説明

Fターム[2C088CA13]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 管理 (15,569) | 制御 (7,356) | 遊技機 (1,283)

Fターム[2C088CA13]の下位に属するFターム

Fターム[2C088CA13]に分類される特許

1 - 20 / 279





【課題】遊技状態に応じて変化する客待ちデモ画像のうち、どの画像を表示させ得たのかを情報を外部装置に記録可能な遊技機を提供する。
【解決手段】画像を表示する表示装置と、遊技状態毎に異なる複数の客待ち画像を記憶する記憶手段と、複数の客待ち画像のうちの一つを遊技状態に基づき選択して、表示装置に表示する表示制御手段と、表示された客待ち画像の情報を外部装置に供給するためのコード情報を出力する出力手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】表示装置に係る電力消費を抑えつつ、遊技者に不自然さを感じさせ難い客待ち動作を行う。
【解決手段】表示装置41の表示領域Rを遮蔽する隠蔽状態と当該遮蔽を解除する解除状態とに変換することが可能なシャッターユニット1500を有する演出機構ユニット1000と、遊技が進行していない客待ち状態であるか否かを判定する遊技制御装置100と、遊技制御装置100が客待ち状態であると判定したことに基づき、所定の客待ち動作を実行する演出制御装置300と、を備え、演出制御装置300は、演出機構ユニット1000を作動させてシャッターユニット1500を遮蔽状態に変換するとともに、表示装置41を通常状態よりも電力消費を抑えた省電力状態に変換するよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】温度変更手段をゲーム性に対し最適化することが可能となる。
【解決手段】遊技者が遊技中に接触することが可能な被接触手段と、被接触手段の温度を変更可能な温度変更手段と、被接触手段の温度変化を利用した冷温感演出を実行制御する冷温感演出実行制御手段と、冷温感演出の実行の有無を抽選により決定する冷温感演出抽選手段と、とを備え、冷温感演出実行制御手段は、遊技状態を判定し、遊技状態が所定の状態となった場合に温度変更手段の作動を開始させ、冷温感演出抽選手段は、温度変更手段の作動が開始した後に抽選を行うことを特徴とする遊技機。 (もっと読む)


【課題】所望のランプ演出が確実に実行可能な遊技機を提供することを目的としている。
【解決手段】遊技動作を統括的に制御する主制御手段と、該主制御手段からの制御コマンドに基づいて複数のランプを駆動制御する演出制御手段とを有する遊技機であって、前記演出制御手段は、前記各ランプ夫々に対応した駆動データを格納可能なランプ駆動データ格納手段(ランプデータバッファメモリ領域RA,RB)を少なくとも2つ設け、そのうちの一方を書込み用、他方を読出し用に所定時間毎に割当てる割当決定手段を有してなることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】抽選プログラムを共通化することができると共に、プログラムの簡略化及びプログラム容量の削減が可能となる遊技機を提供することを目的としている。
【解決手段】遊技状態に関連して所定の条件により発生する第1手段又は第2手段に基づく乱数抽選を行う遊技機において、前記第1手段に基づく乱数抽選を実行する第1抽選手段と、前記第2手段に基づく乱数抽選を実行する第2抽選手段とを有し、前記第1抽選手段と前記第2抽選手段は共通の抽選手段(ステップS200〜S209)で構成され、前記第1抽選手段にて実行される第1乱数抽選の際用いられる第1抽選用乱数値のデータサイズと前記第2抽選手段にて実行される第2乱数抽選の際用いられる第2抽選用乱数値のデータサイズとが異なる場合、一方のデータサイズと同一のデータサイズにした上で、前記抽選手段(ステップS200〜S209)を実行してなる。 (もっと読む)


【課題】遊技中の遊技機のメンテナンスの際に、遊技者間の公平を阻害せずに、遊技球を発射することができる遊技機を提供する。
【解決手段】CRユニットにホールカードが挿入されていないときに制御される遊技モードにおいては、遊技球を発射すると貯球数が減算され、賞球を獲得すると貯球数が加算される。また、貯球がないときは遊技球を発射することができない。一方、CRユニットにホールカードを挿入するとメンテナンスモードの制御が開始される。メンテナンスモードに制御されているときは、貯球数に関わらず遊技球の発射が可能になる。また、遊技球を発射しても貯球数は減算されず、賞球を獲得しても貯球数は加算されない。このホールカードには遊技機毎のメンテナンスデータが履歴として記録される。 (もっと読む)


【課題】より多彩な可動体と演出画像とのコラボレーション演出を具現化することで、飽き難くして遊技者の興趣が低下するのを抑制可能な可能な遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機に、横行体の本体枠に表示する前演出画像を制御可能な前演出画像制御手段3158aと、前演出画像よりも後側に見え特別抽選結果を示唆する後演出画像を制御可能な後演出画像制御手段3158bと、横行体を移動制御する可動演出制御手段3156と、可動演出制御手段3156、前演出画像制御手段3158a、及び後演出画像制御手段3158bを夫々制御して、「リーチ」の後に、中図柄を前演出画像として横行体に表示させた上で中央に移動させ、横行体の後側に次の中図柄を後演出画像として表示させ、その後、横行体を移動させて後側の中図柄が遊技者から視認可能となる「リーチ発展演出」を制御可能な演出制御手段3154とを具備させる。 (もっと読む)


【課題】より多彩な可動体と演出画像とのコラボレーション演出を具現化することで、飽き難くして遊技者の興趣が低下するのを抑制可能な可能な遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機に、横行体の本体枠に表示する前演出画像を制御可能な前演出画像制御手段3158aと、前演出画像よりも後側に見え特別抽選結果を示唆する後演出画像を制御可能な後演出画像制御手段3158bと、横行体を移動制御する可動演出制御手段3156と、可動演出制御手段3156、前演出画像制御手段3158a、及び後演出画像制御手段3158bを夫々制御して、「リーチ」の後に、中図柄を前演出画像として横行体に表示させた上で中央に移動させ、横行体の後側に次の中図柄を後演出画像として表示させ、その後、横行体を移動させて後側の中図柄が遊技者から視認可能となる「リーチ発展演出」を制御可能な演出制御手段3154とを具備させる。 (もっと読む)


【課題】大当り状態を誤報知する可能性がない遊技機を提供する。
【解決手段】
画像演出を実行する画像制御部は、一連の画像演出が終了するまでに、抽選結果に対応する停止図柄を決定してメモリの図柄領域に記憶した後、記憶完了フラグをON状態に設定する第一処理(ST48)と、CPUがリセットされた場合に機能して、所定のメモリ領域の格納データの正当性を判定することでCPUリセットの理由が電源投入によるものか否かを判定する第二処理(ST10)と、電源投入によるCPUリセットでない判定される場合において所定条件が成立すると、画像演出の進行を管理するメモリの記憶内容をクリアすることなく維持する第三処理(ST19)と、記憶完了フラグを判定して、これがOFF状態であれば、図柄領域に外れ状態の停止図柄を記憶する第四処理(ST24)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】演出可動体を適切に駆動できる構成を有する遊技機を提供する。
【解決手段】演出動作を実行する演出可動体AMUは、往復運動可能な一対の可動体MViで保持され、一対の可動体MViが同一特性の一対の駆動モータMOiで同期して駆動されることで、一対の可動体MViの移動に対応して、演出可動体AMUが、演出位置に移動すると共に、演出動作終了後に回収位置に移動するよう構成され、一対の駆動モータMOiには、共通する一群の駆動データを互いに逆順に供給することで、一方の駆動モータの時計方向又は反時計方向への回転に対応して、他方の駆動モータを、その反対方向に回転させている。 (もっと読む)


【課題】演算処理装置の処理負担を軽減させる。
【解決手段】遊技制御手段(遊技制御装置100)からの制御コマンドに基づいて、演出制御を行う第1演算処理装置(1stCPU311)を搭載した第1制御手段(第1制御装置310)と、第1制御手段からの演出制御コマンドに基づいて、表示装置41における表示制御を行う第2演算処理装置(2ndCPU312)を搭載した第2制御手段(第2制御装置320)と、を備えた遊技機10において、第1制御手段は、検査用接続手段(接続領域360)にデバッグ装置350が搭載されているか否かを判定する搭載判定手段(1stCPU311)を備え、当該搭載判定手段によって、検査用接続手段にデバッグ装置350が搭載されていないと判定された場合、第1制御手段と第2制御手段との間で送信される演出制御コマンドには検査用データを含めないようにする。 (もっと読む)


【課題】演算処理装置の処理負担を軽減させる。
【解決手段】遊技制御手段(遊技制御装置100)からの制御コマンドに基づき演出制御を行う第1演算処理装置(1stCPU311)を搭載した第1制御手段(第1制御装置310)と、第1制御手段からの演出制御コマンドに基づき表示装置41における表示制御を行う第2演算処理装置(2ndCPU312)を搭載した第2制御手段(第2制御装置320)と、を備えた遊技機10において、第1制御手段は、第2制御手段に備えられた検査用接続手段(接続領域360)にデバッグ装置350が搭載されているか否かを判定する搭載判定手段(1stCPU311)を備え、当該搭載判定手段により、検査用接続手段にデバッグ装置350が搭載されていないと判定された場合、第1制御手段と第2制御手段との間で送信される演出制御コマンドには検査用データを含めないようにする。 (もっと読む)


【課題】付与判定の結果の明示を良好に行うことを可能とすること。
【解決手段】表示制御装置100のVDP105では、表示CPU102からの描画指示に基づいて描画エリア135に対して描画データを作成する。この描画データの作成に際して加工される画像データは、キャラクタROM106に予め記憶されている。キャラクタROM106に記憶された画像データは、ブリッジLSI109を通じてブリッジ側RAM107及びVDP側RAM108に読み出され、VDP105はこれらRAM107,108に読み出された画像データを加工することで上記描画データを作成する。この場合に、電源供給が開始された場合には、簡易図柄用データ群の転送が通常図柄用データ群よりも優先して行われ、通常図柄の変動表示を行うことができない状況では図柄表示装置31にて簡易表示が行われる。 (もっと読む)


【課題】遊技機に設けられたボタン等の可動部が動くことに応じて例えばその上に置かれ
た物体が落下してしまうことを防止すること。
【解決手段】パチンコ遊技機は、ボタンモータによって通常状態から飛び出し状態へと変
化可能な演出ボタンを備えている。演出制御部のCPUは、演出ボタンを飛び出し状態に
すべきタイミングかどうかを判断し、飛び出しタイミングである場合には、続いて、演出
ボタンがオン状態であるかどうかを判断する。そして、演出ボタンがオン状態である場合
には演出ボタンを飛び出し状態にせず、演出ボタンがオン状態でない場合には演出ボタン
を飛び出し状態にする。 (もっと読む)


【課題】遊技者によってパスワード入力が簡単にできる遊技機等を提供すること。
【解決手段】遊技に関するパスワードが含まれる二次元コードを、携帯端末の撮影手段によって読み取り可能となるように表示する表示手段と、携帯端末によって読み取られた二次元コードを、携帯端末の発光手段から出力される可視光信号として受光する受光手段と、受光手段によって受光された可視光信号を二次元コードに含まれるパスワードとして認識するパスワード認識手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】明確な終了条件を設けておくことで遊技の終了によりそれまでの遊技履歴情報を確実に登録することを可能とする遊技機を提供する。
【解決手段】遊技を行う遊技者による設定操作によって遊技の終了条件の設定を受け付け、遊技が行われていない状態を検知したときの状態が、終了条件を満たした状態であるか否かを判断する。遊技が行われていない状態が終了条件を満たした状態であると判断する場合には、該遊技を終了する遊技終了処理を行って前記遊技を終了し、反対に、終了条件を満たした状態でないと判断する場合には、当該遊技を継続して行うか否かを確認したことによって継続して遊技を行わないことが確認されることにより遊技終了処理を行って終了する。 (もっと読む)


【課題】弾球遊技機(パチンコ機)や回胴遊技機(スロットマシン)に代表される遊技台に関し、フレーム落ちの発生頻度を低減する。
【解決手段】画像を少なくとも表示可能な画像表示手段208と、画像表示手段208の画像表示制御を少なくとも実行可能な画像制御手段560と、画像制御手段560を少なくとも制御可能な制御手段500と、を備えた遊技台であって、制御手段500は、複数のタスクを並列的に少なくとも実行可能なものであり、複数のタスクのうちの少なくとも一つのタスクは、第一のタスクであり、第一のタスクにおける少なくとも一つの処理は、情報を画像制御手段560に少なくとも送信可能な情報送信処理であり、上記画像表示制御は、少なくとも、上記情報によって示される位置に画像を表示させることが可能な制御であり、上記情報は、画像の表示位置情報である。 (もっと読む)


1 - 20 / 279