説明

Fターム[2C088BC31]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 各種処理 (37,322) | パチンコ機の異常処理 (12,077) | 人為的発生 (7,123)

Fターム[2C088BC31]の下位に属するFターム

Fターム[2C088BC31]に分類される特許

21 - 40 / 976


【課題】球詰まりや不正等の異常が発生して遊技が中断し、当該異常を解消した後の遊技再開時期に、一部の遊技者が不利な遊技を強いられることを防止する。
【解決手段】大役処理中において、センター役物105内で球詰まり異常が発生すると、一旦パチンコ機10の動作を停止して、店員等がガラス枠16を開放して、手動で球詰まりを解消する。この場合、IN−OUTの遊技球数の不一致が解消された直後にパチンコ機10の動作を再開すると、ガラス枠16が開放されており、依然として遊技者は遊技を再開することができないにも関わらず、センター役物105内の堰き止め壁134が堰き止め位置に位置決めされる時間の計時が再開して、遊技球PBを貯留できない事態が発生し、遊技者が不利益を被る場合があった。そこで、遊技者が遊技を再開することができるまで、パチンコ機10の動作再開を遅延させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 遊技部材の破損を防止することができる遊技機を提供する。
【解決手段】 遊技部材である上皿側液晶表示装置470と液晶取付部314dとの間に弾性部材であるゴム棒EBを狭持するように上皿側液晶表示装置470が液晶取付部314dに取り付けられているため、外部から上皿側液晶表示装置470に衝撃が加えられたときにその衝撃をゴム棒EBにおいて吸収することできるようになっている。これにより、例えば遊技者が遊技に夢中になって上皿側液晶表示装置470を勢いよく叩いたり、叩き続けたりしたときには、その衝撃がゴム棒EBにおいて吸収されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】球詰まりや不正等の異常が発生して遊技が中断し、当該異常を解消した後の遊技再開時期に、一部の遊技者が不利な遊技を強いられることを防止する。
【解決手段】大役処理中において、センター役物105内で球詰まり異常が発生すると、一旦パチンコ機10の動作を停止して、店員等がガラス枠16を開放し、手動で球詰まりを解消する。IN−OUTの遊技球数の不一致が解消された直後にパチンコ機10の動作を再開すると、ガラス枠16が開放されており、依然として遊技者は遊技を再開することができないにも関わらず、堰き止め壁134が堰き止め位置に位置決めされる時間の計時が再開して遊技球PBを貯留できない事態が発生し、遊技者が不利益を被る場合があった。そこで、異常解消のための作業終了後のガラス枠16の閉止を契機とし、遊技者が遊技を再開することができると判断し、パチンコ機10の動作再開を遅延させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 遊技部材の破損を防止することができる遊技機を提供する。
【解決手段】 上皿側液晶表示装置470の外周面470Aを防水シールESで覆って液晶取付部314dに取り付けることにより防水シールESの外周面ESbと液晶取付部314dの内周面314dbとを密着させることができるようになっている。これにより、例えば遊技者が遊技中に喉の乾きを潤すためにドリンクを飲んだ際に、あやまってそのドリンクをこぼしたりしたときには、防水シールESの外周面ESbと液晶取付部314dの内周面314dbとが密着されているため、防水シールESの外周面ESbと液晶取付部314dの内周面314dbとのすき間からパチンコ遊技機の内部に流れ込むことを防止することができることにより、こぼれたドリンクによって電気的に不具合が発生しないようにすることができるようになっている。 (もっと読む)


【課題】不正行為によって遊技場が不利益を被ることを効果的に防止することを実現した遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ遊技機は、賞球の払い出しを行う払出装置140と、所定の入賞条件が成立したときに、所定の賞球数を、払出装置140によって払い出す制御を行う払出制御手段170と、遊技者による発射操作に応じて遊技球の発射を行う発射装置130と、発射装置130によって発射され、遊技に用いられた遊技球を検出するスイッチ41、42と、スイッチ41、42によって検出された遊技球数を計数する発射数カウンタと、入賞条件の成立に応じて遊技者が賞球として獲得する遊技球数を計数する賞球カウンタと、発射数カウンタと賞球カウンタとによる計数結果に基づいて出球率を特定し、予め定められた出球率異常判定値に基づいて出球率が異常値であるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】遊技球を払い出さずにクレジットの値として出力するクレジット型パチンコ遊技機を設置するのに島設備を変更する必要がない。また、クレジット型パチンコ遊技機と、賞球を払い出すパチンコ遊技機を混在させることができ、さらに、不正行為の防止を図ることができる遊技機を提供する。
【解決手段】島設備から発射装置37に遊技球を供給する第1及び第2発射球供給経路14,16を備える。発射装置37から発射された遊技球を検知する発射球検知センサ32と、第1遊技球供給経路14を通過して発射装置37に送られる遊技球を検知する供給球検知センサ34とを備える。供給球検センサ34で遊技球が順次検知されるのに、発射球検知センサ32で遊技球が検知されない場合に遊技球が不正に抜き取られている可能性があることを報知する。 (もっと読む)


【課題】遊技領域に立設された釘の配置および姿勢により入賞率が変化する遊技機において、射幸性を高めるために入賞率を上昇させる釘調整が遊技場の管理者などにより行なわれることがあった。こうした釘調整による不正を検出可能にする遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機では、10分間に発生した第1始動口への入賞回数が100〜150回となると、異常警告コマンドをサブ統合制御装置に送信(S950)して警告動作を行なうが、この状態が3回連続すると(S945:no)、当該遊技機を遊技不能状態にする。したがって、短期間に入賞回数が飛躍的に増加して甚大な被害が発生する電波や磁石を用いたゴト行為だけでなく、こうしたゴト行為ほどではないものの、持続的に入賞回数が上昇する釘調整による不正も検出できる。 (もっと読む)


【課題】主制御部の処理負担を増大させることなく、一般入賞口の入球異常を検知可能な遊技機を提供する。
【解決手段】一般入賞口と可変入賞口とを備え、一般入賞口および可変入賞口の各々について、遊技球が入球したことを契機に所定個数の遊技球を払い出す遊技機であって、遊技制御手段が、可変入賞口を開放状態とする特定遊技を実行し、特定遊技の非実行に可変入賞口への遊技球入球を検知すると、演出制御手段に異常報知コマンドを送信し、一般入賞口への遊技球入球を検知すると、演出制御手段に入球コマンドを送信する。演出制御手段は、所定の規定時間内における前記入球コマンドの受信回数が所定回数に達したか否かを判定し、肯定的な判定結果が得られた場合または異常報知コマンドを受信した場合に、遊技球の入球状況に異常が生じたことを示す異常報知を演出装置を用いて行う。 (もっと読む)


【課題】排出路内を流下する遊技球の球詰まりを防止し、かつ不正に大量の賞球を獲得する不正行為を確実に防止することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】
遊技球が入賞可能な複数の普通入賞口28〜30を遊技盤12の表面に備え、普通入賞口28〜30と連通し、これら普通入賞口28〜30に入賞した入賞球を排出する排出路49が形成された樋部材47を遊技盤12の裏面に備えた遊技機1であって、排出路49は、普通入賞口28〜30のそれぞれに対して別個に形成された複数の上流部54と、上流部54が合流する合流部55と、合流部55より下流側に位置する下流部56とを有し、上流部54における遊技球の通過を検出する検出手段Sを保持するための保持部60,61が上流部54に設けられ、上流部54には、保持部60,61が設けられている箇所に、保持部60,61を覆うカバー部材71,72が着脱自在に取り付けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】主制御部の処理負担を増大させることなく、一般入賞口の入球異常を監視できる遊技機を提供する。
【解決手段】始動口と、大入賞口と、一般入賞口とを備え、始動口、大入賞口および一般入賞口の各々について、遊技球が入球したことを契機に所定個数の遊技球を払い出す遊技機であって、遊技を進行させる制御を行う遊技制御手段が、一般入賞口に遊技球が入球する毎に、一般入賞口に遊技球が入球したことを示す入球コマンドを演出制御手段に送信し、演出装置の制御を行う演出制御手段が、入球コマンドを受信するとともに一の入球コマンドを受信してからの経過時間を計測し、経過時間が所定時間に達するまでの入球コマンドの受信回数を計数し、受信回数が所定回数に達すると、一般入賞口への遊技球の入球状況に異常が生じたことを示す異常報知を演出装置を用いて行う。 (もっと読む)


【課題】周囲への悪影響を抑制しつつ、不正な開放を抑止し得る遊技機を提供すること。
【解決手段】本発明の遊技機によれば、本体に対する扉体の開放が開放検出手段によって検出されると、該扉体が開放されている間に亘って報知手段により間欠的な報知が行われるが、その際には、報知の間隔が、該扉体の開放期間が長くなるに従って長くなるよう、報知間隔変更手段によって変更される。よって、扉体が開放されてから時間が経過する程に、単位時間当たりの報知回数が次第に減少することになり、報知が周囲へ及ぼす悪影響を抑制することができる。その一方で、開放初期は比較的密な頻度で報知されることになるので、外部に対し扉体の開放に対する注意を喚起することができ、不正な開放を牽制できる。 (もっと読む)


【課題】遊技者が席を離れる際に、第三者の不正な介入を阻止する対策を施す場合であっても、遊技者に待ち時間を与えることがない遊技媒体貸出機を提供することを目的とする。
【解決手段】遊技媒体貸出機1は、遊技場に設置された各遊技機に1台ずつ並設され、有価媒体の有価価値に基づいて遊技媒体を貸し出すものであって、有価媒体が挿入及び排出される媒体挿排出口と、機能ロックキーと、阻止装置と、ロックキー識別センサとを備えている。機能ロックキーは、所定の条件が満たされると、遊技媒体貸出機1から取り出すことが可能であり、機能ロックキーが取り出された場合、有価媒体を排出する機能、及び/又は、遊技媒体を貸し出す機能が制限される。 (もっと読む)


【課題】有価媒体の正規の遊技者が有価媒体の自己管理を怠ったとしても、第三者の不正行為に対する意欲を削ぐことができ、たとえ不正行為があったとしてもその第三者を特定することができる遊技場の不正監視装置、並びに、遊技媒体貸出機を提供することを目的とする。
【解決手段】遊技媒体貸出機は、遊技場に設置された各遊技機に1台ずつ並設され、有価媒体の有価価値に基づいて遊技媒体を貸し出すものであって、遊技機又は遊技媒体貸出機を操作する人物に向けて焦点が合わせられる撮像装置と、撮像装置によって映し出された映像を表示する表示装置3とを有する。撮像装置は、遊技媒体貸出機が有価価値を有する有価媒体を認識すると、起動して撮像待機状態となり、当該撮像待機中に、有価媒体に関連する動作が制御されると、撮像動作が実行されて焦点が合わせられた人物が記録される。 (もっと読む)


【課題】扉体の不正開放に対する防御性能を高めることのできる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機10は、外枠11に対し開閉可能に支持される内枠12と、内枠12を外枠11に施錠する施錠装置とを備えている。施錠装置は、シリンダ錠700を備えるとともに、該シリンダ錠700の操作に連動して、内枠12の開放を規制する係止位置から内枠12の開放を許容する非係止位置へと変位する内枠鉤部を備えている。また、パチンコ機10は、電力が供給されている場合に内枠12の開放を許容する第1の状態となり、電力供給が停止された場合に内枠12の開放を規制する第2の状態となる開放規制手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】制御基板からROMが取り外されたことを確実に検知し、不正なROMにより遊技が実行されることを確実に防止することが可能なパチンコ機を提供する。
【解決手段】ICソケット115が、ROM110のリードピン117と制御基板100とを導通させる接触端子119と、接触端子119に対して導通又は非導通となるスイッチ端子121と、ICソケット115からROM110が取り外されたときに接触端子119とスイッチ端子121とを導通させ、ICソケット115にROM110が取り付けられたときに接触端子119とスイッチ端子121とを非導通にするスイッチ片122とを備え、接触端子119とスイッチ端子121との間に接続され、スイッチ片122が接触端子119とスイッチ端子121とを導通させたときに、ICソケット115からROM110が取り外されたことを記憶する記憶手段112を備える。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増大、コスト高、スペースの圧迫、制御負担の増大などを回避しつつ、可動部材の移動制御を正確に行うことができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、可動体と、前記可動体を移動させる制御を少なくとも実行する移動制御手段と、を備えた遊技台であって、前記移動制御手段は、前記可動体をメカエンドに向かわせて移動させる制御を少なくとも実行可能なものとし、前記移動制御手段は、前記可動体と前記メカエンドとが当接された後も、前記制御を少なくとも実行可能なものである。 (もっと読む)


【課題】本体枠に設けた開閉検出手段によって前面扉と本体枠の開閉状態を個別に検出することができる弾球遊技機を提供する。
【解決手段】機枠1に対する本体枠2の開放動作と本体枠2に対する前面扉3の開放動作とを検出可能な扉開閉検出装置30が、本体枠2に配設された光透過型のフォトセンサ36と、フォトセンサ36の光路を横切るように移動可能に配設された一対の回転レバー33,34と、両回転レバー33,34を機枠1と前面扉3に向けて互いに逆向きに付勢する捩りコイルばね35とを有すると共に、本体枠2または前面扉3の開放動作に伴っていずれか一方の回転レバー33,34が移動したとき、スリット34fの有無に応じて各回転レバー33,34がフォトセンサ36の光路を互いに異なる回数だけ遮断するように構成した。 (もっと読む)


【課題】各種制御基板に対する不正行為を低減させることができる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】音声ランプ制御基板ボックス265は、通電されることに基づいて第1状態または第2状態に可動自在となるソレノイド429の可動鉄心430を備え、主制御基板ボックス263は、第1状態の可動鉄心430と係合する受け部435を備えるので、可動鉄心430に通電してこの可動鉄心430を第1状態にすることで、主制御基板ボックス263と音声ランプ制御基板ボックス265とを係止することができる。つまり、遊技場の関係者以外の者は、可動鉄心430を第1状態または第2状態に可動自在とさせることができず、主制御基板ボックス263と音声ランプ制御基板ボックス265とを取り外すことができないので、不正に主制御基板ボックス263と音声ランプ制御基板ボックス265とを取り外すことを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】情報量の増大を抑えつつ結果表示装置における表示を好適に行うことが可能な遊技機を提供すること。
【解決手段】
遊技領域へ発射された遊技球は、上作動口23又は下作動口24に入球することで、保留情報が取得され、当該取得された保留情報に基づいて主制御装置にて当否抽選処理が実行される。当該当否抽選処理にて当選結果となった場合には、結果表示部33aに当選結果及びその当選内容が明示される。抽選結果が外れ結果である場合には、上記結果表示部33aには外れ結果に対応した表示態様にて抽選結果が表示される。ここで、結果表示部33aにて表示される外れ結果の態様は、大当たりの種別を決定する大当たり種別カウンタの値を利用して決定される。 (もっと読む)


【課題】役物領域内に受け入れた遊技球が、それぞれ到達時期が異なる複数の目的位置に到達したことを検出する手段に対し、それぞれに最適な検出無効期間を設ける。
【解決手段】第1の特定領域に対応する移動時間t1に対して無効期間t3を設定すると共に、第2の特定領域に対する移動時間t2に対して無効期間t4を設定することで、第1の特定領域及び第2の特定領域のそれぞれに最適な無効時間となる。例えば、羽根部材112の開放から最も早く特定領域に到達する時間に併せて、一律で無効期間を設定した場合において、これよりも遅い時間に到達する特定領域への不正入賞等を見逃すことを防止することができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 976