説明

Fターム[2C150CA02]の内容

玩具 (16,863) | 模擬の形態 (2,178) | 動物を模したもの (322)

Fターム[2C150CA02]に分類される特許

81 - 100 / 322


【課題】豊富な色彩を有し、羽二重餅のごとき柔らかな触感が付与されたフィギュアシリーズのフィギュアを手に触って遊び、楽しめるフィギュアシリーズ、フィギュア型枠の製作方法、およびフィギュアシリーズの展示方法を提供する。
【解決手段】或るカテゴリーに属するアイテムを複数のフィギュアで形成するフィギュアシリーズであって、各フィギュアは、各フィギュアに共通する基本形状に形成されるベース材と、このベース材に設けられ個性を特徴づけるように記号化して付加される特徴的要素とを有する一方で、各フィギュアを、複数の色相要素と複数の明度要素で成る色彩マトリクスに対応づけられる色彩を有する軟質性の合成樹脂材で成形した。また、フィギュア型枠は、ベース材に特徴的要素を付加してフィギュア原型を形成した後、このフィギュア原型の周囲に柔軟性を有する合成樹脂材を注入して固化させてからフィギュア原型を取り出して作成する。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減が図れるとともに、抱き心地がよく心が癒される新しい発想のぬいぐるみ玩具を提供すること。
【解決手段】ぬいぐるみ玩具Aの胴体部2には可撓性を有するワイヤー状部材5を曲折し、曲折した該ワイヤー状部材5の両端部5a、5bを頭部側3に、曲折部5cを後脚側に位置するように配置するとともに、上記ワイヤー部材5の適宜の場所を上記胴体部2に固定し、上記ワイヤー状部材5の両端部5a、5bをそれぞれ回動軸6a、6bに固定し、該回動軸6a、6bは所定間隔をおいて並設し、ぬいぐるみ玩具Aの頭部3には、モータ10を駆動力として上記回動軸6a、6bを同一方向に回動させ上記ワイヤー状部材5を捩じる駆動装置Bを配置した。 (もっと読む)


【目的】人形玩具に様々な動作や姿勢をさせる際に関節部に無理な力や負荷がかかった場合であっても関節部の脱落が著しく抑制する。
【構成】人形玩具の肘・膝の如き関節部に配設されることで腕や脚の如き各構造体同士を動作可能に連結する可動連結部材において、
腕・脚の如き構造体の内の一方に接続すると共に関節の回動用軸受孔を有する第一連結部材と、他方の構造体に接続すると共に前記第1連結部材を回動可能に軸支する回動軸を有する第2連結部材とを有して成り、
前記第2連結部材が第2−1連結部材及び第2−2連結部材の2つの部材から成り、
該第2−1連結部材と第2−2連結部材の2つの部材が、前記第1連結部材の両側から該第1連結部材を挟み込んだ状態で軸支する構成であると共に、該第2−1連結部材及び第2−2連結部材の各々に他方の構造体に接続する接続部が設けられた構成であること、
を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】収納した防災用品の長期保存等に適した縫いぐるみを提供する。
【解決手段】体内に防災用品収納部(1b)を設け、背部に防災用品収納部に通じる出し入れ口(1a)を設けた縫いぐるみ(1)に、防災用品を収納して成る縫いぐるみにおいて、防災用品をプラスチック製収納袋(2)に入れて真空包装し、更に軟質の防災用品(3)で包んで収納したことを特徴とする。これにより、防災用品の品質保持期間を長くすることができると共に、縫いぐるみの形状安定性を確保することができる。縫いぐるみの形態をキャラクター品、特にテディベアとすることにより、日常、室内の見やすい場所に置いておくことができ、災害発生時にすぐに持ち出すことができる。また、縫いぐるみの総重量が、誕生を記念する新生児の体重に等しくなるよう構成することにより、記念品としても好適に利用することができる。 (もっと読む)


【課題】 従来は、板状の食材にカット線等の切離し手段で、切離した食材パーツで、動植物、建物、人形、家具、車輌等を組立て・分解し、この組立てで情操教育、頭脳の活性化と、老化防止等と、また、頭の働きとしての啓蒙道具と、又は趣味感の達成と、心身のリフレッシュと、疲労回復等に寄与する食材玩具の構造である。

【構成】 本発明は、板素材を加工した生物玩具で、生物玩具の骨格は、長手方向の支持体パーツと、生物玩具の体格は、短手方向の体格片パーツで構成し、支持体パーツの第一差込み側には、略同じ深さの複数個の第一切欠き部を形成し、また体格片パーツの第二差込み側には、不均等な深さの複数個の第二切欠き部を形成し、第一切欠き部に対し第二切欠き部を差込み支持し、体格片パーツで、生物玩具の胴体の膨らみを表現する生物玩具の組付け構造である。 (もっと読む)


【課題】 水で描いたライン115に沿って移動し、見た目に楽しく歩くように前進することで飽きることの少ない歩行玩具を提供する。
【解決手段】 少なくとも頭部13、胴部11、脚部17を有するキャラクターを模して移動可能とされる玩具であって、モーター35及びこのモーター35の正逆回転により左右の駆動輪のいずれか一方の駆動輪を前進回転させるギアボックス50を内蔵し、走行面に接地する中心電極83とこの中心電極83を囲み走行面に近接して配置される環状電極85とを備えた検出器81を有し、検出器81により走行面の湿潤箇所を検出したときは前記モーター35の回転方向の正逆を切り換える制御部41を有し、前記制御部41により前記モーター35の正回転及び逆回転を制御して左右の駆動輪を交互に駆動することにより前進を行う歩行玩具とする。 (もっと読む)


【課題】従来の組木パズルは、幾何学的な形状が一般的であり、おもしろみに欠ける欠点があった。本発明は、基本的な構成を定めることにより、自由な発想で色々な動物を表現できる組木パズルを提供することである。
【解決手段】伝統的な籠目(かごめ)状平面六角形を基本とした組木において、構成部品である四角柱状棒材の延長部を動物の一部分に似せることにより、全体として動物の形を表現した。
また、構成部品である四角柱状の棒材が、平面六角形方向の太さの2倍以上の厚さを持つことにより、組上がったパズルを自立させることができるようにした。 (もっと読む)


【課題】
駆動軸を静止させた状態でゴム状部材の弾性を蓄えることができ、しかもロック手段によってゴム状部材の蓄えた弾性を保持することができるゴム動力駆動ユニットを提供する。
【解決手段】
ゴム動力駆動ユニット1のケース本体2には、一端が固定されたゴム状部材15と、ゴム状部材15の他端を連結する原動軸11と、原動軸11を強制的に回転させてゴム状部材15を巻き上げる巻上手段40と、駆動軸21と、原動軸11の一方の回転を駆動軸21に伝達し、原動軸11の他方の回転を駆動軸21に伝達しない歯車群20と、駆動軸21をロックして駆動軸21の回転を阻止するロック手段45とが設けられている。ロック手段45は、駆動軸21をロックするロック位置P1と、駆動軸21をロックしない非ロック位置P2に移動可能となるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 表現の豊富化を可能にするとともに、遷移する際の姿勢や動作が最適化されたロボット装置及び動作制御方法を提供する。
【解決手段】 ロボット装置1は、コントローラ32により、現在の姿勢から目標とされる姿勢又は目標とされる動作までの経路を、行動指令情報S16に基づいて、姿勢及び動作が登録されて構成され、姿勢とこの姿勢を遷移させる動作とを結んで構成されたグラフ上において探索し、探索結果に基づいて動作させて、現在の姿勢から目標とされる姿勢又は目標とされる動作に遷移させることにより、ロボット装置1やコンピュータグラフィックスで動くキャラクターの表現の豊富化が可能になる。 (もっと読む)


【課題】簡単な機構で歩行玩具の前進、左折進行、右折進行を任意に行わせることのできる歩行モジュール。
【解決手段】磁石6とコイル7を利用して上下動する一対のリンクレバー8の先端部に回動アーム9をリンクさせ、リンクレバーの上下動に伴って、回動アームの接地部が床面に接触して回動する動作方向に抗して、筐体1が回動アームの動作方向と反対方向に押し出される。リンクレバーの下端側面に突出するジョイントピン10は、回動アームのガイド溝に嵌合され、回動アームの側面に突出する固定ピンが筐体の内側側面に嵌合し、リンクレバーの上下動に伴って、回動アームの接地部が略円形の軌跡を生じるように構成し、リンクレバーの上下動に伴って付属アームをリンクさせ、且つ、上下動する一対のリンクレバーを交互に動作させて筐体を前進歩行させ、または何れか一方のリンクレバーのみを動作させて右回り又は左回りのいずれかの歩行動作を行う。 (もっと読む)


【課題】 平板状の形状からキャラクタの形状に瞬時に変化するとともにルーレットを回転させて攻撃又は防御のポイントを争うようにして遊ぶ変形玩具を提供する。
【解決手段】 略平板状態に折りたたむことを可能とし、互いに回動可能に接続された複数のキャラクタ構成部材と、該キャラクタ構成部材間のそれぞれに配置された弾性部材と、前記キャラクタ構成部材のいずれかに取り付けられたルーレットと、該ルーレットに回転を与える回転付与機構と、前記キャラクタ構成部材が折りたたまれた状態を維持及び解除する係止手段と、を備え、前記キャラクタ構成部材は前記弾性部材の弾性力に抗して折りたたまれ、係止部材が操作されたとき、前記キャラクタ構成部材が回動して飛び出すことでキャラクタの外形が飛び出すように現れると同時に前記ルーレットを回転させるように構成する。 (もっと読む)


ユーザーに懐く挙動を示す玩具、およびそのような挙動をシュミレートする方法が提供される。玩具は、ユーザーからの対話的入力を受ける入力センサ(18)と、ユーザーとコミュニケートする出力装置(24)と、プロセッサ(12)と、機械語命令を格納したメモリ(16)と、を備える。機械語命令により、プロセッサ(12)は、対話的入力を受け取り、受け取った入力信号を処理し、制御信号を出力装置に送る。プロセッサ(12)は、受け取った入力信号をポジティブまたはネガティブに分類し、当該分類に従ってメモリ(16)に記憶・蓄積された入力信号を調整する。制御信号は、蓄積された入力に依存している。
(もっと読む)


【課題】電子的な構成部品を用いることなく食物玩具を噛む動作に同期して食べる擬音を発生するとともに、少しずつ食べ物を飲み込んでいくリアル感のある食事動作をする動作玩具を提供すること。
【解決手段】食物を模した食物玩具2を食べる食事動作をする動作玩具Aであって、該動作玩具Aは口部1に挿入した上記食物玩具2を体内に取り込む取込装置Cと、食べ物を噛む動作をする噛み動作装置Dと、食物を噛み砕く擬音を発生する擬音発生装置Bとを備え、上記取込装置Cと噛み動作装置Dと擬音発生装置Bとは上記動作玩具Aの一部を押し操作する度に同期して作動すること。 (もっと読む)


【課題】従来ハンドパペットを人の手で操っていた方法を自動化制御システムで代替するハンドパペットマニピュレーションシステムを提供する。
【解決手段】ハンドパペットマニピュレーションシステム100は、制御モジュール110とパペット操作装置120とを備える。パペット操作装置120は、ベース122と、ベース122上に設けられ、第1のハンドパペットの胴体と接続され、制御信号を基にベースに対して胴体を制御する身体制御機構121と、身体制御機構121に配置され、第1のハンドパペットの頭部に接続され、制御信号を基に胴体に対して頭部を曲げ、ベースと結ぶ線が胴体の延伸方向である頭部制御機構123と、身体制御機構121に設けられ、頭部制御機構123の両側にそれぞれ配置され、第1のハンドパペットの手部にそれぞれ接続され、制御信号を基に手部を制御し、胴体に対して回転させる1対の手部制御機構とを含む。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造により小型化を可能にする。
【解決手段】制御基板251は主面が玩具本体2の正面を向くように玩具本体2の内部に起立して設置され、玩具本体2の内部空間27は制御基板251の主面側で上部空間273、中部空間274及び下部空間275に仕切られ、このうち下部空間275にはコイル244を有する左右の脚部24,24が設けられ、上部空間273及び中部空間274には赤外線受信部211及び電池221が設置される。 (もっと読む)


【課題】 従来のペット型ロボットと同様に、情緒的な交流が可能であり、人間を心理的に楽しませる機能を有するとともに、さらに散歩、荷物の運搬機能を有し、特に荷物の持ち運びが困難な人に役立つロボットを提供する。
【解決手段】 四本の脚4a、4b、4c及び4dの下端にそれぞれモータ12a、12b、12c及び12dで駆動する走行輪13a、13b、13c及び13dが設けられ且つ四本の脚4a、4b、4c及び4dによって歩行可能に構成された犬型のロボットであり、背部には荷物格納部14が形成され、荷物の運搬時には前記四本の脚4a、4b、4c及び4dを安定位置に固定して、前記モータ12a、12b、12c及び12dの駆動により走行可能に構成されてなり、好ましくは、人の接近を検知する検知器18を有し、コントローラ22を首輪部20から延長したリード線21の端部に設けたことを特徴とするロボット犬。 (もっと読む)


【課題】 上下瞼を徐々に閉じたり、開いたりする動作を繰り返して、あたかも眠気をもよおしてトロンとまどろませ、今にも眠りそうになって目の焦点が合わないような仕草を繰り返す人形を提供する。
【解決手段】 一端を軸着した揺動基板に磁石体と矢尻型パーツを取り付け、磁石体を吸着引き寄せるための金属片を配設し、前記矢尻型パーツの内部には上下切欠溝を凹設し、この上下切欠溝にそれぞれ別個に収納されるように上下並行連結バーを配設し、上下並行連結バーの離間距離を接離自在に調整する回転式のカム部材を配設し、矢尻型パーツの前方位置に目玉部材を配設し、この目玉部材の前面に、目玉部材を覆うことが可能な上下瞼部材を開閉自在に配設し、この上瞼部材は前記の下並行連結バーと一体的に、下瞼部材は前記の上並行連結バーと一体的に構成し、磁石体への反発押し戻し力を発揮することができる電磁石を設置し、この電磁石に音センサーを設置したこと。 (もっと読む)


【課題】発光ダイオードを用いて判定される特定人に所定の事項を出力する。
【解決手段】 情報処理装置10は、LED130が周囲の光を吸収することによりLED130に発生する起電圧Veを測定する測定器135と、測定器135により測定された起電圧Veと予め定められた閾値Sthとを比較する比較部150と、その比較結果に基づきLED130に近づいたものが所定の特定人か否かを判定する判定部155と、判定部155により特定人と判定された場合、判定された特定人用に予め定められた所定の事項をその特定人に対して出力する出力部160とを有する。 (もっと読む)


【課題】集中的に配置された検出センサにより、シュートにて拘束されたコインを判別する。
【解決手段】コイン判別装置100は、第1ケース120及び第2ケース130と、第1ケース120と第2ケース130とにより挟まれる、断面がコの字型のシュート110とで構成される。シュート110には、下に行くに従って両側が狭くなる傾斜部114、115を有する。この傾斜部114、115の少なくとも一方としてコイン退避部材131が設けられる。コイン退避部材131は、モータにより動作され、当接面131AにコインCが当接された当接状態と当接状態を解放した状態とを切換える。板116及び当接面131Aに当接されて拘束されたコインCの近傍に集中的に配置された検出センサにより、コインCの種類が判別される。 (もっと読む)


【課題】頚骨部と脊椎部を有する四足動物を模写した人形であって、現実の四足動物のリアルな可動を追及した四足動物人形を提供する。
【解決手段】頭部1と、二本の左右前脚107を駆動自在に備えた前胴部87と、頭部1と前胴部87との間に備えられ、頚骨構造17を有する首部15と、二本の左右後脚147を駆動自在に備える後胴部129と、前胴部87と後胴部129の間に備えられ、脊椎構造179を有する中胴部177とを含み、前記頚骨構造17と脊椎構造179が、現実の動物と同様なリアルな動きを可能とした関節構造を有している四足動物人形とした。 (もっと読む)


81 - 100 / 322