説明

Fターム[2C150CA08]の内容

玩具 (16,863) | 模擬の形態 (2,178) | 車両を模したもの (394)

Fターム[2C150CA08]に分類される特許

121 - 140 / 394


【課題】
ゴム状部材の動力をワンウェイクラッチを介して駆動軸に伝達するようにしたゴム動力駆動ユニットを提供する。
【解決手段】
ゴム動力駆動ユニット1は、ケース本体2と、ケース本体2に回動可能に設けられた駆動軸15と、ケース本体2の一側に設けられたゴム状部材41の動力を駆動軸15に伝達する動力伝達手段21とからなる。動力伝達手段21は、駆動軸15に回動可能に取り付けられた回転体22と、回転体22の一方Fの回転のみを駆動軸15に伝達するワンウェイクラッチ31,61,71,81とで形成されている。回転体22には、前記ゴム状部材41の一端42を取り付ける取付部29が形成されている。 (もっと読む)


【課題】高速走行している玩具車両を確実に減速させる。
【解決手段】走路盤100上を惰性走行する玩具車両Aを、当該走路盤100における高速走行領域と低速走行領域との間で減速させる減速装置800は、走路の両側に配設された固定側壁97と、固定側壁97に対して接離する方向に移動可動な可動側壁98とを備える。可動側壁98は、玩具車両Aの幅よりも走路幅を狭めるよう固定側壁97に近接した閉鎖位置、及び、玩具車両Aの幅以上に固定側壁97から離間した開放位置の間を移動可能に設けられるとともに、玩具車両Aによって開放位置側に押し拡げられる揺動部材8と、揺動部材8を閉鎖位置側に付勢するねじりコイルばね84とを有し、玩具車両Aを固定側壁と揺動部材8との間に狭みつつ走行させることで減速させる。 (もっと読む)


【課題】外部電源に依存しない電源部を効率的に配置することで、外部電力事情に影響されずコンパクトかつ、操作性、安全性に優れた鉄道模型、自動車模型あるいはキャラクター玩具などの軌道上をモーター駆動で走行する移動物体を提供する。
【解決手段】軌道上をモーター駆動で走行する移動物体において、該移動物体のモーター駆動が軌道に設置された太陽電池から供給された電力で駆動することを特徴とする移動物体。 (もっと読む)


【課題】 同じ読取情報であっても読み取る方向によって異なる制御をすることができる移動体玩具を提供する。
【解決手段】 データ列から構成される移動途上に設けられた光学読取情報によって動作が制御される移動体玩具の走行環境決定プログラムであって、コンピュータを、移動体玩具の走行中に走査される前記光学読取情報を入力させる手段と、入力された光学読取情報におけるデータ列の読み取り順を検知する手段と、検知した読み取りデータ列順に基づいて前記光学読取情報に関連付けて記憶された当該データ列順に対応する走行環境情報を抽出する手段と、抽出した走行環境情報により移動体玩具の動作を制御する手段として機能させる。 (もっと読む)


【課題】 従来の前輪が無くボールベアリングと走行路の磁石との吸引力のみで案内される走行玩具にあっては、走行速度が速い場合にはボールベアリングが磁石の磁力線外に出てしまってコースから外れる可能性があり、かつ、前輪が無いことから走行時の摩擦抵抗が大きく高速走行が行なえず、円滑な動きもできないことから走行時の見栄えも良くないといった問題がある。
【解決手段】 シャーシ1に対して左右方向に変移して前輪5の操舵を制御するタイロッド6と、走行路Bにおける少なくとも1つのコースに配線された磁性体からなる線路B3との吸引力によって変移して前記タイロッドを介して前記前輪を前記線路方向に変移させる磁石7と、後輪8を駆動させるモータ10と、該モータを駆動する電池とより構成した走行玩具である。 (もっと読む)


【課題】結合面の磁石の極性を考えることなく組立てることができ、互いに摺動、離脱しないように結合させることができ、取り扱いし易い玩具組立用ブロックを提供する。
【解決手段】ボディと、ボディに設けられたケースと、ケースの内部において移動及び回転可能に設けられ、滑り防止部を有するホルダーと、ホルダーに設けられ前面と後面とが異なる極性を持った磁石と、を有して構成されている。ホルダーは、ホルダーボディと、ホルダーボディの外周面に突出した第1軸及び第2軸とから構成されて、ホルダーボディは、中心部に磁石が設置される穴が形成され、第1軸と第2軸は、共にその終端がそれぞれラウンド処理されているのがよい。ケースは、ケースボディとケースボディの前面を覆うケース板とからなる第1ケースと、第1ケースに結合される第2ケースとから構成される。 (もっと読む)


【課題】ロボットや無線操縦機器などの産業・娯楽機器や、電動車椅子や電子文字盤などの福祉機器を直観的なインターフェースで操作することが望まれているが、習得が難しい問題や、利用制約が大である問題があった。
【解決手段】操作者のジョイスティック的な頭部運動を検出する傾斜センサ等を、頭部に装着し、ヘッドマウントディスプレイ等で表示することにより、直観的なインターフェースで、外部機器や仮想空間の物体を操作できる。 (もっと読む)


【課題】車軸に車輪を取り付ける工程を省略させる。
【解決手段】車輪成型金型31a乃至33aにより車輪21を形成する空間であるキャビティ41aを形成させ、キャビティ41aに所定の樹脂を射出して車輪21を成型する。車輪22も上記と同様に成型する。次に、車軸成型金型34a、34b、35a、35b、36、37、車輪成型金型33a、33bにより車軸10を形成する空間であるキャビティ42を形成させる。なお、キャビティ42は、車輪21の車軸孔23、および車輪22の車軸孔24を車軸本体部11に貫通させるように形成される。キャビティ42に上記と異なる所定の樹脂を射出して車軸10を成型する。次に、車輪21および22を車軸端部12および13へ移動させる。 (もっと読む)


【課題】比較的簡易に送信器側に向けてより真っ直ぐに走行することが可能な走行玩具システム及び走行玩具を提供する。
【解決手段】走行玩具システム1は、一定の信号を送信する送信器10と、送信器10からの一定の信号を受信して走行する走行玩具20からなる。また、走行玩具20は、送信器10からの一定の信号を受信する受信器21と、受信器21にて一定の信号が左側から受信された場合に左折動作を選択し、受信器21にて一定の信号が右側から受信された場合に右折動作を選択し、且つ、受信器21にて一定の信号が前方から受信された場合に直進動作を選択する選択部22aと、選択部22aにより選択された動作による走行を制御する走行制御部22bとを備えている。 (もっと読む)


【課題】スピード感あるレースなどの走行を行うにあたり、比較的自由な走行を楽しむことが可能な走行玩具システムを提供する。
【解決手段】走行玩具システム1は、複数のゲート10と、当該複数のゲート10を通過走行する走行玩具20とからなる。複数のゲート10は、それぞれ走行玩具20に対して走行信号を送信する送信器11を有している。走行玩具20は、送信器11からの走行信号を受信する受信器21と、受信器21にて走行信号を左側から受信した場合に左折動作を選択し、受信器21にて走行信号を右側から受信した場合に右折動作を選択し、且つ、受信器21にて走行信号を前方から受信した場合に直進動作を選択する選択部22aと、選択部22aにより選択された動作による走行を制御する走行制御部22bとを有する。 (もっと読む)


【課題】従来のオンロードサーキットは平坦なコースで競技者が操縦技術を競うには不十分であり走行路に変化がなく面白い走行を楽しむことを求めていた。
【解決手段】従来では無い(発明を実施するための形態で示す)走行路を設けたことで平坦なサ−キットではできないアップダウン走行及び曲芸走行もでき競技者が走行技術の向上とRCカーの面白さ楽しさを追求できたことで解決手段とした。 (もっと読む)


【課題】移動玩具のデータ用センサでコースデータ等のデータを適正に読み取る。
【解決手段】コース60上を移動する移動玩具10であって、ボディ12と、ボディに搭載され、所与の動力が供給されて移動玩具を移動させる原動機30と、移動玩具がデータを読み取るためにコースに設けられる複数のデータマーカDM1〜DMnを検知するデータ用センサ50aと、データをサンプリングするためのクロックを読み取るためにコースに設けられる複数のクロックマーカCM1〜CM16を検知するクロック用センサ50bと、クロック用センサの検知信号から抽出されたクロックにより、データ用センサの検知信号をサンプリングすることでデータを抽出する制御部310と、を含む。 (もっと読む)


【課題】移動玩具が移動の際にコースに設定されたデータを適切に読み取れるようにする。
【解決手段】移動玩具10が移動する走行面CPB1〜CPB16を有するコース60を構成するコースパーツCP1〜CP16であって、コースの走行面又は壁面63L、63R、64L、64Rの第1の領域CPBR1には、移動玩具がデータを読み取るための複数のデータマーカDM1〜DMnが設けられ、走行面又は壁面の第2の領域CPBL1には、データをサンプリングするためのクロックを移動玩具が読み取るための複数のクロックマーカCM1〜CM16が設けられる。このとき、複数のデータマーカは、第1の領域において、第1の方向D1に沿って設けられ、第1の方向に対して垂直方向を第2の方向D2とした場合に、複数のクロックマーカは、第1の領域の第2の方向に設けられた第2の領域において、第1の方向に沿って設けられる。 (もっと読む)


【課題】 弾丸発射走行玩具では、走行路面の傾斜などにより発射装置への弾丸の装填が確実に行えないこともあり、送信装置の発射ボタンを操作しても不発となることもあった。
【解決手段】 弾丸発射装置を搭載した弾丸発射走行玩具であって、この弾丸発射装置は、砲身150の後端に弾発射機構171や発射駆動機構201及び弾倉221を有し、弾倉221内には、ピストンカムやシリンダーカムと連動して回転する駆動プーリー223、及び、この駆動プーリー223と回転自在の展張プーリー225とに掛け渡された搬送ベルト227が組み込まれ、弾丸発射モータの駆動時に搬送ベルト227の駆動によって弾丸を砲身150に設けた弾丸の装填口157に移動させることにより、砲身150内へ弾丸を確実に装填できるようにする。 (もっと読む)


【課題】
駆動軸を静止させた状態でゴム状部材の弾性を蓄えることができ、しかもロック手段によってゴム状部材の蓄えた弾性を保持することができるゴム動力駆動ユニットを提供する。
【解決手段】
ゴム動力駆動ユニット1のケース本体2には、一端が固定されたゴム状部材15と、ゴム状部材15の他端を連結する原動軸11と、原動軸11を強制的に回転させてゴム状部材15を巻き上げる巻上手段40と、駆動軸21と、原動軸11の一方の回転を駆動軸21に伝達し、原動軸11の他方の回転を駆動軸21に伝達しない歯車群20と、駆動軸21をロックして駆動軸21の回転を阻止するロック手段45とが設けられている。ロック手段45は、駆動軸21をロックするロック位置P1と、駆動軸21をロックしない非ロック位置P2に移動可能となるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】
駆動軸を回転させることなく、紐部材によってゴム状部材の弾性を蓄えることができるゴム動力駆動ユニットを提供する。
【解決手段】
ケース本体2と、連結部材41とを有する。ケース本体2には、巻取軸11と、駆動軸21と、巻取軸11の一方の回転を駆動軸21に伝達し、巻取軸11の他方の回転を駆動軸21に伝達しない歯車群20とが設けられている。巻取軸11には、第1のプーリ13と第2のプーリ15が設けられている。第1のプーリ13には、このプーリによって巻き取り可能な第1の紐部材16の一方が固定されている。この第1の紐部材16の他方には、連結部材41に一方が取り付けられたゴム状部材50の他方が連結されている。第2のプーリ15には、一端がケース本体2から突出する第2の紐部材17が巻き付けられている。 (もっと読む)


【課題】 走行路上を走行させて遊技する電動玩具において、ユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】 電車玩具101が走行する走行路ユニット112であって、走行路ユニット112上を電車玩具101が走行する際に、幅方向の電車玩具101の位置を規定する側壁部302と、側壁部302の中心位置に対して対象となるように配された線状の3つの電極309〜311であって、電極のペア309及び310と電極のペア310及び311とに、電源が供給されるように構成された電極309〜311と、を備え、前記電極のペア309及び310または310及び311は、電車玩具101がいずれかの方向に走行する際に、電車玩具101に設けられた電極のペア501及び502と接触するように、幅方向の位置及び間隔が規定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多様な走行態様が可能となる走行装置を提供する。
【解決手段】走行装置1は、走行体2と、走行体2に取り付けられた車輪10,12と、前輪10を駆動する駆動手段6と、後輪12に連結され、後輪12を走行体2が所定の進路パターンで走行するように方向制御するためのリンク機構8と、リンク機構8を介して後輪12の方向を変更するための駆動手段6と、リンク機構8において駆動手段6と後輪12との間のリンクの連結及び解除の切換を行う切換手段56と、を備え、リンク機構8は、6駆動手段に接続される第1アーム50と、後輪12に接続される第2アーム52とを有し、切換手段56は、リンクの解除を行うとき、第1アーム50と第2アーム52との連結を解除するとともに、第2アーム52に結合して、後輪12の方向を制御可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電子玩具及び移動方法に関する。
【解決手段】本発明に係る電子玩具は、一対のホイールと、前記一対のホイールを駆動することに用いられるモーターと、前記2つの角速度を検出し且つ前記一対のホイールの角速度の角速度差を計算する偏差検出モジュールと、前記偏差検出モジュールからの角速度差に基づいて、どのホイールが調整される必要があるか及びその調整量を示す調整信号を生成する調整モジュールと、前記調整モジュールからの調整信号に基づいて、パルス幅変調器で対応するモーターを駆動することにより、対応するホイールの角速度を調整する駆動モジュールと、を備える。又、本発明は、電子玩具の移動方法にも関する。 (もっと読む)


【課題】玩具車両を真っ直ぐ発車することができる加速装置を提供すること。
【解決手段】玩具車両の走行路の一部が設けられた加速領域と、前記加速領域の前記走行路の上に一部が突出し前記加速領域に進入する玩具車両の底面に外周面が当接する駆動ローラと、前記駆動ローラの動力源となるモータと、前記加速領域に設けられ前記走行路の上にある玩具車両を上方から前記駆動ローラに圧接させる付勢手段と、を備え、前記駆動ローラ及び前記付勢手段の組とを登り坂に沿って複数設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 394