることができる。この場合に、封印シール330が剥がされると、アンテナ付きICチップのアンテナ部が破壊されるようにした。 (もっと読む)


【課題】封印用のシールが貼り付けられた制御基板装置を備えた遊技機において、封印用のシールの機能を好適に発揮することで制御基板に対する不正を容易にかつ確実に発見することができる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機の主制御装置271において、主基板270はボックスベース280及びボックスカバー290から構成される基板ボックス273に収容されている。ボックスベース280及びボックスカバー290にはそれぞれ貼付板部287,294が形成されており、両貼付板部287,294を跨ぐように封印シール330が貼り付けられている。封印シール330は、アンテナ付きICチップを有しており、ICチップに格納されたID情報をスキャナーにより読み取ることができる。この場合に、封印シール330が剥がされると、アンテナ付きICチップのアンテナ部が破壊されるようにした。 (もっと読む)


【課題】封印シールを正しい向きに正確に貼り付けることができるようにした遊技機用制御基板収納ケースを提供することである。
【解決手段】ケース本体31の開口を閉塞する蓋32の内面に、封印シール50に形成されたロゴ51と同一のロゴ45を形成し、上記封印シール50をケース本体31と蓋32に跨って貼り付ける際に、封印シール50に形成されたロゴ51が蓋32に形成されたロゴ45と同一向きとなるようにして封印シール50の貼り付けを行うようにする。 (もっと読む)


【課題】電源投入時などにおける画面表示の切り替えを円滑かつ正確に行い、予期しない画像が表示されてしまうような事態を未然に防止できる遊技台を提供する。
【解決手段】起動時処理において行った起動画像を識別画像表示部に表示する処理を、引き続き通常表示処理においても行い、通常表示処理において起動画像を識別画像表示部に表示する処理を行っている場合に所定契機が生じたとき、起動画像を識別画像表示部に表示する処理を終了し、所定契機に対応する画像を識別画像表示部に表示する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】所定操作が行われ場合に、遊技球が遊技領域から非遊技領域に飛び込んで不具合が発生するのを抑制できる遊技機を提供する。
【解決手段】開閉扉3の開閉を検出する扉開閉検出SW39、可動役物装置17の役物駆動機構24(電動モータ25)を制御して1対の役物部材21,22に演出動作を実行させる役物制御手段40を備え、役物制御手段40は、扉開閉検出SW39により開閉扉3が開けられたことが検出された場合に、遊技領域4aから役物作動空間を含む非遊技領域に遊技球が飛び込むのを役物部材21,22が阻止可能な予め設定した飛込阻止位置へ役物部材21,22を移動させる。 (もっと読む)


【課題】遊技の興趣性やエラー発生時のトラブルシュートにおける利便性等が著しく低下しないで、稼働中における演出用の電飾ランプや可動体役物等の動作割合を低減することにより、消費電力を低減する遊技機を提供する。
【解決手段】主遊技制御部側で同一の乱数値を取得した場合であっても、消費電力低減状態の場合には、通常状態と比較し、消費電力がより少ない情報出力内容を決定し得るよう構成された遊技機。 (もっと読む)


【課題】稼働中における演出用の電飾ランプや可動体役物等の動作割合を低減することにより、消費電力を低減しても、遊技の興趣性やエラー発生時のトラブルシュートにおける利便性等が著しく低下してしまわない遊技機を提供する。
【解決手段】所定の複数種類の情報出力内容の内、特定の一の情報出力内容又は特定の複数の情報出力内容からなる群より構成される特定の情報出力内容群に関しては、通常状態である場合において前記特定の一の情報出力内容が決定される確率又は前記特定の情報出力内容群のいずれかが決定される確率と、消費電力低減状態である場合において前記特定の一の情報出力内容又は前記特定の情報出力内容群が決定される確率とが略同一となるよう構成された遊技機。 (もっと読む)


【課題】遊技機における第1制御手段および第2制御手段の両制御手段について、不正行為に対する監視を行なうことができるようにする。
【解決手段】主制御基板のメインチップIDを払出制御部が受信し、払出制御部が記憶している払出チップIDと受信したメインチップIDとをカードユニットへ送信し、カードユニットが上位サーバへそれら両チップIDの真性を問い合わせる。 (もっと読む)


【課題】遊技機への電力供給が遮断された状態において開閉体が開放された場合であっても、その開放があったことを発見することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】パチンコ機は主制御装置162を備えており、当該主制御装置162に搭載されたCPU311において各種処理が実行される。当該構成において、前扉枠の開閉操作を監視する第1監視装置251と、遊技機主部の開閉操作を監視する第2監視装置252とが設けられている。これら監視装置251,252は主制御装置162と電気的に接続されており、電力供給が遮断された時点における各監視装置251,252の検知状態は主制御装置162のRAM313に記憶される。そして、電力供給が開始された場合には、そのRAM313に記憶された検知状態を用いて、電力供給が遮断された状態で前扉枠や遊技機主部が開閉操作されたか否かが判定される。 (もっと読む)


【課題】効率よくコマンドを管理すること。
【解決手段】主制御部には各エラーの種別に対応づけられたエラー領域401〜408を備えるエラー格納領域400が設定されている。主制御部はエラーが検出されていない場合、エラー領域401〜408に「0」を格納する。エラーが検出された場合、このエラーに対応するエラー領域401〜408に「1」を格納する。そして、エラー領域401〜408の格納値を各ビットであらわしたビット列のエラー情報Ieに、コマンドの種別をあらわすコマンド識別情報Idを付与したものを、エラーコマンドCeとしてエラー報知をおこなう演出制御部へ送信する。 (もっと読む)


1 - 20 / 408