説明

Fターム[2C150EB41]の内容

玩具 (16,863) | 動力源、動作又は機能を得るための手段 (1,440) | 人力 (117)

Fターム[2C150EB41]に分類される特許

61 - 80 / 117


【課題】従来のサイコロは文字や数字、絵がサイコロに直接印刷されており、用途が印刷してある内容に限られ、使いまわしができなかった。カード交換用のポケットがついていても、ウレタンフォーム製のサイコロを、学校を巡回しながら教えるALT等の外部から来校する講師が、自宅から教室に持ち運び通勤するには重くて大きくかさばり、非常に不便であると同時に教室や自宅での収納場所の確保も困難である。宴会やパーティ会場へ持参するのも困難である。また上記のサイコロでは中のカードが飛び出て人を傷つける危険性も高い。
【解決手段】空気栓(3)を有するビニール製サイコロ本体(1)の少なくとも1つ以上の面に、文字や数字、絵カード(4)の出し入れ交換ができる透明なポケット(2)を設け、そのビニール製サイコロの本体(1)には起毛加工を施したことを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、翼(12)の回転速度の変化に応じて、翼の仰角α及び翼の曲率半径rを自動的に変えることができ、翼(12)は、好ましくはポリ塩化ビニル、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリスチレン及び耐衝撃性ポリスチレンの群から選択される弾性のある合成樹脂フィルムにより形成され、材料は、約0.9g/cmから約1.60g/cmの比重量であり、約0.1mmから約1mmの厚さとなり、後部溝の深さと翼の幅の比率は、約1/7から約6/7であり、前部溝の深さと翼の幅の比率は、約0から約3/7であり、仰角αは、約10°から約40°であり、翼の初期の曲率半径rは、リング(13)の半径Rの1/5以上であり、翼の全体の面積とリング(13)により規定される円の面積の比率は、約12.5%から約38%であることを特徴とするブーメランに関する。 (もっと読む)


【課題】教材として半永久的に使用でき、且つ簡易な構造の回転駆動体を提供する。
【解決手段】 ベース体32に設けた軸33(回転中心)から同一距離であって対向する位置に、一対の磁石35a及び35bを配置し、ベース体32に対して回動自在な回転体38に設けた筒体40(回転中心)からの距離が前記同一距離であって対向する位置に、一対の磁石42a及び42bを配置する。磁石35aと磁石35bとの回転体38側の磁極及び磁石42aと磁石42bとのベース体32側の磁極は、互いに異なって引き付けあうため、ベース体32と回転体38とは安定状態にある。使用時にあっては、回転体38に力を加え、安定状態に抗して回転体38を回転させる。すると回転体38は磁石35と磁石42との働きによって元の位置に戻ろうと付勢されるため、加えた力を取り除くと安定状態に向かって駆動される。 (もっと読む)


【課題】本体が圧縮された形状を保つ時間の長さを選択的に制御できる遊具を提供する。
【解決手段】遊具アセンブリ及びその操作方法。遊具アセンブリは、膨らんだ形状と圧縮された形状に選択的に構成することが可能な本体を有する。本体は複数のアーチ状部分から構成される。アーチ状部分に付勢をかけて膨らんだ形状にするための付勢要素が少なくとも一つ用意されている。本体内の本体の第1の端部に吸盤が配置され、その逆の第2の端部に平坦面が配置される。本体が圧縮された形状に折りたたまれたときのみ、吸盤は平坦面に係合する。吸盤と平坦面との間に空気を通じさせるために通気弁アセンブリが提供される。吸盤内に充分な空気が流れ込み、気圧が等しくなったとき、吸盤は平坦面から離れる。 (もっと読む)


【課題】 動作をより複雑なものにすると共に動作範囲を大きくして、斬新で興趣が尽きないような、また玩具の用途のみならずスポーツ用具としてや応援用具などとしても用いることが出来るような、発光する遊戯具を提供する。
【解決手段】 手で持つための棒状体等の握柄と、この握柄に取り付けて振ることが出来る紐状や帯状等の柔軟な長尺体とから成り、この長尺体に複数個の発光体を、その発光が外から見られるように設け、この発光体と、握柄側または長尺体側に取り付けた電源と、握柄側または長尺体側に取り付けたスイッチと、の間を配線して成る発光遊戯具とした。発光する柔軟な長尺体が握柄に取り付けられており、この握柄を振ることで、これまでには見られなかったような大きく複雑な光跡を描画する。 (もっと読む)


【課題】力の弱い子供でも簡単に回すことができ、回転形状がバラエティに富んだ玩具を
提供する。
【解決手段】本発明は、複数の頂点2と、複数の頂点2同士を結ぶ稜線3と、稜線3同士
を結ぶ曲面4を有する多面体6を有すると共に回転させることで遊ぶ玩具であって、稜線
3は略円弧を有し、多面体6は、玩具が安定回転中に地面と接する回転接点9と多面体6
の重心とを結んで形成される複数の回転軸10を有し、複数の回転軸10を基準として仮
想的に形成される異なる形状を持つ複数の回転形状を有し、複数の回転形状のいずれかが
確率的に実現される玩具である。 (もっと読む)


【課題】 手などの身体を用いて操ることで動きにアクセントが付けられると共に、その動きに伴って音程が変えられるような全く新しい笛玩具を提供する。
【解決手段】 吹き口等の発音手段と発音口とから構成される笛部と、前記発音口を覆ったり開放するための、手などの人力を用いて操作する音程調節部と、から成る笛玩具とした。手などの人力を用いて音程調節部を操作することによって、音程調節部が前記発音口を覆ったり開放するために、発音口から発っせられる音程が変化する。 (もっと読む)


【課題】児童向けのペーパークラフト等において、可動機構の外的負荷に対する作動保持能力の高い可動構造体を提供する。
【解決手段】当該可動構造体を構成する作動部2と基部3を簡素な2連の中空構造の箱型形状とする。さらに上記箱型形状の連結箇所の屈曲部を軸部1とする。また、動作の経過に伴い軸部1の外周部で作動部2を常に支え続ける作動制御部4を設ける。また、モーター等の動力を用いた駆動機構5を当該可動構造体に接続設置するにあたり、基部3内部に作動部2と連結した作動制御部4の末端が常に収納される事と当該可動構造体が中空構造の箱型形状であるが故に内部に駆動機構5を内臓し得る構造となる。 (もっと読む)


【課題】 従来にない構造であり、ユニークな動作が見られ、しかも手で持って操ったりアクセサリー化して他の物品に取り付けることが出来るような、興趣ある起上り小法師を提供する。
【解決手段】 基体に起上り小法師が起上り自在に設けられており、手で持ったり他の物体に取り付けたりするための支軸が前記基体を回転させ得るように設けられていることを特徴とする。なお前記支軸の他側が前記取り付け物体であるボールペンや鉛筆キャップなどの筆記具に取り付けられているものとすることができる。 (もっと読む)


【課題】ゴムひもを用いて飛ばすことができる折り紙飛行機を得る。
【解決手段】折り紙飛行機10は、中央の折り線12の先端側左右の三角折りされた部分において中央の折り線に直交する横折り線23を形成し、横折り線を介して三角折りされた部分を山折りして横折り線より前側の中央の折り線を横折り線より後方の中央の折り線に合致させるように折り畳み、中央の折り線の左右に胴部13を作製した後横折り線より前側の中央の折り線を横折り線より後方の中央の折り線から離間させて中央の折り線がV字状をなすように成形し、翼用折り線14を介して山折りして翼部16を作製した後胴部13の先端縁を第1粘着テープ26で覆って胴部13の先端縁の拡開を防止し、中央の折り線がV字状をなすように成形した胴部13の先端部分を中央の折り線側から第2粘着テープ27で覆って中央の折り線の先端縁が横折り線より後方の中央の折り線となす間隔を固定する。 (もっと読む)


【課題】玉房を出入させて視覚的に華やかに応援できる応援グッズを提供すること。
【解決手段】玉房グッズ1は、メガホン状の外ケース3と、外ケース3内を移動可能な移動体10と、移動体10の一端側に装着される玉房7と、移動体の他端側に装着される紐体9とを備えている。移動体10は2分割で開閉可能に形成する支持ケース11を備えている。支持ケース11は、玉房7の固着部71を狭持する複数の狭持部材16と、紐体9を挿通する紐支持部20とを有して一体的に形成している。紐体9は外ケース3内で結び目9aを形成し、外ケース3外で結び目9bを形成する。外ケース3を手で持って強く振ると、移動体10が前方に移動して玉房7が外ケース3から勢い良く飛び出す。玉房7は紐体9の結び目9bで移動規制される。 (もっと読む)


【課題】 乾電池を用いることなく鮮やかな色彩光模様を演出可能な玩具を提供する。
【解決手段】 玩具本体1に対して移動可能に支持されるハンドル体2と、玩具本体1に格納されハンドル体2に連動して回転運動をなしハンドル体2の操作を停止しても慣性回転運動をなす弾み車3と、弾み車3に連結され弾み車3の回転エネルギーを電力へと変換する発電手段4と、弾み車3に連結され弾み車3によって回転する回転体5と、回転体5に下端部を支持され回転体5とともに回転する複数本の光ファイバー6と、発電手段4に配線され光を放出する発光手段7と、複数の光ファイバー6の下端部と発光手段7との間に設けられ発光手段7から放出される光に種々の色彩を付加して複数の光ファイバー6へと導く色彩光生成手段8と、を備えて構成し、手動発光玩具の駆動時において複数本の光ファイバー6を遠心力によって放射状に広げるとともにこれら複数本の光ファイバー6の先端より種々の色彩光を放つように構成する。 (もっと読む)


【課題】こまを定位置に係留させて回すもので、こまの回転時間を大幅に引き延ばすことと、こまとこまの回転装置を魅力的に造形し装飾可能なものにすること。
【解決手段】磁性材で設けたこまの心棒を有するこまを設け、該こまの心棒の上下端の上部と下部に、それぞれ適当な磁力を有する磁石を内蔵した磁石保持体を設け、該磁石保持体をこまの近傍に設けたこま支持体の適当な箇所に固定して設け、このこまとこま支持体を効果的に造形・装飾することを可能にした、こまの回転中も回転終了後も倒れることがないこまの回転装置。 (もっと読む)


【課題】 キーホールダー、携帯電話などに付けるマスコットとして、単純同一の外観をもちながら、指で頭を押すと各人形ごとに固有の腕の動きをし、音楽に合わせてリズム遊びを楽しんだり、お年寄りやリハビリ時の手指の運動を楽しくしたりする、リズム遊びマスコット人形群を提供する。
【解決手段】上半身と、該上半身内を摺動するように取り付けられた下半身、ならびに前記上半身に対して回転するように取り付けられた両腕に連結し、上半身を上下に動かすことにより両腕を動かすことができる動作手段より構成されるマスコット人形。 (もっと読む)


本実施形態は、人間の体力養成に関し、特に、ボクサー用のトレーニング装置、または、子供の身体能力を発達させるための玩具に関する。トレーニング装置の機能性を拡張させるとともに、使用状態を向上させることを目的として、ボクサー用のトレーニング装置は与えられ、前記装置は、可撓性ひもから成る手段により、スポーツマンの体に固定可能な機構に連結されたパンチ吸収ユニットを含む。前記パンチ吸収ユニットは、例えば、ダブルリン(dublerin)で二重に設けられた皮製のボール、梨、又はかぼちゃ状として構成されるとともに、そこに縫い付けられてコントラストを有するように塗装された挿入部、及び、緩衝充填材が充填されたその空洞をひもで締めるための切り込み及び複数の孔部で構成される。前記空洞には、液体及び/又は重りを内包する密封室も配置されている。密封室は、パンチ吸収ユニットの本体に固定された付加的な皮製の帯を貫通する合成ロープから成る手段により、ねじれたゴム製ロープ形状として構成される可撓性ひもに堅く連結されている。ゴム製ロープの最上端は、スポーツマンの体に固定可能な機構に長さ調整可能に連結され、前記機構は、固定具を有する皮製ベルトとして設けた。 (もっと読む)


【課題】吹き矢の標的に対して斜め方向から吸盤付きの吹き矢の吸盤が当該標的に衝突した場合でも、確実に吸盤が標的に吸着して落下しない吹き矢の標的を提供する。
【解決手段】 所定形状を有する外枠体2に外周囲を固定された表面に標的図案を画いた柔軟性のある合成樹脂薄膜3からなることを特徴とする吹き矢の標的1。前記外枠体2の裏面側に前記合成樹脂薄膜3の裏面と所定間隔を開けて裏板5を取付固定したことを特徴とする前記吹き矢の標的1。 (もっと読む)


【課題】
この発明は構造がシンプルでありながら回転性能を向上させる独楽とその独楽の製造方法を提供する。
【解決手段】
独楽本体は、軸芯つまみ部、回転盤部、軸芯先端部からなり、独楽本体の軸芯先端部に嵌合穴を設け、その嵌合穴に球体を固定的に取り付けた構造を特徴とする独楽である。その独楽の製造方法は、旋盤を用いてつまみ部を加工する工程と回転盤部及び軸芯先端部を加工する工程と軸芯先端部に嵌合穴を設ける工程と軸芯先端部の環濠穴に球体を固定的にかしめる工程からなる製造方法である。上記製造方法により、独楽本体の軸芯の中心線上に球体の中心を固定的に取り付けられ芯振れのない高性能の独楽が提供できる。 (もっと読む)


【課題】給排液口を通して液体を供給又は排出可能なおもり部を設けることにより、おもりの重さの微調整を行え、壁等を傷付けず、軽量で持ち運びし易い飛行機玩具を得る。
【解決手段】飛行機玩具は、胴体11と、胴体11の中央部両側に設けられた一対の主翼13と、胴体11の後部に設けられた尾翼14,15とを備える。この玩具の胴体11はプラスチックシート又はゴムシートにより中空かつ気密に形成され、閉止可能な給排気口18を通して気体を封入することにより、形状が維持される。また、この玩具の胴体11の前部に給排液口17を通して液体を供給又は排出可能なおもり部12が設けられる。 (もっと読む)


【課題】従来のベルヌーイの法則を利用した翼を使った人力飛行機は高速でないと、大きな揚力が得られないので飛行できない。低速でも大きな揚力が得られて飛行できる人力飛行機及び模型飛行機を提供する。
【解決手段】長方形の板2をバックスピン(逆回転)させて、マグナス効果を利用して低速でも大きな揚力を得て飛行できる。 (もっと読む)


【課題】グリップ部材を使用することにより、誰にでもベーゴマ本体に紐体を容易に巻きつけることができるベーゴマ玩具を提供すること。
【解決手段】ベーゴマ玩具をベーゴマ本体1と、該ベーゴマ本体1を支持するグリップ部材2とで構成し、上記グリップ部材2は上記ベーゴマ本体1を支持する支持部材41と、該支持部材41で支持した状態でベーゴマ本体1に巻き回した紐体3の余長を係合させる係合部52、55とを備え、上記支持部材41は上記ベーゴマ玩具1を固定する固定手段64を備え、該固定手段64は上記ベーゴマ本体1への係脱を操作可能にし、上記ベーゴマ本体1には上記支持部材41を係合させる係合口20と、該係合口20の内部に上記固定手段64に係合する係合部36を設けた。 (もっと読む)


61 - 80 / 117