説明

Fターム[2C088CA01]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 管理 (15,569) | システム構成 (1,241)

Fターム[2C088CA01]の下位に属するFターム

Fターム[2C088CA01]に分類される特許

1 - 20 / 62


【課題】本来の使用環境以外で不正な使途に用いられる不都合を極力防止できる遊技機および記録媒体を提供する。
【解決手段】P台2の払出制御基板17に設けられたカード挿入保持部172に遊技カード99を挿入保持させて、主制御部161と払出制御部171との間での通信を遊技カード99が仲介する。その遊技カード99は、暗号通信鍵K1、K2を記憶しており、主制御部161と遊技カード99との間で暗号通信鍵K1を用いて暗号通信するとともに、払出制御部171と遊技カード99との間で暗号通信鍵K2を用いて暗号通信する。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体の貸与に使用可能な有価価値をすべて使い切ることなく途中で遊技をやめた場合であっても、残存する有価価値に最小単位価値未満の端数価値が生じることが無いような遊技用装置(玉貸ユニット及び払出ユニット)を提供する。
【解決手段】玉貸ユニットは、予め定められた単位貸与価値(税込み500円)に相当するパチンコ玉(120個)を貸与するための単位貸与処理を行うときに、パチンコ機が貸与において払い出す一単位のパチンコ玉数(25個)に対応する部分(100個)を、該パチンコ機から払い出して貸与するための第1貸与処理と、前記一単位のパチンコ玉数に満たない端数玉数(20個)を、併設された払出ユニットの玉払出装置から払い出す第2貸与処理とを行い、パチンコ機又は払出ユニットの少なくとも一方がパチンコ玉を払い出せる状態でないと判定されたことを条件として、第1貸与処理及び第2貸与処理のいずれも行わない。 (もっと読む)


【課題】入賞が発生しても遊技媒体を直接払い出すことなくデータの演算によって遊技者の遊技結果を特定できながらも、旧来のシステムと比べて遊技者の操作性の観点において極力遊技者に混乱を与えることがない遊技用システムおよび遊技用装置を提供する。
【解決手段】入賞が発生すると遊技玉のデータを加算する一方、玉の発射により遊技玉のデータを減算する。再プレイ操作すると、持玉のデータが遊技玉のデータに変換される。計数操作をすると、遊技玉のデータが計数されて持玉のデータに変換される。計数操作による計数処理中に再プレイ操作するとその再プレイ操作が無効にされる。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体の貸与に使用可能な有価価値をすべて使い切ることなく途中で遊技をやめた場合であっても、残存する有価価値に最小単位価値未満の端数価値が生じることが無いようなカードユニット(玉貸ユニット及び払出ユニット)を提供する。
【解決手段】玉貸ユニットは、予め定められた単位貸与価値(税込み500円)に相当するパチンコ玉(120個)を貸与するための単位貸与処理を行うときに、パチンコ機が貸与において払い出す一単位のパチンコ玉数(25個)に対応する部分(100個)を、該パチンコ機から払い出して貸与するための第1貸与処理と、前記一単位のパチンコ玉数に満たない端数玉数(20個)を、併設された払出ユニットの玉払出装置から払い出す第2貸与処理とを行い、パチンコ機又は払出ユニットの少なくとも一方がパチンコ玉を払い出せる状態でないと判定されたことを条件として、第1貸与処理及び第2貸与処理のいずれも行わない。 (もっと読む)


【課題】遊技者が付いていないときには電気の消費電力を低減させ、パチンコ店の集中管理コンピュータを用いるようなことなく、節電を図れるようにする。
【解決手段】商用電源14側をトランス15を介して一次側13Aとすると共に、二次側13Bにパチンコ遊技機1の内蔵電気装置8の一次側8Aを接続した制御装置本体13に電源節約手段12を設ける。制御装置本体13はパチンコ遊技機1と別体に設ける。電源節約手段12には遊戯者検出手段としての人体センサ18を接続する。パチンコ遊技機1に遊技者が付いていないときには、そのパチンコ遊技機1の内蔵電気装置8を自動的に遮断できる。既設のパチンコ遊技機1と電源との間に制御装置本体13を取り付けるだけで、簡単に設置することができる。 (もっと読む)


【課題】稼働状態中の遊技機から発生する遊技情報を予め設定された設定に基づいて判定してその遊技情報の数値が適正であるか否かの判断を行なうときの上位装置の処理負担を軽減する。
【解決手段】稼動中のパチンコ機のベースの値が適正か否か判定するための閾値を上位サーバがカードユニットへ送信してカードユニットが記憶しておき、カードユニットが稼動中のパチンコ機から発射個数情報と獲得個数情報とを受信して(S801〜S804)ベース値を算出し(S806)、そのベース値を閾値と比較して適正であるか否か判定する(S807〜S810)。 (もっと読む)


【課題】遊技客が端数玉数分の一般景品を受け取らない場合の店員の煩雑な手間を効率良く軽減するとともに、店員による不正を排除した厳密な景品利益計算を効率良く実現することを課題とする。
【解決手段】景品管理装置60を用いてカード又はレシートに対応付けられた玉数を景品交換する場合に、返却操作受付部66dが景品交換対象として特定された景品の返却操作を受け付けたならば、端数玉取込処理部66eが返却操作を受け付けた景品に対応する玉数を記憶部65の端数玉データ65cに加算処理する。 (もっと読む)


【課題】停止表示の全体に遊技者を注目させること。
【解決手段】端末装置によって、撮影対象の画像が撮影される(ステップS104B)。遊技用システムによって、撮影された画像に含まれる可変表示領域の全体における図柄の停止表示に応じて端末装置で出力する特定情報が決定される(ステップS203B,ステップS204)。端末装置によって、決定された特定情報が出力される(ステップS112)。 (もっと読む)


【課題】 管理装置と台間遊技媒体貸機間で通信の不都合が発生する状況下でも、台間遊技媒体貸機の貸出処理を停止することなく遊技店の営業を維持可能にする。
【解決手段】 島コントローラ30において、状態監視部341は、管理装置60との間の通信及び台間処理ユニット20との間の通信を監視し、縮退制御部342は、状態監視部341の監視結果に基づき管理装置60と台間処理ユニット20との間の通信に不都合が発生すると判別した場合は、配下の台間処理ユニット20に対して縮退モードへ移行することを指示する縮退命令を一斉送出する。台間処理ユニット20において、縮退制御部292は、島コントローラ30から送出された縮退命令の受信により、自装置を縮退モードに移行させ、特定の金種の紙幣のみを受け入れて該紙幣の金額分の遊技媒体を一発で貸出す処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技場の経営や管理をより遊技者と店舗との利益の調和を保ちつつ、適正な管理を行うために有用な遊技情報統合システムを提供する。
【解決手段】サーバは、遊技開始又は終了データ出力手段が出力した前記遊技開始又は終了データと、そのデータの受信時間を示す受信時間データを互いに対応付けて記憶し、且つ、予め遊技場の地図レイアウト表示画像データと、その地図レイアウト表示画像に表示される各遊技機ユニットの位置情報と、前記遊技機ユニットからデータを受信する場合に、そのデータに含まれる遊技機ユニットごとの識別情報とのルックアップデータを記憶するデータ記憶手段と、前記遊技機ユニットから受信して前記データ記憶手段に記憶したデータの分析を行う分析処理手段と、この分析手段で分析した結果に応じて画像データを生成して外部に出力する出力手段とを備え、画像データとして出力する処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技機が外部に出力する遊技情報信号を増加させても、外部端子数や既設の信号線を増やす必要がない遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技球を用いた遊技によって所定の抽選契機が成立するごとに当落抽選するとともに、遊技に係る複数種の遊技情報を生成して出力する主制御基板たる遊技機メイン基板40を備えたパチンコ機5において、外部の機器たる遊技球貸出装置65に接続されるシリアル通信線L2Aが接続される外部端子54Aを設け、前記遊技機メイン基板40には、前記複数種の遊技情報を格納する所定データフォーマットのデジタルデータD1を生成するデジタルデータ生成部98と、前記デジタルデータ生成部98により生成されたデジタルデータD1をシリアル通信により伝送するためのシリアル伝送信号に変換し、前記外部端子54Aに出力するシリアル伝送部99とを設ける構成とした。 (もっと読む)


【課題】遊技者に対して効率良く適切に情報を提供すること。
【解決手段】遊技機に対応して配置された特定シンボル7を含む画像を撮像可能とされ、撮像画像に含まれる特定シンボル7を識別し、該識別した特定シンボルに特定の情報が関連づけられている表示対象であることを示すお勧め画像を、該特定シンボルの近傍位置に撮像可能に重ねて表示する拡張現実表示機能を有する該携帯端末5に対して、特定の情報が関連づけられている表示対象の表示対象特定シンボルを特定可能な対象情報を配信する。 (もっと読む)


【課題】持玉や貯玉による再遊技を許容し、且つ、買い取った遊技機の他にレンタル等により借り受けた遊技機が並存するといった場合等、一つの遊技場内に異種グループの遊技機が並存する場合に、遊技場の都合に合わせた運用ルールを設定する。
【解決手段】携帯式識別手段の識別情報毎に、遊技終了時点で遊技機の受皿に残る遊技媒体の数に基づいて、その遊技機の遊技ユニットが属するグループに対応させたグループ別記録エリアに、景品又は遊技媒体に交換可能な有価価値情報を記録し、非特定グループでの有価価値情報に基づいて特定グループに属する貸出機で遊技媒体を貸出す場合の可否及び又は条件を定める第1運用ルールを予め特定して設定する。 (もっと読む)


【課題】複数の遊技用装置で、同一の遊技者を示す複数の識別情報(会員ID,携帯ID)のいずれが受け付けられても、該識別情報に対応する貯玉数を再プレイに使用可能な遊技用システムにおいて、該貯玉数が不足して景品交換をすることができないという不都合が生じないようにする。
【解決手段】会員管理装置60は、景品交換装置からID照合要求を受信して、該ID照合要求が示す会員ID又は携帯IDの照合がOK(S253でYES)ならば、該IDに対応する貯玉数を示す交換OK通知を返信して(S258)、再プレイ制限処理を行う(S259)。そして遊技用装置から再プレイ要求を受信しても、再プレイ制限処理中ならば、貯玉数減算処理を行わず、再プレイを許諾しないので、前記IDに対応する貯玉数が不足して景品交換をすることができないという不都合は生じない。 (もっと読む)


【課題】情報記録媒体の盗難による不正利用に迅速な対処ができる遊技媒体貸出装置を提供する。
【解決手段】盗難等により利用停止中の有価価値記録媒体Cを知らせる利用停止IDリストをプリペイドシステム管理コンピュータ50から受け取ったCRユニット10は利用停止IDリスト記憶手段12aに記憶し、投入された有価価値記録媒体CのIDが利用停止IDリストに有れば、この有価価値記録媒体Cの取扱を停止して不正利用を阻止し、また、直前に排出した有価価値記録媒体Cが盗難された場合には、利用停止操作入力部15を介して指示することで、利用媒体履歴情報記録手段16に記録されていた最終返却媒体情報がプリペイドシステム管理コンピュータ50へ送信されて利用停止IDリストが更新され、盗難された有価価値記録媒体Cは遊技場内で利用できなくなる。 (もっと読む)


【課題】遊技者に還元される利益に隔たりが生じるのを防止することができ、遊技者に不公平感を与えないようにすることができる遊技システムを提供すること。
【解決手段】所定の遊技が規定回数実行されたときに遊技球の無線タグ170に識別情報として遊技機IDを書き込み、この遊技機IDとパチンコ遊技機に固有の遊技機IDとを比較し、遊技機ID同士が一致した場合には、今現在遊技を行っているパチンコ遊技機で遊技を継続できるように発射ソレノイド142の操作を有効にし、遊技機ID同士が一致しない場合には、他のパチンコ遊技機から移動して遊技が行われたものと判断して発射ソレノイド142の操作を無効にする。 (もっと読む)


【課題】遊技場の遊技機で遊技を行なったユーザによる利用者端末でのゲームの効果的な促進とともに、利用者端末でゲームを実施したユーザによる遊技機での遊技の効果的な促進よる遊技機とゲームとの相乗効果の向上。
【解決手段】利用者端末により、ゲームプログラムに基づきゲームが実行されるとともに、該ゲームにおいて付与情報が付与され、遊技場の遊技機からの出力情報が取得され、出力情報の取得済を特定可能な第1アクセスがサーバに行なわれ、付与情報の付与済を特定可能な第2アクセスがサーバに行なわれる。サーバにより、利用者端末からの第1アクセスおよび第2アクセスが受付けられ、少なくとも第1アクセスおよび第2アクセスの両方の受付を条件に、特典付与処理が行なわれる(S247)。 (もっと読む)


【課題】遊技場における配置場所に応じた集客効果を適切に把握し得る遊技場用管理装置を提供すること。
【解決手段】遊技場用管理装置1は、配置替前の所定期間の遊技データである第1の配置替データ及び配置替後の所定期間の遊技データである第2の配置替データを生成する配置替データ生成手段112と、配置替前の所定期間において想定される遊技データである第1の基準データ、及び配置替後の所定期間において想定される遊技データである第2の基準データを生成する基準データ生成手段113と、第1の配置替データに基づく第2の配置替データの変化度合いである第1の変化度合いと、第1の基準データに基づく第2の基準データの変化度合いである第2の変化度合いとを対比可能な比較データを出力する出力手段103と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 パチンコ機やスロットマシン等を配置した遊技場に設置される景品管理システムに関し、特殊景品を迅速且つ正確に払い出すことができるようにしたものである。
【解決手段】 景品管理装置(60)には、特殊景品情報送信手段(141)から送信された特殊景品情報にもとづいて、特殊景品の交換レートを用いて、当該特殊景品の個数を算出するための特殊景品用計数手段(211)、特殊景品用計数手段(211)により算出された個数の特殊景品を、特殊景品払出機(70)から払い出させるための遠隔操作信号を特殊景品払出機(70)に送信するための遠隔操作手段(220)を備える。特殊景品払出機(70)には、遠隔操作手段(220)から送信された遠隔操作信号により指定された個数の特殊景品の払い出しを実行するための特殊景品払出実行手段(320)を備える。
(もっと読む)


【課題】遊技場においても利用可能な、現金決済と同様の電子決済方式を提供する。
【解決手段】この電子決済システムにおいて、携帯電話機は、玉貸し機と非接触型ICカードによる通信を行うことにより玉貸し機から機器IDを取得し、この機器IDとユーザIDを含む支払要求メッセージを電子決済サーバに送信する。電子決済サーバは、ユーザ口座から決済事業者口座への振替金額を店舗内サーバに通知し、店舗内サーバはこの振替金額を預かり金として記憶する。店舗内サーバは、携帯電話機からの支払要求メッセージに応じて、玉貸し機に貸し玉代に応じた貸し玉の提供を指示し、消費金額に貸し玉代に応じた額を加算し、消費金額を決済事業者口座から遊技場事業者口座へ振り替えるように収納ネットワークに振替要求を行う。貸し玉機は、店舗内サーバから提供指示メッセージを受け取った場合、貸し玉代に応じた貸し玉を提供する。 (もっと読む)


1 - 20 / 62