説明

Fターム[2C088EB12]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 入賞装置等の構造 (32,301) | 可動入賞装置 (6,930) | 前後開閉 (2,824)

Fターム[2C088EB12]の下位に属するFターム

Fターム[2C088EB12]に分類される特許

1 - 20 / 363


【課題】上特別入賞口および下特別入賞口の挙動を変化に富んだものにすること。
【解決手段】非確変大当り図柄が選択された場合および確変大当り図柄1が選択された場合のそれぞれには1回目と2回目と6回目と7回目と8回目と12回目のそれぞれの大当りラウンドで上特別入賞口が開閉され、残りの各回の大当りラウンドで下特別入賞口が開閉される。しかも、非確変大当り図柄が選択された場合および確変大当り図柄1が選択された場合相互間では1回目と2回目と6回目と7回目と8回目と12回目のそれぞれの大当りラウンドで上特別入賞口が異なるパターンで開閉されるので、総じて上特別入賞口および下特別入賞口の挙動が変化に富んだものになる。 (もっと読む)


【課題】前後方向のコンパクト化を実現可能な入賞装置を提供する。
【解決手段】遊技機用可変入賞装置10は、開閉部材21と連動可能に構成されると共に駆動源40の駆動力を受けて開閉部材21を前後に変位させる構成をなし、閉鎖位置のときには閉鎖部21aを遊技盤2の前方側に突出させて誘導口20を閉鎖し、開放位置のときには閉鎖部21aを閉鎖位置のときよりも後退させて誘導口20を開放するように開閉部材21を変位させる伝達機構30を備えている。そして、伝達機構30は、開閉部材21の上方又は下方若しくは側方において被作用部21aを遊技盤2の後面2cよりも前方側の範囲で動作させるように構成され、開閉部材21は、開放位置にあるときに、当該開閉部材21の後端部21cが遊技盤2の後面2cと同位置又は当該後面2cの前方に位置するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】始動口や大入賞口へ遊技球が導入される導入容易性を遊技中の遊技者に示唆可能とする。
【解決手段】ぱちんこ遊技機において、アウト口からは、遊技領域に入球した遊技球のうち入賞口に入球しなかった遊技球が遊技領域から排出される。計数手段は、アウト口からの遊技球の排出数と、始動口への入球数と、を計数する。パターン記憶手段は、遊技球が始動口に導入される導入容易性を各々が示唆する複数の示唆演出パターンを演出パターンとして保持する。演出決定手段は、所定の条件を満たす場合、通常状態におけるアウト口への排出数と始動口への入球数とに基づいて、遊技領域に設けられた釘などによって遊技球が始動口へ導入される導入容易性を判定し、判定された導入容易性を示唆する示唆演出パターンを複数の示唆演出パターンの中から選択する。 (もっと読む)


【課題】1回のラウンド遊技における特別入賞口の合計開放時間が短い大当り遊技であっても、ラウンド数に注目させることにより、遊技に対する興趣の向上を図ることができる遊技機を提供する。
【解決手段】第1ラウンド数であり、1回のラウンド遊技における大入賞口の合計開放時間が短い短時間開放態様である15R短縮大当りと、第1ラウンド数よりも少ない第2ラウンド数であり、短時間開放態様である11R短縮大当りと、特別入賞口の合計開放時間が、短時間開放態様よりも長い長時間開放態様である15R確変大当りとが含まれる。大当りの当選時における遊技状態が同じ非確変状態及び非変短状態において、11R短縮大当りに当選した場合、変短状態が付与されず、15R短縮大当りに当選した場合、変短状態が付与される。 (もっと読む)


【課題】演出制御手段にコマンドを出力する手段おける制御負荷を高くすることなく、演出制御手段において制御される演出モードを特定し易くすることができる遊技機を提供する。
【解決手段】主制御用CPUは、非確変状態及び非変短状態において15R短縮大当りに当選した場合、大当り遊技の終了後に、変短状態を付与する制御を行うとともに、遊技状態の変化を伴わずに、変短回数よりも小さい上限滞在回数を上限として第1演出モードに移行させ、第1演出モードの滞在回数を示す滞在回数関連コマンドを出力する。統括制御用CPUは、入力した滞在回数関連コマンドに基づいて、第1演出モードが終了するか否かを示す特定演出を実行させる。 (もっと読む)


【課題】遊技盤の大入賞口の周囲において、遊技くぎや役物の配置に関する制約を緩和し、多様な盤面の構成を可能とする。
【解決手段】遊技盤本体60に設けられる大入賞口ユニット80は、大入賞口125を覆う開閉可能なアタッカー81と、アタッカー81を開閉させる駆動手段と、を備える。遊技盤本体60は、大入賞口ユニット80が装着された状態でアタッカー81の開閉動作が可能であって、かつ駆動手段を含むユニット全体が通過できない大きさの開口部63を備える。そして、大入賞口ユニット80は、開口部63にアタッカー81を合わせて、遊技盤本体60の後面60b側から遊技盤本体60に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】遊技機の稼働効率の向上を図る。
【解決手段】可変入賞装置を遊技球が入球困難な態様で開放する第1開放動作および第1
開放動作に比べて入球容易な態様で開放する第2開放動作が行われる第1ラウンド遊技と
、第2開放動作に比べて入球容易な態様で開放する第3開放動作が行われる第2ラウンド
遊技から構成される第1大当り遊技を実行する。また、第1ラウンド遊技だけで構成され
る第2大当り遊技を実行する。第1大当り遊技を実行する第1大当り遊技実行手段は、第
1ラウンド遊技の開始後、第1ラウンド遊技期間が経過した場合、第1ラウンド遊技を終
了して第2ラウンド遊技を開始し、可変入賞装置への遊技球の入球数が所定数に達すると
、第1ラウンド遊技期間が経過していなくても第1ラウンド遊技を終了して第2ラウンド
遊技を開始する。 (もっと読む)


【課題】始動入賞領域への入賞に基づき複数の識別情報を変動表示する変動表示ゲームを実行し、変動表示ゲームの停止結果態様が予め定めた特別結果態様となった場合に、大入賞口を開閉させることにより遊技者にとって有利な特別遊技状態を発生する遊技機において、大入賞口を短時間開放する当りに新しい遊技性を付加し、遊技者の興趣を高める。
【解決手段】第2特別結果態様となった場合に所定確率で大入賞口の開閉制御を禁止し、大入賞口の開放権として所定数を上限にストックする大入賞口開閉ストック手段(遊技制御装置100)と、所定条件の成立に基づきストックしている開放権を実行するストック放出手段(遊技制御装置100)と、を備える。また、大入賞口開閉制御手段(遊技制御装置100)が、ストックされていた開放権がストック放出手段により実行されることに基づき、当該実行される開放権の数に応じた大入賞口の開閉制御を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】第2モード(確変潜伏モード)から第1モード(確変確定モード)に移行させるにあたり、該第2モードを活かして遊技の興趣を向上できるような、遊技機を提供する。
【解決手段】確変潜伏モードであるAモード又はBモードにモード移行してから20変動以上である場合には(S741でNO)、該モード移行してから小当り1回という第1条件が成立すると、確変確定モードであるモードKに移行するが、モード移行してから20変動未満である場合には(S741でYES)、該モード移行してから小当り2回という、前記第1条件よりも成立しにくい第2条件が成立しなければ、モードKに移行しないので、第2モードに制御したにもかかわらずすぐに第1モードに移行してしまう場合が減少して、該第2モードを活かして遊技の興趣を向上できる。 (もっと読む)


【課題】遊技興趣を向上させる。
【解決手段】遊技機は、遊技領域に設けられた始動領域を遊技媒体が通過したことに基づいて、各々を識別可能な複数種類の識別情報の可変表示を行い表示結果を導出する可変表示手段と、有利状態と不利状態とに変化可能な特別可変入賞手段を備える。そして、特定表示結果が導出されたときに特定遊技状態に制御するとともに、特殊表示結果が導出されたときに特殊遊技状態に制御する。また遊技機は、入賞容易状態と入賞困難状態に変化可能な可変入賞手段を備え、特定遊技状態の終了後には入賞容易状態となる頻度が向上する高頻度状態に制御する一方で、特殊遊技状態の終了後には特殊遊技状態の開始前と同じ状態に維持する。その上、特定遊技状態の終了後に高頻度状態に制御するとともに、さらに特殊表示結果が導出される確率が通常遊技状態よりも向上する特殊有利状態に制御可能である。 (もっと読む)


【課題】遊技状態の説明表示がなされる遊技説明演出を遊技者に効果的に提供することにより、遊技機の稼働率向上を図る。
【解決手段】ぱちんこ遊技機10においては、当否抽選手段112は、始動口62への入球があったときに、その入球に対応する事前判定情報を演出決定手段132へ送信する。演出決定手段132は、事前判定情報を受信したときに、当否抽選の結果を示す情報に基づいてその入球に対応する図柄変動表示を契機にその後の図柄変動とともに所定の遊技状態を出現させるか否かを決定する。演出表示制御手段134は、入球に対応する図柄変動表示が直ちに開始されるか否かにかかわらずその遊技説明演出の表示を開始する。また、特別遊技後に出現する第1の特殊遊技状態と第2の特殊遊技状態とが設定され、第1の特殊遊技状態と第2の特殊遊技状態において確率変動状態である割合が異なるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、パチンコ機等に代表される遊技台に関し、玉噛みし難い入賞装置を備えた遊技台を提供することを目的とする。
【解決手段】遊技領域124を有する遊技盤200と、遊技領域124に発射した遊技球Bが入賞可能なシャッタ式入賞装置700を備えた遊技台であって、シャッタ式入賞装置700は遊技領域に出現可能なシャッタ800を有し、シャッタ800の動作により遊技球Bの入賞を許容するように構成され、シャッタ800の出現方向に備えられた飾り部(前面部710a)に凸状梁部900aを形成し、遊技球Bがシャッタ800及び凸状梁部900aに接触した場合に、シャッタ800と遊技球Bの接点TP1よりも上部となる位置に遊技球Bと凸状梁部900aの接点TP2を備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】遊技の達成感の喪失を防ぐとともに、遊技店の経営の安定を確保しつつも、遊技の興趣の向上を図ることができる遊技機を提供する。
【解決手段】ダミー大当り遊技状態制御手段によりダミー大当り遊技状態の制御が行われる。ダミー大当り遊技状態制御手段は、第2の大当り遊技状態において行われる第2の開閉態様と略同一の第3の開閉態様で第2の可変入賞装置16の開閉動作を制御し、第2の開閉態様及び前記第3の開閉態様における第2の可変入賞装置16の開閉動作回数は同一の複数回に設定され、第2の開閉態様では各回の開放状態において、予め設定された最大入賞数まで遊技球の入賞が可能であり、第3の開閉態様では開放状態において、遊技球の入賞数が予め設定された最大入賞数に達した場合は次回以降の開閉動作を行わない。 (もっと読む)


【課題】遊技の達成感の喪失を防ぐとともに、遊技店の経営の安定を確保しつつも、遊技の興趣の向上を図ることができる遊技機を提供する。
【解決手段】ダミー大当り遊技状態制御手段によりダミー大当り遊技状態の制御が行われる。ダミー大当り遊技状態制御手段は、第2の大当り遊技状態において行われる第2の開閉態様と略同一の第3の開閉態様で第2の可変入賞装置16の開閉動作を制御し、ダミー大当り判定手段によりダミー大当り遊技状態へ移行させる旨の判定がなされた場合に、変動表示する識別情報が第2の表示態様と略同一の表示態様で表示手段21に停止表示され、第2の開閉態様では各回の開放状態において、予め設定された最大入賞数まで遊技球の入賞が可能であり、第3の開閉態様では開放状態において、遊技球の入賞数が予め設定された最大入賞数に達した場合は次回以降の開閉動作を行わない。 (もっと読む)


【課題】開放時間延長機能作動時に右打ちを行う遊技機の遊技性を向上させる。
【解決手段】演出表示部25の右方を流下する遊技球が入球可能な開閉始動口29、第1開閉入球口30、第2開閉入球口31を備え、開閉始動口29への遊技球入球により変動表示する図柄が当り態様で停止表示すると第1開閉入球口30を開放させ、当り態様が大当り態様の場合に第2開閉入球口31を開放させる遊技機において、開閉始動口29および第1開閉入球口30は第1開放時間で開放し、第2開閉入球口31は第1開放時間より長い第2開放時間で開放する。小当り態様の停止表示を契機に開放した第1開閉入球口30への遊技球入球により抽選演出表示が行われた場合には落選表示を行い、大当り態様の停止表示を契機に開放した第1開閉入球口30への遊技球入球により抽選演出表示が行われた場合には当選表示および第2開閉入球口31の開閉動作を行う。 (もっと読む)


【課題】封入式遊技機の動作の安定性を向上することを課題とする。
【解決手段】台間カード処理機10が封入式遊技機20の持玉数を封入式遊技機20から受信してカードIDに対応付け、カード管理装置40との通信制御は台間カード処理機10が行うよう。また、台間カード処理機10は、カード管理装置40との通信が途絶している場合には、台間カード処理機10及び封入式遊技機20で持玉を一時記憶し、カード管理装置40との通信が回復した場合にカード情報の更新を行う。さらに、カード管理装置40との通信が途絶した場合には、縮退運用を行って各台間カード処理機で持玉数を一時記憶し、カード管理装置40との通信が復旧した後に各台間カード処理機から一時記憶された持玉数を収集して加算する。 (もっと読む)


【課題】封入式遊技機内で管理された持玉数を電子的に増加させる不正や、封入式遊技機に成りすました機器から各台装置に対して偽の持玉数を通知する不正を効率良く検知することを課題とする。
【解決手段】封入式遊技機20が持玉数データ22aを記憶部22に記憶して所定の時間間隔で台間カード処理機10に定期的に通知し、台間カード処理機10は封入式遊技機20により定期的に通知される持玉数に基づいて持玉数の上限値を算定する。そして、台間カード処理機10は、遊技客によりカード返却ボタン18の押下操作がなされた際に封入式遊技機20が台間カード処理機10に送信した持玉数と上限値とを比較し、当該比較の結果に基づいて、カードの排出制御を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技球の入賞の検出を迅速に行うことができ、遊技のスムーズな進行を図ることができる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技領域に形成された凹部52と、該凹部52の底部に開設された大入賞口42と、該大入賞口42への入賞を検出可能なカウントセンサ58と、凹部52内に位置し、大入賞口42側へ向けて下り傾斜した球転動面60aを備えた球転動部材60と、大入賞口42の上方を移動して大入賞口42を開閉するシャッター部材62と、球受入口52aの前方に位置する遊技球誘導部材74と、を備え、シャッター部材62により大入賞口42を閉成すると、凹部52内の遊技球が球転動面60aおよびシャッター部材62の上面を転動して球受入口52aから遊技領域へ放出され、シャッター部材62により大入賞口42を開放すると、凹部52内の遊技球が球転動面60aを転動して大入賞口42へ案内される。 (もっと読む)


【課題】遊技者を長期間に亘って惹き付けることができるパチンコ機を提供する。
【解決手段】本発明に係るパチンコ機は、普図当たりに当選する確率が通常の確率の普通図柄通常抽選手段が用いられると共に普通図柄変動時間決定手段が普通図柄の変動時間を通常変動時間(200秒)に決定する通常遊技状態(通常モード)と、普図当たりに当選する確率が高い普通図柄高確率抽選手段が用いられると共に普通図柄変動時間決定手段が普通図柄の変動時間を高速変動時間(1.1秒)に決定する特別遊技状態(特別モード)と、前記普通図柄通常抽選手段が用いられると共に普通図柄変動時間決定手段が普通図柄の変動時間を高速変動時間(1.1秒)に決定する特殊遊技状態(特殊モード)とが設けられており、特別遊技状態において特別図柄の種類が特定の場合(M4)には、特殊モードに移行するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】大当り遊技の進行に変化を持たせることで、遊技者が大当り遊技の進行に関心を持ち、大当り遊技の興趣を高めることが可能な遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、特別遊技状態に、各ラウンド遊技に設定される変動入賞装置の開状態期間の合計が第1所定期間に設定される第1特別遊技状態と、第1所定期間よりも長い第2所定期間に設定され、所定回数のラウンド遊技が実行され、それぞれ第2所定期間が異なる複数種類の第2特別遊技状態とを含み、演出制御手段は、特別遊技状態の開始を報知する開始報知手段と、第2特別遊技状態の先行ラウンド遊技において、後続ラウンド遊技の開状態期間に係る報知を実行する開状態期間報知手段と、を備え、開始報知手段は、第1特別遊技状態及び第2特別遊技状態が開始するときに同様の報知を実行可能とし、開状態期間報知手段は、先行ラウンド遊技において遊技者の操作に対応する報知を実行する。 (もっと読む)


1 - 20 / 363