説明

Fターム[2C150EB01]の内容

玩具 (16,863) | 動力源、動作又は機能を得るための手段 (1,440) | モーター (469)

Fターム[2C150EB01]に分類される特許

141 - 160 / 469


【課題】製造コストの低減が図れるとともに、抱き心地がよく心が癒される新しい発想のぬいぐるみ玩具を提供すること。
【解決手段】ぬいぐるみ玩具Aの胴体部2には可撓性を有するワイヤー状部材5を曲折し、曲折した該ワイヤー状部材5の両端部5a、5bを頭部側3に、曲折部5cを後脚側に位置するように配置するとともに、上記ワイヤー部材5の適宜の場所を上記胴体部2に固定し、上記ワイヤー状部材5の両端部5a、5bをそれぞれ回動軸6a、6bに固定し、該回動軸6a、6bは所定間隔をおいて並設し、ぬいぐるみ玩具Aの頭部3には、モータ10を駆動力として上記回動軸6a、6bを同一方向に回動させ上記ワイヤー状部材5を捩じる駆動装置Bを配置した。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で確実に転落や衝突による停止を防ぎ、動作も単調になりにくくした操舵機能付走行玩具を提供することにある。
【解決手段】 本体2には、上下に可動する支持体としてのアーム部材4が取り付けられている。アーム部材4には、転動方向が設定角度内で可変するように回動自在にキャスタ6が取り付けられている。キャスタ6の車輪6cは、キャスタ本体6aの回動中心から偏心した位置に配置されている。駆動輪8は、駆動部14により駆動される。駆動部14は、キャスタ6の車輪6cが接地してアーム部材4が上がっていると、前進するように駆動輪8を駆動し、車輪6cが脱落してアーム部材4が下がると、一定時間後退するように駆動輪8を駆動する。キャスタ6の車輪6cは、前進又は後退するときに、キャスタ6に回転力が作用し、転動方向が変わる。これにより、左右にも進行方向が変わることになる。 (もっと読む)


【課題】ロボット本体に駆動輪および操舵輪を備え、この操舵輪をカム機構によって制御し、走行方向を自在に制御できる走行方向自在制御ロボットを提供する。
【解決手段】ロボット本体1の第1の回転出力軸7に設けられた駆動輪11と操舵輪14と、ロボット本体1に設けられ、第2の回転出力軸8からの回転によって駆動するラック・ピニオン機構12と、ラック・ピニオン機構12によって直線移動するカムホルダー28と、カムホルダー28に設けられ、該カムホルダーの長手方向に亘って複数種類のカム形状を形成する1個もしくは複数個のカム駒32と、カム駒32のカム面に追従してカムホルダー28の直線移動方向と直交する方向に直線移動するカムフォロア26と、カムフォロア26の直線移動を操舵輪14に伝達し、カム駒32のカム形状に応じて操舵輪14を操舵してロボット本体1の走行方向を制御する操舵力伝達機構とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 構造が簡素であり低コストに足部の爪先部を形成することができる脚式移動ロボットを提供する。
【解決手段】 脚式移動ロボット1は、上体3と、上体3に関節を介して駆動可能に連結される2本の脚部2と、脚部2の先端に関節を介して駆動連結に連結される足部22とを備える。足部22は、足部22の接地端である足平部100を有し、足平部100の爪先110から一定間隔離れた部位に、横全体に亘って爪先部102の厚みより薄い屈曲部112を形成した。 (もっと読む)


【課題】 構造が簡素であり低コストに足部の爪先部を形成することができる脚式移動ロボットを提供する。
【解決手段】 脚式移動ロボット1は、上体3と、上体3に関節を介して駆動可能に連結される2本の脚部2と、脚部2の先端に関節を介して駆動連結に連結される足部22とを備える。足部22は、足部22の接地端である足平部100を有し、足平部100の爪先110から一定間隔離れた部位に、横全体に亘って爪先部102の厚みより薄い屈曲部112を形成し、屈曲部112は、足平部100の前後方向に所定の幅を有する溝114からなり、溝114は、足平部100の前後方向の幅が爪先部102の後端から前端に向かって爪先部102の中間まで延びて形成されている。 (もっと読む)


【課題】多数の飛翔体を自動的に飛ばし操作し、低い飛翔体の支持高さからも滞空時間の長い滑空を行わせる飛翔体の飛ばし装置を提供する。
【解決手段】
軽量薄板部材からなる飛翔体の複数を保持する保持部を有する支持体が所要の地上高さ位置に取り付けられる。支持体に支持された飛翔体を1個ずつ水平方向に向けて放出させる水平放出手段が設けられる。軽量薄板部材を相互に当接又は非当接状態で同じ向きに揃えて重畳配置させて支持体に収容させることで連続、不連続状に繰り返し水平放出させ演出効果を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】移動玩具のデータ用センサでコースデータ等のデータを適正に読み取る。
【解決手段】コース60上を移動する移動玩具10であって、ボディ12と、ボディに搭載され、所与の動力が供給されて移動玩具を移動させる原動機30と、移動玩具がデータを読み取るためにコースに設けられる複数のデータマーカDM1〜DMnを検知するデータ用センサ50aと、データをサンプリングするためのクロックを読み取るためにコースに設けられる複数のクロックマーカCM1〜CM16を検知するクロック用センサ50bと、クロック用センサの検知信号から抽出されたクロックにより、データ用センサの検知信号をサンプリングすることでデータを抽出する制御部310と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 弾丸発射走行玩具では、走行路面の傾斜などにより発射装置への弾丸の装填が確実に行えないこともあり、送信装置の発射ボタンを操作しても不発となることもあった。
【解決手段】 弾丸発射装置を搭載した弾丸発射走行玩具であって、この弾丸発射装置は、砲身150の後端に弾発射機構171や発射駆動機構201及び弾倉221を有し、弾倉221内には、ピストンカムやシリンダーカムと連動して回転する駆動プーリー223、及び、この駆動プーリー223と回転自在の展張プーリー225とに掛け渡された搬送ベルト227が組み込まれ、弾丸発射モータの駆動時に搬送ベルト227の駆動によって弾丸を砲身150に設けた弾丸の装填口157に移動させることにより、砲身150内へ弾丸を確実に装填できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 径の大きなシャボン玉を間欠的に作成し、且つ、作成したシャボン玉を空中に浮遊させるシャボン玉作成装置を提供する。
【解決手段】 シャボン玉作成装置1は、複数の膜形成部44と複数の通風部45が周方向に交互に配置された回転体41と、回転体41を回転駆動する駆動機構31と、送風口65が回転体41の内側であって上向きに位置するように配置された送風機構35と、シャボン液入れ容器33と、上方に噴出口を有した外殻と、を備え、回転体41の回転に伴い、下方に来た膜形成部44に設けられた膜形成穴がシャボン液に浸漬され、シャボン液に浸漬された膜形成穴が送風口65と外殻の噴出口との間に達したとき、送風機構の送風口65から噴出される一定の空気の流れにより膜形成穴44aで径が大きく少量のシャボン玉が作成され、作成されたシャボン玉が通風部45を通る送風によって献血的に噴出口から高く浮き上がる。 (もっと読む)


【課題】 音声対話システムをゲーム機に組み込んだ場合、ゲーム機が大きくなり、持ち運びに不便で、しかも、落下させた際、水没させた際に、損傷が大きい。
【解決手段】 音声対話システムを構成するマイク17、スピーカ21、音声認識ボード55、対話処理部71のうち、マイク17、スピーカ21が被対話体(ゲーム機11または可動ユニット15A)に備えられ、音声認識ボード55、対話処理部71がサーバ13に備えられるようにし、被対話体とサーバ13との間を有線または無線で接続した。 (もっと読む)


【課題】総合的に料理全体を、料理の手順に合わせて子供が楽しみながら学ぶことができる仮想調理を行うことが可能な音声又は画像処理システムを提供する。
【解決手段】仮想調理を行うための遊戯に使用される音声又は画像処理システムであり、異なった形態の仮想調理を各々行う複数の入力装置11、12、13及び14と、各々の入力装置11、12、13及び14から入力されたデータに基づいて、各入力装置11、12、13及び14に対応する音声又は画像処理を行い、その結果を出力再生装置4に出力する音声又は画像処理装置3と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】簡単な機構で歩行玩具の前進、左折進行、右折進行を任意に行わせることのできる歩行モジュール。
【解決手段】磁石6とコイル7を利用して上下動する一対のリンクレバー8の先端部に回動アーム9をリンクさせ、リンクレバーの上下動に伴って、回動アームの接地部が床面に接触して回動する動作方向に抗して、筐体1が回動アームの動作方向と反対方向に押し出される。リンクレバーの下端側面に突出するジョイントピン10は、回動アームのガイド溝に嵌合され、回動アームの側面に突出する固定ピンが筐体の内側側面に嵌合し、リンクレバーの上下動に伴って、回動アームの接地部が略円形の軌跡を生じるように構成し、リンクレバーの上下動に伴って付属アームをリンクさせ、且つ、上下動する一対のリンクレバーを交互に動作させて筐体を前進歩行させ、または何れか一方のリンクレバーのみを動作させて右回り又は左回りのいずれかの歩行動作を行う。 (もっと読む)


【課題】多様な走行態様が可能となる走行装置を提供する。
【解決手段】走行装置1は、走行体2と、走行体2に取り付けられた車輪10,12と、前輪10を駆動する駆動手段6と、後輪12に連結され、後輪12を走行体2が所定の進路パターンで走行するように方向制御するためのリンク機構8と、リンク機構8を介して後輪12の方向を変更するための駆動手段6と、リンク機構8において駆動手段6と後輪12との間のリンクの連結及び解除の切換を行う切換手段56と、を備え、リンク機構8は、6駆動手段に接続される第1アーム50と、後輪12に接続される第2アーム52とを有し、切換手段56は、リンクの解除を行うとき、第1アーム50と第2アーム52との連結を解除するとともに、第2アーム52に結合して、後輪12の方向を制御可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】 走行路上を走行させて遊技する電動玩具において、ユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】 電車玩具101が走行する走行路ユニット112であって、走行路ユニット112上を電車玩具101が走行する際に、幅方向の電車玩具101の位置を規定する側壁部302と、側壁部302の中心位置に対して対象となるように配された線状の3つの電極309〜311であって、電極のペア309及び310と電極のペア310及び311とに、電源が供給されるように構成された電極309〜311と、を備え、前記電極のペア309及び310または310及び311は、電車玩具101がいずれかの方向に走行する際に、電車玩具101に設けられた電極のペア501及び502と接触するように、幅方向の位置及び間隔が規定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】銃本体に着脱式に取り付けるバッテリーの着脱部分に関する模擬銃におけるバッテリーの着脱装置を提供する。
【解決手段】銃本体に着脱式に取り付けるバッテリーの着脱部分に関する装置として、銃本体にバッテリー収容部18を設けるとともに、その開口部20の近傍にバッテリー17を挿入するコネクター端子21を設置し、バッテリー17は、バッテリー収容部18に嵌め込むバッテリー本体部分と、コネクター端子との接続手段であるバッテリー端子22を有しており、上記接続手段は、バッテリー17をバッテリー収容部18に嵌め込んでそのバッテリー端子22を上記コネクター端子21に接続したときに、バッテリー17を機械的に銃本体に接続する弾性保持構造を備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電子玩具及び移動方法に関する。
【解決手段】本発明に係る電子玩具は、一対のホイールと、前記一対のホイールを駆動することに用いられるモーターと、前記2つの角速度を検出し且つ前記一対のホイールの角速度の角速度差を計算する偏差検出モジュールと、前記偏差検出モジュールからの角速度差に基づいて、どのホイールが調整される必要があるか及びその調整量を示す調整信号を生成する調整モジュールと、前記調整モジュールからの調整信号に基づいて、パルス幅変調器で対応するモーターを駆動することにより、対応するホイールの角速度を調整する駆動モジュールと、を備える。又、本発明は、電子玩具の移動方法にも関する。 (もっと読む)


【課題】玩具車両を真っ直ぐ発車することができる加速装置を提供すること。
【解決手段】玩具車両の走行路の一部が設けられた加速領域と、前記加速領域の前記走行路の上に一部が突出し前記加速領域に進入する玩具車両の底面に外周面が当接する駆動ローラと、前記駆動ローラの動力源となるモータと、前記加速領域に設けられ前記走行路の上にある玩具車両を上方から前記駆動ローラに圧接させる付勢手段と、を備え、前記駆動ローラ及び前記付勢手段の組とを登り坂に沿って複数設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ラジコンカー等の移動模型において、リアリティ性の高い発光器の点灯制御を実現する。
【解決手段】ラジコンカー10は、DCモータ18を制御するスピードコントローラ18と、ランプ21,22及びLED31〜38の点灯を制御する点灯制御ユニット45とを有する。点灯制御ユニット45にはマイコン55が搭載されており、このマイコン55がランプ21,22をパターンA〜Hのいずれかの点灯パターンで点灯させる。各パターンA〜Hは、実車のアフターファイアーを模したものである。マイコン55は、DCモータ18にPWM信号が入力されてからそのPWM信号が入力されなくなるまでの経過時間に応じた点灯パターンをパターンA〜Hから選択して、選択された点灯パターンでランプ21,22を点灯させる。 (もっと読む)


【課題】軽量で、かつ、大型化することなく、高い冷却性能を備えたスピードコントローラを提供する。
【解決手段】スイッチング素子50と、駆動制御回路4と、第1回路基板31と、良熱伝導体の中間層10cの表裏に第1および第2絶縁層11,12が積層され、スイッチング素子50の露出面50fに第1絶縁層11が接触する可撓性を有するシート状の第1ヒートシンク10と、ケーシングと、ケーシングの開口に対応して設けられ、第1ヒートシンク10の第2絶縁層12と接触する接触面21を有し、当該接触面21は第1実装面F1に実装されたスイッチング素子50の露出面50fよりも広い面積において第2絶縁層12と接触し、前記開口から熱を放射するセラミック質の第2ヒートシンク20とを備えている。 (もっと読む)


【課題】従来ハンドパペットを人の手で操っていた方法を自動化制御システムで代替するハンドパペットマニピュレーションシステムを提供する。
【解決手段】ハンドパペットマニピュレーションシステム100は、制御モジュール110とパペット操作装置120とを備える。パペット操作装置120は、ベース122と、ベース122上に設けられ、第1のハンドパペットの胴体と接続され、制御信号を基にベースに対して胴体を制御する身体制御機構121と、身体制御機構121に配置され、第1のハンドパペットの頭部に接続され、制御信号を基に胴体に対して頭部を曲げ、ベースと結ぶ線が胴体の延伸方向である頭部制御機構123と、身体制御機構121に設けられ、頭部制御機構123の両側にそれぞれ配置され、第1のハンドパペットの手部にそれぞれ接続され、制御信号を基に手部を制御し、胴体に対して回転させる1対の手部制御機構とを含む。 (もっと読む)


141 - 160 / 469