説明

Fターム[2C088EB55]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 入賞装置等の構造 (32,301) | 図柄表示装置 (14,458)

Fターム[2C088EB55]の下位に属するFターム

Fターム[2C088EB55]に分類される特許

101 - 120 / 5,349


【課題】 斬新なリーチ演出を実行することでマンネリ化を防止し、遊技興趣の低下を抑止可能な遊技機を提供する。
【解決手段】 変動表示中に高確率時短状態(確変中モード)制御中に断続的に出力される特別音声態様と同様の音声態様を出力し、当該変動表示の結果大当りとなった場合には他の変動パターンに基づく変動表示を実行して大当りとなった場合に比べて大当り遊技状態の終了後に高い割合で高確率時短状態(確変中モード)に移行制御する。このように、高確率時短状態(確変中モード)で出力される特別音声態様と同様の音声態様を変動表示中に出力することで遊技者は高確率時短状態(確変中モード)を容易に喚起し、高確率時短状態(確変中モード)への期待が向上する。 (もっと読む)


【課題】遊技台の消費電力を抑制しつつ、遊技台が出力する情報を遊技者に正確に伝えることができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、電力モードが通常モードにあって、警戒報知又は異常報知を行う場合には、発光装置の発光態様を第一の発光態様とするとともに、音出力装置の音出力態様を第一の音出力態様にし、電力モードが省電力モードにあって、警戒報知又は異常報知を行う場合には、発光装置の発光態様を第一の発光態様よりも消費電力を低減させた第二の発光態様とするとともに、音出力装置の音出力態様を第一の音出力態様にする。 (もっと読む)


【課題】遊技動作を制御する遊技制御手段の制御負担を軽減する。
【解決手段】遊技機は、遊技機の動作を制御する遊技制御手段200と、遊技制御手段200から受信した制御コマンドに基づいて、表示手段1120における表示を制御する表示制御手段100とを備える。そして、表示制御手段100は、既に受信している変動開始停止時間指定用のコマンドで定義される変動表示を開始してから停止させるまでの時間の経過後に、既に受信している種別指定用のコマンドに基づいて、識別情報を停止表示する。 (もっと読む)


【課題】立体画像演出と役物演出とに関連性を持たせることで演出の相乗効果を生じさせ、かつ表示内容に変化を与え得る演出とすることで、よりインパクトの大きな演出を実行可能とする。
【解決手段】遊技機10において、表示装置41の周囲かつ当該表示装置41の表示面41aよりも前方に配置され、所定条件に基づき動作を行う可動役物40d3を備え、表示装置41は、表示面41aにおいて視認される平面画像と、表示面41aより前または後、もしくは前後方向において視認される立体画像と、を表示可能に構成され、演出制御装置300は、可動役物40d3と、立体画像からなる画像役物(3D役物Y)と、により構成される特殊役物が所定の態様にて制御される特殊役物演出開始演出を経て、変動中の変動表示ゲームの表示内容に対して変化を付与可能な特殊役物演出を実行する。 (もっと読む)


【課題】複数の装飾部材が離れて配置されている場合でも、いずれかの装飾部材に生じた静電気を他の装飾部材を介して逃がすことができる遊技機を提供すること。
【解決手段】盤面板200の遊技盤面200aに第1装飾ユニット400のベース部材401が配設されるとともに、その前面に表面がメッキ処理された導電性を有するメッキベース415が配設され、さらメッキベース415の前面には、表面がメッキ処理された導電性を有する第1部材420a,420bが透光性を有する非導電性の第2部材421a〜421dを挟んで離間配置されている。そして、第1部材420aの背面に突設された位置決めボス441が、盤面板200の表面に形成された導電層200Dを貫通して導通穴210に嵌合されることで、複数の第1部材420a,420bが共通のメッキベース415を介して導電層200Dと導通される。 (もっと読む)


【課題】遊技領域に可変表示装置を備えた遊技機において、遊技球の転動態様を多彩にし、遊技の興趣を向上させる。
【解決手段】遊技機100は、始動入賞口24の上方に設けられ、遊技球を転動させることが可能であるとともに始動入賞口24,25へ向けて遊技球を流下させることが可能な転動部270,280と、遊技球が流下する遊技領域1aの遊技球を受け入れて転動部270,280へ誘導する誘導流路250と、を備える。また、可変表示装置50は転動部270,280の後方に位置し、誘導流路250は、可変表示装置50の一側方側の遊技領域1aを流下する遊技球を受け入れ、転動部270,280における他側方側の端部へ遊技球を誘導するようにした。 (もっと読む)


【課題】遊技者の満足度合を特定可能なデータを集計することができる遊技場管理システムを提供する。
【解決手段】遊技者毎のデータである「BO」、「最大MY」、「収支」に閾値を設け、遊技者の遊技結果を快勝、辛勝、惜敗、完敗に分類し、惜敗までを満足して遊技を終了した遊技者として集計するようにした。これにより、客動向を分析する新たな指標として有効利用することができる。 (もっと読む)


【課題】遊技者からの入力により実行される演出に対する遊技者の積極性を向上させる。
【解決手段】遊技に関わる所定の画像を表示することが可能な表示装置を備えた遊技機において、遊技者が視認可能なように設けられる構成部材と、構成部材に対応して設定される検出範囲に遊技者の身体の一部が進入したことを検出して遊技者からの入力として受け付けることが可能な非接触入力受付手段と、遊技の進行過程において遊技者からの入力を有効とする所定の有効状態を発生させることが可能な有効状態発生手段と、所定の有効状態の発生中に遊技者からの入力を促す促進報知を実行することが可能な促進報知実行手段と、所定の有効状態の発生中に非接触入力受付手段が入力を受け付けたことに基づき、所定の遊技演出を実行することが可能な遊技演出実行手段と、を備え、促進報知実行手段は、表示装置に構成部材を示す画像を表示して促進報知を実行する。 (もっと読む)


【課題】安定した遊技制御をおこなうことができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、遊技制御を行うCPUを有する主制御部と、前記主制御部の遊技制御に基づいて遊技の演出制御を行う副制御部と、を備える。また、前記CPUは、所定のフラグを備え、前記主制御部は、第一の処理と第二の処理の間に実行される処理であって、前記第一の処理において第一の内容であった前記フラグの内容を、前記第二の処理の開始前に第二の内容に変化させる第三の処理を実行し、前記第二の処理は、前記第三の処理の実行結果が所定の結果である場合に行われる処理であって、前記第二の内容に変化した前記フラグを参照しない処理とした。 (もっと読む)


【課題】遊技者に得をした感覚を与えることができ、遊技の興趣を向上する。
【解決手段】期間報知手段は、特別遊技の終了時に、特定遊技状態とする所定期間より少ない期間を報知可能であり、所定期間より少ない期間を報知した場合は、変動表示の停止表示時間中に所定期間迄の残り期間を報知する。 (もっと読む)


【課題】安定した遊技制御をおこなうことができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台のCPUは、8ビットのフラグレジスタを少なくとも搭載する。また、このフラグレジスタにおける複数のビットは、ゼロフラグとして少なくとも機能するものである。 (もっと読む)


【課題】遊技機に搭載するプログラムの作成および停電発生時のバックアップ処理を容易化し、プログラムの開発工数を削減すること。
【解決手段】電力供給の停止時に、プログラムモジュールごとに、該プログラムモジュールで用いられるデータにもとづいてバックアップデータをバックアップRAMに格納するバックアップ処理を行い、プログラムモジュールごとに異なる記憶領域に格納されるように開始アドレスを設定して、設定した開始アドレスに対応する記憶領域からバックアップデータをバックアップRAMに格納する。 (もっと読む)


【課題】安定した遊技制御をおこなうことができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、遊技制御を行うCPUを有する主制御部と、前記主制御部の遊技制御に基づいて遊技の演出制御を行う副制御部と、を備える。また、前記CPUは、記憶手段の所定領域へのアクセスが規制された命令を備え、前記命令を前記遊技制御において実行する。 (もっと読む)


【課題】安定した遊技制御をおこなうことができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台のCPUは、除算命令を受け付けた場合に、除算を少なくとも実行可能なものであり、前記除算は、前記除算命令において指定された第一のレジスタの値を、該除算命令において指定された第二のレジスタの値で除算するものである。また、前記CPUは、前記除算の結果のうちの商を、前記第一のレジスタに少なくともセットするものであり、前記除算の結果のうちの余りを、前記第二のレジスタに少なくともセットするものである。 (もっと読む)


【課題】先読み予告(予告演出)の連続性が損なわれる事態を防止することができる遊技機を提供する。
【解決手段】始動判定手段によって特定の可変表示パターンとなると判定された場合に、当該判定対象となった識別情報の可変表示の開始条件が成立する以前に、特定演出を実行する特定演出実行手段を備え、特定演出実行手段は、始動判定手段による判定対象となった識別情報の可変表示の開始条件が成立する以前の全ての識別情報の可変表示について、抽出手段により抽出された可変表示決定用乱数の値が同一判定値と合致することが判定された場合に、特定演出を実行する。 (もっと読む)


【課題】節電を行いつつ、好適な遊技を提供できる遊技機を提供すること。
【解決手段】本発明の遊技機によれば、通常モードか節電モードかのいずれかを設定可能なモード設定手段により節電モードが設定され、かつ、判定手段により遊技が実行されていないと判定された場合には、演出用の電気部品の少なくとも一部に使用する電力が、節電手段によって低下されるので、遊技が実行されていない場合における節電を図ることができる。ここで、モード設定手段が、通常モード及び節電モードのそれぞれについて、演出用の電気部品のうち所定の電気部品による出力量を複数段階に調整可能に構成されているので、所定の電気部品による出力量を、遊技に適した量に調整することができる。よって、節電を行いつつ、好適な遊技を遊技者に提供することができる。 (もっと読む)


【課題】複数種類の遊技機を遊技する遊技者の興趣を高める。
【解決手段】変動表示ゲームの変動表示時間を決定する遊技制御手段(遊技制御装置1100)と当該変動表示時間に基づき変動表示ゲームにおける演出を制御する演出制御手段(演出制御装置1300)とを備える遊技機(パチンコ遊技機100)において、スロットマシンにおいて実行される演出の一部と共通の演出を実行可能とし、一の変動表示ゲームにおいて当該共通の演出を実行する場合に、当該変動表示ゲームに対して遊技制御手段が決定した変動表示時間内に共通の演出を実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技への注目度を好適に高めることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機10の前扉枠14には、遊技者により操作される操作スイッチ機構502が設けられており、この操作スイッチ機構502が操作されることで図柄表示装置の表示画面等にて所定の演出が実行される構成となっている。操作スイッチ機構502は異なる複数の操作対象として押しボタン部材550とカバー体530とを有している。カバー体530については、通常はカバー用ストッパ装置によってその操作が規制されている。特定の遊技回にて押しボタン部材550が操作された場合、詳しくは操作受付期間中の押しボタン部材550の操作回数が予め設定された規定回数に達した場合には、押しボタン部材550が操作された遊技回の後に実行される遊技回にてカバー用ストッパ装置による操作規制が解除されることでカバー体530の操作が可能となる。 (もっと読む)


【課題】モータを駆動する駆動手段が許容損失範囲内の消費電力となり、当該駆動手段の破損を防止することができる遊技機を提供することを目的としている。
【解決手段】遊技の進行に伴い所定の演出動作を行う可動演出体(左可動演出体43c,右可動演出体43d)と、前記可動演出体(左可動演出体43c,右可動演出体43d)に駆動力を与えるモータ(モータM3,モータM4)と、前記モータ(モータM3,モータM4)を駆動する駆動手段(モータ駆動ドライバ1405〜1408)とを有する遊技機であって、前記モータ(モータM3,モータM4)を1つ駆動するにあたって、前記駆動手段(モータ駆動ドライバ1405〜1408)を少なくとも2つ用いて駆動してなることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】注目すべきポイントがあいまいになることを抑制しつつも、演出効果も高めることができる技術を提供する。
【解決手段】表示画面の前方に可動体としての発光部312及び発光部322を出没させることにより、表示画面の一部が遮られて表示画面上に特定領域Xが形成される。特定領域Xは、表示画面上の一定の範囲を占める一つの閉じられたハート形状の領域である。遊技者は、この特定領域Xに注目して遊技の進行を見守ることができ、注目すべきポイントがあいまいになることを抑制することができる。また、この特定領域Xにおいて、演出切替ボタンを利用した遊技者参加型の遊技者参加型演出が実行されるため、注目すべきポイントを明確にした上で遊技者を積極的に遊技の進行に関与させることができ、特定領域Xにて実行する演出の演出効果を高めることができる。 (もっと読む)


101 - 120 / 5,349