説明

Fターム[2C088EA46]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 遊技機等の構造 (18,515) | 島設備 (1,700) |  (899) | 島配線構造 (308)

Fターム[2C088EA46]に分類される特許

1 - 20 / 308



【課題】遊技意欲の低下を防止する。
【解決手段】遊技者によって、メインメニュー画面の「2次元コード作成」の選択操作等の終了操作が行われると、パスワードの入力後から終了操作までの期間において、遊技者が獲得したメダルの総量から、遊技者が使用したメダルの総量を差し引いたメダル差枚数を算出する。そして、算出したメダル差枚数が、遊技者にとって不利な結果を示すものである場合、有利な結果を示すものである場合よりも、管理サーバから特典が付与されるための条件を遊技者側に有利となるように設定する。 (もっと読む)


【課題】 ケース本体の封止が不正に解かれたか否かを確実に監視できる基板ケース、及び、これを用いた封止判定システムを提供する。
【解決手段】 基板ケース1には、封止部20が設けられ、この封止部20内では、ワンウエイネジ7をねじ込むと、ICタグが封止部20を構成する第2封止片22側から第2封止片22に移動し、ワンウエイネジ7が封止部20内で固定されることにより、ICタグは、一方が第1封止片21側、他方が第2封止片22側で固定される。すると、封止部20の一部を切断するなどして基板ケース1を開けると、ICタグが引きちぎられて通信不能となる。そのため、この基板ケース1では、ICタグが通信不能になっているか否かを封止判定システムにより検出することにより、不正に開封されたか否かを容易に把握することができる。 (もっと読む)


【課題】遊技用装置の不正に対して適切な対応がとれた遊技用システムおよび遊技用装置を提供する。
【解決手段】CUがCU制御部323とセキュリティチップ(SC)325bを含み、プリペイド残高または持玉数あるいは貯玉数から引落して引落し分の加算要求情報(加算玉数)がCUからSCを経由してP台へ送信される。その加算要求情報(加算玉数)をSCが監視して、適正であるか否かを判定する(S231〜S234)。 (もっと読む)


【課題】管理装置との通信を行なうことによってセキュリティの確保を図りながらも、柔軟な運用を可能とする遊技用システムおよび遊技用装置を提供する。
【解決手段】CUは、鍵管理サーバから基板認証鍵を受信できないときには基板初期鍵モード(制限通信モード)による限定的な運用を可能とし、鍵管理サーバから基板認証鍵を受信したときには、基板認証鍵モード(通常通信モード)による運用を行なう。基板認証鍵を用いた認証に失敗したときにリセット操作待ちとなり、リセット操作で初期鍵モード(制限通信モード)での通信を行なう(S208)。 (もっと読む)


【課題】鍵の漏洩時におけるセキュリティ上の脆弱性の問題を克服する。
【解決手段】CU制御部323とセキュリティチップ(SC)325bとの間、およびセキュリティチップ(SC)325bと通信制御IC325aとの間で、相互認証を行ない、相互認証の結果認証に成功したことを条件として、乱数と現在時刻のデータから通信鍵を生成してその通信鍵を用いて対遊技機業務電文用の暗号通信を行なう。 (もっと読む)


【課題】対象物からボルトを外して固定物を対象物から取り外した場合であっても、固定物とボルトとが分離することがなく、これによりボルトを紛失してしまうことを防止できる分離防止部材を備えた固定装置を提供する。
【解決手段】取付ボルト145の雄ネジ部173が、押圧固定部材143の取付穴167、円錐型コイルスプリング149及び取付部材142の挿通穴160に順次挿通され、螺合受部材144のネジ穴172に螺合されると、押圧固定部材143の押圧爪部168が遊技機の外枠9の上辺部を下方から押圧し、これにより外枠9が上部島枠4に固定される。円錐型コイルスプリング149は、そのコイル巻回径が上端から下端にかけて徐々に縮径することで、とぐろ状に形成されており、下端部のコイル巻回径は、雄ネジ部173のネジ径とほぼ同一に設定されている。 (もっと読む)


【課題】所定値未満の端数を特定可能なビジタ用記録媒体が返却されることがないような遊技用装置、及び該遊技用装置を備える遊技用システムを提供する。
【解決手段】カードユニット20は、持玉返却操作が有ると、ビジタカードを受付中において(S100でYES)、計数値が125個以上ならば該125個の玉を払い出し(S103)、該払出後の計数値が25個未満の端数ならば該端数の玉を払い出すので(S106)、カード返却操作が有っても、該端数を特定可能なビジタカードが返却されることがない。 (もっと読む)


【課題】持玉データを用いて遊技を行なう遊技機において、持玉データを改ざんすることにより行なわれる不正を防止する。
【解決手段】ICカード(会員カード)には、その持ち主を示す会員名70と、その会員の会員番号71と、固有番号73とが記録されている。一つの固有番号は、1個の遊技球(持玉データ)に対応する。一方、ホールコンピュータには、その遊技施設で用いられる全ての固有番号76が記録されている。各固有番号には貸与フラグ77が設定されており、その固有番号が会員に貸与中(「1」)か否(「0」)かを示す。従って、ICカードの持玉データを改ざんして5000個増やすには、5000個の固有番号をICカードに追加記憶する必要がある。しかもホールコンピュータに同じ固有番号が記憶されており、更にその固有番号の貸与フラグが「貸与中」になっている必要がある。従って、持玉データの改ざんが非常に困難となっている。 (もっと読む)


【課題】特殊モードで遊技を進行させる遊技者が気付かぬうちに、該遊技者に対して損失を与えることを抑制する回胴式遊技機を提供する。
【解決手段】特殊モードで遊技を進行させることで、特殊モード中の履歴情報を含むアクセス情報を生成するものであって、特定画像が表示される特定演出が開始されると、演出操作部が操作されて特定画像が表示された場合は特定画像が表示されたことを履歴情報として記憶し、演出操作部が操作されずに特定画像が表示されなかった場合は特定画像が表示されなかったことを履歴情報として記憶する。 (もっと読む)


【課題】特殊モードで遊技を進行させる過程において、特定演出が開始された場合の遊技者間での公平性を保つことのできる回胴式遊技機を提供する。
【解決手段】特殊モードで遊技を進行させることで、特殊モード中の履歴情報を含むアクセス情報を生成するものであって、特定画像が表示される特定演出が開始されると、演出操作部が操作されて該特定画像が表示された場合および演出操作部が操作されずに特定演出が途中で終了して該特定画像が表示されなかった場合の何れにおいても、該特定画像が表示されたとして履歴情報を記憶する。 (もっと読む)


【課題】第1制御手段と第2制御手段との間での相互認証を、セキュリティの担保以外の用途にも有効利用する。
【解決手段】遊技場に搬入されて最初の電源立上時に上位装置からダウンロードした基板初期鍵を用いて機器認証シーケンスを実行するものにおいて、遊技場出荷前の通信テスト電文の通信処理を実行するシーケンスを備え、電源投入後機器認証シーケンスを実行することにより、遊技場出荷前で基板初期鍵が未取得の場合には、前記機器認証シーケンスでNGの認証結果が出て、それにより通信テスト電文の通信処理シーケンスを実行するように制御する。 (もっと読む)


【課題】或る1種類の暗号通信のセキュリティが破られたとしても、暗号通信すべてのセキュリティが保てなくなる不都合を防止する。
【解決手段】SE1モードによる暗号通信と、SE1モードによる暗号通信の後に、SE1モードによる暗号通信による暗号通信よりもセキュリティレベルの高いSE2モードによる暗号通信を行なう。 (もっと読む)


【課題】複数の制御装置間での認証を行なう上で必要となる認証用情報の漏洩を極力防止してセキュリティの向上を図る。
【解決手段】CU制御部とセキュリティチップと通信制御ICとの間でチャレンジレスポンス方式の認証を行なう。CU制御部がセキュリティチップをチャレンジレスポンス方式で認証するばかりでなく、セキュリティチップがCU制御部をチャレンジレスポンス方式で認証する。また、セキュリティチップが通信制御ICをチャレンジレスポンス方式で認証するばかりでなく、通信制御ICがセキュリティチップをチャレンジレスポンス方式で認証する。 (もっと読む)


【課題】特定の機種の遊技機に関連した特典を遊技者に対して効果的に提供する。
【解決手段】WEBアプリケーションサーバ500は、パチンコ機Pにおける遊技者の遊技実績に応じて増加する機種共通のポイント値を遊技者に対応付けて記憶するとともに、パチンコ機Pにおける遊技者の遊技実績に応じて増加する機種固有のレベル値を遊技者とパチンコ機Pの機種とに対応付けて記憶するデータベースを有し、パチンコ機Pに関連する特典付与要求をネットワークを介して携帯電話400から受信した場合、遊技者に対応付けて記憶されたポイント値が所定ポイント値以上であり、且つ遊技者及びパチンコ機Pの機種に対応付けて記憶されたレベル値が所定レベル値以上であることを条件に、パチンコ機Pに関連する特典情報を暗号化したパスワードを、ネットワークを介して携帯電話400に送信する。 (もっと読む)


【課題】大当たりの回数と出玉の数との関係をわかりやすくする。
【解決手段】特賞状態(大当たり)を発生可能であり、特賞状態終了後、特定状態(特図高確率状態や普電サポート状態、或いはその両方)を発生可能な遊技機から、遊技情報を収集して管理する制御手段を備える遊技用管理装置であって、制御手段は、遊技情報記憶手段と、該遊技機から出力される特賞情報、特殊情報を入力する情報入力部と、特殊情報により特殊モード状態を判定する特殊モード状態判定手段と、特殊モード状態で特定状態が終了するまでの払出球数と、遊技機から外部に払い出す打込球数と、の差を計数する特殊モード中計数手段とを備える。制御手段は、遊技機に隣接する隣接表示装置を制御可能であり、特殊モード状態中の遊技状態(特図高確率状態、通常確率状態、普電サポート状態の有無)の割合を演算可能であり、該演算結果に基づき、隣接表示装置に表示する内容を設定可能である。 (もっと読む)


【課題】遊技の興趣性の低下を防止することが可能な構成の遊技システムを提供する。
【解決手段】遊技において遊技媒体が消費されたことを判定する媒体消費判定手段81と、遊技媒体が消費されたときに、当該遊技媒体の価値の一部又は全部を所定の比率で分配して、次回の当選分の特典と次々回以降の当選分の特典とに割り当てる遊技価値分配手段1111と、この割り当てられた遊技媒体の価値をそれぞれ累積的に蓄積して、次回の当選分の特典として付与される累積価値と次々回以降の当選分の特典として付与される累積価値とを算出し、これを記憶する累積処理手段1112と、所定の条件が成立して当選が発生する毎に、累積処理手段1112において記憶されている次回以降の当選分の累積価値をいずれかの遊技機に順次付与する特典付与手段85とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】携帯端末(携帯電話)を会員カードとして使用する場合における会員の利便性を向上すること。
【解決手段】遊技機に1対1に対応して設けられ、該対応する遊技機にて獲得された遊技媒体数を計数する遊技媒体計数手段と、会員遊技者が携行する携帯端末を受付けて、該携帯端末に記憶されている会員識別情報の読み出しを行う携帯端末受付け手段と、携帯端末の受付けがあったときに、前記遊技媒体計数手段により計数された計数済遊技媒体数が0であるか否かを判定する判定手段と、計数済遊技媒体数が0でないことを条件に、該受付けた携帯端末から読み出した会員識別情報から特定される貯蓄遊技媒体数に、該計数済遊技媒体数を加算更新する貯蓄処理手段と、計数済遊技媒体数が0であることを条件に、該読み出した会員識別情報から特定される貯蓄遊技媒体数の範囲内の遊技媒体数を払い出す遊技媒体払い出し手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】遊技履歴の蓄積における面白みを向上させること。
【解決手段】遊技機によって、遊技履歴が蓄積され、蓄積された遊技履歴に応じた遊技履歴データが出力される。また、遊技者により開始条件が設定された後、遊技者により終了条件が設定されたときは、開始条件の設定時から終了条件の設定時までの蓄積された遊技履歴に応じた遊技履歴データが出力されるとともに、開始条件の設定時までの遊技において特定の遊技履歴が蓄積されている場合には、当該特定の遊技履歴に応じた特定の遊技履歴データも合わせて出力される(ステップS1312からステップS1317)。 (もっと読む)


【課題】遊技履歴に応じた演出に多様性を持たせ、面白みを向上させること。
【解決手段】遊技機によって、遊技履歴を示す遊技履歴入力情報が受付けられ(ステップS1231)、遊技履歴入力情報には、遊技履歴の累計に基づいて設定される累計情報と、直近の所定回数または所定期間の遊技履歴に基づいて設定される直近情報とが含まれ、遊技履歴入力情報が受付けられたことを条件として、当該遊技履歴入力情報に含まれる累計情報に応じた演出、および、直近情報に応じた演出が実行される(ステップS1246、ステップS1247)。 (もっと読む)


1 - 20 / 308