説明

Fターム[2C150CA25]の内容

玩具 (16,863) | 模擬の形態 (2,178) | ゲーム的要素を持つもの (125)

Fターム[2C150CA25]に分類される特許

61 - 80 / 125


【課題】教材として半永久的に使用でき、且つ簡易な構造の回転駆動体を提供する。
【解決手段】 ベース体32に設けた軸33(回転中心)から同一距離であって対向する位置に、一対の磁石35a及び35bを配置し、ベース体32に対して回動自在な回転体38に設けた筒体40(回転中心)からの距離が前記同一距離であって対向する位置に、一対の磁石42a及び42bを配置する。磁石35aと磁石35bとの回転体38側の磁極及び磁石42aと磁石42bとのベース体32側の磁極は、互いに異なって引き付けあうため、ベース体32と回転体38とは安定状態にある。使用時にあっては、回転体38に力を加え、安定状態に抗して回転体38を回転させる。すると回転体38は磁石35と磁石42との働きによって元の位置に戻ろうと付勢されるため、加えた力を取り除くと安定状態に向かって駆動される。 (もっと読む)


プロセッサと、前記プロセッサに結合されたメモリと、前記プロセッサに結合された出力部と、少なくとも1つのさらなるこのような玩具とのネットワーク接続を確立する手段とを含む玩具を提供し、プロセッサはネットワーク接続が確立された個々の玩具の出力を制御する手段を含む。さらに、制御手段は、ネットワーク接続が確立された個々の玩具の複数の出力(好ましくは全ての出力)を制御するための命令を前記ネットワーク接続を介して送信するようになっている。 (もっと読む)


【課題】仮想生命体とした玩具装置にて、無線タグ、無線タグ読取機能、ネットワーク通信機能を有することで、遊戯者固有の仮想生命体として育成可能な玩具装置の提供を目的とする。
【解決手段】仮想生命体とした玩具装置の無線タグに固有のデータを記憶させる。又、複数の無線タグにそれぞれ固有のデータを記憶させる。遊戯者は遊戯毎に複数の無線タグから選択し、仮想生命体とした玩具装置に認識させ遊戯する。遊戯したことを仮想生命体とした玩具装置に履歴と記憶させ、その履歴に応じた仮想生命体に育成される。仮想生命体の育成過程が単調にならないように、記憶媒体を交換できるようにし、育成過程での様々な演出を発生させる。又、同様の効果を得られるように、ネットワーク上で仮想世界を展開し、仮想生命体とした玩具装置よりアクセスできるようにもする。 (もっと読む)


【課題】出来るだけ構造が簡単な結合機構を有するブロックが多面的に挿脱可能で組み合わせの多様化に基づく空間的想像力の高揚を図り、頭脳の発達と芸術的創作力の育成に役立つことの出来るブロック積み木を提供すること。
【解決手段】どの方向から見ても特定の形に見える立体模型の一つとしての卍形アームのみからなるブロックを基本形とするものであって、本体のブロックは断面正方形の角柱からなる卍形アーム(A,B,C,1a,1b、2a、2c、3b、3c)の組み合わせによる簡単な構造となっている。そして、このブロックを形成する全ての角柱アームはその太さと各アームの長さと間隔の幅が全て同一に作成されているため、ブロックの全ての面から互いのブロックを挿脱し、組み合わせの多様化を図るようになっている。 (もっと読む)


【課題】攻撃の強さや早さ、ロボットの構造などの要素を極力捨象して、誰でも気軽に楽しめる娯楽性に富んだゲームシステムを実現する。
【解決手段】プレイヤがリモコン2で遠隔操作するゲームロボット1を、このロボット1Aの体力値データと、敵ロボット1Bの体力値を減殺させる攻撃アイテムデータとを記憶するメモリと、敵ロボット1Bの受信部7に接触した場合に攻撃アイテムデータを伝送する送信部20と、敵ロボット1Bの送信部20が接触した場合に伝送された攻撃アイテムデータを受信する受信部7と、攻撃アイテムデータを受信した場合にロボット1Aの体力値データを減算する制御ユニット23(体力値演算部)と、減算された体力値データが設定値に達したかによってゲームの優劣を判定する制御ユニット23(優劣判定部)とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 幼児が回転させることができ、残像を利用した視覚的な刺激を幼児に与えることのできる回転玩具を提供することである。
【解決手段】 着色板12は、基体11に対して軸線L1まわりに回転自在に設けられ、軸線L1の相対位置は、基体11に対して固定される。着色板12の表面は、相互に異なる色に着色された複数の単色領域18を含む。 (もっと読む)


【課題】狭い場所にも設置でき、しかも、人工的な川の流れを造りだし大人から子供までみんな楽しくかつ比較的容易に宝物が探索できるようにした宝探しゲーム用装置を提供する。
【解決手段】複数の通路ユニットa〜iを連続状に接続して形成され、上面が開放し適量の砂又は砂利29が充填されると共に通水される通路本体31を備え、該通路本体31内の途中に該通路本体31の高さよりも低い堰状の仕切壁6b,18を立設し、該通路本体31の高さを前記仕切壁6b,18を挟んでその上流側よりも下流側が低くなるように設定し、ポンプ28等の動力源により前記通路本体31の下流端部に至った水wを上流端部に送ることにより該水wが該通路本体31内を循環するようにした。 (もっと読む)


【課題】 玩具本体に装着可能な様々なアクセサリーを関連させて遊ぶこと。
【解決手段】 複数のアクセサリーから選択された1つを凹部(装着部)102に装着することで装着したアクセサリーを認識し、装着したアクセサリーの操作部への操作回数をカウントする。カウント後にカウント回数をメモリに記憶する。全てのアクセサリーを使用した後、各アクセサリーの操作回数に対する評価値に基づいて、評価を示す表示を表示部105に表示させる。
(もっと読む)


【課題】 主に高齢者が身体機能の低下を防止するための遊び(訓練を含む)が、簡単な構成と簡単な操作でスリリングで楽しく且つ集中力を高めて行うことができる引き剥がし遊具を提供することを目的としている。
【解決手段】 丸棒からなる遊具本体2と、この遊具本体2に設けられた該2を延長した形態である一方の手で握る握り部3と、遊具本体2に設けられた固定面ファスナー4と、この固定面ファスナー4に剥がし自在に係着される剥がし面ファスナー5と、遊具本体2内に設けられた中空部(図示せず)に収納された鈴からなる音出し手段6と、この音出し手段6の発する音を外に出すための音出し穴7とからなっている。 (もっと読む)


【課題】ロボットシステムおよびその制御方法を提供する。
【解決手段】ロボットシステムの制御方法は次のとおりである。表情および音声情報が入力ユニットによって受信され、そこからプロセッサーに転送される。プロセッサーは表情および音声情報を対応する表情信号および音声信号に変換する。表情信号および音声信号は表情および音声同期出力ユニットによって受信され、そこから同期転送される。表情発生制御ユニットは表情信号を受信し、対応する表情出力信号を発生する。複数のアクチュエータは表情出力信号に従って擬似フェースに表情を発生させる。音声発生制御ユニットは音声信号を受信し、対応する音声出力信号を発生する。スピーカーは音声出力信号に従って音声を転送する。スピーカーからの音声出力とアクチュエータによる擬似フェース上の表情発生は同期して実行される。 (もっと読む)


【課題】回転立体パズルの完成までの手順の予見を困難にして、パズルの難易度を高める。また、完成形を立体的で美しく見せること。また、他のパズルに転用できるようにする。
【解決手段】縦回転で全体の半数のピースを一度で反転させ、本体4の形状を円柱形としコーナーキューブを設けない構造とし、完成形の色の配列を立体的とする。また分解・組立が容易にできる構造にする。 (もっと読む)


【課題】音声出力玩具の興趣性を向上する。
【解決手段】音声出力玩具1のメモリカード16は、複数の音声情報を予め格納する音声記憶部162を備え、CPU21は、外部からの操作入力を受け付けて、受け付けられた操作入力に基づいてゲームの進行を制御すると共に、ゲームの進行に伴って予め設定された制御信号を出力するゲーム機器から制御信号を受信する制御信号受信部211と、受信された制御信号に基づいて、音声記憶部162に格納された複数の音声情報の中から、1の音声情報を選択し、選択された1の音声情報に対応する音声を出力する音声選択部216と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】所定のインキにより、直接、描き入れ可能とされた印刷物及び本に関し、描き入れ内容を変えながら繰り返し、集中して遊ぶことができる印刷物及び本を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、所定のインキにより描き入れ可能とされた印刷物であって、インキが剥離可能に加工されており、描き入れを行わせたい部分である描入部分が白色とされ、少なくとも描入部の周囲の描き入れを行わせたくない部分である非描入部が黒色とされた少なくとも一葉の頁から構成され、インキの色は描入部でコントラストが高くなり、非描入部でコントラストが低くなる色が用いられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大型化が可能ではあるが、比較的軽量で空気を抜くことにより小型化でき、多様性を有する縫いぐるみ玩具を提供する。
【解決手段】この発明にかかる縫いぐるみ玩具は、空気注入部20aを有し、柔軟な薄いシート材よりなる球状本体20を、布材又はシート材で被覆され、頭状に形成された、頭状体12と、前記頭状体12の外表面の一部分を保持するための凹球面状の保持部30を有する、頭以外の体の部分に形成された、体状体14とを備え、前記頭状体12の一部分と、前記体状体14の保持部30の凹状部とは、それぞれに連結具40,50が設けられ、前記体状体14の保持部30の凹状部に嵌合された前記頭状体12の一部分の連結具40と、前記体状体14の保持部30の連結具50とが連結され、体状体14の上に頭状体12が固定されるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】ロボットの操縦で左右で対称的な動作を定義しておき、これを選択することによって操縦する場合が多いが、ロボットは始終向きを変えるため、どちらが左でどちらが右か直感的にはわからないことが多い。そのために操縦が難しくなり、もたもたすることになって素早い操縦ができなくなる。
【解決手段】ロボットの向きβを検出できる手段を設け、操縦器にはジョイスティックを設ける。動作を選択し、ジョイスティックを動作させたい側に倒すことで方向角αが得られる。αーβの値を使って左右のどちらであるかを決定し、ロボットに動作をさせる。操縦者は動作をさせたい側をジョイスティックで指示すればよいだけなので素早く、間違いの無い操縦ができる。 (もっと読む)


【課題】音源に対して確実に近づくことができる移動体、及びその制御方法を提供すること。
【解決手段】
本発明の一態様にかかる移動体は、目標停止位置まで自律移動する移動体100であって、移動体100の外部で発生した音の前記移動体に向かう方向を特定するマイクロフォンアレイ121と、移動体100が移動する領域に応じて記憶されている地図データにおいて、音源の候補となる音源候補対象の位置を記憶する音源候補対象記憶部52と、音源の方向と、音源候補対象の位置とに基づいて、音源の位置を推定する音源位置推定手段12と、推定された音源の位置から目標停止位置を決定する停止位置決定手段13と、移動体の現在位置から目標停止位置まで移動体100を移動させる駆動制御部16と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】操作が簡単で、多様な操作を行うことが可能な2足歩行ロボットシステムを提供する。
【解決手段】操作されたスイッチ操作部に割当てられた歩行動作を行わせると同時に、操作されたアナログ操作部の操作量に応じて、右足首ロール軸制御用モータ206−1、左足首ロール軸制御用モータ206−2、右股関節ロール軸制御用モータ206−9及び左股関節ロール軸制御用モータ206−10を駆動することにより、ロボット301の重心位置を移動させて、歩行の進行方向を変える。 (もっと読む)


【課題】音楽の曲調に同期した動きの動きデータを生成する。
【解決手段】所定の動きパターンに応じた動きパターンデータを記憶しておいて、音楽データを分析して当該音楽データに基づく音楽のビートを検出して、当該検出したビートに基づいて音楽データを複数の小節区間に区切ったとき、当該区切った音楽データの小節区間に対して動きパターンデータを割り当てるようにして、動きデータを生成するようにしたことにより、音楽データと共に動きデータを再生するとき、音楽データMD1に基づく音楽を楽譜で表現したときの、小節に対応する第1の小節区間MS1及び第2の小節区間MS2の切り換えに同期させて、動きパターンを切り換えることができ、かくして、音楽の曲調に同期した動きの動きデータを生成し得る。 (もっと読む)


【課題】複数の浮遊体を同時に浮遊させることができるとともに、浮遊体同士が係り合って遊ぶことができ、単に見るだけではなくゲーム感覚を備えた新しい発想の浮遊玩具を提供すること。
【解決手段】浮遊体1と、該浮遊体1を空中に吹き上げる送風装置2とからなる、以下の要件を備えることを特徴とする浮遊玩具。
(イ)上記浮遊体1は浮遊体本体3を軽い素材で球体状に形成し、該浮遊体本体3にはプロペラ4と錘9とを取り付け、上記プロペラ4と錘9とは対象の位置に取り付けたこと
(ロ)上記送風装置2は基台11の内部に送風機10が配置され、基台11の上面には上方に向かって上記送風機10の空気を吹き出す少なくとも2つの吹きだし口12を間隔を置いて配置するとともに上記吹きだし口12には整流板13を設けたこと (もっと読む)


【課題】コマ玩具が走行玩具のように走行溝を走行して他のコマ玩具と走行を競うことができる新しい発想のコマ玩具の遊びを実現することができるコマ玩具用遊戯台を提供すること。
【解決手段】コマ玩具4を走行させる以下の要件を備えることを特徴とするコマ玩具用遊戯台1。
(イ)上記コマ玩具用遊戯台1は円形の発射受台2と、該発射受台2の外側に並設された走路台3とから構成され、該走路台3には走行溝5が形成されていること
(ロ)上記発射受台2は上面が中央から周囲に向かって湾曲して上昇し全体として凹面鏡状に形成されていること
(ハ)上記走行溝5は底面が外周側から内周側に向かって下方に傾斜していること
(ニ)上記走行溝5と上記発射受台2との間には発射受台2と走行溝5とを連絡する連絡溝8が設けられ、該連絡溝8は上記発射受台2の接線方向に形成されていること
(ホ)上記コマ玩具4の軸は円柱状に形成されていること (もっと読む)


61 - 80 / 125