説明

Fターム[2C150DF03]の内容

玩具 (16,863) | 音、発音 (736) | 音の出る玩具 (372) | 人の声又は人の出す音 (134) | 意味のある言葉 (92)

Fターム[2C150DF03]に分類される特許

1 - 20 / 92


【課題】 特に幼児向け絵本に音声などを発生するユニット本体を接続し、頁をめくる等の所定の操作により音声等を発生することができる音声発生絵本ユニットを提供する。
【解決手段】 音声発生絵本ユニット200は、絵本部10と、絵本部10と結合されて音声を発するユニット本体100と、からなる音声発生絵本ユニット200であって、絵本10には、記憶媒体と、絵本側接続部と、を備え、ユニット本体100には、裏表紙挿入部と、裏表紙挿入部内にユニット本体側接続部と、平板部105と、頁判別手段と音声データや音楽データ又は効果音データを記憶媒体から読出し再生する音声記録再生手段とを制御する制御部と、を備え、制御部が絵本部10をユニット本体100に結合すると、判別した頁に対応する文章の音声データや音楽データ又は効果音データを前記記憶媒体から読出し再生する。 (もっと読む)


【課題】使用者がロボットに向けて発話するとき、使用者がより話し易く、より親しみを感じることができるコミュニケーションロボットを提供する。
【解決手段】使用者が発する話し言葉を検知する音声検知手段と、所定の応答反応を表出する反応表出手段とを有したコミュニケーションロボットに、使用者の話し言葉に反応して予め定められた複数パターンの応答反応を表出させる。このとき、話し言葉が通常表現であるか否かの判定、話し言葉が同意要求表現であるか否かの判定、話し言葉が断定表現であるか否かの判定の少なくともいずれかの判定を実施し、判定結果に基づいて異なる応答反応を表出させる。 (もっと読む)


【課題】 極小領域であってもコード情報やXY座標情報が定義可能なドットパターン形成媒体を提案する。
【解決手段】 等間隔に所定個数水平方向に配置されたドットと、前記水平方向に配置されたドットの端点に位置する当該ドットから等間隔に所定個数垂直方向に配置されたドットと、前記水平方向に配置されたドットから仮想的に設定された垂直ラインと、前記垂直方向に配置されたドットから水平方向に仮想的に設定された水平ラインとの交点を格子点とし、該格子点からのずれ方でデータ内容 が定義された情報ドットと、からなり、前記垂直方向に配置されたドットの1つは、当該ドット本来の位置からのずらし方によって前記ドットパターンの向き を意味していることを特徴とするドットパターンを形成した。 (もっと読む)


【課題】 種々の音声等の演出を楽しめると共に、使用者が自らの操作により演出を発生させることができる面白い玩具を提供する。
【解決手段】 取付け部23A〜23Dを有する玩具本体20と、取付け部23A〜23Dに着脱可能に取付けられる機能スイッチ31A〜31Dと、玩具本体20に設けられ、機能スイッチ31A〜31Dが取付け部23A〜23Dに取付けられたことを検知する検知手段と、玩具本体20に設けられ、光または音声による演出を行う演出部12と、玩具本体20に設けられる制御部と、を備える。制御部は、検知手段により、機能スイッチ31A〜31Dが玩具本体20に取付けられたことを検知したとき、演出部12により第1の演出を行い、押しボタン部36Aが操作されたとき、演出部12により第2の演出を行う。 (もっと読む)


【課題】食虫植物などの植物の魅力や楽しさを感じることができる植物型玩具を提供する。
【解決手段】可動花4は各花びら41が花芯部42に対しヒンジを介して開閉自在に取り付けられ、可動葉3は複数の葉部31が形状記憶合金線材32を介して揺動可能に取り付けられる。可動花4の花びらを開閉すると同時に可動葉3の葉部を揺動させる花葉揺動機構5が人形胴部1内に配設される。人形頭部2をライティングするLED13が透光性を有する人形頭部2内に設けられる。人形胴部1には物体の接近を検知して検知信号を出力する物体接近センサ11が設けられる。制御部10は、物体検知センサ11から検知信号が出力されたとき、LED13を点灯制御し、花葉揺動機構5を駆動制御して可動花4の花びらを開閉させる。 (もっと読む)


【課題】使用目的に合わせて発光モードと音声モードを設定することができると共に、複数種類の発光態様と音声態様を順番に又はランダムに出力させるかを選択できる発光遊技具を提供する。
【解決手段】第1モード設定制御手段により、発光用データ記憶手段から選択された発光用制御データが発光手段に出力され、第1操作ボタンが操作される毎に発光態様を切換え可能な第1モードが設定され、第2モード設定制御手段により、音声用データ記憶手段から選択された音声用制御データが音声出力手段に出力されると共に、その音声態様に対応する発光態様の発光用制御データが第2モード発光用データ記憶手段から選択されて発光手段に出力され、第2操作ボタンを操作する毎に音声・発光態様を切換え可能な第2モードが設定され、モード選択手段により、第2モードの為の設定順番モードと不定順番モードとが択一的に選択される。 (もっと読む)


【課題】玩具を提供すること。
【解決手段】無線リンクを介して、データを送信し、受信するための送受信機(24、28)と、プロセッサ(18、32)と、表現応答を記憶するためのメモリ(34)と、表現応答のための出力部(22、38)とを含み、表現応答に関するトリガーデータを受信し、トリガーデータが受信された場合に表現応答を選択し、前記出力部を介して前記表現応答を表現し、応答が出力されたことを示すトリガーデータを一斉送信するよう動作可能であることを特徴とする玩具が提供される。 (もっと読む)


【課題】カラー認識方法の提供。
【解決手段】このカラー認識方法は、カラー学習相と、カラー認識相を包含する。該カラー学習相は、紙に印刷された複数のカラー画像を準備し、この複数のカラー画像の各カラー画像に関して、このカラーを代表するRGB成分のデジタル信号を取得し、このデジタル信号を、この画像に関係するオーディオファイルに結合し、並びにこのオーディオファイルを具えたデジタル信号を保存装置のデータベースに保存するステップを包含する。該カラー認識相は、紙に印刷されたカラー画像のRGB成分のデジタル信号を取得し、このカラー画像を代表するデジタル信号を、保存装置内に予め保存されたデータベースと比較し、マッチングする信号を探し出した時、それに結合されたオーディオファイルを再生する。 (もっと読む)


【課題】ロボットが実行できる処理を工夫して、他のロボット端末との間でコミュニケーションを図ることを実現すること。
【解決手段】ロボット端末300に、ロボット端末400との同期をとる同期手段と、人間からのアクションの有無を判定する判定手段と、ロボット端末400と協働して使用者に披露すべきアクションを実行するためのアクションデータが格納されるメモリと、メモリに格納されているアクションデータに基づくアクションを実行する実行手段と、所定時間を計時する時計とを備え、同期手段によってロボット端末400との同期がとられた後であって、時計によって所定時間の計時中に、判定手段によって人間からのアクションがないと判定された場合に、実行手段によってメモリに格納されているアクションデータに基づくアクションを他のロボット端末と協働して実行させる。 (もっと読む)


【課題】情報保持体が保持する情報を読取体が読取可能な状態とすると、読取体によって情報を読み取られる読取位置へと情報保持体が送られ始める、情報読取玩具を提供する。
【解決手段】本発明に係る情報読取玩具は、玩具本体と、情報を保持する情報保持体と、情報保持体が保持している情報を読み取り可能な読取体と、玩具本体に設けられ、情報保持体を、読取体によって情報保持体が保持している情報が読み取られる読取位置へと供給する供給手段と、からなり、供給手段は、玩具本体において読取体が読取位置に送られた情報保持体から情報を読取可能な状態とされたとき、情報保持体を読取位置へと供給する。 (もっと読む)


【課題】状況に応じた自然な会話を行い得る会話ロボットを提案する。
【解決手段】会話ロボット1では、主注目対象角度θ1及び従注目対象角度θ2を算出し、これら主注目対象角度θ1と従注目対象角度θ2とを全て合算した後、認識したユーザ(ユーザA及びユーザB)の総数で除算して重心方向角度θCG1を算出し、胴体部正面8bをこの重心方向角度θCG1まで回動させる。このように、会話ロボット1では、胴体部正面8bを重心方向角度θCG1まで回動させることで、重心方向に胴体部正面8bを向けさせて、ユーザAだけでなくユーザBに対しても、あたかも注目しているかのような印象を与えることができ、かくしてユーザA又はユーザBとの間で状況に応じた自然な会話を実現し得る。 (もっと読む)


【構成】 遠隔操作ロボット(10)は、柔軟素材からなり、人間のミニマルデザインに基づいた外観を有する外被(12)を含む。外被は、胴体部分と、頭部分と、腕部分と、脚部分とを含む。外被内にはロボット機構体(14)が収納され、ロボット機構体と外被との間には詰め物(30)が設けられる。ロボット機構体は、胴体部分などに対応する位置に形成される胴体機構(17)などを含む。外被はさらに、頭部分の前面に形成された口部分および目部分を含み、ロボット機構体の口機構(23)が口部分を動かし、目機構(25)は目部分を動かす。スピーカ(32)からは遠隔操作者の音声が出力される。マイク(34)は対話者の音声を取得する。
【効果】ロボットは人間には見えるけれども、性別や年齢は自由に想像できる人間のミニマルデザインに従った外形を有し、しかもロボットから操作者の声がでるので、対話者は、ロボット自体を操作者と強く実感できる。 (もっと読む)


【課題】発生させる音声等を容易に変えることができるとともに、複数のデータの組み合わせに対応して音声等を発生させる場合に、同じ組み合わせでも異なる音声を発生させることにより変化に富んで面白い玩具を提供する。
【解決手段】 玩具本体22は、読取体30が個別識別情報を読み取る被識別部材21を交換可能に支持する支持部241,242,243を備えた支持体24および読取体30により個別識別情報を読み取る際に読み取り可能な読取位置を通過するように案内する案内部25を有するとともに、玩具本体22を他の玩具本体と識別するための玩具識別情報が付されている。これにより、読み取った個別識別情報と玩具識別情報の組み合わせに応じて駆動部43を駆動し、その玩具特有の態様を採ることができ、変化に富んで面白い玩具を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】幼児に対して遊びの中で自然に生活習慣をトレーニングさせる。
【解決手段】音声出力遊具10は、抱き人形と併用される水洗洋式トイレ遊具2と、水洗洋式トイレ遊具2に設けられ生活習慣に関する幼児の遊び動作に対応して作動するように構成されたスイッチ部7と、水洗洋式トイレ遊具2に設けられスイッチ部7が作動したときに当該スイッチ部7に対応する音声を出力する音声出力部8と、を備えている。この音声出力遊具10では、幼児が抱き人形を用いて遊ぶ際、生活習慣に関する幼児の遊び動作に対応した音声が出力されることから、幼児は、遊んでいる抱き人形とあたかも会話をしているかの如き感を得ることができると共に、抱き人形との間で深いスキンシップを図ることが可能となり、その結果、抱き人形を通じて、身に付けるべき生活習慣を訓練としてではなく遊びの中で自然にイメージすることができる。 (もっと読む)


【課題】動作、顔の表情、および/または声を含むリアクションを滑らかにかつ同時に実行する自動装置。
【解決手段】N個の出力ユニットと、格納ユニット16と、制御ユニット18とを有する。制御ユニット18は出力ユニットと格納ユニット16とに電気的に接続され、格納ユニット16は、第1コマンドに対応する第1リアクションパターン160を格納する。第1リアクションパターンは、ヘッダと、N個のリアクションモードとを有し、それぞれ出力ユニットの一つに対応している。リアクションモードのそれぞれがM個のリアクションフレームを有する。制御ユニット18は、第1コマンドを受信し、第1コマンドに従って格納ユニット16において第1リアクションパターンを調べ、そして、ヘッダとリアクションモードとに従って、対応してリアクションフレームを実行するように、出力ユニットの少なくとも一つを選択的に制御する。 (もっと読む)


【課題】空間の利用効率および鉄道車両の再現性を向上しつつ、さらに車両に動きを加えることで興趣を高める。
【解決手段】鉄道模型100は、壁面160に固定するための背板110と、背板に固設され、鉄道車両を模した鉄道車両模型の一部であり少なくとも鉄道車両の先頭部を含む部分筐体112と、外部から制御情報を取得する情報取得部114と、部分筐体に設けられた変動体116と、取得された制御情報に応じて、変動体を異なる態様に変動させる変動制御部122とを備える。 (もっと読む)



【課題】受信した音に連動して作動可能な作動内容のバリエーションを増やすことができる音連動装置、音連動システム、音連動方法および音連動処理プログラムを提供する。
【解決手段】玩具30は、携帯端末10から出力される着信音を受信する音受信部41と、着信音にOFDM変調された制御信号Sが重畳されているか否かを解析し、着信音に制御信号Sが重畳されている場合には、制御信号Sの信号パターンを抽出する解析抽出部42と、信号パターンと作動パターンとを関連付けた制御情報T1が記憶された作動パターン記憶部43と、制御情報T1の中から、解析抽出部42によって抽出された制御信号Sの信号パターンに対応する作動パターンを抽出する作動パターン抽出部44と、作動パターン抽出部44により抽出された作動パターンに従って作動する作動部45と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】姿勢に応じて、違和感のない自然な音声を出力する。
【解決手段】ロボット4は、基体(基体41)に可動連結した可動部(例えば、頭部42)の駆動を制御する駆動制御手段(制御部100)と、音声を生成する音声生成手段(音声生成部110)と、前記音声生成手段において生成された音声を出力する音声出力手段(音声出力部140L、140R)とを有し、前記音声生成手段は、前記駆動制御手段によって制御される前記可動部の前記基体に対する姿勢に基づいて、生成する音声を補正する。 (もっと読む)


【課題】シンギングバルーンを提供することを目的とする。
【解決手段】シンギングバルーンであって、バルーン本体と、バルーンホルダー本体と、振動ユニットと、音源、及び、イネーブルユニットとを含む。バルーン本体をバルーンホルダー本体の収容空間に収容し、並びに、該バルーン本体と該振動ユニットを密着すると、音源、及び、イネーブルユニットに保存している音楽を再生する効果を果たす。バルーンホルダー本体にある押付部はバルーン本体の表面と該振動部との密着を確保する機能を更に備え、音楽を更に安定的に再生させることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 92