説明

Fターム[2C088CA02]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 管理 (15,569) | システム構成 (1,241) | システムの組合せ (1,179)

Fターム[2C088CA02]に分類される特許

141 - 160 / 1,179


【課題】始動条件の成立に基づき複数の識別情報を変動表示する変動表示ゲームを実行し、該変動表示ゲームの停止結果に基づいて遊技者に所定の遊技価値を付与することが可能な遊技機において、変動表示ゲームの進行制御を阻害しないように、遊技機と遊技者所有の通信端末(携帯電話等)との接続(通信)を確立するペアリングを実行する。
【解決手段】遊技者からの所定の操作入力を受け付けることが可能な操作受付手段(操作ボタン25)が受け付けた操作入力に基づき、無線通信手段(無線通信部91)を介して通信範囲内に存在する通信端末90との接続を確立するペアリング処理を実行可能なペアリング手段(演出制御装置300)が、変動表示ゲームが実行されていない状態における操作入力によりペアリング処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技開始時の一般非実行期間と遊技中の特別非実行期間とが存在することに着目し、遊技者のストレス度合いを如実に示す遊技情報を管理し得る遊技情報管理装置を提供する。
【解決手段】管理装置は、遊技機側から出力される遊技信号である遊技機が稼動状態であるのか非稼動状態であるのかを特定可能な稼動信号に基づいて、遊技機が稼動状態である旨が特定されている状態で非実行状態である旨が特定されている期間である非実行期間の内、更に遊技開始が特定されてから実行状態である旨が特定されるまでの期間である一般非実行期間を除いた特別非実行期間、及び、当該特別非実行期間となった回数である特別非実行回数のうち、少なくとも一方である特別非実行情報を保留情報として管理し、表示出力する。 (もっと読む)


【課題】封入式構造を採った場合にも不正行為を排除できる遊技機を提供する。
【解決手段】球貸し機CRに接続されて構成され、遊技成果を間接的に遊技者に提供する遊技機である。遊技者が遊技成果の清算を求める場合に清算要求信号Yを、遊技機本体から球貸し機CRに伝送する第1手段(ST20)と、球貸し機CRにおいて清算要求信号が受理されたことを条件に、遊技成果TOTALを特定する数値情報を遊技機本体から球貸し機CRに伝送する第2手段(ST22)と、球貸し機CRにおいて数値情報が受理されたことを条件に、受理された数値情報に基づいて遊技成果を更新する第3手段(ST58)とを設けた。 (もっと読む)


【課題】封入式構造を採った場合にも不正行為を排除できる遊技機を提供する。
【解決手段】球貸し機CRに接続されて構成され、遊技成果を間接的に遊技者に払出す遊技機である。球貸し機CRが出力するセキュリティ情報を取得して記憶する第1手段(ST38)と、遊技者が遊技成果の清算を求める場合に、セキュリティ情報を付加した要求信号Yを管理装置に伝送する第2手段(ST20、ST22)と、球貸し機CRが正当な要求信号Yを受けた場合に返信される許可信号OKを受けることを条件に、その後の動作を開始する第3手段(ST58)と、を設けた。 (もっと読む)


【課題】遊技用チップを不正なチップに交換したり、遊技制御装置自体を不正な制御装置に交換したりする不正行為に対する新たな防止策を施した遊技機および遊技システムを提供する。
【解決手段】遊技機3は、発生したイベント(電源投入を含む)の累積回数をイベント累積値情報として記憶するイベント累積値記憶手段605と、イベントが発生するごとにイベントが発生したことを示すイベント累積値情報を出力するイベント累積値外部出力手段601と、前記遊技機に電源を投入する毎に電源投入回数を計数する電源投入回数計数手段601とを備える。該遊技機3と、該遊技機3からイベント累積値情報を収集する情報収集端末装置5と、遊技場管理装置(ホールコンピュータ)6とからなる遊技システム1であって、営業が終了する毎に収集した電源投入回数と、営業開始前に収集した電源投入回数とに基づいて不正が行われたか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】封入式構造を採った場合にも不正行為を排除できる遊技機を提供する。
【解決手段】球貸し機CRに接続されて構成され、遊技成果を間接的に遊技者に提供する遊技機である。球貸しボタンが、球貸し機CRと遊技機本体とに重複して接続されて構成され、球貸しボタンのON動作を認識した球貸し機CRからの球貸し要求Xを遊技機本体で受信する第1手段(ST33)と、第1手段において受信した球貸し要求Xが正常であることを条件に、遊技媒体の提供動作を開始する第2手段(ST42)と、所定時間経過までに球貸し機CRから正常な球貸し要求Xを受信しない場合には、異常検知動作を開始する第3手段(ST43,ST4)と、を設けた。 (もっと読む)


【課題】封入式構造を採った場合にも不正行為を排除できる遊技機を提供する。
【解決手段】球貸し機CRに接続されて構成され、遊技成果を間接的に遊技者に提供する遊技機である。球貸し時や清算時に、遊技者の操作を示す操作信号を、遊技機本体及び球貸し機CRに送信する第1手段と、操作信号を受けてからの経過時間を計時して、所定の経過時間内に操作信号に対応する応答信号を相手方から受けるか否かを判定する第2手段(ST1,ST76)と、正当に応答信号を受けることを条件に所望の動作を開始する第3手段と(ST42,ST86)を設けた。 (もっと読む)


【課題】弾球遊技機(パチンコ機)や回胴遊技機(スロットマシン)に代表される遊技台に関し、所定情報を遊技台に取得させない状態で課題を達成した遊技者の遊技意欲の減退を低減させることが可能な遊技台を提供する。
【解決手段】情報記憶制御手段404は、所定情報取得手段が所定情報(個人識別情報)を未取得の状態(オリジナルモード非設定状態)で達成条件が成立したことに基づいて、課題達成情報記憶手段408に所定課題達成情報を記憶することを保留し、所定情報取得手段404は、情報記憶制御手段404が所定課題達成情報を記憶することを保留している保留状態であっても所定情報(個人識別情報)を取得可能であって、情報記憶制御手段404は、保留していた所定課題達成情報を、保留状態で所定情報取得手段が所定情報を取得したことを少なくとも一つの条件にして課題達成情報記憶手段408に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】遊技者の画像を用いて認証することにより遊技者毎の遊技履歴を管理すること。
【解決手段】遊技機2、画像撮影手段3、ホールコンピュータ10、並びに遊技機情報データベース13を備えた遊技履歴管理システムである。この遊技履歴管理システムには、ホールコンピュータ10と接続されるデータ交換ゲートウェイ装置11と、データ交換ゲートウェイ装置11に設けられ、ホールコンピュータ10が、遊技機情報データベース13の内容をコピーする遊技機情報データベース(コピー)15と、データ交換ゲートウェイ装置11を介して遊技機情報データベース(コピー)15に接続され、この遊技機情報データベース(コピー)15から遊技機2の遊技機情報を収集するとともに、画像撮影手段3で撮影された遊技者の画像から遊技者を識別し、遊技機情報データベース(コピー)15の遊技機情報から遊技者毎の遊技履歴を算出して、識別された遊技者毎に遊技履歴を管理する遊技履歴蓄積手段12とが後付けされる。 (もっと読む)


【課題】遊技機と携帯通信端末とが情報通信可能であり、かつ遊技者が情報の取得場所を
認識し易い構成をなし、さらに斬新な態様をなす遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機1は、所定の携帯通信端末(携帯電話機等)との間で情報通信を
行う情報通信部として赤外線受発光部33,34を有して構成されている。この赤外線受
発光部33,34は、遊技盤に設けられた入賞装置に配置され、この入賞装置の前方近傍
において携帯通信端末にて受信可能となる領域が構成される。 (もっと読む)


【課題】開錠や施錠の処理に当たり、認証処理などを必要としない従来の簡易な構造の錠前に使用する鍵であって、同一の鍵を複数に使用する際に、利用者が頻繁に変更するような使用条件であっても、鍵毎の使用状態を管理できるようにする。
【解決手段】鍵11は、内蔵される加速度センサにより自らの動作状態を検出して動作履歴としてAP13を介してホールコンピュータ22に送信する。ホールコンピュータ22は、鍵11の動作履歴の情報をAP13を介して取得して、動作状態の情報を表示部22aに表示する。本技術は、鍵管理システムに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】景品交換対象となる景品に関する情報の登録並びに修正を効率良く行うことができる景品管理装置、景品管理システム及び景品管理方法を提供することを課題とする。
【解決手段】同一の金銭的価値として取り扱う景品が属する景品金額グループ番号と景品金額を対応付けた景品金額グループデータ65aと、景品コードごとに景品金額グループ番号及び交換玉数を対応付けた景品マスタデータ65bとを記憶部65に記憶しておき、景品金額グループデータ65aに設定されたいずれかの景品金額グループ番号に対応する景品金額が変更された場合に、変更後の景品金額に対応するレート毎の交換玉数を算定し、算定した交換玉数により景品マスタデータ65b内に設定された景品金額グループ番号を有するレート毎の交換玉数を一括更新処理する。 (もっと読む)


【課題】新機種を導入したことによる効果をより正確に測定する。
【解決手段】管理装置3は、複数日に渡って遊技者毎の遊技頻度を判定し、その判定した遊技頻度に応じて遊技者を区分し、予め設定された判定期間において、その区分した区分毎に特定の機種を遊技した遊技者の人数や割合を算出して出力する。新機種を導入した後の遊技データに常連客数(特定の機種を遊技した遊技者の人数)や割合を加味してその後の傾向を予測でき、新機種を導入した後の客層を調査することで、その客層構成がその後の稼動にどのように影響するのかを把握でき、新機種を導入したことによる効果をより正確に測定できる。 (もっと読む)


【課題】遊技履歴情報を含むコード画像を遊技者に識別不可能な態様で表示しつつも、遊技者に不安感を与えることがない遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、遊技履歴情報を記憶する記憶手段と、所定条件が成立するまでの特定期間における前記遊技履歴情報を含む情報をコード化したコード情報を生成するコード情報生成手段と、コード情報が読み取り可能に記憶されたコード画像を含む複数種類の画像の中から所定の画像を表示する画像表示手段と、コード情報に基づいてコード画像を生成するとともに、画像表示手段を制御する画像表示制御手段と、を備える。また、前記所定条件が成立してから所定の表示準備期間に亘り、コード情報生成手段によりコード情報が生成されていること、または画像表示制御手段によりコード画像が生成されていることを報知する報知画像を表示させるとともに、該表示準備期間の終了後に前記コード画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】開錠や施錠の処理に当たり、認証処理などを必要としない従来の簡易な構造の錠前に使用する鍵であって、同一の鍵を複数に使用する際に、利用者が頻繁に変更するような使用条件であっても、鍵毎の使用状態を管理できるようにする。
【解決手段】鍵11は、内蔵される加速度センサにより自らの動作状態を検出して動作履歴としてAP13を介してホールコンピュータ22に送信する。ホールコンピュータ22は、鍵11の動作履歴の情報をAP13を介して取得して、動作状態の情報を表示部22aに表示する。このとき、ホールコンピュータ22は、AP13を介して鍵11との通信ができない未接続時間が所定時間以上になると公衆回線23を介して鍵11に通信し、鍵11に内蔵されるGPSにより位置情報を送信するように要求し取得する。本技術は、鍵管理システムに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】遊技店の店員の手作業により遊技媒体を景品に現物交換する場合に、店員による不正やミスを防止しつつ、現物交換時の遊技媒体を正確かつ効率的に管理することを課題とする。
【解決手段】遊技客が店員にメダルを手渡して景品交換を依頼し、店員が該当する景品を遊技客に手渡す現物交換が行われた場合に、景品管理装置60を用いて仮勘定データを作成し、現物交換に係るデータを管理しておく。そして、店員が、遊技客から手渡しで受け取った遊技媒体を島端計数機80に投入してレシートを発行し、このレシートを用いて景品管理装置60上で仮勘定データの消込を行って交換データを確定する。 (もっと読む)


【課題】機種毎の固定客数を算出し、撤去候補の機種を分析するに際して必要な情報を提供する。
【解決手段】管理装置3は、複数日に渡って機種毎に遊技者毎の遊技頻度を判定し、その判定した遊技頻度に応じて機種毎に遊技者を区分し、その区分した区分毎に遊技者の人数を集計して出力する。機種毎の固定客数(特定の機種を好んで遊技する遊技者の人数)を把握でき、撤去候補の機種を分析するに際して必要な情報を提供できる。例えばアウトが低下した機種を単に撤去するか否かを2択で判断するのではなく、そのアウトが低下した機種の全ての台数のうち適切な台数だけを撤去する等、適切に対応できる。 (もっと読む)


【課題】弾球遊技機(パチンコ機)や回胴遊技機(スロットマシン)に代表される遊技台に関し、異なる種類の遊技台間にわたって遊技者の関心を引く。
【解決手段】個別設定情報記憶手段408は、個別元情報取得手段が取得した個別元情報(パスワード)がこの遊技台の種類とは設計段階において同一種類(同一スペック)とされた遊技台において生成された変換情報(二次元コード)に基づく個別設定情報を表す情報である場合に、取得した個別元情報(パスワード)に基づく個別設定情報を記憶するとともに、個別元情報取得手段が取得した個別元情報がこの遊技台の種類とは設計段階において異種類(異なるスペック)とされた異種類遊技台(遊技台B)において生成された変換情報に基づく個別設定情報を表す情報であった場合にも、取得した個別元情報に基づく個別設定情報を記憶するものである。 (もっと読む)


【課題】遊技台の有利状態を管理者の立場から管理しやすい状態で特定する管理コンピュータを備える遊技台管理システムを提供する。
【解決手段】ベースを演算する集計単位となるベースゲーム数、有利状態の開始を判定する基準となるベースの境界値である開始境界値、有利状態の終了を判定する基準となるベースの境界値である終了境界値、及び有利状態の連続性を判定する基準となる連続ゲーム数を入力する設定情報入力部302と、ベースゲーム数の集計単位で、ベースを1又は複数のゲームごとに演算するベース算出部304と、ベースが開始境界値を上回った場合に、ゲーム態様が有利状態になったとして有利状態の開始を判定すると共に、ベースが終了境界値を連続ゲーム数を超えて連続して下回った場合に、ベースが終了境界値を下回った時点でゲーム態様が有利状態ではなくなったとして有利状態の終了を判定する開始/終了判定部305とを備える。 (もっと読む)


【課題】遊技者の離席の際になされる不正行為を防止する。
【解決手段】本発明の遊技システムは、サンド装置は、入金、貸出し操作、蓄積指操作、引き出し操作のときに、記憶部に記憶する入金残高データの増加、減少、クリアを行い、管理サーバにそれら旨を通知し、入金残高データを管理サーバに通知し、管理サーバは、サンド装置から入金により入金残高データが増加した旨の通知を受けたときには管理サーバ側の入金残高データを更新し、貸出し操作実行通知を受けたときには管理サーバ側の入金残高データを更新し、サンド装置において蓄積操作がされたときには管理サーバ側の入金残高データを更新し、サンド装置に蓄積完了通知を送信し、サンド装置で引出操作がされその旨の通知を受けたときには、入金可能か判断し、入金可能であるときにはサンド装置に対し入金通知を送信し、管理サーバ側の入金残高データを更新することを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,179